X



【地面師事件】積水ハウス、現地調査に入る→本物地主が付けたセンサー発報、警察が駆けつけ不法侵入指摘→騙されたことに気付く★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/19(金) 14:19:04.52ID:CAP_USER9
積水ハウス(大阪市)が東京都品川区の土地取引をめぐり約55億円をだまし取られた事件で、同社が昨年6月、地主に成り済ました「地面師」グループに購入代金を支払い現地調査を行った際、本物の地主側から不法侵入を指摘されていたことが19日、警視庁などへの取材で分かった。

地主側はこれ以前にも、土地取引は無効と警告する内容証明を積水ハウスに複数回送っていたが、同社は「取引妨害の嫌がらせ」として無視していた。不法侵入の指摘を受けた後に、だまされていたことに気付いたとみられ、同庁捜査2課が詳しい経緯を調べている。
 
大崎署や訴訟資料などによると、同社は東京法務局品川出張所に問題の土地の移転登記申請を行い、代金を支払った昨年6月1日、建物の解体に向けた現地調査に入った。その際、地主側が取り付けたセンサーが発報。駆け付けた同署員や地主の親族に不法侵入を指摘された。
 
同社はその後、地主に成り済ましていた羽毛田正美容疑者(63)が本物かどうか改めて確認しようと接触を試みたが、既に連絡が取れなくなっていた。移転登記申請は、関係書類が偽造と発覚し、6月9日に却下された。

(2018/10/19-04:39)
時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018101900133&;g=soc

関連スレ
【地面師事件】本物の所有者が「書類は全て偽造」と再三指摘→積水ハウスは「取引妨害の嫌がらせ」として無視 発覚後に社内対立★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539920880/

★1が立った時間 2018/10/19(金) 12:51:49.90
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539921109/
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:33:01.67ID:Kp0DRLPu0
うわあ、騙されたと気付いた時の気持ち想像したら
こっちまで鬱になりそう。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:33:02.42ID:4M0/kc830
>>588
今回はどうしてつかまったんだろう
末端の端役の人たち
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:33:04.53ID:vx/4dnep0
なぜ内見はできたのか?

地面師は建物の鍵を交換していたという。
0710sage
垢版 |
2018/10/19(金) 15:33:20.70ID:VmoZxP7D0
>>58
色々背伸びし過ぎで変な文章になってるぞ
〜手法〜手法 とか
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:33:22.75ID:mPtHX1e10
地面師グループはなりすましなわけで、本人の代理人と名乗ってたわけじゃない。
表見代理になり得ない。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:33:33.87ID:NlQvnQEB0
>>701
土地取引は登記されているかどうかが重要だったきがする
今回は登記に失敗しているからだめだろ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:33:34.39ID:CqZa0Jpy0
それでも積水が倒れるとかありえないんだろ?
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:34:03.62ID:OPfpgdeI0
不法侵入とか怖すぎだろ積水ハウス
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:34:04.97ID:HxGQ1FKd0
>>697
他人物売買は用意できなかったら損害賠償なって規定だろ
所有権の移転を強制はしない
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:34:10.63ID:pif8XP3Q0
>>706
もしそうだとしたら危ない橋渡り過ぎやろ
大企業の考えることじゃねーわ・・・
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:34:20.89ID:Yw8lT1ps0
>>686
上司は全員クビになってます。これは積水のサイトに書いてある
責任をのがれているのは取締役及び監査役
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:34:30.93ID:f0VXEx2S0
>>594
あー、この鍵破壊があるから防犯設備を地主は付けたのか
本当、地面師はプロだな
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:34:54.46ID:ZZDjh9z60
積水がどんだけ馬鹿な社員ばかりかということだけがよく判る事案だな。

犯人にたいしてはよくだませたな、としか。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:35:00.44ID:Egb4qqWu0
>50億くらい掠められてもビクともしない
世紀の間抜け企業ということでブランドイメージがガタ落ち。客が警戒するわ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:35:03.97ID:m0UrBvcJ0
これは日本の犯罪史に残るレベルの間抜けさだな...
今頃担当者とその上長、どんな顔して座ってんだろ?
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:35:17.97ID:1CyVyJQj0
いつもの積水なら、朝鮮人的思考で無理やり善意の第三者になりすますけど、
今回は地主本人からの警告、警察にも不法侵入でしょっ引かれる。
他の物件に波及する可能性もあるなw

可及的速やかに積水ハウスから朝鮮ハウスに変更頂きたい
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:35:26.73ID:/AOv+dsd0
>>704
大地主も大体の不動産屋も企業の人事もこの程度の問題は
昔から知ってるよ。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:35:27.68ID:mZBP7eef0
つかそんなにいい土地なんだな。
騙す人も騙される人も現れるくらいには。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:35:37.23ID:DuMWRn0q0
これさ、騙されたんじゃなくて分かってたんだと思うな
強引に建物立てたら地主も黙ると思ったんだろ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:35:46.70ID:D0Tq69jt0
>>721
下手に土地や物、金持ってると
悪がよってきてトラブルに
巻き込まれるんだな
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:35:54.77ID:5t8rtTuz0
>>30
お前が市場価格で地主から買い取って、セキスイに無償譲渡すれば良いのでは?
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:35:58.23ID:CqZa0Jpy0
>>719
これま?
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:36:01.20ID:E+0+W1N60
>>697
このケースに関しては
そもそも地主が詐欺にあってへん(地主の知らん所でなされた事

だから善意取得もクソもないと思うは
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:36:03.39ID:Dwie9fMy0
29年6月に相続発生して7月に相続登記してるのに識別情報を紛失したってのをまず疑えよ

印鑑証明や本人確認のための旅券は偽造できても識別情報はアルファベットと数字の16字の
組み合わせIDだから偽造出来なかったんだろうな
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:36:17.72ID:N90ytamN0
>>700
いや、同時が原則
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:36:26.43ID:/5BAgsuh0
不動産売買って手付け10%で売買契約の日に残りの金支払いで
その日に不動産登記されるはずだけど何で時差あるのだろな
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:36:28.59ID:Py/fvPAU0
社員に、一億くらいつかませても、55*億もあるなら平気だな。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:36:37.25ID:0dvV+lau0
>>724
座ってない
クビになった
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:36:41.42ID:FjjuKXIl0
>>114
馬鹿か、今回の事件は地面師の事件ではない!!
通常のなりすましオレオレ詐欺師程度だ・・・・・・・

地面師なら役所も騙す!!当然登記も完了して引き渡した後発覚するのが大半だ。
今回役所が騙されなかった事自体が奇跡とも言える。
そんなおばかさんにひつかかる、プロではないアマチュアの不動産専門の弁護士と経営者が居たと
言う単純な事だ!!

もし役所が騙されて登記がなされて居たならば土地は積水のものになって居ただろう。
ただし善良な第3者と言う立場が成立すればだが??
これは現時点の所有者からおかしいという法的有効な内容証明が3回送られて居る
つまりもし役所で登記出来てもこれを無視している以上は善良な第3者とは認められない

此処でこの内容証明と確認して、内容証明がおかしいことを裁判所認める事実が有り
移転登記が完了したのであれば、やるべき事をやって完全に非のないと言う事になる。

何方にしても今回の様な地面師でもない、なりすましオレオレ詐欺に55億円騙されたとなれば
保険会社も支払いは許否出来る可能性は高そうだ!!
それほど保険会社もお人好しではないと思うのだがそれは契約次第なので支払われるかも知れない。
通常契約に関しては入内な過失や故意が有る場合は支払い減額や許否、猶予といった事が行われる。

自動車の任意保険で死亡事故で100%保険が支払われると信じた運転手手が故意に無棒能運転で
事故死させれば100%降りるのは自賠責の政府干渉保険だけで、任意保険は1円もおりない
これと同じだ!!
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:36:52.87ID:FO1MC2o4O
単に社内抗争中に相手嵌める為の
丁度良い案件だったから利用しただけだろ。
凄い地面師がーとか本当にマスゴミは潰れてろよ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:37:04.23ID:HxGQ1FKd0
>>728
所有者が売らないことで有名だったって話だしね
それだけで手引いた不動産会社もあったそうな
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:37:23.96ID:zrbJDS8n0
捕まるとこまで想定してるだろうし、金はもう見つからないんだろうな
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:37:28.59ID:72JGy+Hp0
「クーデターで会社を追われた男」積水ハウス前会長がすべてを語った
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/54933

3月14日、積水ハウス前会長の和田勇氏(76歳、現相談役)を直撃すると、これまで明かされなかったクーデター騒動の「内幕」について、はじめて口を開いた――。

会社が調査対策委員会を発足させて事件の詳細を調べたところ、委員会は当時社長だった阿部氏に「重い責任」があったと認定。

今年1月24日の取締役会で当時会長だった和田氏が阿部氏に責任を問う形で社長解職の動議を提案すると、5対5で否決。
直後、返り討ちに遭う格好で今度は和田氏の解任動議が出されると、和田氏は辞任に追い込まれたのである。

「じつは物件購入前に当時社長だった阿部氏が現地視察に訪れていたということだった」

さらに、土地購入の決済時には、稟議を審査する関係者の決裁を経た後、最後に社長が決裁するのが通常の流れ。
しかし、今回はそうした関係者の決裁が一部後回しにされており、社長である阿部氏の決裁が先になされていたことも発覚したという。

「つまり、阿部氏は取引当初からこの案件に深くかかわる当事者だった。それだけに報告書は阿部氏に『重い責任』があると強く断定した。
それなのに、そうした事実は会社が公表した報告書の『概要』には記されていない。

加えて、今回の土地取引をめぐる書類にハンコを押したのは、阿部氏以外には、稲垣氏、仲井氏も該当者だったことが報告書には書かれていたようだ。
これが奇しくも、クーデターで『反和田』に回った勢力と一致する」
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:37:33.93ID:njymxA5v0
あんな物件によく手を出したな。
セキスイはそうとう追い詰められてるのか
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:37:42.77ID:ErLMmI+i0
バーヤ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:37:46.61ID:f0VXEx2S0
>>612
そういう部長とか社長は詐欺グループに接待攻撃だったんだろ
あとちょっとしたきつけとか
そんなんで会社潰していたら世話ないけどな
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:37:53.15ID:cvxCPX6U0
>>34
昔の話だけど、積水ハウスに友人が4年の10月に
突然、理由なく内定の取消しくらって大変だったけど

結果、そいつは学校の斡旋でもっと良い会社に入ってよかった
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:37:54.07ID:WbZJqdto0
数十億円を騙し取る集団…これが「地面師村」相関図だ!
警察は芋づる式逮捕を狙っている
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/53384

今回の件だけで終わるのかな?
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:37:58.92ID:H2xSM/ri0
これしばらくは積水で家建てようってやつかなり減りそうだな
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:38:11.32ID:Q7pw+PAC0
>>706
その可能性有るけど、それで取得出来ると考えは甘いぞ。それが成立するには偽の売主で無い事、偽の売主としても偽の売主が真の売主から代理権与えられてる事が必要、しかも有効性は差別裁判所判定なので不透明。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:38:17.48ID:YKH08YL20
金持ちっていろんな輩から狙われるんだなあ
兄弟間で泥沼に揉めるとかもあるし
平民で良かった…のか?
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:38:24.84ID:onO+Pilf0
好きだな〜この事件w
発覚してからの逃げ切り方までしっかりと計画しといて欲しかった
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:38:25.73ID:C4nhP2qY0
世界おマヌケコンテストで積水は優勝だな。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:38:30.94ID:ppe2dl5X0
>>738
移転登記申請出てから登記官が調査するから(現地調査もあったりする)
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:38:38.09ID:H7GbmE6r0
・持ち主本人が「私が本物の持ち主です」と何度も内容証明を送る→積水ハウス「ライバル業者の嫌がらせ、無視無視」
・他業者、ニセ持ち主に「連休どうされるんですか?」ニセ「田舎に帰ります」→他業者、詐欺と気付いて手を引く
(生まれた時からここに住んでるのに田舎もクソもない)
・積水ハウス、現地調査へ→不法侵入に

バカとしか言いようがないが、この流れからして積水ハウス内に詐欺師グループがいても驚かん
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:38:41.17ID:VM5dpkSm0
>>44
以前からクソみたいなことを繰り返してるから仕方がない
この会社に家を建ててもらう人の気が知れない
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:38:42.50ID:0dvV+lau0
>>745
アメリカにはそんな制度ないしな
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:38:49.43ID:Yw8lT1ps0
>>735
仮登記は4月頃に行われているから相続の前
ちなみに2号仮登記だろうと登記識別情報はいらん
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:39:01.83ID:mPtHX1e10
積水ハウスが信じちゃった原因
・売買予約の仮登記ができちゃった
・地面師グループから精巧なパスポート、印鑑証明書を示された

積水ハウスがうかつなところ
・焦って4日後には手付金14億円を支払った
・仮登記後に真の所有者から発せられた警告を無視
・本登記できるかの法務局への確認もおろそか(と思われる)
・面談時の本人確認で干支間違えてるのにそれでも本人確認OKとした
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:39:02.63ID:dn9nj3VH0
バカスー
前のめりで欲しかった土地なのに、社内の誰一人として地主の顔も知らんかったのね
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:39:06.10ID:BD7jd6L20
積水ハウスの中に詐欺犯の仲間がいるんだろうね
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:39:25.04ID:Py/fvPAU0
>>741
怪しい

クビを覚悟で、グルだな。2億くらい貰ってるかも。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:39:30.66ID:459KMUlU0
学生さんかよって言うくらいマヌケな話しだな
というかうまくいと踏んでマジメに争うつもりだったんかね
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:39:35.55ID:mZBP7eef0
これからどう収拾つけるんだろ。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:40:01.02ID:H7GbmE6r0
>>750
この件、客が施行工事で手抜きがあったか何だったかを指摘したら
わざとチョン社員を対応させて、差別受けたー!って裁判して
苦情をなかったことにしたケース
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:40:02.64ID:GgavxOYa0
まさか損害の一部を国(税金で)が補填するってことはないだろうね
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:40:06.89ID:TlMLXvbz0
>>10
あなた内容証明がどんなものか分かってる?
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:40:21.45ID:df7QNIHB0
この事件は地面師と弁護士がグルだったんだろ。
かなりの報酬を貰ってるよ弁護士は。
でも、その金は
全員の第三者ということで返還請求は無理だ。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:40:43.52ID:igAMHdqR0
五輪バブルいうけどそんなのバブル時代よりはじけんの早いじゃん
積水は何をもって勝機ありと思う訳?
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:40:49.41ID:gpK4bReb0
>>202
二度見したが合ってたw
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:41:03.84ID:PrH7LMP20
積水ハウスのホームページ見てきたが、この件で社長が株主代表訴訟起こされてるねw
55億のお支払いか〜まぁ頑張れw
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:41:32.72ID:Yw8lT1ps0
>>745
大陸の制度だから
登記は仏独チャンポン法にアジア特有の土地建物は別財産という信条が加わって複雑怪奇になっているね
0786名無しさん@1周年(アメリカ合衆国)
垢版 |
2018/10/19(金) 15:41:33.13ID:qsEB5j540
>>764
アメリカも登記制度はあるよ。
郡ごとに土地の登記を管理してる。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:41:34.86ID:hTOfJg5Q0
地面師ではなく積水側からの視点で映画化して欲しい。
担当者のあの土地買えそうですっていうものすごい笑顔から
始まって不法侵入で警察の厄介になるまでいかに騙されたか
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:41:37.96ID:m0UrBvcJ0
>>741
そりゃそうかw
考えようによってはこれだけの規模のチョンボを噛ましても
会社を辞めればお咎め無しなんだから楽っちゃ楽なんだな
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:41:46.08ID:INHvKzFs0
騙される時はそーいうもん
自分が騙されてるとは夢にも思わないもんなんだよw
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:41:47.38ID:UgiAjiXo0
やっぱ御影屋が
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:41:56.79ID:6F5gv5jG0
そんな時、出会ったのが皇潤です。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:42:07.09ID:OSDBoxrm0
>>1
凄く不思議
普通なら事前に登記簿を調べるよな?で、調べた上で名義変更と支払いは同時に行うよな?
関わった社内の偉い人を徹底的に調べた方が良くね?
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:42:09.40ID:2mk/Z2RQ0
>>767
でかい額ほど疑ってかかるべきなんだが、担当者が舞い上がっちゃったんだろうね
半沢直樹の西大阪スチールの融資詐欺みたいだな
なまじでかい額だと、営業がどうしても取り付けたいと前のめりになっちゃったんだろうねえ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:42:24.78ID:JaW9QeLa0
欲の皮がつっぱってるな
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:42:30.61ID:4M0/kc830
>>741
クビになったのか
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:42:40.49ID:32FKuHy60
頭が羽毛田
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:42:43.51ID:df7QNIHB0
都内の一等地も
ほとんど終戦のどさくさで
勝手に強奪された土地だろ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:43:04.26ID:mZBP7eef0
何故ほかの業者は不審さを嗅ぎとれて
積水は騙されたんだろう。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:43:06.28ID:H7GbmE6r0
>>793
内部でもおかしいと指摘する声はあったみたいだね
それを無視して推し進めちゃった
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:43:31.84ID:UgiAjiXo0
けど近くの商店街はプロが店番してて動きだすってことあるからな大坂って
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:43:32.32ID:m7wiQOwF0
>>119
疑惑の人事異動もあるし

会社が本当に騙された側なのか調べる価値はありそう
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:43:43.98ID:Py/fvPAU0
>>798
これは駅前ではないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況