X



【地面師事件】本物の所有者が「書類は全て偽造」と再三指摘→積水ハウスは「取引妨害の嫌がらせ」として無視 発覚後に社内対立★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/19(金) 09:01:44.83ID:CAP_USER9
 積水ハウスがだまされた地面師事件では、同社のずさんな対応が目立った。

 仮登記後に本物の所有者から再三、「提出された書類は全て偽造」などと指摘があったのに無視していた。

 同社東京マンション事業部が問題の土地の売却情報を入手したのは昨年3月。4月に契約を締結し、手付金約14億円を支払い、仮登記を行った。

 5月、これを知った本物の所有者が「登記済証は自分が持っており、提出された書類は全て偽造」などとする内容証明を複数回、積水ハウスに送っていた。

 本来は調査すべきところ、同社は「取引妨害の嫌がらせ」として無視。「登記を完全履行することによって沈静化する」と考え、6月に残金約49億円を支払った。

 事件発覚後、同社は「地面師側の犯行が狡猾(こうかつ)、大胆で、リスク管理部門までも現場の先入観に左右された」とのコメントを発表した。担当者らが地主を名乗る女らと接触した際も、後に偽造品と判明したパスポートなどで本人確認をしただけだったとし、「過度に信頼し、調査が不十分な状況で契約を進めた」と説明した。

 発覚後の対応もお粗末だった。責任をめぐり、当時社長だった阿部俊則氏(現会長)と会長だった和田勇氏が対立。今年1月の取締役会で互いに解任動議を提示し、和田氏が辞任するなど、社内の混乱を招いた。

10/16(火) 18:12
時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181016-00000075-jij-soci

関連スレ
【積水ハウス55億円被害】偽造文書行使容疑で地面師グループの女ら数人を逮捕 統括役男の行方も追う
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539662231/

★1が立った時間 2018/10/18(木) 12:19:26.21
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539859995/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 09:47:47.18ID:S6UfL/Ep0
>>181
ストーカーとかなら「オレが彼女(土地)に会うのを警察が邪魔をする!」
みたいに曲解するんだろうけど積水のエリートなんだろ?
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 09:47:52.15ID:CUhe0SJg0
>>174
そもそも被害届出てたの?
会社側は騙されたって思ってないでしょw
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 09:47:58.88ID:oTrvCggy0
対立もクソも
「取引妨害の嫌がらせ」と主張して取引を推進した連中を
会社から追放すれば良いだけじゃん

そいつらが主導権を手放さなかったらまたアホみたいな詐欺に引っかかるぜ
この会社ってアホしかいないのか?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 09:48:07.09ID:S0u7ZfHw0
>これを知った本物の所有者が「登記済証は自分が持っており、提出された書類は全て偽造」などとする内容証明を複数回、積水ハウスに送っていた。

ガン無視か、被害者ずらも出来んなw 内部にも共謀者が居たりしてな。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 09:48:09.79ID:oEwOC2o00
>>138
これは酷いw
街の不動産屋ですら見抜いたのに・・・
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 09:48:41.23ID:FBKkunLG0
あんな会社では積水の営業マンに物件紹介されても住む気にはなれんわ

住むならやっぱり大和ハウス
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 09:49:04.43ID:0UTEwihw0
>>5
手引きしたやつがいるに決まっておるだろうが
1割でも貰えれば一生遊んで暮らせるんだし
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 09:49:13.13ID:pVTvN31P0
警察から内覧阻止されても嫌がらせと判断とか
協力者いないとありえないだろう
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 09:49:29.91ID:ilo/j/0s0
積水からも逮捕者を出すべきだろ
バカな結果会社と株主に損害を与えてるだろ、無能は罪
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 09:49:51.49ID:+iIOcmc70
ていうか、これそもそもの首謀者は積水ハウスじゃないの?
誰得&誰損の原則でみれば一目瞭然やで
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 09:50:02.13ID:s5+txhWH0
>>179
本物の所有者から内容証明郵便送られてる時点で、
完全なる善意の第三者にはなり得ないでしょうに。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 09:50:09.34ID:ppKA99Si0
>>11
面会謝絶なんて情報あったっけ
相続人の弟もいるし
以前から地面師に狙われてたみたいだから
そのへんの作業は入院中でも慌てず出来たんじゃね
聞く耳持たずに突っ走った会社は初だろうけどw
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 09:50:10.74ID:c5dc2xPb0
>>7
積水や大和ハウスみたいな住宅メーカーは高学歴人気無い
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 09:50:31.14ID:RRDqC6cf0
こういうのって保険とかないから単純に損失として出すのかね

会計も奥深いなあ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 09:50:43.49ID:zEKPUtMy0
ここはもともとKの法則が発動している会社だから関係ない
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 09:50:43.58ID:GnbVfmEt0
まじかよ
被害者バカすぎる
黒幕は善意の第三者で逃げ切るのかね
検察頑張れ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 09:50:59.31ID:sNcFk45X0
>>168
嫌がらせに警察使うくらいはまあまああるし
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 09:51:09.46ID:8yXcDwF10
> 5月、これを知った本物の所有者が「登記済証は自分が持っており、提出された書類は全て偽造」などとする内容証明を複数回、積水ハウスに送っていた。


ばっかだねえー
せっかくお知らせしてくれてたのに
しかも何回も
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 09:51:13.03ID:p8ReAi1E0
>>199
そして実行犯は今頃フィリピンの山中に埋まってる。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 09:52:04.69ID:yIvO4EOm0
・・・自業自得じゃん。税金使って捜査すんなや
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 09:52:14.01ID:zEKPUtMy0
騙されたのではなく、一緒になって事を進めた
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 09:52:43.57ID:E93i8qEg0
ス○ガ銀行のスキームにしても
絵を描いた人たちのシナリオ最後のページには
倒産がもちろん書いてあるはずでしょ
メディア報道も僕たちの見物騒ぎも配役エキストラ扱いですわ
ボランティアのw
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 09:52:44.90ID:v5bEhSea0
>>206
普通に考えたら「地面師」なるものは以前から暗躍してるわけだから、業界人ならそういう存在を認識の上
そういう詐欺師じゃないかと念には念を入れて、地べたを自分で回る調査をやってたって話だけど
それにしても積水が60億の取引すんのに、本人調査も書類だけ、内容証明送られてきても「怪文書」と処理して無視
内覧中に警察がやってきても「ライバル業者かrなお嫌がらせ」と無視って・・????
そんなザルってのがみんな信じられないから
「中に手引き者がいたのでは?」と疑われているんだろうな・・
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 09:52:49.74ID:CUhe0SJg0
>>221
警察も占有屋や地面師や追い出し屋なんか慣れてるからな
不動産業界ではよくあることさ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 09:52:50.95ID:r02JsMEM0
>>191
雇ってなくても騙されたふりしてというのはありそう
積水だけじゃなくても。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 09:52:53.22ID:PTUFdeKn0
ネズミの頃から胡散臭い会社だったんだよなぁ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 09:52:56.10ID:zEKPUtMy0
株主代表訴訟をしない不思議な株主
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 09:53:10.12ID:26M0OY6o0
そこで立ち止まってもし詐欺だと分かったら責任問題になるからそのまま突っ走る。
日本の組織の良くある姿そのもの。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 09:53:38.12ID:eOGa24WB0
>>138
はげたってババア、本当に使えないけどどこで拾ってきたんだよw
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 09:53:49.96ID:JCTgonWY0
この会社、以前にもクレーム担当が在日で問題あったな
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 09:54:05.45ID:sNcFk45X0
組織のルールでガチガチに硬直してまともにアクション取れないくせに怪しい案件にだけはフットワーク軽すぎる
それが日本の大企業
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 09:54:20.85ID:8YWA1iVB0
これ明らかに自分の会社に売買の打診が来たことを知った内部の奴と
外の犯罪組織との共謀だろ。
それでなきゃ詐欺師たちは積水をターゲットに出来ないだろう。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 09:54:23.83ID:D2nw93t40
ねずみ裁判とか見るにグルだとしか思えん
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 09:54:51.71ID:s5+txhWH0
>>234
そんで損害がどんどん拡大して行くんだよな。
太平洋戦争から変わってないな。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 09:55:18.12ID:SrK+gN0+0
地面師使って積水がその老舗旅館の跡地を乗っ取ろうとしていた
というストーリーも考えられるけど
本当のところどうなんだろ?

情報が伝わるほど積水の取り引きおかしいよな
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 09:55:40.90ID:VjqnE0lQ0
大企業病だな。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 09:55:41.77ID:ShI9FetP0
内通者がいるっていうのが一番しっくりくる答えだけど、人間なんて奇妙なものだから本当にみんな騙されてたりするかもね

そして疑わしきは罰せずじゃないけど、今回の件に関わった人は内通者かもしれないってことで、今後ろくな仕事やらせてもらえないだろうな
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 09:55:43.57ID:zEKPUtMy0
契約前に立ち止まれば、「だまされそうになったけど立ち止まった」で済んだ
しかし、チョン流儀に染まっていたから、出世ができないと判断したバカ共がそのまま事を進めた

問題はその金が今どこにあるか
まさかチョン→パヨクもしくは北鮮に流れていないだろうな?
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 09:55:48.90ID:AAGWNh8A0
内容証明が何通も来ててガン無視とか

コンプライアンスが全く機能してねえな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 09:56:17.51ID:S6UfL/Ep0
>>206
その見抜いた不動産屋は詐欺事案が進行中なのに通報しなかったのかな?
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 09:56:41.03ID:/m9cmZ06O
イトマン事件みたいなものか
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 09:56:44.13ID:SFy6M+C+0
社外役員らによる調査対策委員会の報告書などによると、積水ハウスには昨年5月、実際の土地所有者側から、「売買契約はしていない」「損害の拡大防止のため(調査が)必要不可欠」などと警告する内容証明が計4通届いた。

 しかし、同社は「怪文書」などと判断して取引を進め、顧問弁護士から所有者の本人確認を徹底するよう指摘を受けても怠っていた。
結果を急ぐあまり、契約の際の社内ルールである役員4人の稟議も後回しにしていた。

 積水ハウスは3月に公表した「事件の概要」で、「先入観に左右され、リスク情報の分析・検証を十分に行わず、痛恨の事態に至った」と総括した。

火事実況並のこのスピード感すき
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 09:56:44.82ID:8YWA1iVB0
>>246
カネはフィリピンと韓国に送金済みだという報道。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 09:56:54.84ID:bwOHhrs00
>>213
バカな会社と思われるだけでしょう
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 09:57:10.20ID:+tKmPeug0
>>1 実は気づいていて騙されたふりをして強引に進めて土地を入手した場合、
どのように儲けることが可能なの?
実は過去にも似た様な手口があったりしますかね?
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 09:57:37.67ID:2dlG0nw+0
>>138
>なお、パスポートはホログラムやブルーライト対策など、精巧にできた『偽物』であった

えっ、じゃあ区役所もこれみて印艦証明書作成、交付しちゃったのか?
そのほうがやばくね?
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 09:57:57.75ID:ShI9FetP0
>>239
ターゲットっていうか、他の不動産屋にも話しはいってるんだよ
ただ町の不動産屋の方が目がたしかで、疑わしいところがあり、売買契約しなかったみたい
5ちゃんでその項目を見たよ
服装とか田舎の有る無しとか
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 09:58:02.69ID:AAGWNh8A0
>>249
通りすがりの街の不動産屋風情が
内容証明ガン無視の積水に物申して何か改善すると思う?
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 09:58:19.76ID:lWaAVZRS0
これ、測量の時にも警察が来て「契約したんだからウチの物じゃ〜!」って追い返したんだよな
と言う事は、全部知ってたことになるなwww
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 09:58:37.09ID:bwOHhrs00
>>249
別に自分の会社さえ引っかからなければ
関係ないし。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 09:58:40.28ID:0TKUPNrC0
社長は首だろう!
お粗末!
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 09:58:56.52ID:cJzZ7SHv0
そら積水側の内部協力者は嫌がらせだと言うに決まってるわな
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 09:58:57.94ID:kxHPfXen0
こんなデカい詐欺を起こすと目立って逃げ切れなくなるし、お金を隠し持っても敵対するヤクザに
狙われるしでいい事無いだろ。
フィリピンに逃げても、金を奪われて殺されて終わりだろう。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 09:59:04.50ID:RRDqC6cf0
なんだ 上場してないんだ 残念
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 09:59:45.57ID:Xo6kWbHj0
被害者が実は犯人だったというのはよくあるパターンだけどな。
社内でもおかしいと言う人たちがいたのに
一部の人たちがかなり強引に進めたみたいし。
しかし関係者が見事にあっち系の胡散臭いのばっかだよなw
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 09:59:46.63ID:sRwPSTGX0
役員も何人もいて、顧問弁護士もいるのに
この有り様ってどうなってんだ?
地面屋は
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 10:00:10.60ID:5d3qQ0E50
>>249
関係者じゃないなら被害届出るまで民事案件だろうし警察は民事不介入じゃないの?
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 10:00:13.24ID:bwOHhrs00
>>258
つうか、他のどこの不動産会社にこの話が
来ているかなんてわからんよ。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 10:00:26.15ID:s5+txhWH0
>>243
書類が偽造の時点で、登記移転できないんだから、
積水主導ってのはないんじゃない?
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 10:00:43.34ID:ShI9FetP0
>>138
数百万の詐欺ならこれでもわかるんだけど、55億の詐欺でこれは杜撰にもほどがある
生年月日と干支なんてそのへんの水商売でも面接で確認してることなのにw
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 10:01:06.21ID:E93i8qEg0
>>241
今のサウジがそんな感じだろうかね
王族セカンダリ層は綱引き状態のアメリカ待ちはまどろっこしくてじれったい
さっさと現政権を潰したいだろうからわざとずさんな中学生並み暗殺劇場
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 10:01:09.20ID:sNcFk45X0
>>250
積水名物ネズミ裁判もよろしく

あらすじ
欠陥工事について被害者が会社に連絡する

被害者が人種差別として訴えられ30万円を支払う
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 10:01:56.54ID:jkp7FHTn0
自社もライバル企業に嫌がらせを頻繁に切り返してると思われ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 10:02:06.57ID:lWaAVZRS0
>>235
ウシジマくんに出てくるパチンカスババアみたいな風貌だったな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 10:02:15.25ID:2dlG0nw+0
>>255
例えば天蓋孤独の老人を殺して埋めるとか、
完全かつ永久に売主本人になりきってばれない限り買主なんも得しないよ
0280あほ ◆AHO/hcwqoc
垢版 |
2018/10/19(金) 10:02:55.18ID:xihie+w70
お粗末な会社だな。もう潰れていいよ。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 10:02:56.13ID:FlOzLXNg0
>>257
要は、零細の不動産屋の方が普段から怪しい土地買い案件なんかに当たってる経験が多いんだろうな
大企業ほど、真っ当なそこそこ大きい企業とばかり仕事する事になるから、
悪意に鈍感になると。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 10:03:04.69ID:qq8z27cd0
極悪がんぼみたいなことほんとにあるんだな
絶対内部に共犯者いるよ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 10:03:14.57ID:x3G73O5G0
積水といい凸版といい最大手の二番煎じってバカばっかりの能無し揃いやな
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 10:03:22.86ID:JNPvB1H/0
主犯格の男は国外逃亡してまだ捕まってないのか
フィリピンにいるらしいがもう他の国に逃げた可能性もあるよな
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 10:03:24.64ID:bwOHhrs00
>>257
生年月日間違えたとか
干支間違えたとか
写真を近所の人に見せたら別人とか
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 10:03:33.19ID:e4WmOS4M0
>>234
傷が浅いうちに謝るより
傷を深くしてもいいから先延ばしにして現実逃避・・・
アカンタレの考えだな

人間そういうもんかもしれんが
60億のはなしとなればもっとれいせいになれなかったかw
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 10:04:13.19ID:bwOHhrs00
>>282
いねえよ。メリットねえし
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 10:04:19.65ID:r02JsMEM0
>>262
社内の争いに勝って会長になったんじゃなかったっけ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 10:04:33.54ID:RRDqC6cf0
>>281
買えれば出世コース乗れるだろうしな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 10:04:59.79ID:2dlG0nw+0
>>270
パスポート、印艦証明偽造とか完全に公文書偽造罪なんだがw
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 10:05:04.88ID:JK0ErBBA0
「ねずみ裁判」の記事見たけど、大手の住宅メーカーとは思えない所業だな
在日社員を使って脅しをかけるとか・・・地面師を応援したくなる
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 10:05:28.04ID:Xbs4gRa70
最初ニュース聞いたときは積水ハウスもトロいなぁと思ってたけど
このニュース聞いてクソじゃんっておもったww

老害どもが運営している会社はろくなことしないなww
妨害とか草も生えんわ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 10:05:42.69ID:8YWA1iVB0
>>257
いや、持ち主が入院してから
土地を売る、という意思を持ち主は持ち、
何社かに購入の見積もり依頼をしてるんだよ。
その中の一社が積水だった。
だからあの土地が売りに出るぞ、と知ってたのは
基本的にその数社の関係者だけ。
そこから詐欺集団に情報が流れなければこんな仕掛けは出来ないよ。
その中で積水がターゲットにされたという流れ。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 10:05:45.57ID:sNcFk45X0
これがホントの「疑惑は深まった」
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 10:06:37.07ID:bwOHhrs00
>>286
多額の手付金(十数億円)を既に
詐欺師に払った段階で、積水ハウスは
もう戻れない。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 10:06:44.27ID:c+0q2QnU0
>>4
当時の経営者だろ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 10:07:13.43ID:8dNdwVdG0
>>237
最初からその線を疑ってたわ
あーこれはセキスイの上層部の背任行為の一環だろーなwて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況