X



【ロシア】宇宙船「ソユーズ」打ち上げ失敗 乗員は脱出、ロシア軍が救助 無事帰還 国際宇宙ステーションでの要員交代に支障
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/11(木) 22:32:19.46ID:CAP_USER9
https://www.sankei.com/images/news/181011/wor1810110032-p1.jpg

中央アジア・カザフスタンのバイコヌール宇宙基地から11日、国際宇宙ステーションに向けてロシアの宇宙船ソユーズが打ち上げられたが、1段目のロケットを切り離す際に異常が発生した。ロシア、米国の宇宙飛行士2人が緊急脱出し、カザフスタン国内に無事帰還した。タス通信によると、ロシア国営宇宙開発企業ロスコスモスは11日、事故原因が解明されるまでソユーズの打ち上げを凍結すると決定。ソユーズに全面的に依存している国際宇宙ステーションでの要員交代に支障が出る見通しで、日本を含む各国の有人宇宙飛行計画への影響は必至だ。

乗っていたのはロシア人のアレクセイ・オフチニン、米国人のニック・ヘイグの両宇宙飛行士。ロシアメディアによると、打ち上げから約2分後、切り離された1段目が本体部分と接触する事故が起きた。2人は脱出用カプセルでソユーズを離脱し、バイコヌールの北約400〜500キロの地点に着陸、ロシア軍に救助された。負傷しておらず、元気だという。(共同)

2018.10.11 21:53
産経ニュース
https://www.sankei.com/world/news/181011/wor1810110032-n1.html

関連スレ
【国際】ロシア宇宙船「ソユーズ」、打ち上げ後にトラブル・・・飛行士は無事
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539250576/
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 15:24:00.48ID:njTkLkyY0
>>1
打ち上げ2分後の高度から脱出して無傷で生還?
これって凄い事なんじゃないの?
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 15:40:24.35ID:2Q3OOAbp0
>>520
来年だよ来年 >アメリカ独自の有人宇宙船
来年の夏には・・
もうちょっと待つべし。

ボーイングの有人宇宙船も2〜3年遅れてるから、
それだけNASAの審査・指導が厳しいものと。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 15:42:45.78ID:nJ/bw1Mu0
ロシアが誇れるもんなんてソユーズしかないのに
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 15:46:26.37ID:NjiuK7QS0
で、無人のロケットはどこいったの?
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 15:46:52.44ID:2Q3OOAbp0
>>522
契約次第だと思うけど、
ソユーズ宇宙船は、すぐに代替品ができるわけじゃない。

ロシアとしては、返金が一番簡単だろうが、米国はそれじゃ困る。
「後日、米国飛行士を1人分たのむよ」って感じじゃないかな?
アメリカの有人宇宙船が本格運用開始するのは、早くて2020年だからね。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 15:47:32.29ID:MNWpZ2640
チャレンジャーとかコロンビア思い出した
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 15:49:42.75ID:WTLXe81N0
ロケットは先端部だけ切り離せば被害は免れるけど
シャトルはほとんど一体化してるからな
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 15:55:38.60ID:5ayJELfA0
>>534
露ソユーズプログレス=コンパクトカーとトラック
米シャトル=デッキバン
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 15:57:01.33ID:FLlIm1Bz0
チョンが失敗したなら、だろうねで終わるけど
ロシアは宇宙開発先進国
それでも失敗するんだな
原因何だろう、日本にも参考になるはず
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 15:57:31.87ID:2Q3OOAbp0
>>527
日本は有人の技術も、丁寧に一つ一つ積み上げてるけど、
独自開発は、莫大な開発予算を国民が許してくれるかどうか・・
中国とかは国威発揚で国民がイケイケなんだけどね。

>>506
2011年に引退した。
ISS(国際宇宙ステーション)の建造が、スペースシャトルの輸送力を前提にした設計なので、
完成させてから引退。

本当はもっと早く引退するはずだったが、2003年のシャトル「コロンビア号」事故などでISS建造が遅延した。
代替の有人宇宙船は全然できてなかったので、本当は引退しちゃいけないんだけど、もう限界で。
それから今日までにNASAは、ソユーズの座席代として、35億ドルくらいロシアに払った。

ソユーズのチケットは、2019年末のぶんまでしか買ってないので、
これ以上アメリカ独自の有人宇宙船開発が遅れると、アメリカ人はISSから姿を消すことに。
(ちなみに日本人飛行士も、アメリカの枠で行ってるので、困る)
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 15:59:07.12ID:NU01Voga0
まぁ、物資の補給はできるんだから 交代が遅れるだけだな。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 16:05:15.85ID:2Q3OOAbp0
>>541
イーロン宇宙船は、緊急脱出装置が(たぶん)無いので、
事故ったら、こうはならない。

>>540
12月までに、遅くとも1月までに新しいソユーズが到着しない限り、
滞在中の3人は全員、最後のソユーズに乗って帰還しなければならない。
係留中のソユーズが宇宙空間で品質を維持できるのは200日間で、それは12月まで。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 16:08:12.55ID:dOFtAsF20
>>5
意味わかんねー事言ってんじゃねーよカス
消えろ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 16:29:08.74ID:FGZXXnbo0
>>547
プリセット式は壊れやすい
デジタルのは電池必要
この形式のは正しく使える人には壊れず便利なんだよ
一方ロシアでは鉛筆を使ったって話あるけど、あれに通じる。
モスクワのコスモスホテル前にある宇宙博物館に見学行くと良いよ、全く馬鹿にできなくなるから。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 16:33:57.79ID:2OnNNZsk0
>>541
カプリコン1方式で行くんじゃね?
成功したらドヤ顔、事故ったらナーンチャッテ(笑)で出て来る
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 16:42:20.50ID:pc4ZXum70
>>543
いや、こいつら何年か前から毎年そう言ってるぞ
来年には完成する、来年にはって

今じゃオオカミ少年並みの信用度なわけだが
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 16:42:55.26ID:1XCFfjbY0
>>547
ものも見事に腕の良さそうな爺さんばっかだな
コイツらが引退したらやばい事になってるんじゃないか?
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 16:44:05.13ID:1XCFfjbY0
>>550
しかし遅れはしたが回収も再利用も世界最大ロケットも実現させてしまったぞ
結局最後はやっちまう、って意味での期待感はあるがな
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 16:54:09.75ID:5ayJELfA0
>>556
あ、BFRだったか。
あれは・・・確かにどうするんだろう?あれ自体が二段目だし。
分離できる脱出部があると聞いたような気もするが
あとで探してみる
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 17:04:23.79ID:lRg7efxP0
ほんとに?
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 17:42:45.88ID:2Q3OOAbp0
>>554
クルードラゴンにはもちろん、脱出装置がある。
それどころか、脱出用のエンジンは当初、着地するためにも使われる予定だった。
(その構想は中止され、貨物ドラゴン同様に、海にパラシュートで降りる)
NASAの審査があまりに厳しすぎて、当初計画よりも2〜3年遅れている。

BFRロケット/BFS宇宙船には、現在のところ、緊急脱出装置が付くという情報は無い。
上段BFSは、それ自体が全長55m直径9mの巨大なロケットでもあるため、
燃料に引火するなどして爆発すれば、乗客はタダでは済まない。

>>557
JAXAもロシアの技術承継の話は良くわかってて、
実は、H3ロケットを新規開発する理由の一つに、
「H-IIロケット開発から30年以上が経過し、このままではロケットを最初から開発した
 経験のある職員が、定年でいなくなってしまう」
という危機感があるという。

H-IIAやH-IIBは、前身のH-IIロケットの改良版だから、
H3のような完全新規の開発が必要だ、これ以上待てない、という意味もあるそうだ。

H3の開発は順調で、素晴らしいロケットになりそうだよ。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 17:47:41.13ID:0bBhcojv0
人工衛星にはならなかったのか
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 17:52:38.98ID:0mE5xlM10
生き残れるんだ いつも死んでるイメージ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 17:55:40.81ID:4hah30bA0
>>560
なるほどね
でもロケット開発の順調はあんまり信じても何だから
話半分に期待するよー
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:00:11.67ID:2Q3OOAbp0
>>550
クルードラゴンの機体はもう、完成してるそうだ。

あとはNASAの書類審査が1〜2ヶ月続き、
早ければ年明けに無人試験(ISSへドッキング)、
来年の夏には有人デビューし、問題がなければNASAが正式に認証を行う。

ただし今回の件でISSが無人になった場合、
ドラゴンの無人打ち上げ試験自体が延期される可能性がある。
クルードラゴンには、ISSへの自動ドッキング機能があるが、
ISS側が無人では検査もできない。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:39:59.04ID:+faCaPJx0
ブースターを回収できるとは思えず、ソフトウェアのトラブルでなければ事故原因の究明は無理じゃない?
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:46:30.76ID:ui/1dbyB0
>>542
>イーロン宇宙船は、緊急脱出装置が(たぶん)無い

頭の悪いデマ垂れ流してんじゃねーよ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:52:54.97ID:wLFaMr7+0
構造の勝利だよな
最悪人の乗ってる弾頭を切り離せればなんとか生還できる
日本もグライダーとかケレンに走らずこの路線でいけ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 18:54:06.31ID:1XCFfjbY0
>>569
来年打ち上げ予定のクルードラゴンなら脱出装置着いてるけど
ZOZO前澤が乗る予定のBFRは脱出装置に関するアナウンスは何も無いし
構造的に脱出装置を取付けるのが難しそうだぞ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:11:54.79ID:w8cbLkd30
ウオッカ飲みながら打ち上げしたんだろうな
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:15:22.61ID:1ztJ78kp0
ロシアも変わったよな?少し前なら不具合があっても、当初の計画通りのスケジュールで、人員を消耗しているw
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:17:26.14ID:5ayJELfA0
>>572
いろいろさがしてみても、二段目エンジンを小型大気圏内対応型7基にして、3基か4基残れば不時着可能という話しかないな。
これだと燃料系とかのトラブルでエンジン全損には対応できないし、爆発も予兆わかってもどうしようもない。

一般乗客乗せるならそれでは済みそうにないので、どうにかするかもしれんね。外壁に人数分の脱出専用ドラゴン2のようなの埋め込んで、上昇中は乗客はそこにいるとか。軌道上でトラブル時にも脱出艇として使えるとか

どんどん乗客数減ってコスト上がるな(^^;)
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:17:28.25ID:ct8FtU610
>>574
今回はアメリカ人も乗ってたから
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:28:19.66ID:Y5/xG7TU0
>>574
お前、バカだろ。昔からロシアは人命尊重でやってきたのだ。

ロシアはこの40年、事故で死者は出てないしな。

逆にアメリカはこの40年で14人も死んでる。

そもそもソユーズには脱出装置があるが、スペースシャトルにはない。

人命を軽く見てたのはダメリカの方だ。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:28:48.37ID:2Q3OOAbp0
>>538
噂では、火工品の不具合で、噴射の終わった側方のブースター(1段目)の1本が
上手く外れず、コアにぶつかったとか何とか。

実はH2Aロケット唯一の失敗(6号機)も、同様に固体ブースターが外れなかったことが原因。
側方のブースターは、「噴射中は絶対に外れず、かつ、終了後は確実に外れる」ことを要求される、
とても重要で難しい部品だ。
ロケットの数十万点の部品の内、たった1個の不具合で、全てが失敗となる。

>>570
ブランは無理だけど、エネルギアは少し改良して復活の予定だよ。
2030年頃を予定(たぶん無理)

>>575
定員数100人の宇宙船だからね。
ソユーズやアポロのように、燃料満載のロケット部分と、燃料がほとんどない宇宙船部分を
分ければ、緊急脱出させやすいけど、
スペースXのBFSは、宇宙船それ自体が巨大なロケットだからね。

全員をコクピット付近に集めて脱出ブロックを作るとか、設計的に難しい。
BFSは、火星や月にも着陸する設計なので、そこで脱出した後どうなるんだよ?的な。
たぶん、脱出装置は無いと思われる。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:31:40.32ID:4hah30bA0
>>578
どこで聞いたのかは知らないけど、ここまできて「噂では」はやめようよ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:32:47.11ID:9jNgwCOb0
原因はソユーズ職人の高齢化だそうだが、
ソビエト時代からの職人さんなのか。…
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:38:01.94ID:5ayJELfA0
>>578
>BFSは、火星や月にも着陸する設計なので、そこで脱出した後どうなるんだよ?的な。
確かに・・・
地球周回軌道とは違うんだな。
だが、打ち上げ時はハイリスクな時間帯で、軌道速度以下なら帰還可能だから、安全性への寄与はそこそこ大きそう。

まー無理なものは無理、リスク承知の乗客だけ受け入れます、でもいいわけだが。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:45:05.55ID:YeGU9qyt0
米のコロンビアの地球帰還の空中分解はトラウマだわ。
打ち上げた時点で地球には二度と生きて戻れない運命だったわけで。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:45:42.11ID:fP2vHJ2o0
珍しい
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:50:01.73ID:5ayJELfA0
>>582
若手が新しいもの作らないと継承もできないんだな。既存のを理解して使い続けるのとは違いすぎるもんな。
誰かが書いてたH3開発の動機か。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:50:35.47ID:2Q3OOAbp0
国際宇宙ステーションは、20年前に建造開始して、
7年前に完成したばかり。
建設費は、10兆円以上。

2024年までは運用することが確定しており、
アメリカ(トランプ政権)は、2025年以降の予算は出さないと宣言、
民間に払い下げようとしている。
しかし莫大な維持費がかかる古い屋敷を買いたいという客がいるかどうかは不明。

アメリカが中心となって、月の周回軌道を回る国際宇宙ステーションを新造しようとしている。
もちろん日本も付いていく予定。
欧州・カナダも意欲的だが、ロシアの態度は不明。
月軌道ステーションは「深宇宙ゲートウェイ」と呼ばれ、
2020年代後半の運用開始を目指し、有人での火星探査や月面基地への門(ゲートウェイ)となる。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:54:46.89ID:jlNo9W310
>>1
2分後に脱出?
第二宇宙速度秒速11.2km×120=1344km上空
から脱出して無事生還したって事?
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:58:29.15ID:RzB0Nw+C0
実のところ、アメリカも、ロシアも後継は考えてるんだけど、遅れてるというのが実情

アメリカ
オリオン 試作機は2014年に初飛行。SLS待ち

SLS 2022年まで延期だが、おそらく間に合わない。価格高騰

【米国】ボーイングの開発遅れ、費用1兆円に 次世代大型ロケット「SLS」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539233095/l50

ロシア
フェデラーツィヤ 2022年頃、試作機初飛行予定だが、多分、遅れる

ソユーズ-5 2022年頃、フェデラーツィヤを乗せて試験
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:58:45.26ID:Y5/xG7TU0
>>587
出鱈目を書き込むな素人。

そもそもロシアはISSから自国モジュールを切り離して独立する予定でいたが

アメリカに懇願されて2020年の予定を4年も延ばしたのだ。

ISSのコア部分はロシアの所有なので、ロシアに抜けられるとISSは成立しないからね。

ちなみに月周回軌道の宇宙ステーションに関してもアメリカはロシアに協力を求めてる。間違っても日本じゃないぞ。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:59:00.74ID:5ayJELfA0
>>588
は?
ソユーズはジュールベルヌの大砲宇宙船じゃないし、第2宇宙速度でどこ行くのかと
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:02:42.48ID:/3Ct3bxY0
日本が有人飛行できる日
大幅に近くなった
あの燃料で失敗するなんてなんて日だ〜〜〜
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:03:59.54ID:yiGzDigs0
>>542
スペースXのクルードラゴンはまずは無人でアボートテスト(非常脱出のテスト)が予定されてますよ。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:21:23.66ID:V1kXD5kb0
>>588
何を勘違いしてるのか知らんが、1段目燃焼終了時点でのトラブルだから、第1宇宙速度の遥か手前だが。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:23:10.91ID:0s0oZYKO0
>>28
ISSに行くときに乗ったカプセルが繋いであるから 帰ることは出来るはず
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:47:18.02ID:P/eTA7Yz0
>>45
日本の場合、もし有人打ち上げに踏み切っても一度でも死亡事故が起きたら計画が潰れそう
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:52:37.72ID:ILuodrv70
打ち上げから周回軌道へ投入する間でのエンジントラブルなら、余計なもの切り離して、そのまま惰性で弾道ミサイルのように地上へ帰って来れるけども

周回軌道投入後さらに加速し高度を上げ月を目指す途中で、全ての推力装置が止まったら、人工衛星のごとく地球を周回することになるので
迎えが来るまで船内で生き延びるしかないな
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:59:53.14ID:2Q3OOAbp0
>>593
まずは、って、
クルードラゴンの無人アボートテスト(地上)はずっと前、2015年に終わってるぞ。
NASAの認証を受けるマイルストーンのひとつだ。

追加で発射後のアボートテスト(義務ではない)もやる予定だが、
これは2019年の有人打ち上げの直前(前月)に実施する予定。
有人打ち上げ前の、最後のテストとなる。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:07:31.05ID:2Q3OOAbp0
>>593
あと、「まずは無人で」って何だよ?
有人でアボートテストをやるつもりなのか?
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:09:35.71ID:3TynbyLc0
戦車ならハッチを溶接して逃げられなくするのになw
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:14:48.75ID:W6vP9xRs0
>>601
アポロ13の救出は推進装置み持つ機体が2組あったからできたことだよな。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:46:39.36ID:IpDPKf8V0
最後の手段は日本の補給機「こうのとり」の荷室に睡眠薬で眠らせた乗員を入れて打ち上げればよい。
乗員は何もしなくても宇宙ステーションに着く。Good Ideaだ。費用は日本の税金。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:50:05.13ID:YC5WcOlP0
>>606
あのタンク破裂の原因になった攪拌作業って帰り道でやる予定だったんだってな
何かの調子が悪かったので行きでヤルことになったそうだけど、帰り道だったら・・・
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:03:51.86ID:xXG+bRLG0
>>567
>月の周回軌道を回る国際宇宙ステーション
これが何時も不思議に思う事何だよなー。
太陽・地球・月の3体が関連するのに安定した軌道なんて有るように思えん、
ラグランジュ点なら分かるが周回軌道では無いしな・・・
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:06:03.40ID:k5489TxW0
基本的に有人宇宙船は打ち上げから帰還までの全てのシーケンスでトラブルが起きても安全に地球に帰って来られるように設計されてます。例外はスペースシャトル。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:07:50.99ID:9jNgwCOb0
スペースシャトルも脱出ポッドつけておけばよかったんじゃないの。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:09:02.52ID:k5489TxW0
>>611
前の人サイヤ人?
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:10:18.77ID:ZqmM9aeB0
航空機、ロケットの脱出装置調べると面白い
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:18:14.44ID:LgbiauwP0
web小説で銀河英雄伝説を超える 銀河系の話よろしこ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:18:34.02ID:SoD5628N0
軌道エレベーターとかいうのはまだできないのか?
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:21:08.05ID:LgbiauwP0
現代の銀河論ってどないなっとんやろ。
0619おる 森MORU(もる)
垢版 |
2018/10/12(金) 22:21:33.39ID:E7FVEkCx0
ブジで えかた。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:23:33.00ID:RzB0Nw+C0
>>609
ラグランジュ点の周りを回るハロー軌道利用
楕円軌道で、近日点で1,500km、遠日点で7万kmの距離。6日間で周回
もちろん、安定しないんだけど、年間10m/s未満のデルタVで済むと
ここから、月探査には730m/sのデルタVで半日かかると

ハロー軌道
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AD%E3%83%BC%E8%BB%8C%E9%81%93
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:26:56.28ID:ZqmM9aeB0
>>617
さっきのより
これは興味深いわ
なにこれ
調べるヒントをくらはい
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:32:24.93ID:ZqmM9aeB0
調べてみると旧ソ連、ロシアはロケットも戦闘機も設計が堅実で合理的なんだよね。なんか好感持てるよ。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:37:38.70ID:EvuFcrwG0
>>54
極東だとずいぶん緯度高いけど、そんな無駄な所に作るのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況