X



【外食】「大して安くない」いきなり!ステーキ、いきなり深刻な客離れ…値上げ連発で行く意味消失 ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/10/12(金) 19:34:42.47ID:CAP_USER9
http://image.dailynewsonline.jp/media/d/e/de914589a202f3035bdcc395189841cd0048f835_w=666_h=329_t=r_hs=5b2334a293cc385fa45365756f5ad9f4.jpeg

飽きられ始めているのか、「いきなり!ステーキ」の集客力に陰りが見えている。

運営会社のペッパーフードサービスによると、8月の「いきなり!ステーキ」既存店客数は前年同月比0.9%増と、わずかな増加率にとどまった。
客単価が落ち込んだため、売上高は2.8%減となっている。「いきなり!ステーキ」といえば、
行列ができるステーキ店として知られ、多くのメディアでも紹介される人気店だ。しかし、ここにきて集客力の衰えが目立っている。

客数に異変が起きたのは今年4月だ。前月の3月は13.9%増、2月は12.7%増と大幅に伸びていた。
それ以前では30%以上の増加率を叩き出すことも珍しくなく、2017年12月期通期は23.9%増と大幅な伸びを見せていた。
ところが、4月は一転して1.5%減とマイナスに陥った。それ以降も減少が続き、5月が9.0%減、6月が9.6%減、7月が9.4%減と4カ月連続でマイナスとなっている。
しかも、悪いことに5?7月のマイナス幅はいずれも9%台と決して小さくはない。

5?7月が大幅な減少となったのは、まず値上げの影響が考えられる。5月16日から、「国産牛サーロインステーキ」の1グラム当たりの価格を10円(税別、以下同)から11円に、
「国産牛リブロースステーキ」も10円から11円に値上げした。それぞれ値上げ率は10%にもなる。
一部店舗では販売していない商品ではあるが、販売店舗の利用客がそれを嫌って利用しなくなっていったことが考えられる。

「いきなり!ステーキ」は、手頃な価格でステーキを食べられることで人気を博した。立ち食い形式を採用しているため、狭い敷地に多くの来店客を収容することができ、高い回転率を実現することができる。
これにより家賃比率を抑え、その分を食材の原価に充てることができ、高品質のステーキを低価格で提供することが可能となった。
立って食べなくてはならないという不便はあるものの、おいしいステーキを低価格で食べられるメリットがそれを超越し、行列ができるほどの人気店となっていった。

しかし、最近は「大して安くない」といった声を耳にすることも少なくない。「いきなり!ステーキ」は、立て続けに値上げを実施している。

それにより商品の価格が高騰しており、たとえば、全店舗で販売している「リブロースステーキ」(現在、1グラム当たり6.9円)の1グラム当たりの価格は、昨年7月より前と比べ0.4円高くなっている。
同じく全店販売の「ヒレステーキ」(同9円)は昨年3月に値上げし、0.5円高くなった。
このほかにもいくつか値上げしており、値頃感は急速に低下している。

https://news.infoseek.co.jp/article/businessjournal_482701/
2018.10.12 00:15 ビジネスジャーナル

前スレ                   2018/10/12(金) 16:44
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539333409/注視する必要があるといえるだろう
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:47:08.56ID:ndj8VwmX0
>>113
1人でいくとこだぞ
この前女連れで着てカード払いしてた珍奇な奴みたが
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:47:14.82ID:snCrJCcy0
店内がなんか工場みたいで自由に水も飲みずらい
同じ立って食うなら立ち食いソバでいいや
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:47:15.68ID:7ePZdpFQ0
アホみたいなスピードで店舗出してたから、赤字転落も早いだろうな
破産まで行かなきゃ良いけど
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:47:49.51ID:tdBZlXol0
OKで肉買って上手に焼いて市販のタレかければ安くて美味しい
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:47:58.13ID:pvU26AFn0
しかしすごい商売のうまい会社だよな。経営者は天才だと思う。普通ならペッパーレイプで倒産してる。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:47:59.63ID:fkBRZI5V0
一回いったけど落ち着いて食えないしそこまで安くないしでいまんとこ二回目はない
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:48:08.36ID:D0/33o5H0
ハンバーグしか食べない
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:48:10.42ID:DC1aP3xb0
>>9
ガストの味はロイヤルホストに遠く及ばない
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:48:11.83ID:BGzdblAi0
いきなり!監禁
いきなり!強姦
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:48:19.46ID:tz3PjSUk0
立ち食いステーキなんぞにそんな需要があるわけないから300店舗くらいで頭打ちだろ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:48:24.37ID:H/YT8B9k0
安くない上に肉の質もサービスもイマイチだし
誰が行くんだよって感じがした
タレもあんま旨くないし…
1回行ったらもう二度と行かないって人が多いだろうなココは
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:48:24.84ID:8Quv2Gup0
ふうん、しばしば話題になるところだね

なんか2ちょんは、特にこの板はそれほどでもなかったけど
(ただ幾分かスレが変なふいんきだった印象は、あるw)
ツイッターの経済経営関係のアカウントが諸人こぞりて
なんか熱に浮かされたように日がなひたすら絶賛しまくって、
これはちょっと褒めすぎなんじゃねえかと思っていたが
まあこういう記事を見るとやっぱりねという感じ

普通に考えればステーキたって食うって変じゃない? そんなこともない?
そばうどんなんかはね、これはもう立って食った方がうまいと思うけどwww
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:48:52.41ID:srhz30ff0
合成肉であの値段は無いだろ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:48:54.22ID:31sq58hG0
ステーキなんて家で食えるやん
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:49:08.89ID:PAAt6Gi20
外食の原価率は3〜4割のなか、
高いとされる回転寿司に近い6割とか良心的だと思うけどな

美味しいかは別だが
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:49:09.21ID:NJFBITJp0
立ち食いってうどんか立ちバックしかねーよ。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:49:11.58ID:c6nhbexp0
>>41
ガチムチのおっさんですけど、やっぱりレイプされますか? (´・ω・`)
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:49:21.53ID:hA7K3lcL0
会社ぐるみで強姦(殺人も?)繰り返していたのに官憲に手を回して揉み潰すようなところだからな
誠実に商売するわけがないだろ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:49:21.66ID:NkhjWggR0
田舎もんだから食べてみたいと思ってる(´・ω・`)
人口10万くらいのところにもお店を作ったらはやると思うわ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:49:24.75ID:DMGpfl+L0
ビーフインパクトいくわ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:49:37.70ID:oPGA6eqa0
>>112
BBQで友人が買ってくる肉がそんなやつだけど
肉味のゴム噛んでるみたいで顎が悲鳴をあげる
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:49:50.61ID:Aj9OkYJo0
家族4人ぐらいで行くなら焼肉屋行った方が幸せだと思った
全然不味くはないけど値段が安くはないわな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:49:51.17ID:TEqFj5HB0
肉ばっかり食べないで

野菜を食べたらよろしい
じゃないですか?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:50:19.21ID:+0I1k6Tv0
>>129
ライザップと似てるよな
悪い噂しか聞かないけど、どんどん拡大していく
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:50:27.97ID:ZR/bjy0U0
女の人 ひとりで 肉 食いに いって 店員 に 食われたのて どこだって?
まさか 上場なんて してねーよなー...
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:50:32.92ID:qnhOM1Ti0
値段の割に美味くないからリピーターが出ない。
だから売上が落ちる。
0163出雲犬族@目指せ小説家
垢版 |
2018/10/12(金) 19:50:49.46ID:O5qlfE+z0
ペッパーって、胡椒って意味もあるけど、唐辛子って意味もあるんだよね。


U ・ω・) つまり、あの民族が……
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:51:10.46ID:ALEJTHf20
ある程度の肉なら、それなりの値段はする
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:51:10.47ID:DC1aP3xb0
>>107
いろんな国があるのに海外って
具体的にどこだよ?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:51:18.69ID:+0I1k6Tv0
>>154
野菜は栄養が少なすぎる
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:51:37.15ID:5SNA6xNH0
田舎なので、いきなりステーキなんか近くにないんだよ。
でももうすぐ出来るとか何とか。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:51:37.66ID:RlRhGJbY0
黒烏龍茶が変わってから全く行かなくなったな
もうどうでもいい
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:51:56.12ID:NkhjWggR0
>>165
そんなにもですか
思てたより高かった(´・ω・`)
焼肉食べ放題の値段だね
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:51:56.29ID:7ePZdpFQ0
ステーキって、結局ナイフで肉小さく切って食うじゃん
じゃ始めから一口サイズで良くね?って思う
小さかったら多少硬くても気にならんし
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:52:08.74ID:+0I1k6Tv0
>>167
アメリカとか
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:52:11.39ID:bVOSGQLR0
地方でも似たようなコンセプトの店が出てきてるからこれからは味の勝負になるな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:52:17.45ID:4C/Xe7Jy0
値段より出てくるまでの遅さが気になる
全然いきなりじゃない
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:52:20.64ID:JdTp4sWe0
そのうち格安ハンバーグでも出すじゃねw?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:52:22.13ID:uR7oUInO0
なんかアフィの流行なのか知らんけどここんといきなり!ステーキのネガキャンはんぱねえよな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:52:37.08ID:8mjSr2H50
>>48
不味そう
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:52:38.23ID:E064mIjf0
よりによって肉で食中毒出した店が名前変えただけなのに
騙されていくバカの多いこと
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:52:44.96ID:l6Akn4wv0
皆さんレスありがとうです。

>>115
まぁ値段なりって感じですかね?
なら無理に行かなくてもいいや。

>>116
>>120
あのニュースですよね?
あのニュースがなくても何となく入りづらいけどw

>>123
カップルは珍しいのか、ふむふむ。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:52:51.29ID:G7I/2YpW0
実際まったく安くないんだよな
安い言われてた前までが異常なんだよ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:52:57.64ID:dRhPnMNW0
>>178
五百円のハンバーグ定食来たら考える
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:53:04.74ID:OitIbgAY0
そらいつレイプされるかもわからんのにおちおち食ってられんからな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:53:08.55ID:tBj1oZDq0
>>169
無いことを田舎のせいにするなよ。
肉屋に行って肉買って焼くだけだろ。
与えられることしか考えない典型的な現代馬鹿人だな。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:53:10.36ID:bpIMyY1D0
>>144
ここって立ち食いなの?どうしたらそんな発想になるんだ!?
誰が考えたんだろう
そしてよく今までつぶれなかったな
誰が行くんだそんな飲食
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:53:15.62ID:pLXGXfbb0
ステーキを立ち食いなんかさせるからだろw
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:53:36.65ID:OzoJc/PH0
職場近くのショッピングモール内に出店して来て興味あったけど、
立ち食いなんか。ゆっくりじっくり食いたい方だから行かなくて
正解だったかな。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:53:44.69ID:Q0uVo0kN0
>>172
鉄板焼きやな。
そこそこの値段出すなら鉄板焼き屋さんで食うのもいいね。
肉以外も色々食えるし
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:53:47.50ID:c6nhbexp0
>>180
カレー用の肉をサイコロステーキにして食ったら、まさにゴムだった (´・ω・`)
やっぱりあれは煮込まなければダメなんだな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:53:52.97ID:fSw59WHP0
いつ店員にレイプされるかわからんからな
おちおち肉食ってられんわ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:53:57.71ID:1r4Au2mB0
わざわざ店に行かなくても
自炊すればこんな八宝菜とかも作れる
これ、いくらに見える?
店で食ったら800円、自炊すれば300円な



http://i.imgur.com/jVNCeRr.jpg
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:53:58.01ID:ivAVumT80
こういうのは大体が急速に終わって
数年後「そういえばあったよねそんな店」
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:53:59.52ID:O66NKPU1O
(´・ω・`)誰がいきなりレイプ店に行くかよ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:54:00.00ID:pLXGXfbb0
今どきは立ち食いそばでも座って食べられるわw
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:54:00.08ID:hA7K3lcL0
>>140
そう思ったんだが、近所のスーパー行っても、サイコロ状に切られたオージー・アメリカビーフ(カレーシチュー用)か、
そんなに大きくない和牛のステーキ肉100g*2枚で2000円、とかの両極端しかない。
サンダルの底ぐらいの大きさの赤身ステーキ肉を肉叩きでオラオラして自分で焼いて喰えたら安上がりだと思う。
どこで買えば良いんだろうね。
政治思想上の問題でオーストラリア野郎の肉はあんまり食いたくないんだが、
最近「Jビーフ」ブランドの安い肉もぜんぜん店でみなくなった。
田中邦衛もっとがんばれよ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:54:02.95ID:BGzdblAi0
>>179
東京ちからメシの悪口書いたらネガキャンか?違うよな
つまりそういう事だよ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:54:13.60ID:kAYNNxj60
調子に乗って撃沈した感じだね
上層部がアホなのは一目瞭然
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:54:17.69ID:j8ysi5pX0
>>171
もう行かんと思ったわ、マジで。
これならブロンコビリーでのんびり食べたほうがマシ。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:54:26.57ID:+0I1k6Tv0
>>172
俺なんて猛獣みたいに箸でつまんでかぶりつくぜ
一度にいっぱい口の中に肉がある方がうまいんだよ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:54:26.94ID:2+E7dPmc0
今日札幌の大通店の前を1時に通ったけど
並んでたぞ
自分の住んでる地域にない観光客とかかもしれんけど
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:54:28.58ID:GxqIW7750
固くてもいいけど高いのはね
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:54:28.57ID:CPn09Plg0
>>165
3000円もするのかw
グラム1000円の肉が300グラム買えるな
家で焼いた方が幸せになれるわ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:54:50.48ID:NkhjWggR0
うちの地方昔、ペッパーランチはイオンモールの中にあったんだけど
いつの間にか撤退した(´・ω・`)
だからこれは出来ないだろな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:54:58.60ID:hCo056z30
買ってきて家で焼けば1000円以下で食べることができるからな。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:55:02.82ID:B3LGUvoV0
一見、安くてお得感があるような店構えだが
よく見ると、自分で好きなだけ量を頼めるだけの
ただただ高い店だからな

結局行った事ないわ。高い。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:55:07.14ID:oJinJjb10
地元のステーキ屋と値段とたいして変わらないなら
座れる方に行くわな
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:55:16.01ID:oWMXEIsZ0
>>48
だから300g限定で1000円ってやっていたんだな。

たくさん数が出ると思って焼いて作り置き。
こりゃダメだ。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:55:16.75ID:+TZgIBMG0
ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、最近のヤフーアプリのソース選択の異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?
結局、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事。在日韓国人がトップの企業がここまで反日行動とったら、それはもう起業家として致命的じゃん
孫正義のやっている行為は反日テロと一緒
在日チョンの方はすでに日本に戦争を仕掛けている状況だと日本人は肝に銘じないと

https://twitter.com/TetsuNitta/status/887879453572976640
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。

売国奴の石破は野党のスパイ。2012年の総裁選でもし石破が勝っていたら、今頃、日本の輸出産業は壊滅して、韓国の輸出産業がこの世の春だっただろう
万が一、石破が総理になれば民主党政権時の悪夢が繰り返されるだけ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000040-san-pol
自民党総裁選 野党系議員秘書「石破氏よろしく」 自民市議に電話で呼びかけ

https://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752

石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている

青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
https://twitter.com/chidiremen11/status/1028973087331471360

石破は在日チョンから違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原と自分は一番近いって言ってるんだから

ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
あと、石破はネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様

新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html
.
.+625+7
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:55:30.30ID:DMGpfl+L0
擁護する気ねーけど

ペッパーネタうざい
脳みそ10年間止まってるの?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:55:31.00ID:tBj1oZDq0
>>203
飲食関係って法人化してたとしてもそこで働く社員って
殆どが飲食バイト上がりの底○層だからたかが知れてるんだよね。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:55:31.89ID:qWQz4RiF0
つーか日本人は別にそれ程ステーキが好きではない
一回行ったからもういいやって奴が多いだけのこと
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:55:32.44ID:W6vUj9aM0
メニュー見ると高いっていうか、安くはないよな
たぶん、ファミレスに淘汰されると思う
珍しいから一時期はやっただけじゃねえの
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:55:34.59ID:vEtpwBlw0
スーパーで半額になったステーキを家で焼いて食うのが一番コスパがいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況