X



【自動車】光岡、オープンカー「ロックスター」を発売 60年代アメ車風デザイン 1.5リッターエンジン搭載 価格は468万円から★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2018/10/12(金) 22:16:20.62ID:CAP_USER9
光岡自動車は、新型車の『ロックスター』の先行予約受注を開始した。マツダ『ロードスター』をベースに、アメリカンスポーツの代表格、往年の『コルベット』を思わせるボディをデザイン。新たなオープンスポーツカーを提案する。

GM(ゼネラルモーターズ)は1963年、シボレー コルベットの2世代目モデル、「スティングレイ」を発表。これまでのデザインを一新し、シボレー コルベットの名前を世界に浸透させる名車となった。

光岡自動車のロックスターは、この「C2」と呼ばれる2代目コルベットに敬意を表し、最新のマツダ ロードスターをベースに、C2コルベットの世界観を再現。エッジを効かせた前後フェンダーや、シルバーメッキの前後バンパーなどが、C2コルベットを連想させる。足元には、BFグッドリッチのホワイトレターが特徴の15インチタイヤとクラシカルな専用ホイールを設定。ヘッドライトやテールランプは丸型デザインになる。

ボディカラーは、全6色。ロサンゼルスブルー、シカゴレッド、ニューヨークブラック、シスコオレンジ、ワシントンホワイト、アリゾナイエローから選択できる。

パワートレインは、マツダロードスターの「SKYACTIV-G 1.5」。1.5リットル直列4気筒ガソリンエンジンは、最大出力132ps/7000rpm、最大トルク15.5kgm/4500rpmを発生する。トランスミッションは6速MTまたは6速AT。価格は468万8200円から。

レスポンス
https://response.jp/article/2018/10/12/314958.html
画像
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1346753.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1346754.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1346752.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1346755.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1346756.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1346757.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1346760.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1346762.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1346758.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1346761.jpg
2018/10/10(水) 17:39:13.68
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539160753/
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 06:20:20.79ID:IjpAo9O30
>>>374
そりゃラインで大量生産したモノじゃないから割高になるのは仕方ない
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 06:25:15.32ID:I0vHaWPB0
>>83
はっ、ふっ、ほっっ、
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 06:36:41.59ID:+CJCrlTz0
そんな名前のエナジードリンクをアメリカのスーパーで見かけたような気がする。違ったかな?
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 06:43:50.98ID:oB+Y4qsz0
コネクトはゴミ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 06:54:06.93ID:9LY9GbgC0
300万円台なら…
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 06:57:19.58ID:Tt9IxdNG0
光岡て本当にガワだけで、内装はベース車輌そのまんまなのが雰囲気ブチ壊しなんだよな…
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 06:58:47.59ID:2wvCWqD10
そしてオリジナルであるコルベットC2コンバーチブルがヨコに並ばれると肩身がせまくなる。
メカ音痴でメンテナンスなどできないヒトやクルマに疎い連中に自慢するにはちょうどいいんじゃない? 
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 07:04:34.93ID:OiWRs7hQ0
見ようによってはロータスエランだな
アメ車風なら5リッターは欲しいところ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 07:10:07.87ID:u7hgI0JK0
ロードスターの新車は250万〜だから外見変えるのに200万か
アルファードだのフルローンキツキツで買う人はいるだろうけどこの車はそういう層が買う車ではないな
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 07:14:52.72ID:BdZgjmBR0
https://www.mitsuoka-motor.com/rock_star/

カラー30オプションなるものがあって、ボディカラーは30色の中から選べるらしい
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 07:15:31.95ID:TeQDWx3/0
>>416
例えばロールスロイスに乗れないからってガリューに乗りたいかと言われれば乗りたくないな
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 07:17:58.85ID:u7hgI0JK0
ようはハリボテだもんな。確か内装パーツは変わらないんだよな?
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 07:43:35.99ID:uccvkLZp0
これはいいな。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 07:54:03.33ID:XzUXYMUG0
これって完成車を買ってきて改造してるの?
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 07:56:02.73ID:n74k0wu8O
>>730
ターボエレクロニックというやり方があるから
なんとかなるんじゃねな
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 07:59:46.08ID:GbWE6kPg0
ぼったくりぼったくり言うけど価格公開してるんだからぼったくりとは言わん
文句あるなら買わなきゃいいだけ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 08:04:54.91ID:YYA8O6Dl0
またおもしろいの作ったね、さすが光岡
光岡みたいなメーカーがもっとあってもいいよね
シルバーのバンパーみたいなやつすごいださいけど
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 08:04:59.11ID:dsOlegCj0
なぜかこの車が診療所やコンビニに突っ込んだイメージが浮かんできてしまう。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 08:08:01.23ID:YB9czhCU0
(´・ω・`)なんで、おれのクルマは1.6Lエンジンなんだと。税金高いし@SR16VE
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 08:21:01.49ID:6Yhd4Z6G0
ミツルハナガタ2000 を思わせる
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 08:22:45.85ID:XEeEuzeN0
大手メーカーもこんなの出せばいいのにな。

ほれ、この前出てたホンダS660のパンダ顔のやつも、
何だかんだで400万超えてたから、
それに比べりゃ、岩星の方がええで。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 08:25:13.29ID:qVTQDZxk0
年寄狙いなんだけどデザインが古いな
小さい会社なんだから電気自動車にすればいいのに
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 08:40:29.85ID:iv0oVAhU0
主に買えない奴が「こんなの買わねえよw」って言ってるかのような決めつけはよくないが
そういう印象は受ける
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 08:45:01.59ID:57DZ0hi80
今のオリジナルのロードスターよりはだいぶいい
ユーノスロードスターにはかなわんが
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 08:49:38.67ID:EixtZXDj0
パカパカヘッドライトか思たら違うのかよ…
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 08:54:40.38ID:jdhr6HJA0
かっこええやん
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 08:55:52.68ID:YxLidwaZ0
デザインは普通にエエな

最近の大手の糞以下やつよりはええわ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 08:56:28.24ID:v+2fcy9f0
>>389
俺はオープンカーにしか価値を感じないから、そんなもん要らん
今もオープンカーとワゴンの2台所有
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 08:57:09.95ID:auP0gfnx0
ヘッドライトこれめちゃまぶしいやつか?
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 08:57:56.57ID:auP0gfnx0
なまえがちょっとしか変えてなくてダサかっこいい
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:00:06.74ID:uIgpcK230
法律的にNGなのに一瞬リトラかと思った。
こういうのも良いな。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:03:12.17ID:7OxJmo370
小さいライトを逆手にとってリトラクタブル風デザインにするなんて画期的、このやり口流行るかも
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:30:56.23ID:Ly1i6b/r0
FR?
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:32:39.74ID:VKA6xuGt0
468マソ出すんなら中古のNSXかGT-R買う
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:39:39.20ID:dOg0V1xd0
ロードスターと一緒ならいろいろカスタムは出来そうだな
誰か購入してバリバリチューンしてくれ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:48:43.28ID:kcjs72DX0
カマロのライバルになったらトランプが怒るけどな 迷ったら本物カマロ買うかな むかしからポルシェ356のワーゲンベースレプリカとかあったし レプリカ自体は気にならんけど 
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:49:23.81ID:s5m1Lkdg0
こういうのこそ2Lのリトラクタブルハードトップのを改造した方がよくね?
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:49:43.15ID:6lDIQbwDO
>>1
やっぱり全ての製品はデザインなんだよ

デザインとトータルバランスを重視するよ
(´∀`)ノ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:51:29.60ID:TT++D7SC0
これは売れるな
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:51:45.78ID:BnhORpwM0
せっかくのロードスターが台無し
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:52:52.07ID:TT++D7SC0
ロードスターがカスに見えるぐらい最高の出来だな
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:56:16.50ID:TT++D7SC0
卑弥呼もかっこええな
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:56:49.06ID:sinhx+hZ0
オレ宝くじが当たったら、スーパーセブンを買うんだ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 09:57:57.02ID:TT++D7SC0
マツコネ付いてる?
ヒミコの付いてるの見てがっかりしたわ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:00:15.94ID:6/9LtAkP0
まぁベースがいいからカッコいいんだけど、これで公道走ったら、
なんか後ろめたいというか、本物を知ってる人に見られたら恥ずかしいな。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:00:32.96ID:6m5ih8KK0
最近車が買えない奴いっぱいいるんだな
ベース車両の価格わかってるのに
500万がぼったくりとかw
エアコンもついてない1965年オリジナルの
コルベットに乗れとかw
こいつらまじ車もってないわ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:04:56.96ID:QWRPb1ZC0
この性能で468万はバカ高い
せいぜい250万くらいが妥当
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:07:14.16ID:ULKcbxlJ0
>>816
現行ロードスターならアバルトとかこの光岡の方がオレは好き
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:08:19.48ID:307TKxNy0
>>96
でも300万にして、珍しくも何ともない車になるよりは良いんじゃね?
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:10:46.96ID:B81beazN0
面白いじゃん
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:12:23.79ID:B81beazN0
これで半開きパカパカライトだったら最高だったのに
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:13:02.33ID:/b8rTOOY0
最近のよくある見た目の車よりもよっぽど好感が持てるわ

…と思うのはそこまで車に興味無いライト層だからかな?値段がネックだけど見た目は凄く魅力的に感じる
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:14:25.76ID:84j4KJB40
>>633
わかる。コンセプトの時から会場で見てきたけど、市販化のための小さい変更が積み重なって、かなり違うものになっちゃってるよね。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:16:40.54ID:Kx22D7il0
エンジンをアメ車のV8輸入して積んでやればトランプが俺の手柄だ!って喜ぶぞ(笑)
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:17:09.96ID:J2ocjSs20
かなりいい!
大金持ちになったら
高級車なんて買わずに
これで買い物とドライブ
後はキャラバンあたり買って車中泊仕様
にして、人生楽しみたい

今?バネットw
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:17:20.88ID:7nnDEcuJ0
スティングレイのミニチュアか
値段も手ごろだし欲しいな
スーパーカーライトに改造できんかな
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:23:31.23ID:n7rQWu2z0
少量生産だと単価高くせざるを得ない
部品製造先が数少なくても投資・型費とかペイする単価にしてくるし、自前の開発費・投資回収もあるし、固定費も少ない数での割り算に。
高くても買いたい人で成り立ってるならそれでいいんじゃなき
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:25:12.68ID:n7rQWu2z0
デザインの独自性が売りでそれが魅力的に映る人が買うんどからいいだろう
安くて数が増えると希少価値も減るかも
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:25:42.38ID:PLQOvpSv0
最近大型バイクに乗って死んでるおっさんがいっぱいいるけど
大型バイクよりロドスタあたりの方が楽しいのに
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:31:19.37ID:K5MJilpJ0
ロックスターなんて言われると
街中暴走してズタボロになるイメージが
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:31:47.41ID:k7c1wV6f0
>>1
アメリカン マッチョカーのデザインまるパクリで 1500のエンジンwwww

恥ずかしいだけだろ。 これだったら ロードスターのRF買うわ。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:37:26.01ID:k7c1wV6f0
>>749
HIDやLEDヘッドライトがあるから、もうリトラクタブルヘッドライトの
存在意義が全く無くなったな。 元々賛否両論だし。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:41:14.71ID:FPOP2diWO
>>846
元々スタイリングなりギミック重視のデザインなんだから電球がどうのってモンではない
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:43:44.71ID:c/q1AfJY0
60年代のオマージュなら、どっちかというとテールフィンの付いたキャデラックの
オープンが良いんだけど、ベースになるクルマが無いよなぁ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:44:46.63ID:I8lM/jrc0
リトラクタブルは昔ライトがある程度以上高いところにないといけないというオバカな法律があったせいで必要性皆無なものではないぞ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:55:41.11ID:VTddqPX80
>>413
そういうオヤジたち、いるいる
よくわかるw
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 10:59:11.46ID:+aHyK5120
だっせー
と、書き込もうと思ったら意外とカッコよかったの巻
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況