X



【外食】「大して安くない」いきなり!ステーキ、いきなり深刻な客離れ…値上げ連発で行く意味消失 ★4
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/10/12(金) 20:50:36.11ID:CAP_USER9
http://image.dailynewsonline.jp/media/d/e/de914589a202f3035bdcc395189841cd0048f835_w=666_h=329_t=r_hs=5b2334a293cc385fa45365756f5ad9f4.jpeg

飽きられ始めているのか、「いきなり!ステーキ」の集客力に陰りが見えている。

運営会社のペッパーフードサービスによると、8月の「いきなり!ステーキ」既存店客数は前年同月比0.9%増と、わずかな増加率にとどまった。
客単価が落ち込んだため、売上高は2.8%減となっている。「いきなり!ステーキ」といえば、
行列ができるステーキ店として知られ、多くのメディアでも紹介される人気店だ。しかし、ここにきて集客力の衰えが目立っている。

客数に異変が起きたのは今年4月だ。前月の3月は13.9%増、2月は12.7%増と大幅に伸びていた。
それ以前では30%以上の増加率を叩き出すことも珍しくなく、2017年12月期通期は23.9%増と大幅な伸びを見せていた。
ところが、4月は一転して1.5%減とマイナスに陥った。それ以降も減少が続き、5月が9.0%減、6月が9.6%減、7月が9.4%減と4カ月連続でマイナスとなっている。
しかも、悪いことに5?7月のマイナス幅はいずれも9%台と決して小さくはない。

5?7月が大幅な減少となったのは、まず値上げの影響が考えられる。5月16日から、「国産牛サーロインステーキ」の1グラム当たりの価格を10円(税別、以下同)から11円に、
「国産牛リブロースステーキ」も10円から11円に値上げした。それぞれ値上げ率は10%にもなる。
一部店舗では販売していない商品ではあるが、販売店舗の利用客がそれを嫌って利用しなくなっていったことが考えられる。

「いきなり!ステーキ」は、手頃な価格でステーキを食べられることで人気を博した。立ち食い形式を採用しているため、狭い敷地に多くの来店客を収容することができ、高い回転率を実現することができる。
これにより家賃比率を抑え、その分を食材の原価に充てることができ、高品質のステーキを低価格で提供することが可能となった。
立って食べなくてはならないという不便はあるものの、おいしいステーキを低価格で食べられるメリットがそれを超越し、行列ができるほどの人気店となっていった。

しかし、最近は「大して安くない」といった声を耳にすることも少なくない。「いきなり!ステーキ」は、立て続けに値上げを実施している。

それにより商品の価格が高騰しており、たとえば、全店舗で販売している「リブロースステーキ」(現在、1グラム当たり6.9円)の1グラム当たりの価格は、昨年7月より前と比べ0.4円高くなっている。
同じく全店販売の「ヒレステーキ」(同9円)は昨年3月に値上げし、0.5円高くなった。
このほかにもいくつか値上げしており、値頃感は急速に低下している。

https://news.infoseek.co.jp/article/businessjournal_482701/
2018.10.12 00:15 ビジネスジャーナル

前スレ                   2018/10/12(金) 16:44
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539340482/
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:59:46.32ID:Mf+BkpWU0
鈍器
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:00:01.23ID:ZedVrRIQ0
>>866
赤身限定だけどな
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:00:02.24ID:aD7VZBun0
ちゃんと食うなら10000円くらい出すわ
カタヤマとかいく
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:00:09.77ID:6wrMmTUQ0
「いきなり!レイプ」
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:00:12.20ID:+sKCCIRY0
肉より魚派なので全く魅力が分からんばい
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:00:15.91ID:W3A2hGL/0
俺はちょくちょくランチで食うよ。おまえら厳しいけど結構旨いと思うけどなぁ。ステーキとハンバーグがセットのやつがお気に入り。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:00:16.84ID:LftuYh3C0
レイプ企業が即ハメステーキとかイメージ悪すぎ
一瞬騙すだけと期間企画ものだろ
なに商売続ける気になってんだよ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:00:19.21ID:XVD5JEdL0
断言していいけど、

https://m.youtube.com/watch?v=x_vWH6zAV04

これが元に戻らない限り、この店の躍進はないよw
あとは下降線をたどるだけ。
これは一つの指標。

俺はこの店に行った事もないし、無論、ゴールド会員なわけもないが、

考える事もなくわかる事じゃんw

「持ち直しました〜!黒ウーロン茶復活します!ゴールドのみなさん、ご迷惑をおかけしました」

ってならないまま海外進出とか、
どんなニュースも虚しいだけw
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:00:31.73ID:w71DiDP80
>>874 最近スーパーでよく見掛けるかしら。アンガスヤング。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:00:34.23ID:aDLYwYyy0
>>863
三年越えたら税金の免除やらなんやら変わるから赤も出さないとって感じじゃね?
そろそろ三年目だろ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:00:50.94ID:V9mRmRpL0
3000円出すなら、うちのあたりなら
ステーキハウスB&Mでも行くな
立ち食いとかバカw
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:00:54.85ID:5ewIKySF0
>>612
にーさん、ものには相場ってもんがありまして、
数だけ多い貧民が、いきなりステーキ最高!!って叫んで大量に喰っていると、
相場が上がりやす。

相場が上がって仕入れが上がると、価格に跳ね返りやす。ごめんなすって。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:01:01.33ID:L/TgdGGf0
朝鮮
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:01:02.70ID:Mf+BkpWU0
東京熱ではない
餌食牝なのだ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:01:09.54ID:0TpnUeB90
俺がいつも買うのは500g 700円の米産カタロースステーキを2枚
1kgぐらい食わないと食った気がしない
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:01:20.91ID:w71DiDP80
>>893 日本人は屑肉なんて食べないわ。舐めないで。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:01:31.64ID:oWMXEIsZ0
>>831
カードでまんまと囲われている客だね。
マイレージ8000か、次のランクまであと12sだね。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:01:48.96ID:qFZBeL760
安くて旨ければ立ち食いでも客はリピートする
立ち食い=回転率で儲けるのは良いが、肉は熟成の旨味
目利きと熟成のノウハウを卸売り業者任せにして
仕入値ばかり追うようになったのではないにか
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:01:49.42ID:rzW3YYxg0
量り売りなので予算に合わせて頼んでるのに
こっちの希望より全然多い量でこれでいいですかを連発
6回もきり削りし続けてだめだと思った
ワイルドステーキ頼んだら待ちけれずすぐ手をつけて
ほとんど生、あまりの気持ち悪さに表面だけ切って食べた
後日再加熱みたいなことをできるらしいと聞いてあの時の食べ残しが勿体無くなって
凄いがっかりした思いが・・・
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:02:06.92ID:54x6Tyls0
都市部ならいけるやろうけど
あんなスタイル地方じゃ長続きできんわ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:02:25.28ID:d2m0UCmL0
血糖値が高いので炭水化物はNG。
肉は平気なのでよく利用する。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:02:36.18ID:Fv+TxlXH0
>>207
原価率50%で3000円のステーキ
原価のほかに1500円を払う

原価率33%で600円の定食
原価のほかに400円を払う

どっちがお得か
客を立たせて、肉焼いてご飯を盛るだけで1500円だぜ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:02:42.27ID:aD7VZBun0
>>905
というか会社のそばにあるのがw
というだけなんだけどな
週2くらいで昼にしてたら3キロくらい痩せたので
その時が一番食ってたわ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:02:56.49ID:t/JAEdoF0
年寄りは歯が弱くなるから硬い肉は食えない
立ってステーキ食べる体力もない
この店にとって高齢者は客じゃないわけだ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:03:01.09ID:kla9FMc40
そういえば最近スーパーに本当びっくりするほどごっつマズい牛肉出回ってるけど、あれは一体なんなの?!
本当クッソマズいんだけど
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:03:05.85ID:DBO2qeQm0
クソ田舎にも出来てくれたら行くのに
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:03:14.47ID:7tUK+Apd0
300gを1000円でお釣りくるまで営業努力しろ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:03:15.81ID:OebRlsAD0
イキナリフェラ3万円
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:03:19.88ID:XyfBxwCm0
うちの近所ではコンビニが速攻でだめになり、後にここが入ってきた
大丈夫なんだろうか
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:03:25.38ID:kla9FMc40
>>892 美味しいと思うよ!
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:03:27.00ID:10RUeKi60
旨い肉の焼き方

下ごしらえ・・・肉を常温に戻す 肉に塩コショウをお好みでふる(醬油をつけたりして食べるので塩加減はほどほどに)
        固い肉は叩いたりすじ切りしたりするが和牛ならそのままでほぼOK

1.フライパンを煙が出るまで熱する(強火)
2.油投入の後に肉投入 片面を焦げる寸前まで焼く(強火)
3.ひっくり返して蓋をする(弱火)
※ここの焼く秒数でウェルダン、ミディアム、レアを選択できる
 自分はミディアムレアが好きなので肉の中まで温める感じで焼く
4.完成

簡単すぎワロタ。
繰り返し焼いていたら誰でもステーキなんざ焼けるようになる。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:03:28.80ID:Mf+BkpWU0
>>908
朝鮮人が朝鮮人に償えアイゴーしたら馬鹿だろ
日本人に難癖つけるから外貨獲得できる
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:03:30.61ID:5ewIKySF0
>>666
普段喰ってる筈だろ?スーパーなんかの牛の細切れなんて、
肩肉だろ?薄くしなきゃ食えない固さの肉を、
一口サイズのブロックで出すなんて、
顎の鍛錬以外無いだろうよw
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:03:37.61ID:fJnUEDSV0
ビッグボーイでいいや
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:03:49.41ID:y6YFXI9r0
>>909
同意ですね
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:03:51.64ID:ohV/qk8D0
>>873

元プロレスラーのミスターデンジャー松永のステーキ屋は繁盛してるらしい

本人もトイレ掃除から本気で修業したっていうからなぁ 安い肉を美味くする技術があるらしい
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:03:51.87ID:fsPAQwH20
>>881
ステーキすらまともに焼けない奴って結構ヤバイよな、調べて二、三回やればそこそこ上手く焼けるようになるし、凝るならステーキ皿かスキレットとか買えばより上手く焼けるだけなのにな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:03:54.40ID:Rdv9MpPr0
いきなり!ステーキ・・・・・・ いきなり・‥‥
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:04:00.57ID:M5amJgsH0
あー、レイパーランチね。
高卒社長が、犯人を気に入って店長にしたんだよね。こんな屑店、誰が行くかwww
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:04:00.98ID:w71DiDP80
>>914 具体的に言って?どこ産の何牛かしら?書いてるでしょう?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:04:09.77ID:DSu/EXRc0
>>556
新宿区靖国通りすぐ裏の住吉町の処
大盛でも吉野家並盛だったぞ、マジで・・
一緒にいった奴のライス並盛も、日高屋の茶碗よか少なかった
偶々だったのかもしれんが本部に苦情入れようかと思ったわ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:04:27.18ID:PHgzjvaI0
>>693
だろー
マグロ(トロ)もそう
トロぐらいならまだしも大トロとかイラネだわ

話大きくずれるけど昔ながらのしっかりした固さのプリンを食べたくても今はとろりやらクリーミーやらそんなのばかり(マーロウは美味い)

絶対日本人の味覚おかしくなってるわ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:04:31.54ID:NYIBjhvk0
立ち食いランチで3000円とかバカじゃね?
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:04:36.97ID:kla9FMc40
>>923 塩振って時間経つとまずくなるぞ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:04:45.22ID:OdttxaMW0
アメ牛は現地100グラム50円くらいで
脂肪注入しないと硬くて食えない
感じか
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:04:55.66ID:55a5Pejj0
好きな人は好きなんだろうけど
あの値段出すなら、安いとこに行くか
2-3倍上乗せして、違うとこで食べる
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:04:59.71ID:8AGW9IA90
いきなり終了
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:05:02.16ID:y5VYP+8C0
被害者の女の人はこの店見るだけでクッソ辛いんだろうね
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:05:06.63ID:Mf+BkpWU0
「きみのアワビを食べたい」
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:05:11.18ID:YRS7qpcp0
安くないけど味は安いんだよな
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:05:12.90ID:Epu/hq6N0
嫌なら行くな
終了
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:05:14.24ID:nhxTlMAG0
これをメディアが行列のできるステーキ店として紹介していたのに驚いた
レイパーランチ事件はどうでもいいのか
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:05:24.40ID:BQCzbH9R0
>>734
ξ´・ω・`ξ IHでも最初の手順を「油はかなり多め。潰した生ニンニクの
風味をしっかり油に移す」と微妙に変え、肉には焦げ目が付きやすいように
S&Bの安っすいパセリパウダーも振れば、ま〜かなり美味しくなると思うわん。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:05:33.68ID:aD7VZBun0
1日食費平均3000くらいの人ならまあって感じだよ
おれがそんな感じだし
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:05:41.38ID:2EBlfg430
>>4
これ。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:05:43.09ID:CMjC+Ryo0
元々大して安くないだろ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:05:53.83ID:NYIBjhvk0
レイプ事件を知って虫酸が走る女性が増えたな

そらそうだろ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:05:54.73ID:V9mRmRpL0
懲役だって、座って食うだろw
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:05:54.79ID:A/nGTz1H0
高くてそんなうまくないからいかない
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:05:55.39ID:IoMR33ad0
まあイキステでも上のランクのやつ食うと2500円ぐらい
払うけどな
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:06:00.61ID:nbXdkDlg0
大して美味くないのに下手したらレイブされるかもしれないとか、そんな店に行って何が得なの?
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:06:14.82ID:oAUqIkk20
腹一杯たべて2000円以下じゃないとリピされないんじゃね?
結局流行ってんのはランチタイムだけとかw
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:06:23.23ID:V5/49FHK0
いきなりレイプのレイパーランチのときだって同じように肉やいてて
閑古鳥のすっからかんで客こなかったくせにこんなビジネスが続くと思うなよw

単価高いし、集団で行く店じゃないから、飽きたら一瞬で終わりだ。
パクるのも楽だしな。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:06:28.97ID:oDQQ0X+a0
>>1
既存店がそんな伸びるわけないやん
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:06:37.36ID:Mf+BkpWU0
>>953
「それにしても、日本人は珊瑚を傷つける卑劣な民族だ」(棒読み
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:06:38.60ID:w71DiDP80
>>923 そんなの一人暮らしの人だけの焼き方よ。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:06:46.26ID:m5IrSBpF0
炭酸水に30分漬けときゃやたら安いアメリカ牛とかでも柔らかくなるよ
和牛が脂っこくて食えないから赤身のが好き
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:06:48.68ID:q4LMR2aN0
いったことがない。
自分のうちの近くに店舗が立つことがあるかもしれないが、そのころにはさらに高くなり、すたれ、「えっ『いきなり!ステーキ!?』それなに? もう、そんなん古いよ」となるのか。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:06:55.65ID:uFJIjjAB0
>>919
地元も田舎なのに居抜き物件に安いうどんかそば屋をそっちのけていきなりができたが、果たしてどうなる?
自分はあの物件に安いうどんかそば屋を期待してたが、別の場所にできたらいいな。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:06:57.74ID:95J39uhe0
安くもないし、美味くもない。
どうせならもう少し金出して美味い店行くわ。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:06:58.79ID:5ewIKySF0
>>796
表面カリッと焼いて、ひっくり返して、
後は蓋して弱火で蒸し焼きっぽくするのが良いかもなw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況