X



【外食】「大して安くない」いきなり!ステーキ、いきなり深刻な客離れ…値上げ連発で行く意味消失 ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/10/12(金) 20:50:36.11ID:CAP_USER9
http://image.dailynewsonline.jp/media/d/e/de914589a202f3035bdcc395189841cd0048f835_w=666_h=329_t=r_hs=5b2334a293cc385fa45365756f5ad9f4.jpeg

飽きられ始めているのか、「いきなり!ステーキ」の集客力に陰りが見えている。

運営会社のペッパーフードサービスによると、8月の「いきなり!ステーキ」既存店客数は前年同月比0.9%増と、わずかな増加率にとどまった。
客単価が落ち込んだため、売上高は2.8%減となっている。「いきなり!ステーキ」といえば、
行列ができるステーキ店として知られ、多くのメディアでも紹介される人気店だ。しかし、ここにきて集客力の衰えが目立っている。

客数に異変が起きたのは今年4月だ。前月の3月は13.9%増、2月は12.7%増と大幅に伸びていた。
それ以前では30%以上の増加率を叩き出すことも珍しくなく、2017年12月期通期は23.9%増と大幅な伸びを見せていた。
ところが、4月は一転して1.5%減とマイナスに陥った。それ以降も減少が続き、5月が9.0%減、6月が9.6%減、7月が9.4%減と4カ月連続でマイナスとなっている。
しかも、悪いことに5?7月のマイナス幅はいずれも9%台と決して小さくはない。

5?7月が大幅な減少となったのは、まず値上げの影響が考えられる。5月16日から、「国産牛サーロインステーキ」の1グラム当たりの価格を10円(税別、以下同)から11円に、
「国産牛リブロースステーキ」も10円から11円に値上げした。それぞれ値上げ率は10%にもなる。
一部店舗では販売していない商品ではあるが、販売店舗の利用客がそれを嫌って利用しなくなっていったことが考えられる。

「いきなり!ステーキ」は、手頃な価格でステーキを食べられることで人気を博した。立ち食い形式を採用しているため、狭い敷地に多くの来店客を収容することができ、高い回転率を実現することができる。
これにより家賃比率を抑え、その分を食材の原価に充てることができ、高品質のステーキを低価格で提供することが可能となった。
立って食べなくてはならないという不便はあるものの、おいしいステーキを低価格で食べられるメリットがそれを超越し、行列ができるほどの人気店となっていった。

しかし、最近は「大して安くない」といった声を耳にすることも少なくない。「いきなり!ステーキ」は、立て続けに値上げを実施している。

それにより商品の価格が高騰しており、たとえば、全店舗で販売している「リブロースステーキ」(現在、1グラム当たり6.9円)の1グラム当たりの価格は、昨年7月より前と比べ0.4円高くなっている。
同じく全店販売の「ヒレステーキ」(同9円)は昨年3月に値上げし、0.5円高くなった。
このほかにもいくつか値上げしており、値頃感は急速に低下している。

https://news.infoseek.co.jp/article/businessjournal_482701/
2018.10.12 00:15 ビジネスジャーナル

前スレ                   2018/10/12(金) 16:44
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539340482/
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:42:00.93ID:PHgzjvaI0
>>519
>>539

信じて良いんだよな?
サンキュー
今度探して食べてみるわ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:42:01.47ID:w2yq+Nyq0
近所にできて一年くらいは週に3日くらい通ってたけど突然飽きてしまって今じゃ3ヶ月に一回行くか行かないか。焼肉の方がホルモンとか色んな部位食べられて良いよね
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:42:03.48ID:+r1TtijY0
安いと勘違いしてるの多いのはハンバーガーも全部そうだしな
あれ満腹に食べようと思えば1000円余裕で超えるし
そこらのバイキングの店の方がマシなもの好きなだけ食える
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:42:05.31ID:OxRAAFkB0
>>587
そもそも火力が強すぎてウェルダンの調理できないぞ
ミディアムですら表面コゲるからな
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:42:10.49ID:y4BYbgP30
毎日タダで食えるテクを見つけたので、金がない奴は喰いに来なくていいよ。
マジで邪魔。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:42:16.42ID:GgLYRuez0
ずんずん高くなるから行く気失せる
スーパーで同じ単価の肉を自宅で焼くわ最近
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:42:18.67ID:IuNn7v400
ワイルドステーキ好き
たまにはサーロインとかTボーンも食べたい
いきなりステーキにはTボーンないっけ?
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:42:20.05ID:Q+u1X9Ho0
少し食べるだけで1600円とかするんでしょ?
だったらもう少し金出してでももっとマシな店行くわ

庶民の感覚を分かってないな。

一食1000円超えるなら、正直1500円も2000円も大差なく贅沢飯なんだよ。
頻繁に食べるような値段ではない。
であれば、多少高くてもより質の良いものを選ぶのがヒト。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:42:28.12ID:HAAtUjjw0
なんかもう指定グラムとかわけわからんシステムやめろ
入ってすぐ焼きたて出せるくらいのならなんでもええ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:42:28.67ID:y6YFXI9r0
>>598
もう止めてやれ
配慮して女性スタッフがいるよ
地方は知らんが
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:42:31.39ID:vBCHIsRS0
ぶっちゃけ安いとは思わんね
ハンバーガー店みたいに(精神的に)気軽に食えるステーキを目指しているんだべ

それはともかく、地方の新規出店は椅子設置ばかりなところを見る限り
立ち食いは拙かったという認識はあるみたいだね^^
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:42:32.43ID:kla9FMc40
>>617 懐かしい響きwステーキけんってまだあるの?うちの近くにはもうないよ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:42:32.47ID:jnLUbmcx0
なぜ背広族が寿司屋を好むのか? 簡単です。寿司だったら普通は汚れないからです。

背広着て焼肉屋なんか行ったら、その背広を次の日確認するのが怖いだろうw

あんな紙切れで全部防げるわけないしねw

つまり、ここの客層はここで5ちゃんねる確認してるような独身の男性とか学生とかでしょ?w

それで自炊はあまりしないか、もしくは自炊をするゆとりがない忙しい人ですね。

ゆとりがある人はここは選ばないよw 友人と”ゆとりを持って”待ち合わせして、

どっかの洒落た店か居酒屋で食うでしょw それでジョッキ一杯でも3000円はいかないんじゃないの?w
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:42:34.95ID:yfIk8QJa0
スーパーだと1000円の肉でも高級に感じるのに
立ち食いの店に3000円も出せるのが異常だよね
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:42:59.66ID:Mf+BkpWU0
シャッター
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:43:00.63ID:Fi6nlyGi0
俺はいつもワイルドのライスなしインゲンだ
1300円でお腹いっぱい食べられるから好き
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:43:04.96ID:FaPPXiXl0
「いきなり!値上げ!」
「いきなり!値上げ!」
「いきなり!値上げ!」
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:43:09.76ID:6O4Cvfmr0
ステーキは家で焼くのが一番うまいよ
好きな味付けで好きなブランドや脂量、好きな焼き方
わざわざこんな所でマズイの食うのはアホよ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:43:10.04ID:UP0tlMSC0
熊本空港のフードコートにあるけど匂いが充満しとる
換気ちゃんとやり直さないとあれだめじゃない?
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:43:10.24ID:qGM4i8iF0
いま田舎に立ち食いじゃないパターンの店をガンガン作ってるけど微妙
店狭いし高いしそんな旨くない
田舎は店狭いところほんとに流行らんよ
土地あるのになにが悲しくて高い金払って隣の人と肘ぶつかる距離で食わなならんのかっていう
それならステーキ宮行くわ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:43:17.97ID:chNLM9P60
近隣の町ではそこそこ繁盛したままの
結構大きなチェーン店ですらあっという間に閉店する
飲食店泣かせの町に住んでて
今年いきなりステーキが出店したが一度も行ってないし
いつ通りかかってもガラガラな気がする

中途半端な地方なんて地価安いから
都会とほぼ同じ値段で立ち食いなんて店出しても流行る訳ない
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:43:33.36ID:Mx16stKP0
>>432
アレ日本人か?
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:43:38.56ID:tQ+gCZZU0
>>1
高くて良いものなんて出して当たり前で誰でもできるだろ?

安くて良いもの出せないなら他で食べる。
それだけのこと。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:43:53.21ID:NJFBITJp0
>>584
援護のアルバイトご苦労様です。必死ですねwww
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:43:54.37ID:Mf+BkpWU0
女性スタッフは雇われた強姦補助要員
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:43:59.29ID:10RUeKi60
ステーキ、自分の家で簡単に焼けるし、焼き肉みたいに部屋も汚れないし、店で食う意味なし。
3000円あったら、しょぼい和牛が300g買えるし。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:44:00.32ID:KrCv/bCJ0
家で焼いた方が安い
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:44:07.19ID:nJGTvcCX0
ゴミ肉をボッたくってたのがバレてあまりの不味さに客が逃げ出したんだろw
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:44:24.42ID:fQ48voLt0
グラム単価だけならチェーンの焼肉屋とかと比べてかなり安いと思うけど。でも立って食べるぐらいならスーパーでアンガス牛のリブロース買ってきて座って食べるわ。そっちの方が安いし。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:44:27.56ID:OxRAAFkB0
>>624
肩肉のステーキなんてここ以外で食えないぞ
十分ワイルドでは?
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:44:39.20ID:ljwqgO0V0
すいません消費税込みで100円分お願いしますってわけにはいかんのやろ
なんグラム以上からやろ?
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:44:49.63ID:kpfDMm500
チンコバッキバキでお待ちしてます
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:44:53.20ID:bW4qOCAE0
>>641
ないよな?
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:44:53.31ID:uFJIjjAB0
最近地元にいきなりステーキができたが、「行きたい」と思いつつもまだ一度も行ってないし。
オープンの時に特別なキャンペーンやセールがなかったようだし。
さすがにオープンの時は結構混んでたようだが、今は普通かな。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:44:57.20ID:Fj/fUwDc0
ステーキの日本が懐かしい
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:45:03.19ID:vuY4cBxi0
>>656
a5ってのは肉質と一頭から取れる肉の量のランク
a5だから全てが美味いと思ったら大間違い
素人を騙す口実や
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:45:24.77ID:Mf+BkpWU0
シャッター
肉、肉、肉
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:45:27.22ID:stJDM1QS0
少し高級スーパーで高いステーキ肉買って家で焼いて食べても
値段そんなに変わらんと思うんだが
返ってスーパーで買ったほうがうまいと思う
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:45:30.43ID:TjK0EJVF0
ブロンコビリー
びっくりドンキー
との違いは何?
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:45:36.49ID:WLbBm+YT0
値段的にも、味的にも、環境的にも(立ち食い)到底満足出来るレベルのものじゃないな
もうちょっと金出して普通の店でゆっくり座って食べたいわ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:45:41.90ID:BQCzbH9R0
>>495
ξ´・ω・`ξ 3000円+500円も出せば、親の洋食店を継いでる
元一流ホテルのシェフのコース料理が普通に頂けるしねぇ。

大阪の割烹で板長をしてた豚カツ屋のロースカツ定食
(ご飯おかわりし放題)だと1500円だったり。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:45:43.80ID:IDhSkMsi0
>>4
コレが真理
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:45:50.06ID:YMIUgBPr0
さすがに肉くったなあってなるけど
お会計2500円
えっ!たっかって思ってしまった
3回目はないかなあ
あと肉300gとライスだけだとなんか物足りない
700円のラーメン食ったほうがなぜか満足度が高い
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:45:50.21ID:/oJPGgrv0
家でステーキ焼いたら家族に不評だったわ
奮発したのに……
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:46:11.13ID:GgLYRuez0
行く服を選ぶし
気軽にはいけない
どうでもいい服のときしか寄れない
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:46:11.69ID:7Yi3Kxzn0
分かる
数年前にいったが、こんなもんかって感じでコスパがいいとは思わなかった
調味料とかの説明も分かりづらかったし
一見に優しくないなってのも2度と行かない原因
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:46:14.43ID:aDLYwYyy0
>>482
俺の秋の予定
京都に遊びに行って天喜で晩飯を食う
上七軒のが祇園より好きな奴にはおすすめ
祇園はもう駄目だ(シナチク大杉)
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:46:19.10ID:uAoRexrM0
あれだけ金出すなら
普通にスーパーで肉勝って焼いた方がいい
固い臭みのあるアンガスビーフそのままステーキで食うの馬鹿すぎ
ビーフシチューにでもしたほうがよほどうまい
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:46:34.01ID:jnLUbmcx0
学生は立ち食いステーキに3000円出せないからねw

友人やサークルのコンパだったら3000円は出すかもしれないけどw

要するに、プライシングと客層のアペタイトを測り間違えるとこうなるという事ですね。

3000円メニューを売りに出すならもっと気取った店にしないとねw
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:46:34.15ID:Fi6nlyGi0
>>682
ワイルドにしとけ
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:46:36.06ID:LDDtBupm0
>>628
特に赤身が好きなら土佐赤牛のイチボをステーキで食べてみろ。
ランプはちょっと硬いから好き嫌いあるけど。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:46:36.19ID:6tPs6kYA0
だってあんまりうまくないじゃん
うまみのないパサパサの肉を素人みたいな奴が切ってしかも結構値段も高い
一回3000円は覚悟しといたほうがいい

それだったら俺なら一人焼き肉を選ぶね
別に一人焼き肉専門店じゃなくとも、平日の夜とかだと一人で焼き肉屋入っても余裕だし
しかも肉は断然うまい。種類も豊富だし。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:46:36.46ID:lH03Dwmw0
>>576
同意。
柔らか〜い!って柔かけりゃなんでもええんかい?
肉がとろける〜とかそれって単なる脂だろ!と突っ込みたくなるわな

肉肉しい肉を食わせろってもんだ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:46:44.23ID:V9mRmRpL0
立ち食いランチで3000円払うなら
落ち着いた老舗ランチで5000円払った方がいいと思うけどね
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:46:45.59ID:Mx16stKP0
>>586
生活保護っぽいデブババア一家が平日に店の前にいたりするな
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:46:45.59ID:2PpJysVE0
やっぱりステーキが出来たんだけど旨いの?
めっちゃ安いみたいだが
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:46:45.66ID:mWXJs/LA0
たまに食べるから旨く感じる。
ステーキなんて頻繁に食うもんじゃない。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:46:47.42ID:SA4QK8EC0
>>401
家族に飯食わしてやろうという気持があるなら他人が高いの安いの言おうが何一つ恥じる事などない
胸をはればいい
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:46:47.92ID:NBxUHclT0
家で洗ったり焼いたりするのが面倒だから20家で焼く時とか塩胡椒常温放置30分からアルミに入れて数分待ちでようやく食べれる

手間かけるくらないなら二千円安いかとファミリー向けじゃないけどね
0700677
垢版 |
2018/10/12(金) 21:46:48.32ID:TjK0EJVF0
ハンバーグがないだけちゃうん
いきなりだけの特別な何かはあるの?
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:46:50.28ID:RhK9q7cG0
安かろう悪かろうじゃないけど、だったらステーキハウス行くわってなるよな
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:47:06.95ID:Nxc6tkrq0
東京チカラめしと同じ末路に
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:47:10.98ID:pvUAyMeh0
>>683
今どきの悲しい話を
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:47:14.93ID:kla9FMc40
>>671 全然見ない、最後に見たのは沖縄行った時に沖縄で見たw
ステーキガストもしゃぶしゃぶ屋に変わってしまって激減しとるわ
しゃぶしゃぶの方が儲かるんかいな
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:47:16.80ID:yfIk8QJa0
10年前の牛丼280円みたいに
いきなりステーキ480円とかなら行った
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:47:25.54ID:Dk25QOhV0
>>692
あの素人みたいなやつが月給手取り30万もらえるのがいきなりステーキなんだよな
そのせいで楽しめない
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:47:39.12ID:X85sSfXc0
ステーキガスト行きゃ千円でステーキ食えてカレーライスも食べ放題やで。なんでまずくて安くない肉を立って食べなあかんねん。アホかおのれ。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:47:39.68ID:BVevf1WL0
一度も行ったこと無いや(´・ω・`)
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:47:42.55ID:rKolE2RN0
ペッパーランチの会社だろ
そりゃ真っ黒すぎて女は行かん
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:47:44.84ID:u6JvvyQX0
鳥貴族に行くわ。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:47:45.76ID:i3U5a6JG0
レイプして写真とって恐喝すれば儲かる
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:47:49.95ID:4jgkrIL/0
>>683
ボクサーの嫁が
高い肉をよく焼いてくれて台無しだったってのはテレビで見たw
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:47:51.26ID:SGJjXkZq0
>>1
行ったことないから味は知らね
まぁ不味いのは解るが
肉はそれなりに良いものを落ち着いた所でまったり食べたいから立ち食いとか無いわ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:47:52.82ID:TjK0EJVF0
安くて固い肉か
高くて柔らかい肉かっつったら後者
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:47:54.99ID:jKZaUEbG0
立ち食いだけど安値かと思ったら立ち食いなのに高値だからなぁ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:48:08.07ID:stJDM1QS0
ペッパーの方の店で肉食べたことあるけど、正直おいしいと思えなかった
700円台ではそれなりの肉って理解はできるが
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:48:16.65ID:oGr9SkZ40
クズ肉でぼったくってたのがバレたかw
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:48:18.52ID:svQkKJgo0
レンダリング工場 肉 で検索してみて
ドッグフードとか動物の餌だけがひどいだけじゃなくてビビったわw
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:48:21.05ID:U2RjyxtS0
3000円でうまければ何度でもいくけど、
大してうまくなかいから二度といかなくなる。
本当に馬鹿だよね。さすがレイプするだけあるわ。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:48:22.22ID:rCgfVkl80
そもそも、立ち食いって方針がすでに形骸化してるだろ。

イスある店舗のほうが多いんじゃね?
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:48:23.14ID:IuNn7v400
>>692
「ちょっと大きくなっちゃいました」
とかいって誤差50gだったことあったわ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:48:26.72ID:Mf+BkpWU0
白杖のあたしを蹴り倒したのは健常者に間違いありませんこの目で見たんです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況