X



【安倍首相】消費増税、予定通り来年10月実施…首相表明へ★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001俺の名は ★
垢版 |
2018/10/14(日) 08:42:03.85ID:CAP_USER9
※週末政治スレ

 安倍首相は、消費税率を来年10月1日に現行の8%から10%へ予定通り引き上げる方針を固めた。社会保障制度を全世代型に転換する財源を確保するため、増税は不可避だと判断した。15日の臨時閣議で表明し、増税の影響を和らげる対策の検討を指示する。中小小売店での商品購入時にクレジットカードなどを使った消費者に対し、購入額の2%分をポイントで還元する案などが柱となる。

 政府は15日に臨時閣議を開き、2018年度第1次補正予算案を決定する。首相はこの席上、増税を実施する決意を示すとともに、具体的な増税対策について指示する方向だ。増税の最終判断時期を探っていた首相は、自身の経済政策「アベノミクス」の成果でデフレ脱却を実現しつつあり、様々な増税対策を総動員すれば個人消費の落ち込みは抑制できると判断した。

読売新聞 10/14(日) 6:11配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181013-00050070-yom-bus_all
2018/10/14(日) 07:04:20.63
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539468260/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:39:42.56ID:VVniX6j40
>>715
 
税金に色はない
自民の社会保障政策は年寄りを働かせるのが柱
だから、社会保障に消費税をつぎ込むことには消極的
今迄、80%を借金返済に当てていたが1100兆円の借金だから焼け石に水
当然、10%で済むわけがない
20%台まで上りますよ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:39:47.51ID:nBilgvWP0
リーマンショック級の不況に合わせて引き上げるのですか?
官僚はバカですか?
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:39:47.62ID:ILudu4ia0
,
そりゃそうだろう、、このママ行けば 財政破綻

年寄りの年金生活も医療給付も、成り立たなくなる

   今までの放漫財政が、もたなくなった
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:39:49.57ID:GBtvaUOn0
消費税をいくら上げても官僚と議員が使うので足りなくなるw
大企業だけ優遇されて下級国民のみ苦しむ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:39:50.08ID:gti8qgcl0
                                   /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、   
                                  /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ   
                                 /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ 
                                 /::::::==        `-::::::::ヽ 
                            .    |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
                                i::::::::l゛  ,=・= ,!、=・=、,l:::::::!
    (.`ヽ(`> 、                       .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i 
     `'<`ゝr'フ\                       (i ″   ,ィ____.i i   i // 
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                    ヽ i   /  l  .i   i /  
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                      l ヽ ノ ヽlエlエr'ヽ、/´   
       \_  、__,.イ\           +      /|、 ヽ  ` ̄´  /    
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `"7i´  l ヽ ` "ー−´/     
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|    ヽ     ト、 \ (  ./ヽ   同胞に全てを
          \l__,./       i l.ヽ!       |   :ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:39:50.82ID:KlRtQj9e0
>>831
物価上昇8パーセントとかになったら流石に増税するべきだと思うが
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:39:55.27ID:CnfB8hss0
ロシア行ってユメに陰茎と陰嚢を食い千切られろ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:40:05.90ID:sXHBSraa0
>>824
アメリカ相手に戦争ふっかけるような時代もあったんだし、それに比べれば天国よ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:40:13.66ID:UE0nJWo80
>>1

>中小小売店での商品購入時にクレジットカードなどを
>使った消費者に対し、購入額の2%分をポイントで
>還元する案などが柱となる

こんな話ありましたっけ?
柱ということは目玉ということでしょうが、初耳です
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:40:14.07ID:QJu6cLsf0
景気がいいなら法人税上げなくちゃ
海外の新興国と戦えないって言うならば
ホントに景気がいいって言えないよ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:40:15.02ID:pyXaJp4n0
>>824
日本国民なんか所詮家畜よ。屠殺されるまでおとなしいものだよ。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:40:19.26ID:sxcuLVuSO
>>745
内部に新自由主義洗脳受けたヤツとかたくさん抱えているからな。

新自由主義の浸透の仕方というのはマルクス主義の浸透の仕方にそっくり。
根は一緒のところから派生している。

一方、アペみたいなキチは、自分が何をしているのか実際には良く分かっていないが、
手柄を立てたいあまりにけっきょくは新自由主義政策にどっぷり浸かっているww
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:40:19.82ID:60ljYV4G0
安倍支持
安倍指示
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:40:20.90ID:GfjvPPun0
>>846
反対してるの共産党だけだから、チャンスは共産党だな。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:40:31.28ID:tmsTT6Ug0
とりあえず公務員のボーナス廃止しろ。
天下り団体は全て潰せ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:40:32.04ID:yAYe81tu0
じゃぶじゃぶw

・男女共同参画10兆円
・少子化対策3兆円
・人口減対策4兆円
・公務員人件費60兆円
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:40:38.52ID:Vq2uS3Hm0
【安倍首相】予定通り消費税増税10%実施 主婦「公務員なんとかならんの?」と

(・∀・)ニヤニヤ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:40:39.71ID:7u0VnKLz0
>>832
事業主ですか?
安倍政権になってから多少は恩恵あったでしょう
景気とは若干違うけど
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:40:41.49ID:VyOL/G110
>>801
ごはん(残飯)食べられれば
幸せだよね、豚が象徴だもんw
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:40:44.21ID:mnkMe+pS0
内部留保446兆のうち現金は222兆
これが真実だっつの

ネトウヨネトサポの内部留保は現金じゃなーいドヤ

馬鹿じゃねコイツら(笑)
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:40:44.70ID:sdqIUJ5a0
>>821
社長は消費税の納付は減って法人税が下げたままだから二重に儲かる
消費増えてないのに好景気だけど法人税の減税特例は戻さず消費税あげます
公務員の年金と賞与足りないんで
これを野党は追求しないのが不思議
裏で仲良し?
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:40:46.63ID:/SpuAdAI0
>>833
日本の財政はすこぶる健全てIMFからもお墨付きもらってるけどな
>>408
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:40:49.63ID:C8x10hxY0
>>660
日本の派遣はダメだわ

合法的な人身売買の別名だから。
ケケ中がパソナに居るんだから、このままだよ。
貴方が早く抜け出すことを切に願ってます。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:40:52.19ID:+uM+kNkb0
>>840
参院選で沖縄知事選が繰り返されるんだろうな

野党統一候補をとりまとめるのは小沢だし
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:40:53.89ID:K1rFTBV60
文句言っていたって仕方が無い
防衛のために消費しないこと
消費しなければそのぶん働かなくてもよくなる
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:40:54.45ID:3xKjsE770
安倍ショックが起きるな・・・
これで移民を入れてなきゃまだ救いがあるんだが・・・もう色々と詰んでるな
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:41:06.18ID:XF8Ow+150
パヨちん狩りが捗る捗るwww

ブサヨを潰せ!!!!!!!!!!
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:41:09.88ID:S5H8JuJH0
子供世代を殺したい団塊世代が発狂しているのか?w
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:41:11.70ID:XSyti/cL0
>>805
愛国なら
全財産を国に寄付せーよw
財産があるならねw
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:41:17.31ID:i9vJ7qYP0
>>813
返済する気のない国債発行の通貨発行は、円の価値を暴落させるだけだと解らんのか?
スタグフレーションで喜ぶなよ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:41:17.97ID:eAaKnnpB0
どうせ商品に上乗せするからヘーキヘーキ
ベアも確定してるからいつやってもいいぞ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:41:19.46ID:VyOL/G110
>>827
金利がじわじわ上がってるがね
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:41:24.74ID:KwgXKYhQ0
>>833
プライマリーバランス厨死ねよw
国債ロールオーバすら知らすに社会保障費語ってんじゃねえよアホがw
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:41:42.15ID:KlRtQj9e0
>>837
マーケットなんて日本国債と日銀を見てたらいくらでも操作出来ること分かるだろ?
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:41:43.90ID:Uox+7B8s0
>>866
税金上げないと苦しいんだから当然だな

賃金上げないと優秀な奴が来ない?笑わせるな
今の好待遇でも能無しだらけじゃないか
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:41:51.40ID:vyOBSlf30
安倍「もうこれほど踏みつけられても大人しくしてんだから、何やっても大丈夫だろ。」
国民「まだ野党もマスコミもあんまり騒いでないんだから、それ程問題がないんじゃないの。」
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:41:51.97ID:+uM+kNkb0
>>852
他人が苦しんでるのが快感らしい
税金で食ってる連中は景気関係ないから
景気がいいとムカつくらしいし
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:41:59.16ID:Vq2uS3Hm0
【安倍首相】予定通り消費税増税10%実施 主婦「グローバル化でどんどん貧乏(小単位の仕事が後進国に)になるのに?公務員温存?」と家計のプロが

(・∀・)ニヤニヤ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:41:59.99ID:jGGBW0lg0
>>390
130円の缶コーヒーが140円になるでー笑笑
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:42:02.61ID:8oQ/pdRy0
安倍下痢もベネズエラの大統領みたいにドローンの爆弾で殺されたらいい
それか選挙中にライフルで狙撃されるか
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:42:03.78ID:LKLEdd1M0
もう車も諦めだな。車買っても10パー点検、車検とか全部に上乗せされちゃうし
もう駄目じゃん中小、年金生活者、派遣の人ら。
将来の生活設計成り立たない
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:42:09.31ID:VyOL/G110
>>851
色は無い!!
安倍ちよんの機密費は色物へ!!
0903愛国保守(パヨ禁止)
垢版 |
2018/10/14(日) 09:42:29.00ID:LgrP/h0A0
増税に反対は通用せんだろ

国民は自民党に投票した

その時点で増税賛成だからな
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:42:29.71ID:bnD52jdl0
>>872
法人税を下げてるのは諸外国が下げてるからだよ
そんなことも分からんのか
日本だけ法人税あげたら企業が日本から撤退して雇用も失われて最悪の状況になるわ
まぁ流石にそんなことをやる馬鹿政治家はいないが
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:42:30.69ID:nWHqsSWj0
>>1
>様々な増税対策を総動員すれば個人消費の落ち込みは抑制できると判断した

零細企業の倒産防止はどうすんの?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:42:38.81ID:wbXb2Y3Z0
>>683
しかし勝ち続けてるし
支持率は落ちても落ちても回復してる。
数年前どころか数ヶ月前の失態も忘れるのが
一般国民でありそれが日本の民度。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:42:44.76ID:ILudu4ia0

野党は、対案も出さずに、アベガーアベガー

      目に見えるようだわ

       
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:42:51.93ID:/SpuAdAI0
>>883
だから日本の財政どこよりも健全だってw
>>408
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:42:53.27ID:n1rO70gP0
>>895
あはは
そうかもな
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:42:59.51ID:oSpYyiru0
アベノミクスでよくなり始めた川のながれに
コンクリートのブロックを置くようなものだ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:43:02.66ID:WniATX+90
公務員狩りが始まるな。たいした仕事もしてない公務員は給料泥棒だしな。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:43:04.67ID:DcumsNot0
民主主義はなくなったな
はっきりした
最近支持率もめっきり報道しない
しても改ざん出し
相当な独裁政権まっしぐらですねん
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:43:05.37ID:GfjvPPun0
増税反対していいのは日本共産党支持者だけ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:43:11.57ID:VyOL/G110
>>853
年金基金は300丁くらいあるらしい…
あるらしい……
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:43:17.89ID:Vq2uS3Hm0
【安倍首相】予定通り消費税増税10%実施 主婦「自販機買うやつは情弱!」と

(・∀・)ニヤニヤ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:43:20.75ID:GBtvaUOn0
消費税を上げないと駄目だで国民を騙す財務省
逆らえない安倍と税金貴族の財務省のせいで景気が悪くなるね
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:43:21.44ID:tmsTT6Ug0
まーた、民主政権誕生しそうだな。
そしたら日本終わりやな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:43:22.38ID:ILudu4ia0

野党は、対案も出さずに、アベガーアベガー

    目に見えるような、展開だろう

       
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:43:27.60ID:PUFHXTVf0
おまえらが健忘症なのか知らないけど前の17年4月のときもギリギリまで予定通りやるって言ってたからな
安倍は嘘つきだっていうのにこの予定通りだけ信じるのも意味がわかんないよ
何言っても信じられないし、これだって一喜一憂しても無駄だろ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:43:28.43ID:6ckJm21+0
>>840
まあ無いと思う
日本人バカなので
もし見る目が有ればこんな事にはなってない
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:43:28.69ID:5oSF6f6K0
アベノミクス三本の矢
金融緩和
増税
社会保障減額

すばらしいではないか
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:43:43.60ID:WvYW0IWZ0
>>859
どうせ安倍の思い付きだろ
こんな低レベルのアイデアを出す奴は安倍ぐらいしかいない

そしてそのシステム構築に5000億円くらかかるまでがテンプレ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:43:51.13ID:4GJuIiAj0
>>818
チョンに支配されたニセ右翼とニセ左翼が
プロレスをやってんだろ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:43:51.96ID:yp8wkoaU0
他に選択肢がないというワード頼みのジジババウヨ
もう既に中身が立憲以下なのに気づいてない
ここまで国民と国を終わらせることに躊躇がない政権もない
マスコミが失政報道しないから支持率は高いがな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:43:56.50ID:ILudu4ia0

野党は、対案も出さずに、アベガー、アベガー

    目に見えるような、展開になるよ

       
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:43:57.51ID:XzN47mEG0
>>900
この前車検したら総額20万もしたよ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:44:06.63ID:Nv3Hx1Zp0
軽減税率のことも知らない情弱が増税批判しててワロス
缶ジュースの例出してるやつとか無職だろ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:44:12.48ID:sXHBSraa0
>>914
そのへんの駐屯地や警察署にいっぱいいるぞ
頑張れよ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:44:13.42ID:i9vJ7qYP0
>>907
毎月の支持率調査は、自民党員内だけのアンケートやぞ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:44:13.72ID:LZr8dHN90
安倍にイニシアチブがあるのに、なんでアベサポは財務省のせいにしてるの?
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:44:13.90ID:n72CMJFN0
法人税上げて消費税下げろって、共産党の主張なんだよなあ。
こういうこと言う奴がどんな奴か、分かるだろ。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:44:13.98ID:5c0+42pe0
いや何度もそう言ってんじゃん
お前ら勝手に財務省ガーとか言ってるけど
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:44:14.61ID:CtUzrRVD0
>>889
まず課税で解決しようという方針がもうね・・・
インフレで解決しろよマジで
明治時代に100億の財政赤字なら政府破綻も見えるレベルだが
今もし100億にまで財政赤字を削減できるな瞬間完済可能
これはなぜかといえば資本主義に則って正しくインフレしているから。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:44:19.82ID:RDvdhec10
>>839
日本の法人税はでたらめな免税制度多過ぎてまともに払っているところはほぼ存在しない。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:44:20.20ID:ILudu4ia0

野党は、対案も出さずに、アベガー、アベガー

    目に見えるような、展開になるよ


       
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:44:25.83ID:Vq2uS3Hm0
【安倍首相】予定通り消費税増税10%実施 主婦「牛丼屋や回転寿司にいるやつって情弱だよね?」と家計のプロが

(・∀・)ニヤニヤ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:44:28.16ID:JmJpE1/I0
>>921
それはない
立憲がたったの8%しかないから
居てもいなくても変わらない存在

圧倒的に安倍総理の勝利だよ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:44:32.92ID:mXTrEJh70
>>872
だって政治家自体が経営者だらけだろ
個人病院経営してます
法律事務所経営してます
自分の会社持ってます
知り合いの会社で役員やってます
こういう議員だらけだから与党野党問わず
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:44:35.61ID:PUFHXTVf0
>>927
公明党もからんでんじゃないかな
山口が知恵遅れじゃねえかなってくらい軽減税率しか言わない時期あったし
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:44:45.98ID:3xKjsE770
アベノミクス最後の三本の矢

公文書改竄
大増税
移民大量受け入れ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:44:46.29ID:6ckJm21+0
>>928
それw
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:44:47.33ID:ILudu4ia0

野党は、対案も出さずに、アベガー、アベガー

    目に見えるような、展開になるよ
、、

       
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:44:49.34ID:11DxxRXZ0
>>700
インフレ率2%は中央銀行のターゲットであってデフレ脱却の数字じゃないよ

>>829
%で話すやつが一番の害悪だな
金持ちの2000万の支出に対して消費税10%なら税負担は200万
対して100万の低所得者は全額使おうが負担はわずか10万円
20倍も差が出るけど、それ以外にそもそも所得税率も違うよね?

社会保障が平等とするなら、10万と200万の税負担で同じサービスを受益できるけど、わざわざ分けて考える意味あるの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況