X



【自動車】光岡、オープンカー「ロックスター」を発売 60年代アメ車風デザイン 1.5リッターエンジン搭載 価格は468万円から★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2018/10/12(金) 22:16:20.62ID:CAP_USER9
光岡自動車は、新型車の『ロックスター』の先行予約受注を開始した。マツダ『ロードスター』をベースに、アメリカンスポーツの代表格、往年の『コルベット』を思わせるボディをデザイン。新たなオープンスポーツカーを提案する。

GM(ゼネラルモーターズ)は1963年、シボレー コルベットの2世代目モデル、「スティングレイ」を発表。これまでのデザインを一新し、シボレー コルベットの名前を世界に浸透させる名車となった。

光岡自動車のロックスターは、この「C2」と呼ばれる2代目コルベットに敬意を表し、最新のマツダ ロードスターをベースに、C2コルベットの世界観を再現。エッジを効かせた前後フェンダーや、シルバーメッキの前後バンパーなどが、C2コルベットを連想させる。足元には、BFグッドリッチのホワイトレターが特徴の15インチタイヤとクラシカルな専用ホイールを設定。ヘッドライトやテールランプは丸型デザインになる。

ボディカラーは、全6色。ロサンゼルスブルー、シカゴレッド、ニューヨークブラック、シスコオレンジ、ワシントンホワイト、アリゾナイエローから選択できる。

パワートレインは、マツダロードスターの「SKYACTIV-G 1.5」。1.5リットル直列4気筒ガソリンエンジンは、最大出力132ps/7000rpm、最大トルク15.5kgm/4500rpmを発生する。トランスミッションは6速MTまたは6速AT。価格は468万8200円から。

レスポンス
https://response.jp/article/2018/10/12/314958.html
画像
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1346753.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1346754.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1346752.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1346755.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1346756.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1346757.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1346760.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1346762.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1346758.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1346761.jpg
2018/10/10(水) 17:39:13.68
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539160753/
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:24:31.33ID:ZEUyYPXd0
ロードスターガワの違う兄弟車どんだけ増やすつもりなの
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:24:40.10ID:1SipABn70
>>232
1500cc(幌)と2000cc(RF)
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:24:59.84ID:x+ZaD7Wb0
フィリピン発のスポーツカー   Aurelio(アーレリオ) 160万ペソ(約420万円)
とさてどっちを買う?

アーレリオはブライアン・ファクター、ケビン・ファクター、
そしてブレンダン・アーレリオの若い工学系生徒達によって作られた。
デザインはドア部分はマクラーレン P1、フロント部分はフェラーリ・458イタリア、
リア部分はランボルギーニ・アヴェンタドールをイメージ。
ボディはオリジナルですが、この車に使っているエンジンはホンダVTECB16A型(旧型ホンダ・シビックのもの)、
三菱の2リッター4G63T型ターボチャージエンジン(1997-2007の三菱ランサーエボリューションで使われていたもの)
のどちらかを選ぶことができる。

既に注文は受け付けていて、オーダーメイド式なので1台作るのに4ヶ月掛かり、
1年間で製造できる台数は10だけ。
安い価格で提供できる大きな理由はタイヤ、ブレーキシステム、
トランスミッション、エンジンは外部からの発注ですが、
車で使用するパーツの8割は全てフィリピンで製造しているからだそうです。

15馬力で最高速度290km/h
https://youtu.be/I53fdGsS_dM?t=123
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:25:20.99ID:I8x9RwED0
女の子に受けが良さそうだな 「かわいい」
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:25:21.74ID:HwXZth1I0
>>1
リトラクタブルライトは無いけど、リトラクタブルライトがあるかのようなボンネット。
バンパーのちょぼ2つがヘッドライトみたいだが、このデザインで良く検査通ったな。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:25:34.82ID:4UBmMNhp0
後付でリトラっぽい装飾をそれらしい位置に付ければよろし
箱車のレーシングカーのライトみたいにダミーでええよ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:26:15.03ID:1SipABn70
>>247
>15馬力で最高速度290km/h

何でやねんw
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:26:43.46ID:BZH8E0gy0
>>238
よくわからんよな
中身がすげえ良いってわけじゃないし
オリジナルに比べてデザインが飛び抜けて良いわけでもなく
代替車がどこかしらのメーカーにあるっていう…
まぁ中身が国産だから安心とかなのかね?
でも仕様変えてるしおれなんかは逆に不安になっちゃう…
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:26:59.42ID:vCSGmMRY0
いいと思うけど、名前はロックスターではないな
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:27:23.60ID:HwXZth1I0
>>1
このリトラクタブルライト風ボンネットがとバンパーが通るなら、
これからこのデザインがブームになりそうだが。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:27:35.17ID:I8x9RwED0
ミツオカレプリカで一番売れそうな悪寒がする
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:28:13.78ID:1SipABn70
素直にカッコ良いと思う
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:28:51.33ID:I3vryMov0
取って付けたような丸ライトがいかにも光岡で良いのか悪いのか。。。
 
金あったらsuperformanceの'63グランスポーツレプリカ買うがな
(日本の保安基準を満たすと残念仕様になるが(´・ω・`)


 
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:28:54.13ID:BZH8E0gy0
>>243
そうなん?
ロードスター並に街中で見かけるしデザインもよくね?
両方ともオープンにしてるとこ見たことないけど
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:29:00.02ID:1gx6nqgY0
スープラの予約入れようかと思っていたが、こっちもいいなぁ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:29:00.76ID:SGwpvN1d0
初代ロードスターの形で出せよ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:29:45.47ID:I8x9RwED0
お値段同じならこっちを買うわ  ロードスターのデザインもたいがいやし
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:29:58.71ID:zR1bMmQ60
カッコいい
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:30:10.16ID:u4vXrTtW0
>>1
最初、スレタイを読み間違えて「5リッターエンジンか、頑張るな」
と思ったら、1.5リッターか。
クルマって、外側はマネできてもエンジンは真似できないから。
6000ccのクルマの運転感覚と1500tの運転感覚は全く違う。
もともとパワーとトルクのあるクルマを知らなければ良いのかな、雰囲気だけって。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:30:20.95ID:HwXZth1I0
確か今までは、バンパーにヘッドライトを着けてはいけないとかでこういうデザインのは
出せなかったはずだが?
規則改正されたのかな?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:30:24.40ID:q5jH78qU0
すべての価値感が全世代的。格好いいけど売れない、とみた
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:31:34.07ID:HwXZth1I0
>>258
うむ、特にC3
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:32:31.61ID:uihra9F70
金がある奴がセカンドカーとして買うのかな
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:33:06.56ID:HwXZth1I0
>>254
ああ、ロードスターを捩ってロックスターか。
普通にミツオカロードスターで良いのにな。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:33:18.74ID:I8x9RwED0
コルベットは代々樹脂ボディーやで
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:33:36.01ID:BZH8E0gy0
>>274
まんま蛇で笑う
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:33:53.50ID:HwXZth1I0
>>271
断然カッコいいデザインだからだろJK
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:35:04.74ID:uHnz+Cr40
マツダが出したら売れたのにな
ステアリング周りもちゃんとして
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:35:17.30ID:Qlb3RMJHO
カナリアみたいなレモンイエローが気に入ったわ
これはいいミツオカだね
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:35:29.23ID:wQM0o4P40
日本でロックスターといったら誰かな?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:35:44.09ID:nGaKnUTe0
>>9
いくらすんのよ!すげーw
 
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:35:51.36ID:8Quv2Gup0
ロックスター?
羽が生えているとでもいうのか?

とまあハイコンテクストなハイブラウなネタを書いても
もちろんネトウヨにはわからない。
ってかわかってたまるかwww
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:36:19.67ID:d9MHDRz60
本物のアメ車旧車は大富豪の所ジョージでも
めっちゃおそるおそる乗ってるし
これでいいんじゃね?
少なくとも雑に乗ってもこわれないでしょw
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:36:21.98ID:I8x9RwED0
ロックスターのステイングとスティングレーとロードスターでロックスターやろが
これでドウードウードウーでバーバーバーと飛ばすんや それでポリスに捕まる
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:37:45.60ID:nGaKnUTe0
ああ、光岡ってオロチの会社かw
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:38:35.23ID:HwXZth1I0
>>189
ジャグァ、、な
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:38:37.31ID:akHLN8CA0
シボレーとマツダがライセンス契約した車ならありだと思うけど、
光岡やで?しょせんパチもんやん。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:39:12.37ID:IVTZp9ki0
>>257
C2やぞ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:39:56.67ID:k3UaS5j90
ヘッドライトあんなちっちゃくて大丈夫なの?
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:40:04.09ID:mLuUD7sN0
めちゃかっけー
光岡ってオロチみたいな変わったデザインしかないと思ってた
見直したわ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:40:07.97ID:DhwGHn0N0
まだ頑張ってるのかここ
凄く応援したい。買えないけどね。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:40:16.47ID:MelAjR+z0
>>9
それ昔タモリが買おうとして、ディーラーの人に「クアトロポルテって名前格好いいなぁ、どんな意味?」って聞いたら「4ドアです」って言われてガッカリしたという伝説の車だな
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:41:01.72ID:u4vXrTtW0
>>288
「壊れるからおそるおそる」というのではなくて、
「大排気量なら、アクセルに足を少しだけのせておくだけで、
通常の運転が事足りる」ってことだと思うけどな。本物のコルベットならそんなもの。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:41:05.09ID:HwXZth1I0
>>284
YAZAWA
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:41:21.32ID:I8x9RwED0
キャッチフレーズ 「見つめていたい」
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:41:37.31ID:k3UaS5j90
デザインすげーいいな
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:42:05.93ID:x+ZaD7Wb0

0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:42:33.97ID:ESKB8EjJ0
恐らくロードスターの完品を光岡経由で買ってから交換チューンて事に成るんだろうから
マツダがもうちょい歩み寄って保安部品のみのを下ろしてくれたら端数を切る位の価格も狙えたんじゃなかろうか・・・
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:42:39.96ID:d9MHDRz60
>>304
ちゃうちゃう
家からぜったい遠くにいかんの
そこらへんちょこっと回っておわり
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:42:47.68ID:M9w3fJLL0
なんで直4 1,500ccに470万も出さなきゃならないんだ?
だいたい光岡は麻布台にショールーム置かなくてもいいだろ
あの辺の連中高級外車しか買わないんだから
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:43:04.12ID:x+ZaD7Wb0

0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:43:04.78ID:uM6yCsu80
これはダサい。
オリジナルの方がはるかにかっこいいじゃんか。
ホリデーオートに出てくる自作みたいだぞ。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:43:12.53ID:VdV6hSCQ0
まぁ実際は旧車なんて乗ってられないからな
高い金出しても運転しにくいしボロいし
新車で旧車っぽいデザインの車は一定のニーズあると思うわ
日産のFIGAROのイギリスで爆ウケしたしな
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:43:16.95ID:HwXZth1I0
これはC2とC3を足して割ったような感じだな。
リアフェンダーがグラマラスでエロいわあぁ...
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:44:03.58ID:JMBvFjvy0
>>247
このデザインは「もろ固有品種」なワケで。
ロックスターは「70’sの」的ななんとなく、って雰囲気。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:45:28.24ID:aO4oQaw60
アバルトに勝ったな
光岡やるな
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:45:30.86ID:u4vXrTtW0
>>313
まあ、所さんはそういうものかもしれないけど、
大排気量車って、アイドリングに毛が生えたような回転数で
通常の運転はOKって感じなんで、
それに外側だけにせてアクセル踏みまくりって、どうだかな。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:45:57.39ID:naR+0mpJ0
>>314
一般人は買わないだろコンビニにも普通に道路でも
ロードスターですら見たこと無いレベル
金持ちのスクーターって位置づけだろ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:46:03.50ID:xQD8grR/0
渋滞の中でも安心
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:46:10.18ID:I8x9RwED0
日本の自動車メーカーはエンジン単品でもこういうメーカーに売らないらしいな
エンジン壊れたらロードスターの中古と載せ替えか
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:46:35.53ID:6c9lsNPZ0
>>299
被視認性に問題あるだろうね。
技術的にはLED化でデザイン自由度が上がるけど、光量(光束)がとれても面積を小さくしすぎると、小さな発光点になるから、周囲からは認識しにくくなる(被視認性がわるくなる)。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:47:29.88ID:kbwFKzfr0
ドゥーラをまた出してほしいな
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:48:11.39ID:dHMyBX4R0
>>287
なんだこの糖質ワロタ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:48:23.91ID:HwXZth1I0
>>323
ナローポルシェ?
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:48:46.91ID:a7A9lGqL0
ロードスター乗る層は、元々衝突安全性なんか気にしないか
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:48:53.02ID:I8x9RwED0
>>324
ヤングはスティングレーを知らんから大丈夫
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:48:53.63ID:M9w3fJLL0
1500ならアメ車風にするより
7とかエリーゼとかの方向目指すべき


つか昔7モドキ売ってたよな?
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:49:31.38ID:MelAjR+z0
>>274
高須院長の派手なのばっか見てたから気付かんかったが、この色だとギニュー特戦隊のクルドに似てるな
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:49:43.26ID:ELBUn6xQ0
光岡ってオロチとかヒミコとか日本語の名前だったのに
なぜ突然ロックスターなのか
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:49:47.41ID:eatBiSC80
欲しくはないが、なんか売れそう
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:49:55.85ID:YRA1nBUu0
マッチョなエンジンが入っていそうで入ってないギャップ萌えですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況