>>895
>でも、その水行とは川でした、と

いや、その水行は水たまりや池、湖、沼何でもありで、
泥行乘毳,山行則梮と並列に書かれているものなんだよ
そりに乗る、かんじきを使う、と同様に舟を使うと書いてあるだけ

移動手段の話で、地理旅程記事の水行・陸行とは別物

三国志で水行、陸行の使い方が変わる、というか、新しい意味が付与されて
陸行一月とか水行十日という地理旅程記事の使い方が始まる