X



【鉄道】電車のボックスシートなぜ減った?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/10/21(日) 20:35:23.85ID:CAP_USER9
鉄道の旅の醍醐味といえば、ゆったりと車窓を眺めながら過ごすことではないでしょうか。そのために必要なのが、窓に面したシートです。
普通列車に設置されている四人がけのボックスシートは、その代名詞というべきものでしょう。

減りつつある?
しかしながら、このボックスシートのある列車は減りつつあります。
現在では、これに代わって通勤列車などにある向かい合わせのロングシートが主流となっています。これはなぜなのでしょうか。

効率性を重視?
ボックスシートが減りつつある理由としては、効率性の重視が挙げられるでしょう。
ボックスシートよりもロングシートの方がより多くの人を収容できます。これは、乗車人数が多い都市部などにおいては当然採用されるものでしょう。
さらには清掃の手間も、ロングシートならば一度にできます。一方でボックスシートの場合は、ボックス単位での清掃をしなければいけないので、それなりの手間がかかるものだと言えるでしょう。

ボックシートは窮屈?
さらにボックスシートは考えようによっては窮屈だとも言えます。
4人がびっちりと座った場合は、前の人と膝が突き合わせ状態となってしまう。大柄が男性の場合は特にそうでしょう。さらに奥の席が空いている場合に入るのも大変です。
そうして考えるとボックスシートよりもロングシートとなってしまうのはある意味では仕方ないのかもしれませんね。

http://news.livedoor.com/article/detail/15477345/
2018年10月21日 18時0分 ビーカイブ

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/9/8951e_1263_bd8977d7_ac0996db.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/osakanaexp/imgs/e/1/e1730d0e.jpg
https://news.mynavi.jp/article/trivia-113/images/001.jpg
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 16:58:14.27ID:3yPksmo40
乗り鉄と電車旅行したとき、旅だから向かい合って座るんだけど、
進行方向に向かった位置に座るのはいつもヲタ、
クロスシートに座ってて、混んできた、という謎の理由で
(必然的に)俺の座っているシートを転回させられて、着席している
そいつの横(通路側)に座れと言われたから、無視して転回させた席の窓側に座った。
他にも色々あったけど、もう二度と一緒には行かん。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 17:05:37.21ID:bKvzC0JY0
中距離以上はクロスシートだよ
JRはわかってない
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 17:15:03.77ID:YIvEvdKo0
>>10
その計算はおかしい
元々4人掛けに2人しか座れないというだけならロングシートでも同じだ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 17:28:28.74ID:SYxLdFQt0
ボックスシートが減ってる理由。ボックスシートの古い車両の廃止
田舎に行くのは都会でお役御免になったロングが増える(新車は入れない)
仙台の仙石線で山手線のお古が使われてたけど電車マニアなら垂涎の的やな
103系が葬式鉄で話題になったJR西の環状線だけどまだ201系は現役なんだよなw
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 17:34:30.13ID:3yPksmo40
四人席を二人組が互い違いに座って、足元にキャリーケースって絵も見たことある。
結構混んでたけど、トラブルが怖いから誰も注意せんよ・・・。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 17:35:04.30ID:Nb1x4Yls0
>>854
通学の高校生が飲食してゴミを放置するのでそれを阻止するためにロングシート
の新車を田舎路線に投入した例がある。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 17:50:25.52ID:SlBnoVHa0
>>854
電車気動車化が極限まで進んだのが大きいんじゃないのかと
動力車は高価だから編成両数をなるべく減らしたい。それには詰めこみの利く方が有利。
国鉄時代、客車は基本クロスシートだったが、それを置き換えた電車・気動車は
当初は客車の設計を引き継いだものの、すぐにセミクロスに移行していった。
特に客車の気動車化の場合は、すでに国鉄時代から編成両数の短縮化が行われた。
日本の場合は、乗客を立たせて運ぶことに抵抗がなく、それより到達時間の短縮の方が
メリットが大きいとの判断だったのだろう。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 17:55:13.39ID:iaukW3uc0
総武線快速のボックスシート横の二人席がお気に入りなんだが
新車両導入で無くなりそう
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 17:57:31.50ID:o67EctQF0
地方がロング化してるのは昔と比べて短編成、短距離運行になってるから。昔の東北本線なんか客車6両とかで長距離だったが、今は2両ロングで詰め込み主義。

連結車両増やしてクロスならそれに越したことはない。転クロなら最高。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 18:04:50.25ID:p+mmAQUd0
昔ガミ鉄(相模、鉄道線)であったのが不思議w
全線でも30分なのにww
大手気取りだからかなw
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 18:07:53.69ID:SYxLdFQt0
比較的田舎な宇都宮までは15両編成(たまに10両もある)でグリーンもあるのに
そっから先の黒磯行きはロングなのな。1日に2往復くらい10両のがいくけどね。これが田舎やで
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 18:31:07.73ID:vKD7zkNd0
>>863
キモヲタニートまだいるのかよww
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 18:32:18.77ID:vKD7zkNd0
>>854
キモヲタしゃべり相手おらんから全開やな
キモすぐる
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 18:33:35.93ID:peXHoz1J0
田舎はボックスシートだよ
景色見ながらガタゴト
面白かったよ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 18:35:18.74ID:0g+FhDJ50
一人で乗ることが多いんで
ボックス席でも相当空いている時以外は扉脇の席だな
0870うさにゃん
垢版 |
2018/10/22(月) 18:36:43.14ID:Zv8iVnN90
>>858
そいつはキモヲタで一般人の思考とはかけ離れてるから触らん方がええで
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 18:39:20.44ID:ruc/W8770
>>229
ジワジワくる
0873鶴にゃん
垢版 |
2018/10/22(月) 18:42:55.02ID:Zv8iVnN90
>>854
ここまでキモヲタ全開で気持ち悪い文章よくかけるな
寒気がするわ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 18:43:30.15ID:pliv+Omq0
普通電車ボックスシートでのんびり旅行なんて10年に一度あるかないかのための設備より、毎日の通勤。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 18:47:17.80ID:7WPhH4JF0
関西の方行くといまだに肌色の特急が走ってるんだね。
びっくりだわ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 18:47:51.22ID:TTZmE8w30
>>1
これか
https://msp.c.yimg.jp/puffer?x=320&;y=418&q=oG0spLQXyLFJYWlVZyo0UrDh6X_qGvxvu_M8yx1zO7O2CDEeW5wTMt5eC7fuRNd3kTgLImkbaS9HqHlD5JpygvXqI2nrqZ7r
0879亀にゃん
垢版 |
2018/10/22(月) 18:50:58.81ID:Zv8iVnN90
>>854
本当薄っぺらくてどうでもいい知識ばかりはひけらかそうとするんだねw
鉄ヲタなのに専門的な知識じゃなくて誰でも知ってるような上っ面のことばかりw
それを勢いよくまくし立てて必死でコミュニケーションとろうとしてるところが
ザ・キモヲタ!って感じですごいwww
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 18:52:58.98ID:es6JKxCW0
通勤電車以外はボックスがあっていいだろう
ってことだが
最近は都内の電車の更新が早いんで
それが田舎に回って来ている

だから今後はボックスはすくなる
わざわざ取り付けると経費かかるしね

でもボックスは距離が長いといいぞ
0883うさにゃん
垢版 |
2018/10/22(月) 18:56:52.23ID:Zv8iVnN90
>>881
普通電車でそんな長い距離乗らないから
0884鶴にゃん
垢版 |
2018/10/22(月) 18:57:18.89ID:Zv8iVnN90
>>880
じゃあお前はクロスだったらそんな長い距離乗るのかよ
片道9時間だぞ
0885亀にゃん
垢版 |
2018/10/22(月) 19:00:20.59ID:Zv8iVnN90
>>880
心配しなくても新幹線でもそんな長い距離乗る人ほとんどいないよw
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:02:08.98ID:Njke18hEO
ガキの頃に寝台列車で上野から秋田まで四人家族だったからちょうどよかった。
今じゃ185あるから無理だけど。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:14:54.65ID:dfsoSTGp0
>>120
一応中央線にロングシートもあります。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:19:00.77ID:SlBnoVHa0
そういや海外の鉄ヲタが日本に来ると、なんで日本はこうもロングシートが好きなのかと
疑問に思うらしい。
確かに海外では全員着席をこだわるせいか、通勤電車にすらクロスシートを使うケースも多い。
各駅停車は基本ロングシートというのも、一種のガラパゴスと言えるかも知れん。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:24:23.47ID:FwOUzYsU0
ガイジンが痴漢をするから。
特にムスリム、黒人。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:25:42.62ID:XgFRbegY0
ヨーロッパの映画ではコンパートメントが出てくるけど、
ああいう個室は今でも一般的に使われているのかな?
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:26:02.94ID:SlBnoVHa0
>>889
自己レスだけど、バスはむかしはロングシートだったけど、今は完全にクロスシートがデフォになってる
鉄道と違って、自動車ではグローバルな設計が採用されているようで興味深い
0893うさにゃん
垢版 |
2018/10/22(月) 19:27:22.13ID:Zv8iVnN90
>>889
人口密度を考えろ馬鹿
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:28:32.06ID:RvoNgJcF0
>>891
コンパートメント(ただし定員まで相席)が基本。
アメリカは割増で相席なし。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:28:40.08ID:40xJM5FO0
JR北陸でも現役だな
まあ通勤需要が多いとこが収容人数優先になるのは必然だろ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:29:08.77ID:GC/IdbO60
>>885
>>884
>>880

ムーンライトながら、その昔はムーンライト九州や大垣行き夜行の愛好家の儂が登場
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:31:37.97ID:GC/IdbO60
>>893

インドで普通電車乗ったが、ボックスシートだったぞ。
超満員でもドアを閉めずに走ってたがw
そのときは屋根の上には乗ってなかったw
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:31:39.30ID:t4cvaXpH0
>>598
赤い折りたたみシートが後ろのシートと背中合わせではなく、同方向を向いている。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:32:32.50ID:nTyPYPIm0
東海道のボックスの窓側に座ってて、
品川で降りるのに通路側に座ってる人を超えたら、
超えた後に通路側の奴も立ち上がって下車するのな。
下車するなら、先に出てくれよと思う。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:32:51.04ID:40xJM5FO0
>>897
あそこはボックスシートでもコンテナ車でも大して変わらん気がするぞw
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:33:15.71ID:uyD+8mul0
関西は増えとるな
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:39:29.64ID:9bHST9Bj0
>>100
東海道線でも静岡地区はロングだぞ
0904うさにゃん
垢版 |
2018/10/22(月) 19:47:22.30ID:Zv8iVnN90
>>897
インドネシアだかマレーシアはロングで特急料金取ってるとこあるぞ
日本車はクーラーがついてるとかどうとか
0905鶴にゃん
垢版 |
2018/10/22(月) 19:48:06.21ID:Zv8iVnN90
>>100
快速みえは無視かよ素人が
普通なんて誰も乗らんだろ馬鹿が
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:48:36.92ID:SlBnoVHa0
>>893
まあ東京・大阪やインドの都市なら別だが、地方都市まで通勤電車仕様のロングシートが
席巻しているのは世界広しといえども日本だけだろ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:49:22.86ID:9bHST9Bj0
>>396
関西の私鉄は南海を除いてほぼ標準軌だよ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:50:00.60ID:zadmGif40
レールの幅と車両の幅を混同してる人がちらほらいるな
0909鶴にゃん
垢版 |
2018/10/22(月) 19:50:05.85ID:Zv8iVnN90
>>906
だから特急列車は無視かよ
普通なんて特急の止まらない駅までしか乗らないだろ馬鹿かよ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:52:18.98ID:9QKPxY7i0
>>875
どこの路線?
これ、車内のシート始め内装を変えてるよね?
荷棚とか窓枠とか古い感じなのに
床とシートが妙に新しい
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:52:19.62ID:uWKhoUwH0
>>1
昔、50系客車や、キハ40で18きっぷ旅行をよくやったが、

ロングシートで足投げ出す方が全然楽だった。
0915うさにゃん
垢版 |
2018/10/22(月) 19:56:37.16ID:Zv8iVnN90
そもそも田舎だからと言って電車の乗車距離が長くなるわけがないし
むしろ東京の方が一人当たりの乗車距離が長いという有様。
そんな中じゃ田舎の方が短距離重視なのでロングなのは当たり前。
しかも利用者はマナーの悪い高校生メインだからな。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:57:57.09ID:9QKPxY7i0
>>876
L特急?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:59:08.90ID:9bHST9Bj0
>>889
だから大阪近郊では普通にもロングじゃなくて転換クロスが多い

阪和線は全部、大和路線や高槻以西の京都線琵琶湖線(快速がそのまま普通になる区間)
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:59:35.69ID:CCL4mbB00
日本のボックスシートは狭くて、
他人と向かい合わせなんて苦痛以外のなにものでもない。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 20:29:08.46ID:eZNM/2eh0
>>912
七尾線の113系改造した415系
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 21:10:10.44ID:GC/IdbO60
>>918

お婆さん専用やな
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 21:35:21.26ID:i5NPHlwI0
昼の湘南新宿ラインなんかで4人掛けのボックスシートに1人で座り
靴脱いで足を伸ばしてスマホいじったり、うつらうつらしたりするのは
けっこう幸せを感じる。日が差さない側に座るのが大事。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 21:49:35.23ID:kMA3ZHst0
ロングシートだと両側を人に挟まれててもそんなに気にならないのに、
ボックスシートって、対面の人や隣の人に気を遣う感じが面倒ではあるよね。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 21:52:28.51ID:SlBnoVHa0
>>918
ロングだと脚を伸ばせるのはメリットだな
まあ空いている時限定だけど
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 21:58:25.20ID:SlBnoVHa0
>>906
俺はローカル列車前提でモノを言っている
そんなこともわからんお前の方がよっぽど馬鹿じゃないのか
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 22:14:10.90ID:sFoiXcsZO
鶴見線も京浜東北線もローカル列車だけどな
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 22:15:01.34ID:d1rkI1Pl0
>電車のボックスシート
閑散ローカルの2ダァ超ロングシートDC増殖はかなり前から
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 22:28:34.10ID:0Gcw+jaG0
>>5
新幹線じゃないし
欧州の技術で作ったでしょ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 22:36:45.66ID:FYUoHi2a0
京急未だに連結していて12両にしているとはいえ
クッソ狭い2100を上り7時台に走らせていて笑える。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 22:40:57.95ID:tIU0AgLy0
>>918
あれ、本当に苦しいよな。日本人の足が短かった時代の設計だとしか思えん。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 22:43:54.16ID:Q90d9puj0
福岡だけど、
JR九州の電車は、椅子回転じゃなくて、
背もたれギッコンバッタンで席の向き変えれるから、
ボックスにしたり、同じ向きにしたり、可変できるぞ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 23:19:20.26ID:8LJQqk6s0
>>252
メーテル、ロングシートの長旅はくたびれちまうよ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 23:25:48.52ID:KkpY3NS80
>>921
そのまま腰ずらすと寝れるぜ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 23:27:12.56ID:X2sBep4p0
東海道線は端っことか一部がボックスシートだけど
西日本にいくと、がっちゃんって移動するクロスシートになってる
0938うさにゃん
垢版 |
2018/10/22(月) 23:30:49.43ID:/TYEOUPg0
>>936
疲れるほど乗る奴はろくに金を落とさないから
大切なお客様は1駅でも定期で毎日乗ってくれる人間
勘違いすんなやキモヲタ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 23:31:34.72ID:xMFjbQG30
>>891
一般的ではないが、リゾートしらかみなんかコンパートメントあって、知らない人と相席。
0942あみ
垢版 |
2018/10/22(月) 23:41:10.71ID:0UNvfk6c0
あたしが窓側に座った後に
みるからにキモいおっさんが3人座って来たことあった。
恐怖だたわ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 23:42:07.65ID:WJSFBCNS0
153系より115!
快速より新快速の方が有り難味があった
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 23:43:03.06ID:X2sBep4p0
東海道線は良く乗るが、ロングとボックスがあったら
絶対にボックス席に座ってる

海を見るならボックス席
大船の大仏を見るのもボックス席
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 23:45:06.68ID:4lRbFh450
ボックスシートで缶ビールには、憧れがあったんだけどさ…
いま少ないのよね。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 23:50:55.60ID:OWFFluFw0
東北はE721系の導入でまたボックスが増えてる
701系の強制ロングシート化の脅しで
車内マナーが多少良くなったんだろうな
0948うさにゃん
垢版 |
2018/10/22(月) 23:51:02.30ID:/TYEOUPg0
>>940
大井川鉄道はもはや遊園地のアトラクションだからな
まともに毎日乗ることを想定していない
観光客からはしっかり5000円くらい取らないとやっていけない
0949鶴にゃん
垢版 |
2018/10/22(月) 23:52:17.52ID:/TYEOUPg0
>>945
地方なんて高校卒業したら電車なんて乗らんからな。
あんなのにいつも乗ってるのは障害者か高齢者くらい。
そして高校生はほぼキセル。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 23:53:44.57ID:4uVXRq+q0
子供のころは灰皿が付いてた
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 23:59:44.56ID:0Gcw+jaG0
>>944
進行方向向きの窓側が最高
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況