https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-10-18/PGS2CJ6KLVR401?srnd=cojp-v2

米国の学生ローン危機、今後さらに悪化の恐れ−授業料・金利上昇で

Riley Ray Griffin、Suborna Panja、Kristina D'Alessio
2018年10月18日 14:37 JST
→学生ローンのここ11年間での累計増加率は約157%
→4−6月期末の学生ローン残高は約1兆5000億ドル−FRB

ウォール街やトランプ米大統領が株高や低失業率のニュースを称賛しているのに対し、大学生はいら立ちの表情を浮かべずにはいられないかもしれない。米景気は改善しているが、多額の債務の返済に苦しむ大卒者にとってまだ賃金上昇につながっていないばかりか、今後ローン返済の負担がのしかかる在学中の学生を安心させるまでに至っていない。

  「グレートリセッション」以降の増加が際立つのが連邦学生ローンだ。授業料や借り入れコストの上昇が続いている結果、デフォルト(債務不履行)の危機は拡大し、米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長でさえ懸念要因と指摘している。

  学生ローンのここ11年間での累計増加率は約157%に達している。一方、ブルームバーグ・グローバル・データの連邦・民間ローン分析によれば、自動車ローン債権は52%増にとどまっているほか、住宅ローンやクレジットカード債権に至っては1%程度減少している。

  FRBによると、2018年4−6月(第2四半期)末までの学生ローン残高は約1兆5000億ドル(約169兆円)に上り、米国の消費者向け債権では住宅ローンに続き2番目に大きい分野となっている。 そして、その額はさらに増加し続けている。

  大学に進学する学生が増えていることが学生ローン提供拡大の背景にあるが、私立・公立の大学共に授業料は過去最高水準に達している上に、学生ローンの金利も上昇。次世代の大卒者のデフォルト率は金融危機の直後を上回る恐れがあると、専門家やアナリストは懸念している。

  インバイト・エデュケーションを創業したジョン・フパロ最高経営責任者(CEO)は「学生は大学の授業料値上げだけではなく、学位取得を賄うための借り入れのコスト上昇にも見舞われている。このダブルパンチはローンを返済する学生にとって良くない前兆だ」と指摘した。

原題:America’s Student Loan Debt Crisis Is About to Get Much Worse(抜粋)