X



【経産省】地方交通で統一「QRコード」決済=キャッシュレス普及で検討
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みんと ★
垢版 |
2018/10/21(日) 09:01:41.33ID:CAP_USER9
地方交通で統一「QRコード」決済=キャッシュレス普及で検討―経産省

10/20(土) 15:23配信
時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181020-00000049-jij-pol

 経済産業省は、新たなキャッシュレス普及策として、地方の鉄道やバスなどの料金支払いを統一規格の「QRコード」決済で行えるようにする検討を始めた。

 実現すれば、事業者の違う交通機関でも、スマートフォンで簡単に運賃を支払えるようになる。税の納付や病院での医療費支払いなどを可能にする仕組み作りも視野に入れる。

 地方の金融機関が現金自動預払機(ATM)などを減らす中、現金を下ろさなくても生活できる環境づくりを目指す。

 QRコード決済は、スマホに決済アプリをダウンロードし、店や客のコードを読み取って利用する。アプリと連動させた決済口座から料金を引き落とすため、年金や給与の振込先を決済口座に指定すれば、バス代や買い物など日々の生活費の支払いをスマホ1台で行うことができ、ATMで現金を下ろさず生活できる。

 JR東日本の「Suica」や首都圏の私鉄各社の「PASMO」といった交通系電子マネーは、既に普及が進んでいる。しかし、資本力の弱い地方の交通事業者がこれらのカードを利用可能にするには、費用負担の大きさが課題だ。その点QRコードは、利用者自身のスマホを活用するため、設備投資コストを大幅に圧縮できる。 
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:02:41.15ID:PwlEuRJ00
まだQRコードなんか使うんだw
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:03:17.41ID:OAbqCPJj0
どうせ地方が統一させず好き放題乱立させたままにするんだろ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:05:13.20ID:1Q+sdPIT0
最近は露骨にキャッシュレスのゴリ押しだな
日本人ならやっぱり現金だよ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:06:11.71ID:wYFAMJLe0
何にでも首を突っ込む経産省
地方の交通なら国交省、決済なら金融庁じゃないの?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:11:07.21ID:V4Ja2RjU0
>>4
首都圏じゃQRは遅くて使い物にならないぞ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:12:09.91ID:2Eg8rctt0
どくだみ ハブ茶 QR
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:12:19.89ID:yIUuJKr90
スマホ失くしたら終了だし
病院通いの老人がスマホを持ってるのかどうか

若者ですらガラケー回帰してるというのに
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:12:32.11ID:pQ1N4DJD0
また分けるww
何がやりたいのかよくわかるなこいつら
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:13:31.39ID:go76tcwj0
交通でQRコードとかやられたら流れが詰まるな
もう主要交通機関は早いICカードで統一されてるんだからそれでいけよ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:14:06.98ID:x1UrtDss0
QRなんて古いよな
時代はバーコードだよな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:15:37.05ID:DdLkTq950
スマホ持ってるのが前提てのがおかしいだろ。
じゃあ国民全部にスマホ支給しろよ。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:15:37.98ID:pQ1N4DJD0
年金や給与の振込先を決済口座に指定すれば、

↑バカすぎて笑えるww
99%QR化してる中国都市部の中国人も大笑いだろこれ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:18:20.36ID:9gEUkHcz0
なんで現金じゃダメなんだよw
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:18:29.58ID:pQ1N4DJD0
中国は交通系はICカードだw
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:19:07.02ID:WGsSHcWF0
中国からの外圧だろ
中国国内での決済手段を日本でもそのまま使えるようにしろって

Felica決済を標準にして国際空港で無料カード配布した方が百万倍マシ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:20:58.93ID:POf6fIEw0
だから地域で分けるな、と。
全国統一しないと戦えんだろ。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:21:16.75ID:DXx3AGXn0
経済産業省がまた天下り先作るんだ
たいしたもんだ・・・
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:21:31.62ID:go76tcwj0
改札に行く→アプリ立ち上げる→貼ってあるQRコードを撮影→決済
最短でも一人20秒はかかるな。手間取るジジババとかいたら数分かかる
乗客ほとんどいない交通機関でも長蛇の列になるなw
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:28:56.37ID:tkjlmIeJ0
>>25
共通アプリで出発、到着駅を登録、QR発行まで端末で行う。事業会社側で読み取りすれば、そこまで時間はかからん。スマホ画面には日付、出発、到着駅、QR等を表示。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:34:25.02ID:OyRGT7dR0
ATMの管理保守に8000億円
現金の管理・警備に7000億円
現金の輸送・警備に2800億円
金融機関だけでこのコストが不要になる
一般企業の現金管理コストが1兆2000億円
このカネが他に廻れば景気に寄与する
また
強盗やスリなど現金にまつわる犯罪が皆無となる
その対策や保障コストも不要となる
支那ではタクシー強盗が10年前に比べ90%減ったという
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:36:01.84ID:15DE3d6h0
急速な上からの改革はどこかからの指令なのだろう

まず政府の電子化、ペーパーレス化をすすめるべきではないのか
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:37:21.39ID:wX5dlepu0
おいおい 地方人はいまだガラケー派がめちゃくちゃ多いぞ
都会人の考えることはこれだから…
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:37:38.65ID:p9rB1BrA0
地方のバスはwaonとかnanacoとかそういうのだけでもやってほしい
スマホは老人の普及率考えるとまだ無理だと思う
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:38:02.09ID:WGsSHcWF0
QRは高い
スマホ同士でちんたらやる分には追加機材も不要でいいんだけど
大量に捌く必要のある商業利用となると別
カメラモジュールは結構高い、壊れやすい
QRリーダーは最安値でも1万円以上
非接触ICリーダーは2000円台からある
これがコスト差となる

あと深刻なのが排他制御
決済手段が増えるたびに「どれで決済しますか選択ボタン」の数も増える
バスの乗降口のリーダーに何十個の「どれにしますボタン」、探して押して読み込み
これ自動ではできないの
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:39:03.36ID:AlO4jvYP0
ICカードのスピードには負けるが、
QRで読ませる最大の利点は電源を利用者側に委ねられるところ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:39:09.98ID:v4yvUyon0
いまざっくり計算したら俺のキャッシュレス比率9割以上だった。
(札幌在住、30代独身男、クレカなし、電子マネーのみ)

家賃:銀行振込
電気:銀行引き落とし
ガス:銀行引き落とし
水道:銀行引き落とし
ネット回線:銀行引き落とし
スマホ:銀行引き落とし
ローソン:kitaca
セブン:kitaca
ツルハ:kitaca
サツドラ:kitaca
イオン:kitaca
やよい軒:kitaca
マクドナルド:kitaca
バス:sapica
地下鉄:sapica

会社食堂:現金
会社自販機:現金
丸亀正麺:現金
近所のパン屋:現金
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:40:16.11ID:nk25s3kc0
中国みたい
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:41:31.39ID:WGsSHcWF0
>>26
オマエは絶対にシステム開発の仕事をするな、絶対にだ
少なくともシステムデザイン、HMIに関係する案件には手を出すな
いいか?わかったか?
絶対だぞ
守れよ

できれば家でじっとしてろ、社会のためだ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:42:36.78ID:aOJgBCQ/0
見た目や名前を分けるのはいいけど、実体は1つにしてくれ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:44:00.90ID:a5Hz8Fcj0
次から次へと新しいオモチャをもらってワクワクしている子供みたい。
そのうち何もかも飽きて放り出すんだよ、きっと。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:45:00.65ID:6xBgx7YH0
>年金や給与の振込先を決済口座に指定すれば

詐欺師の飯の種が追加されました。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:45:58.83ID:GmTunrJc0
FeliCaに統一しろよめんどくセーな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:46:41.70ID:LMHd+ZKc0
QRコードとか現金より時間かかる
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:46:45.26ID:wX5dlepu0
先日の北海道の大地震で学習したんじゃないのか?
完全に現金を持たない生活してた奴らが 大停電であっさり詰んだってことで。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:48:10.80ID:LMHd+ZKc0
無能公務員と言われても仕方ない
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:48:38.66ID:z4esz1aF0
マジで公務員は余計な仕事しかしようとしないな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:50:25.37ID:kwC9TgIL0
老人には無理
老人を狙った新たな詐欺が出てきそう
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:51:38.76ID:8qW/ufHW0
日本は合理化とか合理的ということに極端に苦手だな。

小国の日本がなんで政府の号令一つで一つの規格で一挙に普及させられないんだろな。
本当に日本の行政機関は無能だよ。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:51:55.67ID:kwC9TgIL0
結局財務省は、アメリカみたいに個人の買い物履歴をチェックできるようにしたいんじゃないの?
脱税対策とか、ビックデータとかで
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:52:36.71ID:kwC9TgIL0
>>58
中国とは違うんだよ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:52:42.79ID:slIuFjI90
わしがオナホ買ったりしてるのも筒抜けになるのか


興奮してきた
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:54:40.81ID:LUw0ke070
中国ではとっくに普及しているシステムを今猿パクるって事だな。

完全に逆転されてて日本人としてはちょっと恥ずかしい
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:55:04.62ID:G6t4UXzi0
北海道では中国人の白タク運転手に観光客が大陸で支払ってから飛行機に乗ってるわけで、法令を守らず2種免許が無くてもキャッシュレス。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:56:10.15ID:ZYG0akB+0
高速バスは一刻も早くQRコードにしてもらいたい。
コンビニで予約番号を打ち込んで発券なんてめんどくさすぎる。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:56:26.95ID:G6t4UXzi0
>>58
お金の流れの管理に加え、情報銀行を立ち上げたいんだろうね。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:57:32.01ID:4+LpMJjF0
これやるなら、公共交通機関のエリアは携帯が圏外にならないようにしないといけないが。
北海道だと都市間バスの停留所でも圏外のところがあるぞ。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:57:33.98ID:IE099JDE0
まさか改札で?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:58:30.71ID:JXVdarQL0
経済産業省の新たなキャッシュレス普及策推進利権w
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:59:16.70ID:SVKaw05S0
こんなの急に思いついてやる事じゃないので
ずっと前かから考えてたんだな
関連アプリやシステムは”どこの国”がやるのかな?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:59:26.54ID:j1Y2E5IY0
カード会社に手数料下げろなんて権力ふるえるなら
その権力でスマホ要らずのSuicaを普及させてほしいもんだわ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:00:17.41ID:eExkgKIT0
>>37
丸亀製麺いくんかww
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:00:54.20ID:o56v8Y2n0
鹿児島の霧島神宮でタクシーに乗った時ぼったくり料金請求されたけど、
FeliCa決済したった露骨に運転手が嫌な顔したのはやっぱガメるつもりだったんだな、
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:00:55.23ID:TfJKhhNG0
キャッシュレスの話題になると不要不要の連呼でホント老害ばかりになっちまったな。
これほっといたらいずれ外資系の業者が格安のサービスひっさげて来て、日本の業者一掃される流れになるんだから、今のうちに国でも何でも推進するのは正しい。
参入しやすいQRコードってのも中国や東南アジアの連中にも使えるので普及も進む。
昔から日本ガラパゴスパターンでいつの間にか外資にサービスや機械の全依存パターン、何度やられたら学習するんだよここの連中は。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:01:06.78ID:FFg41z0Y0
スイカで統一するか
スイカと共通利用できるカードでも作れよ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:01:29.91ID:1SOnTe5m0
>>67
クレカが無くて困る国ではないからでしょ
いってもクレカは借金だし使いすぎる不安もあるし

国内で絶対にクレカがないと利用できないのはレンタカーだけ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:01:38.25ID:0OJOnBwl0
QRコードなんてわざわざ導入するより
ICカードの規格を統一すればいいんじゃないのか
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:02:00.25ID:y0PKE0tC0
さすがに中国でも改札はICカードを使っている。
それと屋台はQRコードの個人間送金機能で決済しているから決済手数料はゼロ。
屋台なのに個人間として決済して良いのかってのは別の話。
おそらく認められていないが黙認されているんだろうな。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:02:05.86ID:9fYVMAkB0
ガラケーを未だに持ってる高齢者にスマホを使えと諭さなければ…
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:02:47.21ID:1SOnTe5m0
あとETCも割引受けられなくて困るね
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:03:05.99ID:ZYG0akB+0
読み込みエラーでダイヤ乱れまくり。
特にバス。
ジジババきたらもう終わり。
大渋滞。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:03:17.10ID:UYs6/0u70
Suicaのハードへの技術要求が高すぎるのがこうなった要因の一つではある
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:03:28.48ID:OKcWw6/J0
混雑する時間帯あるんだからICカードのがいいだろ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:04:33.32ID:a5Hz8Fcj0
>>66
消費税をポイントで還元ってやつも、怪しいよね
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:04:49.48ID:eExkgKIT0
日本で手にICチップ埋め込む時代が普通になるのは
いつになることやら
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:05:18.10ID:KFb4d9CK0
海外ではどうか知らんけど
ものっそい簡単に悪用出来るやろ
瞬間で思いつくのだけで幾つもある

有識者w とやらだけじゃなく、ハッカー交えて検討しろよ
クラッカーはそれでも色々やれるぞ
QRのセキュリティを上げるとしたらば、それは最早各種電子マネーで事足りるどころか堅牢なんだよ
つまりはQR表示して読み込む手間が増えるだけ

海外に習うのでは無く、日本独自の習慣を定着させろ
例えばチャージ式プリペイドidなんかで問題無いだろ
海外の銀行口座と連携させる仕組みよりゃ遥かにマシだろ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:05:21.17ID:OyRGT7dR0
>>64
沖縄・福岡・大阪もだ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:05:48.96ID:OKcWw6/J0
かざせば読み取ってくれるICカード
vs
自ら読み取りにいかないといけないQRコード

絶対に混雑するからやめとけ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:06:01.18ID:FS0rzQ9N0
アホじゃねえか?
既存のFeliCaを導入したほうがコストが安いし何より高速だ
QRなんてアプリを立ち上げて認識させるのにモタモタして時間がかかるだろ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:06:27.06ID:1SOnTe5m0
>>89
決済手数料って今回の増税分より高いわけだから
還元されたようには見えないでしょうね
で、付与されたポイントは期限付きだろうからさらに消費を重ねる
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:06:59.58ID:a5Hz8Fcj0
>>83
わしゃ現金のほうがいい、で終了。
実のところ俺もスマホやカードは使いたくない。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:07:20.53ID:j1Y2E5IY0
>>87
スマホ要らずで使えるからSuicaを普及させてほしいもんだわ

って書けば伝わるか?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:08:02.64ID:8lT3irKD0
>>86
ラッシュ時の東京や新宿で、万単位の客をラッチで処理するには、あれくらいないと無理。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況