X



【東京】ターレ出火、接触事故も 開場直後の豊洲市場★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2018/10/11(木) 21:52:56.14ID:CAP_USER9
10/11(木) 9:39配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181011-00000026-jij-soci
2018/10/11(木) 08:48:24.77
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539215304/
 11日午前2時50分ごろ、東京都江東区豊洲の開場直後の豊洲市場で、魚などを運ぶ小型車両「ターレ」1台から出火した。

 東京消防庁によると、約30分後に鎮火し、けが人はいなかった。同4時半ごろには、歩行者がターレと接触して転倒する事故もあった。

 同庁や警視庁深川署によると、ターレが燃えたのは「7街区」のスロープ上で、運転していた男性がモーター付近から煙が出ているのに気付いた。消防車など19台が出動し、建物などへの延焼はなかった。

 午前4時半ごろには、場内を歩いていた60代の女性が50代の男性が運転する別のターレと接触。転倒して病院に搬送されたという。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:07:14.18ID:Zek3wFEP0
初日に排水口から水が溢れたのは笑ったw
https://i.imgur.com/RAX5AQV.jpg

どうすればこんなことになるんだよ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:08:46.87ID:Pj743Nhz0
築地から豊洲まで長距離移動したからだ。
うちのも発火までしなくても乗り心地が確実に変わった。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:09:59.18ID:hdp97Gxf0
今にミターレ!
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:10:08.99ID:PWM3W9aS0
ターレって急勾配を昇り降り出来ないんだっけか

・急勾配で壊れないターレ
・珍太郎ら豊洲の欠陥工事に関わった奴らをシバくターミネータ風ロボットシバイターレ

この二つのターレを至急つくらなくては
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:11:01.75ID:guIh+aCy0
逆に言うとこんな程度のトラブルしかないってことだろ?
いいことじゃん。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:11:22.77ID:HKUsFd2a0
しばらくは車とかではいけなさそうね場内飲食店は
ビックサイトのあたりも混むんやろな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:12:19.82ID:FD1pECk70
動線考えてないしターレのこと考えてないし
設計した無能よんで来いよ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:13:10.43ID:PpTCE8hc0
火事と喧嘩は、豊洲の華
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:13:21.91ID:KSD+w9Jp0
ターレーなんて危ないから禁止しろよ。
そのうち飲酒ひき逃げとか起きるぞ。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:13:22.09ID:yIxkv0uR0
小池なにしてたんだよ
なんでこの設計で許したんだ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:13:28.34ID:E2pT0kOs0
平屋から四階建てになれば坂道の移動は増える
モーターの負荷が急激に上がるからギリギリで使ってたターレは今後も燃えるぞ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:17:22.16ID:2098c56Q0
燃えターレww
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:17:32.30ID:XmPIgbne0
>>5
???「築地から自走でターレを移動したからだぞ」
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:17:40.81ID:5/KFoDIS0
ターレ以外の方法ってないのかな?
小型電気自動車とか
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:18:18.18ID:5/KFoDIS0
ターレ廃止してベルトコンベアーで自動配送すれば
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:18:38.48ID:mx+yuQwR0
邪魔だからマスゴミは豊洲に押し寄せるなよゴミ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:19:04.57ID:E2pT0kOs0
>>51
森ビルの献金に屈したんだよ
豊洲はオマケであって森ビルに築地の土地を売るのが今回のプロジェクトの目的
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:19:17.70ID:5/KFoDIS0
ネズミのほうがこわい。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:19:44.15ID:E3ALNogk0
なんか舛添がそれ見たことかと
TV出まくってんだって?

あいつが都知事室から蹴り出されたのは築地争点じゃないのに
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:20:13.75ID:4fbFwr4s0
坂道登ってオーバーヒート炎上だろ
長い坂道は想定の範囲外
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:22:22.90ID:FD1pECk70
>>51
設計段階で小池・・・?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:24:29.76ID:rhClRcan0
【東京】豊洲新市場への移転を反対している一部仲卸業者などが築地での営業強行を示す・・・現地でトラブルになる可能性も
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539184058/


共産党バカ左翼逮捕を

勝手に立ち入り禁止を無視

暴走


共産党のばか左翼を隠すな朝日
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:25:37.03ID:OvaMvz790
新しいとこ来て、舞い上がってる奴が居るって事でしょ。
単にマスコミが注目してたから目立っただけで。
市場なんだし、初日から整然と行くわけがない。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:26:02.61ID:q+yZ0m3q0
TVでトラックの運転手の運転中にインタビューしてるのを見てたんだがトラックはシートベルトしなくてもいいのか
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:26:55.42ID:5/KFoDIS0
>>71
いやちゃんとした4輪車でっていう意味で
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:27:03.94ID:StlWCuTk0
>>3
そりゃ母国の為に日本を混乱させるのが目的だしな
アルカニダは幸福になってるよ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:27:54.83ID:dTdFQvN50
無駄な対立と言うが築地移転問題はもう50年近くやってるんだぜ?w
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:28:17.49ID:ysEU8by60
>>25
今朝のテレビで色々やってたが、通路やスロープのカーブがギリギリの設計(おそらくターレの最小回転半径で設計)

バッファーがないから、何かイレギュラーな事が起こると全体のパフォーマンスが落ちる

なんで自衛隊や米軍の基地がゆったり作ってあってオープンスペースが多いか、設計者はちゃんと考えた方がいい

あと、このエリア一帯の交差点は常時左折可のレーンの設置や、右折の多い所は2車線を右折レーンにするなど、交差点で詰まらせない工夫が必要

たまに都内を運転する事があるが、交差点の設計・運用は地元の沖縄の方がはるかに合理的にできている。(アメリカ時代の良き遺産だ)
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:28:28.12ID:rhClRcan0
まあ、ルール守らない

マナーゼロ

今までの酷さがよく分かる

車道に駐車して渋滞


めちゃくちゃw
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:29:13.41ID:F1/1hX870
横開きトラックを想定してない設計w
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:29:14.88ID:IviZNA400
>>80
ポピュリズムがー!!って喚いてた中の人は
現場の声聞いて設計するって段取りが自社にないって気づかずに認めてた
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:29:16.15ID:6EzPQlUY0
荷捌き状も大混乱だった様だ??
市場へ荷降ろしのサイドオープントラックでは横方向にアクセスしか出来ない
つまり荷捌き場の密閉型パレット搬出入荷受けステーションは松田区使われず
開放状態、鼠も、猫もカモメの入放題!!

何が衛生管理の密閉管理型なのだろうか?
運送業者もサイドオープン型から後方自動コンテナパレット型に変えるのは
多額の投資が必要になるこれからも荷捌きヤードの混乱は続く様だ!!

狭いシステム重視の設計は欠陥だらけであった様だ!!
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:29:27.70ID:05ESXJ650
報ステ観てるけど、これはギリギリセーフ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:30:21.32ID:HrwMmg9S0
やる前から素人目にも問題山積みの糞計画を強行した自民党は無罪で
それに反対した野党は混乱を招いた糞野党って言われるんだよなぁ
キチガイ自民党信者には事の本質が見えないらしい
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:30:45.75ID:1ezVmTlt0
ターレってなんやねん
こんなん禁止しな人死ぬで
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:30:46.33ID:d1teyUmu0
豊洲に移っても名前は築地のままにしときゃよかったんじゃねーのか?
東京ネズミランドも東京とあるが場所は浦安だろ?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:30:49.81ID:7NG3LoAO0
早くも地盤沈下
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:31:57.24ID:fNe23w6v0
排水の画像みたけど、何かが詰まったの?
それとも設計(勾配や配管の太さ)が悪かったの?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:31:57.63ID:1ezVmTlt0
禁止させたいけど禁止したら政治闘争のネタに使われるのでめんどくさいもんな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:32:05.95ID:sOC4bvVx0
猛毒汚染豊洲欠陥市場なんかに移転せず取り壊して築地に戻せよ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:32:24.40ID:plFaJM8m0
魚屋はクズばかり。

・人の迷惑を考えず勝手に荷物を通路に卸す。
・道路が立体になりターレーで事故ばかり。
・下見もせずに行き当たりばったり。
・ルールを守らない屑が多い。
・それで文句を言っている。


馬鹿な魚屋たちの末路。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:33:04.18ID:IviZNA400
まあこれで利用側が小池ガー!設計側が小池ガー!と
非難する図式を作ってしまえば
お互い自問はしない
それが続いてる印象
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:33:11.35ID:1ezVmTlt0
仲卸なんて利権は解体しろよ
直販でいいよ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:33:50.28ID:/0VnheaX0
なんかカーブキツいらしいな
落し物大量発生なんだろうな

蛸、マグロとか築地でさえこんなんがよく落し物掲示板に記載されてたもんなw
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:34:02.57ID:ddtunfsV0
こんなトラブル連日やったら例の風評被害で買い手が来なくなりそう、海外輸出もアウトで
リアルな経済損失出るだろうな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:34:46.24ID:5/KFoDIS0
>>94
重い建物は必ず沈下するし、ましてや埋立地なので
そこは計算済みだとおもう。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:35:10.00ID:05ESXJ650
いまの技術なら、無人自動運転できるだろw
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:35:35.22ID:xvbm+6Vp0
2年遅らせたけど

ずっと言われてた設計上の欠陥はそのままかよ

不良なベンゼンとかよりずっと深刻
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:36:02.94ID:YhCThvnM0
テレビで延々と新市場の問題点やトラブルやられても直接利用するわけじゃないしどうでもいいって感じ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:36:06.64ID:EwGe+8gQ0
>>1

特権で飯を食うDQNだらけの卸売業者だからなwwwwwwwwww

どこに行ってもDQNはDQNだろwww

勝手に自爆してろwww
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:36:09.88ID:xvbm+6Vp0
>>108
杭がし通ってないという話
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:36:42.23ID:IviZNA400
>>112
成田闘争的立ち位置になってきてるよね
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:37:19.97ID:IviZNA400
>>116
それが新市場の売りだと思う
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:38:20.74ID:zij+5xyn0
>>78
旋回半径は3輪の方が小さいんだわ
台車引っ張る人間をモーターに置き換えた訳で
フロント2輪にする意味が元々無い
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:38:37.00ID:EwGe+8gQ0
悪いけどさwwwwwwwwwwww

どんなに素晴らしい公設市場を用意しても、卸売業者どもがDQNだから無駄なんだよwwwww

ルールを守れない連中だからさwwwwwwww
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:38:46.93ID:IviZNA400
たぶん男性都知事なら視察はしてないと思う
怒号に耐えられないだろう
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:39:18.22ID:3ONkqxYJ0
市場にスカートなんて履いてくんじゃねーよ

小池のババア気色悪りーんだよ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:40:02.43ID:IviZNA400
>>123
あれ五輪の行事ちゅうやろ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:40:29.90ID:vKtlmmBw0
トンキン人も新しい施設で迷うんだから田舎人を笑えないな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:40:45.46ID:FD1pECk70
>>119
湿度たかすぎ室温たかすぎでなんかもめてたな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:41:20.06ID:mSU6q98bO
スロープ下の交差点がほんと酷い
狭い教習所に無理やりコースをねじ込んだみたいになってる
あれ絶対おかしいって
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:42:10.54ID:vKtlmmBw0
NHKの世界の豊洲っていったのには馬鹿っぽかった 東京の豊洲だろ それ以上でもそれ以下でもない
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:42:28.57ID:B1AtB4PV0
>>120

停止状態から横90度以上にハンドル回して
その状態からウィーンと動き出せるんだから
三輪よりターレの方が小さいだろ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:42:32.51ID:5h9eO68T0
排水がショボすぎて詰まって腐って悪臭でウジ沸く豊洲なんてとっとと閉鎖汁
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:44:16.40ID:IviZNA400
>>128
魚屋ガー!ポピュリズムがー!
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:44:52.74ID:ryLeKOj50
湿度高いから細菌やゴキブリだらけになる。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 22:44:53.52ID:t1J5qLMr0
小池は運が向いてきたな。豊洲は根拠ある調査だったし電柱地下化も台風でその必要性も理解された。再来年の知事選で再選出来るかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況