X



【陸自】6輪車で超信地旋回! 機密のカタマリ防衛装備庁陸上装備研究所がその一部を一般公開
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アルカリ性寝屋川市民 ★
垢版 |
2018/10/14(日) 23:48:50.94ID:CAP_USER9
自衛隊の新装備を研究、開発する研究所のひとつ、陸上装備研究所の一般公開イベントが開催されました。超信地旋回する6輪電気自動車のデモンストレーションなど、文字通り百聞は一見に如かずです。

https://youtu.be/2miD681c_YE

 2018年10月6日(土)、神奈川県相模原市にある防衛装備庁陸上装備研究所にて一般公開イベントが開催されました。

 この研究所は自衛隊が使う火器、弾薬、耐弾・耐爆、車両、施設器材などの研究、試験を行っており、防衛に関る装備ということで秘密の分野もありますが、学会やシンポジウムで積極的に情報公開もしています。年1回程度行われる一般公開では普段目にすることができないようなモノや技術を見ることができます。

 自衛隊向けだからといって、兵器ばかり研究しているわけではありません。なかには民間でも使えるのではないかというものもあります。たとえば「軽量戦闘車両システムの研究」における電気自動車「インホイールモータ試験車両」が走行展示を行いました。この試験車両は6輪車ですが、すべてのホイールにモーターが組み込まれるインホイールモータ方式を採用しています。

 この方式では直接モーターの駆動力がホイールに伝えられるため効率が良く、車内にドライブシャフトを通す必要もないので車内容積を広く取ることができます。動力が6個に分割されているので、故障や戦闘などで全動力を失う確率が低くなります。また各ホイールの回転数を自由に調節できるので、路面状態に合わせたトラクションコントロールができるほか、大きな特徴は普通のクルマでは絶対にできない超信地旋回が可能なことです。

「超信地旋回」とは、左右の車輪を互いに逆回転させて、車体の中心を軸としてその場で旋回することで、戦車やブルドーザーなどの履帯(いわゆるキャタピラー)式車両のみが可能でした。タイヤ(装輪)車両で超信地旋回させるには、各タイヤの回転数を微妙に個別にコントロールする必要があるので、機械式トランスミッションでは難しく、スキッドステアローダーなどのごく一部の特殊小型車以外は実用化されていません。
ちなみに装軌(履帯を装備していること)の戦車でも超信地旋回させるには複雑なトランスミッションが必要になるため、これが多くの戦車でできるようになったのは最近のことです。

技術はいずれ民間に? その前に課題も
 もちろん、普通の自動車のように車輪をステアリングして旋回することも可能ですが、では超信地旋回ができるメリットは何でしょう。クルマの運転で狭い場所で切り返しには何度も前後進を繰り返して苦労します。しかし超信地旋回ができればその場で180度の方向転換も可能で、小回りが抜群に利くようになります。

 一方問題点としては、地面からの振動が直接モーターに伝わりますので耐久性が必要ですし、ホイールに収まる小型サイズで充分なトルクを発揮しなければなりません。試験車の下回りを見ると各ホイールには太い配線が何本もむき出しで通っているのが分かります。
戦闘車両として使うには、このむき出しになっているモーターや配線類の防御が必要になります。最高速度や馬力、航続距離などは試験車でもあるので公表されていませんが、重量は武装などフル装備させて15t以内に抑えることを目標にしているようです。

 運転席には、電気自動車なのでシフトチェンジレバーはありません。ハンドルとアクセル、ブレーキ、いくつかのスイッチ、速度とバッテリー残量などを示すモニターだけのあっさりした物です。超信地旋回させるには右側パネルにある「左右輪逆回転機能」スイッチを操作します。

 様々なメリットがあるインホイールモータ車は、ほかに自動車メーカーや研究機関で研究開発されていましたが、モーターの小型軽量化技術が難題で実験段階から進んでいないようです。陸上装備研究所の成果によってはこの技術が民間車に拡散していく可能性も充分にあります。そもそも技術に軍事用、民間用の区別はありません。生活に欠かせないインターネットやカーナビ、電子レンジやコンピューターだってもともと軍事用技術だったのです。



※長いので続きはソースで
乗り物ニュース(月刊PANZER編集部) 2018.10.13
https://trafficnews.jp/post/81720
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 23:49:09.02ID:9j/qQ6KC0
アナルプラグ!
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 23:49:06.73ID:j9IzCbyS0
8: 名無しさん@1周年 2017/08/24(木) 18:22:09.89 ID:j5COIpHl0
トビアスってのフランスでギロチン発明したドイツ人だな

10: 名無しさん@1周年 2017/08/24(木) 18:23:43.61 ID:VxB1F55J0
ドイツでは酔っ払うとそれが普通なのか、来るな

11: 名無しさん@1周年 2017/08/24(木) 18:24:39.56 ID:j5COIpHl0
仙台でドイツ人が暴れたケースは 
ホテルの無料ラーメンをたべれなかったからだが 

長崎は、やはりチャンポン食えなかったからかな

15: 名無しさん@1周年 2017/08/24(木) 18:26:39.74 ID:j5COIpHl0
皇居で全裸で暴れたのも 
イギリス人とか言われてたけど 

ドイツ人だったんだよな

38: 名無しさん@1周年 sage 2017/08/24(木) 18:42:03.27 ID:9FYFIQjZ0
犯罪行脚だな
シナチョンとドイツ人ってモラル面じゃ大差ないな

40: 名無しさん@1周年 2017/08/24(木) 18:44:18.05 ID:uj5HNANq0
テロじゃねーか

【長崎】ホテル部屋に放火未遂疑い、ドイツ人ツアー客を再逮捕 長崎市
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503566343/
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 23:50:29.21ID:xqBnTClQ0
自衛隊ってATV使ってないのかな、ホンダとか出してんのに
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 23:50:42.72ID:XFFWvbo60
☆天安門でウィグルで 今も繰り返される中共の虐殺
http://gossipmatome999.web.fc2.com/ten4.html

#HumanRights #天安門 #民主化 #人権 #虐殺 #中共 #共産党 #ウィグル #中国 #弾圧 #Tibet #Uighur
#共産 #少数民族 #文革
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 23:54:51.34ID:55QWqx4y0
四輪でできないの?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 23:57:07.08ID:qE2B/QkT0
これ正直あんまり役に立たないだろ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 23:57:59.70ID:GJzurSBd0
これいいな、電気自動車なら静音性も高くなるし
ただバッテリー容量の問題とかリチウムイオン電池だと爆発しやすくなるし
前線で燃料補給できなそうだから、自家発用に何かエンジンっぽいの積むことになるのかな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 23:58:02.53ID:4JT4iSjmO
マシンガン撃ちながらグルグルグルー
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 23:58:44.63ID:oDMiRNdF0
>>1
>機密のカタマリ防衛

機密のカマキリ防衛 に見えて、なんのこっちゃと思った
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 00:00:57.60ID:qgR7gqnQ0
>>14
呆けたフェルディナンド・ポルシェの独り言みたいw
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 00:01:11.58ID:U8Rs9ZpT0
>>1

ひたすら「安倍憎し」のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がすごい勢いで暴れまくってるからな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 00:01:35.46ID:w5n/ylA10
俺は松島新地で旋回する
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 00:01:41.02ID:TWJaVNrM0
タイヤめっちゃ減りそう
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 00:03:49.06ID:8804o76h0
面白そうなテーマかよ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 00:04:56.63ID:uzXYV2Dn0
>>13
タイレルの頃はピケはネルソンピケットだったしセナはアイルトンセンナだったしな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 00:04:57.87ID:4gTnf42s0
2番と4番、それに5番脚が損傷。走行不能です
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 00:06:21.39ID:UPGW3WwS0
実験車止まりだろうな
タイヤの防弾しないとライフル一発でモーターが一個死ぬ
そうでなくても走行の振動でモーターの寿命が短い
0028辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2018/10/15(月) 00:07:00.86ID:jWMXrgwq0
>>1

これ戦車だったら大昔からありますよね
機密のカタマリにして6輪でやる必要ってあるのかしら?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 00:11:30.81ID:WZYwB8vv0
>>18
関根勤、じゃなくてラビット関根の得意技。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 00:12:08.26ID:P/c2YEnT0
>>1
多用するとタイヤの片減りが凄そうだね

まぁ、硬めの耐久性のあるゴムではあるだろうけどさ

砲塔じゃなく固定砲の戦闘車輌ならメリットは大きいね
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 00:14:00.26ID:WZYwB8vv0
>>28
4輪だと苦しいでしょ。

重心をまともに受ける中輪?(前輪でも後輪でもない)で駆動する。
前輪後輪はアクティプサスなら足上げる。そうじゃないならフリーホイーリングでOK

実際どう駆動しているのかわからないけど。

あとは、インホイールモーターでも十分なトルク出ますよ、というでもかと。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 00:17:00.91ID:lZNZnjNQ0
超信地旋回はラジコン戦車でも出来ないからな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 00:17:14.08ID:J1PXXefW0
橋って沖縄行けるか?   できないんだったらK-6の勝ち
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 00:19:50.49ID:4DKPQgUo0
兵員輸送にはよさそうだけど、ホイールだと走行可能な場所も限られるだろうし、使いどころがいまひとつわからんな。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 00:20:16.96ID:44fKdqGV0
タイレルP34スレかと思った
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 00:21:41.16ID:LNDafPSR0
>>30
戦車の砲塔をグルグル回すのを省略出来れば
装甲の簡略化、車体の軽量化、製造コスト圧縮とか
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 00:22:30.49ID:qgR7gqnQ0
重装甲で覆われた仮設便所をセグウェイに乗せればOKじゃね
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 00:22:47.21ID:mpA0LKm+0
中学校の真裏にあるんだよねこの研究所、まあ隣に大きなマンションとかもあるけど
何年か前に特別公開されてたかな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 00:23:21.26ID:iArN8/bo0
これ地味にすげーなw
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 00:26:47.04ID:mpA0LKm+0
つうか特別じゃなくて年一回だったか
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 00:31:52.63ID:+16lKr3z0
>>28
4輪だとパンクしやすい、したら走れない
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 00:37:15.31ID:ahUhHdJj0
初代戦車のイギリスマーク1だっけ、あの菱形のやつ。キャタピラがボディ全体を周回してる戦車、あれを1周廻って最新デバイスで超近代的に作ったら裏表どっちでも走れて穴ぽこに落ちても這い上がれるスゲーの出来ないか?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 00:38:34.90ID:5Jm4Na9O0
>>27
耐弾性くらい考慮するしインホイールモーターだからこそ一気に走行能力が喪われる可能性を減ずることが出来る
ただ信頼性耐久性に関してこれから煮詰めるのはあなたの言うとおり
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 00:40:49.99ID:IxDcb3300
>>50
そもそも穴ごときに落ちる戦車っていうのはコンセプトがおかしいので無駄
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 00:40:58.26ID:N+SW+khK0
>>2
彼は何を思っていよいよ秋深まる日曜の夜更けにこんな事を書き込んだのだろう
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 00:44:57.39ID:zSdDIf6E0
>>1
インホイールモーターはかつてポルシェさんが諦めたもの
100年かかっても実現できないんだから、実用化は無理でしょ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 00:46:10.48ID:iArN8/bo0
>>50
偵察用の無人小型車両ならあるよ
車輪だけど
バネも付いててジャンプも出来る
有人は無いね中の人がおかしくなりそうだけど
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 00:47:44.73ID:5Jm4Na9O0
>>28
昔からは無い 無限軌道であっても何気に高度な調整が必要で一昔前くらいから普通になってる
六輪でやる必要があるのは、そもそも装甲車として使うなら重さが相当なものなので4輪では接地圧からして負荷が掛かるので望ましくない
この車両はインホイールモーターで、各タイヤに独立した動力があるので走行機能が一気に喪失する可能性を減ずることができる
あと、実は電気だと良質な燃料確保を国外で気にする必要がないのもメリット 国外だとかなりお高くなる可能性があるので
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 00:48:57.94ID:IxDcb3300
>>55
大昔の珍兵器にありますよ・・・有人でホッピングする車両が・・・
コスト面とか実用性とかの面で採用はその・・・
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 00:50:27.05ID:3Jgtw1Zf0
>>55
ジャンプできる車ならナイト財団のデビット・ハッセルホフが乗ってた
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 00:51:12.42ID:5Jm4Na9O0
>>54
海外で諦めてやらなかったのを日本がやったことなんか結構あるでしょ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 00:51:47.76ID:5Jm4Na9O0
しかし思いの外めっちゃスムーズで笑っちゃうな
もっとノロノロになるかと思った
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 00:52:34.62ID:0CBYq2Yv0
インホイールモーター六輪普通乗用車の試作品ならどっかの教授が作って自動車メーカーにプレゼンしてたよね
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 00:54:48.36ID:iArN8/bo0
>>57
偵察用の無人車両としては実用的だよ
思いっきり部屋の中にぶん投げたりするから
上下とも動けんと困るから
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 00:55:46.97ID:kPlqJVAh0
>>6
いくらなんでも状況が危険すぎる。
こんなことやってたら、そのうち死ぬぞ。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 01:01:23.51ID:9q1wAIy40
可愛い程度のを記事で持ち出すなら
「機密のカタマリ」とか言わずに「ショボイ機密の保持に必死」とかの方がいいんじゃねえ?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 01:04:39.73ID:sh28DhSc0
アジアの地形という魔法の単語によって軽戦車が採用され続ける悲劇
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 01:11:18.74ID:IxDcb3300
>>67
実際重量があるとパーシングみたいにまともに動けませんが頻発するから仕方ない
それに素早く砲火力を提供出来るっていうのは意外と重要、対テロが主目的になってる現在では尚更
日本みたいに10式みたいな軽量MBTを生産出来る技術のある国なんて限られてるんだから
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 01:20:32.95ID:WZYwB8vv0
インホイールモーターだから、トランスミッション無関係です!
といいたいんだろうね。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 01:23:51.19ID:Ky5OWsqo0
どんな場面を想定してるの全く想像つかん。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 01:28:51.38ID:fkB3fvIq0
テレビで紹介してた偵察用の球体ラジコンヘリってどうなったの?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 01:37:32.66ID:Semz8d4c0
 偵察車両とかにはよさげ。静かだろうし。
まあバッテリーうんぬんは発電機もつんでおけばいいだろうし。
0076ブサヨ
垢版 |
2018/10/15(月) 01:38:13.24ID:j97oGXs10
僕が20年位前に設計したやつとそっくりw
パクったのか?w
0077ブサヨ
垢版 |
2018/10/15(月) 01:39:07.22ID:j97oGXs10
>>76
違った30年前だったw
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 01:54:58.46ID:Ky5OWsqo0
戦術的な意義があるのかな?
どうも、運用側からの要求ではなくて
単に技術屋がこんなの造ったドー!って自己満足なだけじゃないの?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 01:57:32.30ID:a15y4QIp0
走っている場所が、
それだけグリップ力を出せる場所ならばと。
0082ブサヨ
垢版 |
2018/10/15(月) 01:58:49.91ID:j97oGXs10
良い事ばかり上げてるけど
サスに通常掛からない回転の応力が掛かってしまうしサス下回りの軽量化が難しい
そのため高速移動で難が出る。軽量で装甲が薄いこの手の兵器では致命的w
タイヤなのは舗装路でキャタピラより機動性が良く長持ちするから
搭載する発電機はガスタービンだと思うw
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 02:00:57.73ID:W4krW4pA0
>>80
戦車のキャタピラだと道路のアスファルトがボロボロになって野党から叩かれるからだろ
日本は戦車も日本の道路事情に合わせて小型サイズにしてるぐらいだからな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 02:15:05.94ID:UqE9L3cV0
生産性を無視するのが伝統
数を作る工業力がないから出し惜しみして負ける
戦艦大和から変わってないよね
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 02:21:14.47ID:B9X4IkZo0
戦争がはじまるとどんな兵器も確率的に次々壊されてしまうから、数を出すことが大事。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 02:37:38.09ID:9aPE2Bv80
>>13
たいれるって平仮名じゃなきゃやだ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 02:48:57.82ID:3Jgtw1Zf0
>>82
たかだか20t程度の車両に見合う発電用のガスタービンは今のところない
日本ではせいぜい三菱ふそうトラック用ディーゼルの転用だろうな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 02:53:05.72ID:3Jgtw1Zf0
>>84
インホイールモーターは整備性は高くなると思うが
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 03:50:37.23ID:L7EjF6CM0
手足歩行型大型マニピュレーターはやはり軍事機密か
レイバーはよ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 04:22:01.98ID:OKQwpeIv0
地雷やIEDにも耐えれるの?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 07:17:32.98ID:70XiR+nV0
モーターの発熱と耐弾性能の両立、
動力を6箇所駆動する事による消費電力の多さ
これを解決出来るならかなり有用だろうなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況