X



【福岡】近隣住民襲う竹林…放棄認められない“厄介な土地” 取材の舞台裏「うちの竹が人を殺してしまったら、死刑にしてください」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/17(水) 13:26:53.06ID:CAP_USER9
※2018年05月04日の取材スレ
【福岡】「竹が落ちてくる、命の危険感じる」 近隣襲う竹林…管理限界 相続の80代、資金が底 放棄は法で認められず★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525553722/

 西日本新聞が1月にスタートした「あなたの特命取材班(あな特)」。これまでに読者から2千件を超える調査依頼が寄せられ、100本以上の記事を掲載、全国から反響を呼んでいます。この記事は「近隣住民襲う竹林」と題した記事を書いた記者が、取材を振り返って改めて執筆したものです。

【写真】「凶器みたいでした」庭に突然落ちてきた竹
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20181017-00010000-nishinp-000-view.jpg
https://www.nishinippon.co.jp/import/anatoku/20180504/201805040001_000.jpg
https://www.nishinippon.co.jp/import/anatoku/20180504/201805040001_001_m.jpg

 ◇   ◇

■その電話は信じがたい内容だった。

 「自宅の裏の崖から竹が落ちてきます。命の危険すら感じます」

 昨年入社した新人記者である私にとって、新聞社にかかってくる電話への応対は大切な仕事の一つ。不正の告発から個人的な悩みまで、受話器を通じてさまざまな話を聞いた。中でも、福岡市西区姪の浜の女性(67)から「竹が落ちてくる」と相談された時は、頭の中で「?」が浮かんだ。今年2月のことだ。
.
■「ただでも引き取れないと言われて…」

 女性宅を訪ねた。裏の崖を見上げると、長さ5メートルほどの竹が幹の途中から折れてぶら下がっている。風にあおられ、今にも先端から落下しそうだった。庭の掃除中、「ストン」と背後に落ちてきたこともあるという。当たり方によっては命に関わると想像できた。

 崖の上の土地の持ち主は何をしているのだろう。登記簿に記された所有者の住所は既に存在しなかった。近くの住人に尋ねても分からない。電話帳で同市西区の同姓の人に片っ端から電話をかけ、ようやく捜し当てた所有者は80代の女性。涙を浮かべながら事情を説明してくれた。
.
 問題の土地は亡き夫から45年前に相続した。2001年に斜面が崩れ、市や消防が土砂を撤去してくれたが、以後の安全管理は「自己負担」。親戚に借金して工事代に充て、最近やっと返済したが、今度は竹が落ちてくるようになった。

 足が悪く、自分では処理できない。年金生活で業者に頼む余裕もない。土地を手放そうと不動産会社や行政に相談したが「使い道がないので、ただでも引き取れないと言われて…」。
.
 これまで工事にかかった領収書の束も見せてくれた。金額を足すと367万5千円になった。

■手放したくても手放せない…全国から悲鳴

 そこで、素朴な疑問に行き着いた。土地は捨てられないのか。民法には「所有者のない不動産は、国庫に帰属する」とあるが、土地の所有権放棄について定めた条文はない。大学教授に聞くと、今回のような土地の放棄は、一般的に認められないという。
.
 記事を掲載すると、土地を手放したくても手放せないという悲鳴が全国から届いた。相続したものの利活用できず、固定資産税や草刈りの負担に悩む人がいた。自宅裏に崖があって土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)に指定され、建て替えをしたくてもできないというSOSもあった。不動産はもはや、堅実な資産とは限らない。
.
 人口減少、高齢化が進む日本社会。「厄介な土地」は増えていくのかもしれない。決して人ごとではないのだと思った。
.
 土地所有者の女性がこぼした言葉が忘れられない。「もう自分にはどうすることもできない。うちの竹が人を殺してしまったら、死刑にでもしてください」
.
※「あなたの特命取材班」が放置竹林の陰に踏み込んだ記事
「命の危険感じる」近隣住民襲う竹林 相続の80代、資金が底…管理に限界
.https://www.nishinippon.co.jp/nnp/anatoku/article/413608/

土地所有権の問題に迫った5月4日付朝刊記事(記事は本紙ホームページで読めます)
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20181017-00010000-nishinp-001-view.jpg

10/17(水) 12:37
西日本新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181017-00010000-nishinp-soci&;p=1
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 13:27:34.04ID:0/0O/sXa0
この早さなら言える。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 13:28:13.73ID:ksBESKQ/0
えっ!? 乳首林?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 13:33:38.22ID:6TSYA6g10
やめちくりん (´・ω・`)
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 13:33:50.06ID:HwOhkL7P0
ホームレスに1円で売却
その後、ホームレスが自己破産すれば、取得税などの未納分を物納として市町村へ
目出度く土地の返納が可能になる
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 13:34:06.60ID:B6kKIsyp0
栗林のことかー!
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 13:34:48.21ID:HwOhkL7P0
ホームレスじゃなくても
身寄りのない末期の老人でも良いぞ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 13:35:25.78ID:7ufv9OwJ0
ラウンドアップかサンフーロンの注入だな。業者に頼んでもこの婆が払った金額、300万もしないだろ。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 13:36:05.03ID:KMajlEMs0
焼き払っても無駄で除草剤使うにしても直接注入しないとなかなか通用しない恐ろしい植物
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 13:36:37.43ID:OQC49VVq0
おばあさんが亡くなってその親族たち全員が相続放棄したらいけないの?
竹って100年で枯れてしまうのだし、待つしかないよね
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 13:37:13.26ID:BK78Rq4W0
実際売却する際には固定資産税請求のためにやっぱ値段がつくんじゃない?
ただ買い手がいないと言うだけで。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 13:39:18.26ID:FWLd3esq0
人は記憶型と思考型に大別できる

前にスレが立ったやつだな
場所は福岡市西区姪浜小学校の周辺らしい
元々は斜面だったんだろうな
それが住宅開発で山が削られ、お隣さんが崖下になってしまったと・・・
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 13:39:36.81ID:uRE8vxnt0
>>16
全員が放棄したとしても相続人の管理義務は消えないんだなこれが
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 13:39:41.99ID:MCRh5jaZ0
竹無料の登り建てとけば
好き者が竹切りに来ねえの
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 13:39:48.58ID:zkh1Mozs0
竹なら利用法もあるだろうし元気なら地下茎排除に腰を折れるんだろうがな
土地放棄は法で認められず、って知ってる人少ないんじゃ?
一時企業が自前の保養所を手放しまくって資本家も別荘を手放しまくって
景気の問題かと思っていたが、土地持ちはチキンレースと、面倒なだけだったんだな
今みんな、好きなとこで好きなように、居たいだけ、ってスタイルだよね
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 13:40:18.59ID:MCRh5jaZ0
 これ竹林に塩まいたらどうなるんだろ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 13:43:42.79ID:OQC49VVq0
>>21
えーダメなの?
じゃあ放棄せず財産貰ってなんとか管理したほうがいいね
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 13:44:03.37ID:oF7mJUkM0
うちは田舎だからいいけど
山林近くまで住宅地が近づいた人は可愛そう
捨てたくても捨てれないとかおかしいよ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 13:44:41.13ID:nidEzm7X0
>>8
20万くらい渡して所有権移転でいいと思う。
そうすれば、希望する人は出てくる。
そういう仲介業者ないかな?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 13:44:58.17ID:t08sWOcM0
俺の股間のタケノコも成長が激しくて困ってます
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 13:48:11.38ID:8NEuLMqS0
竹を死刑にしろとかふざけんなや!
それは税金で自分の土地を整備しろと言ってるだけやないか!
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 13:48:19.00ID:OP2sTbeF0
>>29
20万ごときで受けるやつがいるかよw
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 13:49:21.67ID:hLRZxCeq0
ガソリンをまいて火を着けたら?
違法だけど最悪でも刑務所
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 13:49:28.42ID:5x8Oz/R80
>>30
なんだ、袋茸か
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 13:49:33.84ID:ZULQQnKm0
誰も助けてくれないんなら、もう自殺するしか無いな
お婆ちゃん一人で何とかなる問題でもないし
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 13:49:40.91ID:TExq/aM80
>>31
そうだよ。なので税金滞納での差し押さえを使っても競売で売れるまで管理義務だけ残る
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 13:50:08.69ID:rr9D7giD0
竹は地下茎に養分が貯まるから夏場に光合成して養分貯められなくしたら生えてこなくなる
ただ駆除するなら数年かかるみたいに書いてあるな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 13:50:43.85ID:V+lPt2GB0
>>31
相続放棄して、他の相続人が見つかるまでの間の管理義務があるようだ。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 13:51:12.43ID:1Hsdizu50
近所に無知な馬鹿がいて
自宅裏側の斜面の木を伐採してしまった結果
代わりに竹が凄まじい勢いで侵入してきて
竹林になってしまったwww

もともと、すぐ隣が竹林なのに、竹の恐ろしさをしらない
無知な大馬鹿だから笑えるわなwwww
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 13:51:46.60ID:zkh1Mozs0
日本人には放棄を認めず死ぬまで追いつめ死んだ後も追いこむくせに
特定外国人には都合よく適用せず、とかやるんだろ?
日本人ならいくら苦しませてもいいとか、国として腐ってるな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 13:52:31.86ID:TD51GzeA0
お爺ちゃんが大昔、京都など西側の竹林見て感動したと
西は太い竹の竹林らしいもんな
東や北は細い竹だし
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 13:53:03.43ID:yKjYkBD00
そんなに根が強いなら土地の液状化とかに役にたったりしないの?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 13:53:31.85ID:Uc/6rGee0
無価値の土地か
使ってもらわないとなんでも無価値やもんな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 13:53:35.11ID:LxBnYrTc0
あの竹を撤去したら竹どころか山が崩れるのが分からないのかなぁ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 13:53:48.78ID:qgU80MaQ0
この記事去年も見た
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 13:54:08.60ID:5Q+YzhQQ0
>>16
登記が変更されてないから
すでにばあさんは相続放棄で所有権は
手放してると思われる
相続放棄の落とし穴だが
土地の安全管理義務は
次の所有者が決まるまでは
相続放棄側にあるというやつだな
ばあさん含めてその時の相続人が
全員死ぬまで義務は残るな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 13:55:35.05ID:FWLd3esq0
>>42
なるほど
日本人木を伐採した結果>>43 外国人竹が物凄い勢いで繁殖してると・・・・
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 13:56:02.32ID:LxBnYrTc0
アホ菅に頼んで醜い醜い韓国製太陽光パネル付けてもらったら?
反原発低脳左翼たちなら喜んで設置するだろ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 13:56:24.56ID:ujYnSHAu0
不倫専用竹林として貸出せよ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 13:56:27.70ID:t5ef8OM30
タケノコ取りまくれば枯れるよ
ケチは無料開放しないから
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 13:56:36.84ID:foyGNg2O0
>>38
それって何代続くの?
例えば俺の代で相続放棄しても俺に管理義務が残る。
その後、俺が死んだら俺の相続人に管理義務が行くの?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 13:56:45.90ID:Et31KePc0
去年30年以上前の名前も知らない婆様の土地、建物の税金
払えとウラ日本の市役所から通知が来た
親戚全員相続放棄して終了した
役所が収納するまで現地の地裁に放棄の手続き完了するのに
司法書士で5万、弁護士なら20万くらいか
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 13:57:08.59ID:UltKEKK90
このおばーちゃんが死んだらどうすんの?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 13:58:06.68ID:oF7mJUkM0
管理義務だけ残るぞ
例えば独身で逝った伯父の相続を拒否しても
弟である自分の親が取り敢えずの管理者
親が逝って相続しようがしまいが子が居れば子が管理者
じゃあその価値の無い土地を誰か買う人居るの?
と言うと権利関係が明確じゃないから誰も買わない
誰も手出しできないのに所有権もそもそもどこにあるのか知らない人が管理者になる
バカらしいシステム
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 13:58:47.36ID:4QNOs45r0
竹が必要な業者が無償なり有料で刈り取ってあげれ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 13:58:48.29ID:cCIJOSW10
>>57
相続人がいればそいつに
なければ行政に
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:00:23.87ID:TD51GzeA0
>>51
やっぱ竹なら西だね
東の竹はショボい
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:00:52.49ID:g/zVOJkA0
これ竹林の下の家の問題なんだよな。竹林自体はほっといても構わんが崩れたら下の家が困る。
こういう場所は諦めて下の家も放棄するしかないのでは、それが「コンパクトシティ」とか言う奴じゃねえの。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:00:54.93ID:fWwI1s110
金払えば引き取るとこはあんのかな
不動産って居住者じゃない外国人でも買えるんだっけ?
ちょっと途上国で戸籍買ってくる
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:03:37.59ID:IQgNka6b0
>>15
マジかよ。すぐそこまで来てるな
急いで頑張ってくれ法務省
土地を手放せなくて困ってる人はごまんと居るからな
特に土地詐欺で買ってしまった人は可哀想
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:03:58.62ID:ZuLEEpsn0
昔知り合いが一戸建て建てた時に中庭に細いやつでなんていうのか知らないけど竹植えてた
隣家とは接近してるし内心これは平気なんだろうかと心配したが今どうなってるかなー
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:05:54.27ID:V+lPt2GB0
>>62
竹の種類は全国の600くらい有って、何を持って東西に分けているのか不明だけどw
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:06:13.53ID:aPZlrgdq0
春まで待って無料でタケノコ狩りしてもらってその代わりに古い竹を伐採してもらおう
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:08:03.40ID:6a2jEUUC0
いらない土地など天皇陛下の退位に伴って所領没収しとけ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:08:15.37ID:J/J17AFI0
時限的に会社を作って
ろくでもない土地と買い取って
ある程度溜まったら廃業か倒産すれば
所有権が自治体に移るという
解決策があるんじゃなかったっけ?

で、またすぐに同じ用途の会社を作ると。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:10:13.49ID:qvm4stNx0
>>15
どうせ外国人の購入制限をつけずに
日本中の土地がシナ人に買われるオチが付くんだろ
放棄権利が認められたら自動的に国有化&日本国籍持ち以外に売却できなくしろよ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:11:46.37ID:OjCBmfaF0
たぶん、春先になると周辺の人たちは勝手に入って筍を採ったりしてるんだろうから、竹も勝手に伐採して良いようにすれば?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:12:15.13ID:V83fnrAcO
竹バットはよく飛ぶんだよな。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:12:23.50ID:2yiMlQ7xO
逆に林周辺の土地を買う。
文句を言うやつがいないので竹は放置。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:12:42.75ID:paVPsq+G0
>>8
そのうち外人に売却しておしまいにするブローカーとか出てきそうだな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:12:47.79ID:JjASlDRb0
行政が引き取れないってのはおかしい
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:14:43.15ID:81N2r8y90
>>16
モウソウチクなら寿命は10年だよ
ただし次々に地下茎から竹の子が出て来るから
実質的には100年経っても竹林は竹林のまま
待ってたら竹林の面積が増えるだけ

ちなみに花が咲くと竹林の竹が全部枯れる
って話は都市伝説な
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:16:25.95ID:Vjrcn+mk0
>>1の記事みたいな場合はまだマシで十分チャンスはあると思う
地震や大雨で崩れてくれれば国や自治体が金出して綺麗にしてくれるから

本当に悲惨なのは住宅地にあるのにいつまで経っても売れない不動産の持ち主
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:17:52.93ID:fWwI1s110
>>77
いやマジで
日本に行く事もないようなヤツに
「1万円やるから日本の土地の所有者にならない?」って言えばやるヤツいっぱいいるんじゃないか
死にかけのおじいちゃんとかでもいいし
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:18:01.18ID:EKiHhLQX0
TVとかでつまんねー見栄張り合戦やってる金持ちとかが地道に買い集めて更地にすればいいのに
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:18:24.37ID:bM+cyoAv0
一度全部切って黒いシートでもかけておけば何とかなりそうだけどそれが無理なのか
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:18:51.10ID:UQod9gS70
>>1
死刑は税金で執行するのでちゃんと自費でお願いします
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:20:52.65ID:RoWX6bd80
相続しなければ良かっただけじゃね?

相続でうまい汁だけ吸って、借金や負動産はイラネは通用しない

年金全額をこの処理に充てるべき話
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:22:41.98ID:fgk2zRNQ0
なんで下の人たちは崖下に住もうと思うんだろうね、そんな危なそうな場所に。
石ころが落ちただけ被害が出そうじゃないか。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:23:43.17ID:5x8Oz/R80
>>78
固定資産税は地方自治体に入って公務員の食い扶持だから、意地でも民間に所有させる
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:24:20.12ID:t5JV3z+O0
近所の男衆が一度竹を全部切ってしまい
その後は生えてくる度に切ってしまえばいい
ただそれだけの事なのに誰もこの婆さんを助けない
新聞社を呼んで被害者だと騒いでも自分が助けようとは思わない
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:26:10.54ID:5x8Oz/R80
>>85
この婆さんの崖上の土地は、手前の家が斜面を削って平地にしたから危険な崖ができて、しかもそこに行く手段(かつてはその民家の斜面を通らせてもらってた?)もなくなったんじゃないかな?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:26:45.02ID:TrOa6XsN0
人がどんどん減って行ってる上に
マンションがどんどん建ってるから
土地が不要になっていってるからな。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:27:58.49ID:M2qqmqDG0
竹林アナ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:28:27.22ID:qnesMQbx0
>>8
物納が認められないから問題になってるんだよ。
この人だって相続の時に物納を申請したはず。
物納は容易に売却可能な資産価値のある不動産でないと認められない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況