X



【キャッシュレス】ファミマが電子バーコード決済対応。d払い、LINE PAY、PayPay、楽天ペイ(アプリ決済)、Alipay、WeChat Pay
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2018/10/18(木) 22:34:23.68ID:CAP_USER9
ファミリーマートは、2018年11月より、スマートフォンの画面上に電子バーコードを表示させ、レジで決済できる各社の決済サービスに対応する。11月には、「d払い」、「LINE Pay」、「PayPay」、「楽天ペイ(アプリ決済)」に一部店舗から順次対応し、12月4日に全店舗対応を予定。さらに、2019年1月下旬を目途に、「Alipay(支付宝)」と「WeChat Pay(微信支付)」の取扱いを開始する。

バーコード決済サービスは、スマートフォンなどのモバイル端末に決済用のバーコードを表示させて、簡単に商品代金を支払えるサービス。政府はキャッシュレス決済比率を2025年までに40%、将来的には80%にすることを目指してキャッシュレス化を推進しており、バーコード決済サービスはキャッシュレス化推進にあたり注目されている。

ファミリーマートは現在、現金とクレジットカード、電子マネー、プリペイドカード、デビットカード、Apple Pay、ポイント払い(Tポイント)に対応。加えてバーコード決済を全店舗対応する。

6種類のバーコード決済対応は、コンビニエンスストアで最大規模。特に、PayPayとWeChat Payが全店舗で利用可能になるのはファミマが初。バーコード決済サービスに対応することで、利用者の利便性と満足度の向上を図る。

ファミリーマートは、2016年8月より「Alipay」を170店舗で、2018年2月より「WeChat Pay」を98店舗で先行導入していた。今回、訪日外国人観光客の更なる利便性向上のため、多くの中国人観光客の訪日が見込まれる中国の大型連休「春節」(旧正月、2019年は2月2日〜2月10日)に合わせ、全店舗で導入する。

10/18(木) 19:07配信 Impress Watch
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181018-00000141-impress-sci
写真:Impress Watch
https://amd.c.yimg.jp/amd/20181018-00000141-impress-000-2-view.jpg
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 02:38:39.95ID:Hj17A7dS0
スマホ持ってないやつは死ねってか?

ふざけてるな下痢安部は。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 04:15:09.55ID:a0lL6YFW0
林家ペイ対応してないのかよ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 04:18:49.21ID:gcQ7h2ag0
Tカード一体型のクレカ出してんのに現金ですかとかTカードありますかとか聞くのやめて
めんどくさいから行くのやめたわ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 04:20:09.00ID:ihY+9j6s0
>>101
SUICAは決済手数料が高すぎるから店側が使いたがらない
電子マネーが流行らない原因、乱立した原因はSUICAにもある
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 04:32:14.20ID:fqdHiwJd0
ある程度まで普及すると思うが
その数年後には現金に戻る。
この五年がネットやAIのピーク。
またアナログ社会へ戻りバランス
よくデジタルとアナログが共存して
行く。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 04:50:39.04ID:vPwBDQu30
そんなに支那系を導入して大丈夫なのか?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 04:55:02.40ID:vPwBDQu30
PCが8ビット時代には乱立していたのが収斂されていったように、
電子マネーも米系と支那系の二つくらいになるんだから早くしろよ。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 04:58:57.29ID:jCIl434H0
これ機種によってはバーコードが読み取れなくて結局は手入力になるんだよな。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 06:27:17.64ID:x04wVACm0
支払いにスマホ必要になるなら携帯通信料金を来年はマジで40%下げないとね!
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 06:36:00.14ID:r6snNdDy0
dポイントって使える店がコンビニと
マックくらいしかねーのよな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 07:24:03.29ID:FNe4w+wh0
気持悪

政府が完全に個人消費まで細かく把握するため

マイナンバーの銀行口座のヒモつけもすぐにやるんだろうな
財産把握、消費まで完全把握

気持悪い
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 08:06:27.66ID:P/S5tz1X0
>>120
idプリペイドカードを作るとあら不思議dポイントがマスターカードが使えるお店全てで使える
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 08:09:58.76ID:mrFIAgeG0
>>101
電車やバスで使えない田舎だと誰も持って無いし使える場所もコンビニくらい
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 08:22:09.14ID:HwlNZ3qr0
>>107
今どきスマホを持ってない日本人がいることに猛烈な驚きを禁じ得ない
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 08:30:13.68ID:508FfJa90
めんどくせー
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 08:52:36.02ID:BGHUvBsz0
>>113
Suicaの決済手数料はクレカと変わらんだろ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 08:53:51.30ID:atBa4HfX0
笑っちゃうよね
いい加減統一しろよw
東京には集まるくせにw
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 08:54:27.90ID:WdQRlJcd0
こういうの現状は店員が混乱してレジを滞らせるだけなんですよね
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 09:08:10.94ID:3LuorLGW0
電子バーコードVSSuicaなどの電子マネーなの?電子バーコードは外国人向けって事?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 09:09:42.41ID:jmfRW7FG0
おじさんの
頭はすでに
バーコード
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 09:10:32.99ID:3LuorLGW0
アダモステペイはないのかよ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 09:14:30.80ID:ChmN0/F50
キャッシュレス化ゴリ押しで国民の資産把握が容易になるわけだ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 10:00:06.06ID:8Gwwggub0
>>138
脱税でもしてなければ問題ないだろにw
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:43:52.53ID:P7PY0JS+0
>>137
期間限定は無理
(ただしローソンでd払いすれば0.93%を通常ポイントに変換できる)
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 17:35:20.97ID:4BrrwCSU0
>>129
うちの親はガラケー
スマホは高くて使えない
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 00:40:04.48ID:1btngDwB0
>>131
そうだよ。それが高すぎる。店舗にもよるが5%ほど取られる。
だからそれぞれが独自の電子マネー使って無駄な決済手数料を回避するようになった
たとえば中国のAlipayなんか手数料0.1%だからね
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 02:48:32.49ID:t73fKCcE0
そもそもクレカ払いと違って電子マネーは貸し倒れリスクが無いんだからクレカ払いより安くしなきゃおかしんだよ
決済させるだけで無条件に5%も取るとかボッタクリ以外の何者でもない
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 12:46:54.34ID:YiM0RRam0
>>150
貸し倒れもないし使われずに無効って分もあるけどリボ金利が取れないから電子マネーは意外と苦しい
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:03:30.58ID:ap5+L+lq0
ローソン dポイントiD決済だと
常時 5% 引きだから それしか使わない
国はさらに2%還元するつもり?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 22:55:29.46ID:c9LqduEN0
>>154
国が認めた決済方式 だけだろね。
その前に2%還元は資本金1億以下の中小企業対象、最長1年なので、コンビニ各社は対象外になるかと。

国のほんとの目的は中小小売(飲食含む)の決済管理。悪い言い方をすれば中小の脱税監視だと思ってる。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:49:33.51ID:6QvqAwS60
中国人がファミマに流れるのかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況