・ハイビームなら60k/70kへっちゃら
・ロービームでは40か50が精一杯
こんな状況は田舎では珍しくないんだ

ずっとロービームで40で走ってる人、これは何の問題もない

問題なのは、ローで70出しちゃう人で、そういう人に向けて
「なるべくハイビームを使いましょう」と言ってるわけだ

ただ警察/公安委員会で「70出しちゃう人は」とは言えないから
「原則」とかあいまいな言い方をするから「え?何?」っていう人が出てくる

「ハイビームが必要な速度を出す人はハイビームにしましょう」
でいいのかな?ってこれでは何も言ってないのと同じかw