【宇宙】「突然『ぐわーん』と云う大きな音とともに家全体が揺れた」愛知県小牧市の住宅の屋根に隕石が直撃。国立科学博物館が調査★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/10/14(日) 06:41:15.64ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181013/k10011669961000.html

愛知県小牧市で先月、突然、住宅の屋根が壊れて表面が焼けた石のような物が落ちているのが見つかり、
国立科学博物館が調べたところ隕石(いんせき)の落下であったことがわかりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181013/K10011669961_1810130229_1810130403_01_04.jpg

先月26日、午後10時半ごろ、愛知県小牧市の住宅で突然「ぐわーん」という大きな音とともに家全体が揺れる衝撃があり、
屋根の一部にえぐれたような穴があいたということです。

当時、家の中には人がいましたがけがはなく、翌日、庭などで表面が焼け焦げていて、大きさが10センチと5センチ、
それに4センチほどの3つに割れたとみられる石のような物が落ちているのを見つけたということです。

石のようなものは磁石にくっつく性質があり、国立科学博物館の専門家が鑑定したところ、
成分などから約45億年前にできた隕石とわかりました。

隕石が建物を直撃するケースは珍しく、平成15年に広島市に落ちたケースが報告されているということです。

国立科学博物館は、今後、この隕石を発見場所にちなんで「小牧隕石」として国際隕石学会に登録する手続きをとるということです。

隕石の発見者で、この家に住む女性は「探査機の『はやぶさ』などが宇宙に採りに行こうとするような
神秘的なものが向こうから来てくれました。被害はありましたが貴重なものでうれしいです」と話していました。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539376624/
1が建った時刻:2018/10/13(土) 05:37:04.35
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 08:13:30.41ID:KKDkZZH60
田県神社のちんこから結石が出たのじゃ!
これは大変めでたいことじゃよ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 08:16:02.54ID:jh2wGJeF0
国が搾取します。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 08:34:19.91ID:cCbWKqkJ0
>>62
前立腺がんが育ちそうだな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 08:37:59.66ID:iDKlzPQt0
隕石に当たるのが怖いから学校には行けません
また一つ口実が増えた
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 08:43:46.33ID:XYVxYLei0
ガンダムで押し出してやる
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 08:50:34.93ID:rvc3xEyl0
呪いのたこ焼き屋のしわざじゃ!
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 08:51:41.36ID:4gGujM+e0
>>95
適用されない理由って何かあるか?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 08:57:29.45ID:lToMKvMu0
>>59
40になれば時間魔法を使えるようになるよ。一年を半年くらいに感じるように出来る
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 08:58:24.42ID:Fh6Uv1cY0
>>24
おい、さり気なくネタばれすな!w
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:07:22.44ID:EhdAwNLh0
隕石でもっとええ家建つで。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:10:50.53ID:yu40zAzS0
すごい確率
いますぐ宝くじ買った方がいい
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:11:42.21ID:A/xAQ+FV0
小牧隕石とかいう名前になるんか?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:13:05.05ID:6ckJm21+0
>>1
>大きさが10センチと5センチ、それに4センチ

相場的には1億円くらいかな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:20:28.31ID:pu3QBwZ+0
>>1
惜しい・・
もっとでっかいのが落ちて愛知県全体が無くなれば
日本は幸せになれるのに。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:22:37.55ID:ZOfKI0y30
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
eny
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:28:06.11ID:U9Vsfcy50
>>1
『GANTZ』かと思った
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:32:50.09ID:cEIlvrxm0
おっ、ぐわーんまだやってるのか
盛り上がれー
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:41:34.54ID:qS9zV+sw0
当たって怪我したら天変地異扱いなの?
何でここが狙われたんだ?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:43:10.01ID:cEIlvrxm0
>>128
たぶんこの家の人は宇宙から地球に亡命してきたレジスタンスだったから追尾式爆弾で狙われた
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:52:17.23ID:0MRT7NsJ0
>>114
ものによる
隕鉄ならせいぜい400円/g
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:55:19.67ID:KwyRuNP80
外国の大使館に落ちたらその国のものになっちゃう?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:55:50.39ID:LW6N0SG20
飛んでる隕石を見たことあるわ。赤く光ってクソ速かった
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:01:45.78ID:wSgjcjIY0
>>115
某サイトで保険会社に「隕石の落下による損害で保険金が支払われるか」っていうのを問い合わせていたが、
答えは「普通に支払います」だったよ
ただし都市が壊滅するレベルの巨大隕石の落下だと、あなたの言うように「天災扱いの免責になる可能性が高い」とも
書いてあったな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:03:44.67ID:9CTzZaVx0
>>115
天災が免責なのではない

地震や地震、噴火、それによる津波、など
どれほど大量の被害が出るかわからんようなのが火災保険の免責(地震保険の対象)

天災が免責になってたら台風や暴風雨もいかんことになってしまうわw
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:28:01.62ID:pWhAL7Jc0
これは、パヨクは隕石に抗議しにいかないとな。
落下するのはアメリカの飛行機ばかりじゃないからなw
しかも、ルートも特定できないというオマケ付きと来たwww
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:49:26.19ID:cEIlvrxm0
>>137
その犬がもうすぐ口が裂けてモンスターに変身するかもしれんな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:50:03.16ID:tSukVToe0
近くにも落下してると思うよ。半径1km以内だよ。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:52:21.96ID:qNRlhEft0
隕石辞任。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:57:41.07ID:O/BWLw/O0
★リーチサイト規制へ 海賊版誘導、運営者らに罰則 著作権法改正  (実質リンク禁止)
https://mainichi.jp/articles/20181014/ddm/001/040/167000c

五輪エムブレムと、創価学会の八葉蓮華との比較図。↓
https://yuruneto.com/wp-content/uploads/2016/05/9840ef7648509184c32b33b9d74c8a6f.jpg
これを決めた選考委員会の委員長は、その後、文化庁長官に就任。↓
https://www.sankei.com/sports/news/160226/spo1602260018-n1.html


日本のインターネットを 実質規制 しょうとしている 文化庁の 再就職先まとめ
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqmgou

【日本のユネスコ人脈】はこちら。↓
http://56285.blog.jp/archives/50903821.html

財務省理財局OBの再就職先まとめ ver.2
http://ariradne.web.fc2.com/rizai.html


そもそも文化庁は、「創価学会」を「宗教法人」であると認可しています。↓
---------------------------
日本国憲法 第二十条

「いかなる宗教団体も、国から特権を受け、
または政治上の権力を行使してはならない」

https://ja.wikipedia.org/wiki/日本国憲法第20条
---------------------------
池田氏の「香港並びにアセアン3ケ国」訪問の模様を報じる
「聖教新聞」を検証すると、以下の結果が判明した。

 昭和63年(88年)1月〜池田大作東南アジア訪問

  1月27日・香港 出迎え=松浦晃一郎総領事、富田晃次副領事
  1月28日・香港 香港大学図書贈呈式=松浦晃一郎総領事他日本大使館代表

http://56285.blog.jp/archives/50903821.html
---------------------------

ということで、メンバーは、
池田大作創価学会インタナショナル会長・創価学会名誉会長、
池田かね同夫人、池田博正同子息、創価学会副青年部長。

これは、何か奥さんと家族ぐるみで訪問をするから、
外務省の官房長によろしく頼むと言っているんですね。

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/134/1177/13411271177003c.html
---------------------------  
東京都と大阪市の「反ヘイトスピーチ条例」のまとめはこらち。↓
http://56285.blog.jp/archives/52528689.html

「都民ファーストの会」と公明党とで、議席の過半数を持っているのに、
海苔弁しか出さないってどういうこと?

【大成建設】は、東京都から【指名停止処分】された3日後に、
「匿名随意契約」で豊洲の補修工事を受注してますよ。^^
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqmgqh
                                    へ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 11:04:51.94ID:HH2tJFGp0
まさか博物館がそのまま貰うとかないよね?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 11:07:58.94ID:wfPlIH9i0
>>155
こういう現物を寄付した場合、現金ではないから寄附金控除で減税する効果もないのかねえ?
献血や臓器提供もそうだけど善意にすがるならそれなりの最低限の見返りは用意すべきとおもうんだ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 11:11:46.68ID:2+76eEQh0
>>28
一般人が鉱物や天然石を売るルートとしたらミネラルフェアで個人でブースとって直売りってのもアリ
隕石はマニアが多いし物によったら小さい石でもかなりの値がつく
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 11:13:34.46ID:OdmXdscl0
メテオストライク誤爆した、すまんね
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 11:17:15.99ID:Z5Qbz2kU0
そういや小学生の雑誌のクイズでいまだに覚えているのがあったな
石で殺された殺人事件があり全員アリバイがあり誰が犯人でしょうかってのが
答えは隕石にあたったって・・・
ふざけんなよって子供心にも思った
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 11:22:07.33ID:Z5Qbz2kU0
博物館に寄付は面白くないね
ネットオークションかメルカリで売れないかな1000万円ぐらいで
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 11:44:05.93ID:lBFUXpS/0
映画みたく地球到達3日前に少年が発見して大騒ぎにならんのか
家に落下とか怖過ぎ
ジャクサなにしとんねん仕事しとけや
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 11:48:33.99ID:cEIlvrxm0
米国の宇宙防衛軍はこういうのの防御の仕事はしてないんだよね
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 12:00:16.54ID:L7UrRHNs0
下田に怪しい隕石博物館があったなあ、とググったら潰れてたw
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 12:02:00.05ID:tl9kb9sF0
神様からの贈り物だ。
高く売れるだろうからな。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 12:46:59.79ID:ee/VsqPz0
ぐわーんと落ちてきた隕石を手でグワシッ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 12:56:27.74ID:r5t3lnEk0
>>141
台風とかの場合は規模によるね
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 13:00:32.67ID:nvYNQArH0
早く宝くじを買いに行くんだああああああああ!!!
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 14:58:30.14ID:czaTO5xQ0
「突然ぐわし」に見えた
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 14:59:43.41ID:rLB3+6/W0
ビッグバン体験したのか
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 16:20:19.24ID:uIaDDLgW0
アベが悪い。
アベは国民を守るためロケットで隕石に着陸し、核爆弾を仕掛けて宇宙空間で隕石を破壊するべきだった。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 16:33:07.43ID:0QDB6glS0
もし隕石で、発光して落ちたんなら目撃者が居そうだけどな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 16:41:16.79ID:FI7VEmEk0
き、君の名は!!!

でんでんでんとー
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 16:45:00.86ID:brT9q2pA0
いきなり!ぐわーん
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 16:45:25.03ID:xf8Daore0
>>187
ツィホン彗星か
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 16:46:07.37ID:1ZWUcb0e0
宝くじに当たるようなもん
修理費はでるが、税金にくらべりゃ安い
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 16:49:28.36ID:1ZWUcb0e0
小牧基地が全く無反応なのが笑える

自衛隊のミサイルに対する無能さが証明されちゃったな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 16:51:16.27ID:qu1VRaCY0
俺なら即ヤフオクに出すわ

数百万は確実だろ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 16:54:46.54ID:qoR0jFqj0
>>192
成分次第だがこのサイズで数百万は無いわ
せいぜい数万程度じゃね
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 16:55:26.87ID:5MOt9Z6d0
>>191
本当は隕石が落ちてくるのは、レーダーで分かっている。
しかし、極小な隕石をレーダー探知したことを公表してしまえば、
自衛隊が保有するレーダーの性能が分かってしまうために、あえて無視した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況