X



【外食】「大して安くない」いきなり!ステーキ、いきなり深刻な客離れ…値上げ連発で行く意味消失 ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/10/12(金) 19:34:42.47ID:CAP_USER9
http://image.dailynewsonline.jp/media/d/e/de914589a202f3035bdcc395189841cd0048f835_w=666_h=329_t=r_hs=5b2334a293cc385fa45365756f5ad9f4.jpeg

飽きられ始めているのか、「いきなり!ステーキ」の集客力に陰りが見えている。

運営会社のペッパーフードサービスによると、8月の「いきなり!ステーキ」既存店客数は前年同月比0.9%増と、わずかな増加率にとどまった。
客単価が落ち込んだため、売上高は2.8%減となっている。「いきなり!ステーキ」といえば、
行列ができるステーキ店として知られ、多くのメディアでも紹介される人気店だ。しかし、ここにきて集客力の衰えが目立っている。

客数に異変が起きたのは今年4月だ。前月の3月は13.9%増、2月は12.7%増と大幅に伸びていた。
それ以前では30%以上の増加率を叩き出すことも珍しくなく、2017年12月期通期は23.9%増と大幅な伸びを見せていた。
ところが、4月は一転して1.5%減とマイナスに陥った。それ以降も減少が続き、5月が9.0%減、6月が9.6%減、7月が9.4%減と4カ月連続でマイナスとなっている。
しかも、悪いことに5?7月のマイナス幅はいずれも9%台と決して小さくはない。

5?7月が大幅な減少となったのは、まず値上げの影響が考えられる。5月16日から、「国産牛サーロインステーキ」の1グラム当たりの価格を10円(税別、以下同)から11円に、
「国産牛リブロースステーキ」も10円から11円に値上げした。それぞれ値上げ率は10%にもなる。
一部店舗では販売していない商品ではあるが、販売店舗の利用客がそれを嫌って利用しなくなっていったことが考えられる。

「いきなり!ステーキ」は、手頃な価格でステーキを食べられることで人気を博した。立ち食い形式を採用しているため、狭い敷地に多くの来店客を収容することができ、高い回転率を実現することができる。
これにより家賃比率を抑え、その分を食材の原価に充てることができ、高品質のステーキを低価格で提供することが可能となった。
立って食べなくてはならないという不便はあるものの、おいしいステーキを低価格で食べられるメリットがそれを超越し、行列ができるほどの人気店となっていった。

しかし、最近は「大して安くない」といった声を耳にすることも少なくない。「いきなり!ステーキ」は、立て続けに値上げを実施している。

それにより商品の価格が高騰しており、たとえば、全店舗で販売している「リブロースステーキ」(現在、1グラム当たり6.9円)の1グラム当たりの価格は、昨年7月より前と比べ0.4円高くなっている。
同じく全店販売の「ヒレステーキ」(同9円)は昨年3月に値上げし、0.5円高くなった。
このほかにもいくつか値上げしており、値頃感は急速に低下している。

https://news.infoseek.co.jp/article/businessjournal_482701/
2018.10.12 00:15 ビジネスジャーナル

前スレ                   2018/10/12(金) 16:44
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539333409/注視する必要があるといえるだろう
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:39:42.71ID:Q0uVo0kN0
デンジャーステーキとビリー好きな俺はたぶんこの店は合わないやろうなあ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:39:43.95ID:x4DW4ef20
いきなりステーキの真髄を味わったことのない奴は人生損してるわ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:39:51.93ID:ZFdHW9Op0
>>24
それはいえるな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:39:57.53ID:JpM4ZmsR0
100グラム1000円から100グラム1100円に値上げ?
値上げ前から高い
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:40:11.57ID:zwECEkex0
普通に肉として安くないし
サービスも悪いのにあれはない。一人で肉を食いたい人には手軽でいいんだろうけど
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:40:20.66ID:l11rND5y0
次は値下げ連発か
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:40:20.75ID:ieBT8eBO0
ランチのワイルド・ステーキは、前からスジが多かったが、最近はリブロステーキもスジが多い。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:40:22.00ID:bzijZ0nqO
日本では立ち食い、アメリカでは立ち食い無しの座席のみ

どちらかに一本化したら?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:40:24.32ID:u3AOz5Od0
まあ客離れは、鳥貴族と同じく類似店の乱立のせいもあるだろ


かみなりステーキ!、ってのもあったなw
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:40:26.77ID:0/GfCipQ0
サザエさん世代で
ご馳走と言えば「ステーキ」
高級酒なら「ジョニ黒」

あの店舗のチープさは高級料理ステーキを食べに行くには寂しすぎる
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:40:43.33ID:QRG3lMrf0
ステーキ一本だからな
次の手を考えるときや
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:40:43.97ID:151htMkv0
反日に「熟練」しているニダ!
 永住して家族を呼び寄せるニダ!
<*`∀´>     
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:40:44.33ID:0+wsXqIS0
いきなりステーキ行くぐらいなら、タケルかカウボーイ家族に行くわ。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:40:44.39ID:ndj8VwmX0
ワイルドステーキ以外はお得感がない
ワイルドステーキもお得感より他に行けばよかったという後悔が先立つし
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:40:53.76ID:ZFdHW9Op0
>>28
ペッパーランチの、ペッパーライスは美味いけどな

しかし、あの事件を忘れてないので行きません
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:40:57.06ID:kft3F8fk0
レイプするカス共なんだから

相場操縦の証券取引法違反だよ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:40:57.80ID:g+aTekdH0
ステーキなんか夜にドンキ行けば半額で買えるやん
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:41:10.80ID:Nn+yqqCu0
分かり切ってた事、肉の塊を簡単に焼いて食べるなんて
サービス料を削減して安くというのなら分かるが
それでも大して安くもない、たんぱく質の塊なんぞ食ってても
楽しくとも何ともない。焼肉屋で食ってた方がマシ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:41:11.88ID:frnVTEbp0
いきなりレイプ、まだ営業していることに驚くわ
どうやってマスゴミ黙らせたんだろうな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:41:13.87ID:JnxfVS880
メルマガ登録・誕生日クーポンを、スマホ提示以外にも拡大すべき。
シニア層の客を増やそうとしているが、ガラケーしか持ってないジジババも多いぞ。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:41:17.50ID:FZOoRNWi0
いい肉買って自分で焼いた方がよっぽど美味いと思った
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:41:29.90ID:Q0uVo0kN0
西部警察で爆破されたステーキのあさくまはまだあるのか気になる(´・ω・`)
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:41:33.83ID:ud/FlItlO
行ったことないわ
つか街にいっても一人じゃ入りにくいわステーキとか
バブル時代じゃこういう店に野郎が一人入るとかはキチガイ扱いだったから喫茶店しか入れないわ。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:41:34.38ID:QRG3lMrf0
肉焼くの難しいわ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:41:42.24ID:2sIwVWxC0
チカラめしと同じ運命をたどるか
リピーター少なそうだもんな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:41:57.10ID:qHEhV3Q50
>>48
焼き置きステーキ!
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:42:01.14ID:XuXQVCclO
おまいらが"いきなり!ステーキ"に過去の事件のイメージ植え付けるから、
"いきなり!ステーキ"の"!"の店舗ロゴのロケット部分がち〇こに見えてきちまうよw
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:42:02.75ID:9ZQAliI60
>>1
もともと安くないよ。どうして安いと思い込んだのか聞きたい。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:42:06.24ID:w5+ZlVmw0
>>9
興味ありながら行ってなかったんだけど、ステーキガスト以下なら行かなくていいなw
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:42:09.59ID:SLMUNa7/0
地元は並んでる……豚丼は観光客メインだが、ここは地元住民がメイン。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:42:11.79ID:j8ysi5pX0
せめて1500円以下で食えるぐらいにならないと行く気になれない。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:42:18.42ID:UXvWZvS50
いきなり!強姦
客も離れるわなw
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:42:27.82ID:ndj8VwmX0
>>50
近所の店舗は座席オンリーなんだよな
立ち食いだからカロリーがとんとんになりそうだと思ったのに
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:42:28.07ID:NJFBITJp0
安くないステーキを立って食べるってドMかよ!
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:42:28.72ID:g+aTekdH0
ステーキなんか200g500円くらいで買えるし、夜半額なれば250円
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:42:29.72ID:6MVfUs330
ワイルドハンバーグ値上がりした?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:42:43.70ID:u3AOz5Od0
>>58
お前、変態だな?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:43:00.25ID:bL0wCdwO0
ソース掛けてなんとか食べられるレベル
肉だけなら完食出来ない
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:43:01.04ID:kaUkDaGj0
>>9
お前舌と鼻腐ってんの?
ステーキガストの臭いオージービーフのが美味いって?w
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:43:08.29ID:mAU5qIYW0
大してと言うか、店のスタイルから言ったら高過ぎるだろ
0078出雲犬族@目指せ小説家
垢版 |
2018/10/12(金) 19:43:17.77ID:O5qlfE+z0
U ・ω・) いつもスレで「アベ氏ね」とか言うだけの馬鹿チョンが
「レイプのステーキ屋www日本の民度wwジャアアアップwww」とか全然言わずに
妙にペッパーフードに好意的なレスばかりしてるんだよねえ。

U ・ω・) うん、こりゃ朝鮮人企業だな。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:43:18.59ID:dzYo9Fit0
いきなり4秒
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:43:22.37ID:dRhPnMNW0
>>3
まじかよ
待ち伏せステーキじゃん
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:43:40.01ID:37V7QfUe0
「ホルモン漬けアメリカ産牛肉」が、乳がん、前立腺がんを引き起こすリスク
http://bunshun.jp/articles/-/4917?page=2
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:43:44.59ID:SrnyXOJf0
朝鮮レイプ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:43:44.74ID:m6XraKsD0
>>1
全然安くないし千円ステーキ食ったけど、半分は脂肪の塊で食えない
こんなん食ったら血管詰まるわ!
二度といかない
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:43:50.08ID:Uvrr+Rzg0
先日6千円のステーキを食べたけど、すごくうまかった
国産和牛がいちばんよね
日本人なら、しょっちゅう肉を食べるより
たまにいい肉を食べよう
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:43:51.87ID:vxf9k3Qs0
>>1
安くないし、美味くもない、というか最近は目に見えて不味い

ヒカキンに宣伝させてる時点でお察しでしょ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:43:58.16ID:ndj8VwmX0
>>74
ソースが無理
途中で飽きてにんにくだのわさびだので味変えてなんとかいける
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:44:16.29ID:jH2aTspx0
>>48
これは手抜きが酷いだろ。
オーダーを受けてから焼き始めるのがこの店のスタイルじゃないの?
ラーメン屋のランチセットミニチャーハンか?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:44:26.30ID:pvU26AFn0
ごまかし聞かないもんな。肉の味って。食べたらみんな値段と味を照らしあわしてしまう。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:44:30.43ID:4scFVJkV0
一回行っただけだが、ミディアム頼んだら強引にレアを勧められ、出てきたステーキは、中心がつめたいほどのレア。
ライオンじゃねーんだよ、二度と行くか。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:44:40.85ID:eaes/t0a0
ステーキ宮は肉がヤバかったな
ゴムだよあれ。マジでカネをドブに捨てた気持ちになった…
あの値段で他より安いとこに劣るとかどういう経営してんだよww
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:44:41.37ID:k3PZXOk00
がっつりこってり系なんてチカラめしで短命なのわかりきっているだろうに
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:44:49.02ID:NJFBITJp0
>>93
ワロタ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:45:06.19ID:oWMXEIsZ0
>>12
そんなチェーン店にいくくらいなら
行きつけの肉屋とかステーキ屋に行くわ。
なんで立って食わないといけないんだよ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:45:12.38ID:pvU26AFn0
>>48
見えるとこに置いとくとはバカだな。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:45:14.74ID:iXfnZQdd0
いきなりステーキ普通に高い。
量り売りのイメージしかなかったが最低注文グラム数あるの知らなかった。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:45:25.98ID:Q0uVo0kN0
>>93
そんな店あるのかよwレア苦手な俺は絶対無理だわウェルダンでしかステーキ食いたくねえ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:45:32.67ID:o40qRq340
一回行ったけど確かに味の割に安くない
値段設定に勉強が足りない
このままならもう行かない
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:45:37.56ID:+0I1k6Tv0
>>85
海外では和牛は評判悪いから、わざわざ半分腐らせて熟成肉という名前にして売ってるんだよ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:45:54.23ID:l6Akn4wv0
いきなりステーキって1回行ってみたいんだけど、女ひとりで入るのは躊躇するので行ったことない。
行ったことある方、ここは美味しいですか?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:46:28.39ID:Cp4kWwos0
ペッパーランチからいきなりステーキに通名を変えても、
大阪の店舗で店長と従業員が女性客を店舗でレイプしたことは
消し去れない。

いきなりステーキでも閉店時間間近になると、
同じことが起こるのではないかと心配である。

なぜ会社を清算しないで、nasdaqに上場したのか理解できない。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:46:33.01ID:ZFdHW9Op0
>>113
ペッパーランチ 女性一人で検索なさってくださいね
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:46:33.27ID:Ug/IH7mr0
いいアンガスビーフをレアで焼くなら家が一番だからな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:46:43.53ID:NJFBITJp0
>>113
女一人で行くと危ないらしいよ。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:47:05.22ID:+0I1k6Tv0
>>104
しかも増やせば増やすほど割高になるらしいぜ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:47:08.56ID:ndj8VwmX0
>>113
1人でいくとこだぞ
この前女連れで着てカード払いしてた珍奇な奴みたが
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:47:14.82ID:snCrJCcy0
店内がなんか工場みたいで自由に水も飲みずらい
同じ立って食うなら立ち食いソバでいいや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況