X



【台湾列車脱線事故】自動制御装置(ATS)のスイッチが切られていたと判明・・蔡総統が現場視察

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001あずささん ★
垢版 |
2018/10/22(月) 20:28:54.71ID:CAP_USER9
台湾北東部の宜蘭(ぎらん)県蘇澳で21日に特急列車が脱線し、18人が死亡、180人以上が負傷した事故で、蔡英文(ツァイインウェン)総統は22日早朝、事故現場を視察し、事故の状況や死傷者について報告を受けた。蔡氏は「事故の原因を早急に明らかにするよう捜査部門に求める」と述べた。

蔡氏の視察に先立ち、頼清徳(ライチンドォー)行政院長(首相に相当)も現場や負傷者が運ばれた病院を視察しており、政権を挙げて事故対応を重視する姿勢を示した。

事故原因を巡り、鉄道当局幹部は22日、脱線した列車は自動制御装置のスイッチが切られていたことを明らかにした。列車の運行状況や速度などを監視するシステムで、台湾紙・聯合報はスイッチを切ったため速度超過を防げず、事故につながった可能性を指摘した。

ソース/読売新聞社
https://www.yomiuri.co.jp/world/20181022-OYT1T50102.html?from=ytop_top
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 17:45:51.89ID:OsEskNWP0
人災確定ですやんw
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 17:46:33.92ID:p7cOeZyC0
ATPのスイッチだけの話なんだろうか?

自動空気ブレーキ用の空気圧が不足して発車できなかったのを
何らかの抜け道で,キャンセルして無理矢理発車したことで
制動が効かなくなっていた可能性とかはないの?
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 17:47:48.52ID:t0G6igZc0
動力系は最高速も出てるし ウソ確定
ブレーキ系・・減速してるんで ウソ確定
ATP・・切っちゃってるんで アホ確定
アルバイトの思い込みで加速・・アホ確定
指令・・乗車して様子見指示・・アホ確定
裁判所・・保釈許可。

駄目だこりゃ・台湾人もキチガイだわ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 17:49:01.40ID:nUEHDmE/0
>>871
だってだって、日○のディーラーが修理してくれナインだもん
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 17:56:44.51ID:wQgkomjo0
>>638
亀裂入ってても運行してたろうが!!
あれも焦げ臭い臭いとか異常があったのに無視しただろ
何が日本はだよ
寝言は、寝てから言ってろ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 18:02:16.35ID:t0G6igZc0
脱線時の客車が九の字に折れ曲がりで脱線だしな
制動は聞いてた 運ちゃんもブレーキ掛けたが
間に合わないと この部分は 整合する話だね
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 18:11:58.34ID:Kl6C+RPr0
>>888
本来ヒューマンエラーってのは言葉のとおり意図せずやってしまう間違いに対する対策だからな。
意図的にやっていることに対しては無力なんだよね。

馬鹿(886)はその辺の区別がついていない。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 18:37:22.48ID:OsEskNWP0
運転士の初歩的ミスじゃん。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 18:40:01.37ID:AbEpQX7v0
また在日韓国人が悪いことした
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 18:41:37.19ID:Evfe5Sdf0
予定時間に間に合わせようと安全装置切って即座に脱線事故ってか……
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 18:42:34.49ID:bk4wmWnZ0
平和憲法全然役に立ってないやん。
外国の人を殺さなくて済むって宣伝してたのに。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 18:52:30.42ID:YZGMYCMk0
>>904
セウォル号みたいに人が死ぬ様な事にはなってないぞ
セウォル号みたいに!
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 20:47:43.34ID:YZGMYCMk0
事故列車の運転士は5年の運転歴を有し、現場の制限速度は把握していたと指摘。
この運転士は速度計には時速82、83キロと表示されていたと発言したという。

検察は機械故障の可能性は低いとみている。


嘘はダメよ、140キロでしょ。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 21:56:50.43ID:OsEskNWP0
そんでいいやw
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 22:22:35.88ID:OsEskNWP0
18人の皆様
ご冥福をお祈り申し上げます。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 22:23:58.44ID:K8o3OCD30
イージス艦でイージスシステムをオフにしてるようなものだろ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 22:27:00.17ID:FKb5ycHH0
>>901
それはあり得るが、運転士が逮捕され保釈される審査で証言した内容によると、

電力不安定で電圧低下あった
(ATPがシステムトラブル検知したか?)
電圧低下で車内が時々暗くなった
ブレーキ空気圧が足らなかった(電圧低下でエアコンプレッサー制御失敗か?)
ブレーキ開放出来なかった(こんな状況ならATPが止めるのは当然と思われる)
発車しても25キロ出さずにATP非常ブレーキがかかった

プレーキ圧足らないからブレーキ開放できない、ATP作動してるのを切りたい、と指令に連絡した
整備の人間とその後ずっと電話しながら運転してた
ATP切ってから最大加速ノッチで加速した(恐らくブレーキ引きずりながら)

整備の人間と電話してたらATP切ってる状態なのを忘れてた
(この間に空気圧はたまってたかも?ブレーキ開放されていたか?)

気がついたらカーブR300制限85なのに、140まで加速されてたが、(いつもは自動でかかるから)ブレーキを手動でかけるのを忘れていた
私が運転操作を誤った、私が悪い
で、あの事故動画

容疑を全面的に認めてるので、保釈されてる

断片的な情報つなぐとこうなる

不幸中の幸いは、R300カーブの外側が広く、立ち木がある小さな森になっていて、干渉地帯として機能したことか
この規模の事故で、シートベルトしない列車事故では、驚異的に死者数が少ないな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 22:35:29.30ID:YZGMYCMk0
>>923
>この規模の事故で、シートベルトしない列車事故では、驚異的に死者数が少ないな

自分もそれ思った、やっぱり日本製の乗り物は
万が一の時の乗客の安全を第一に考えて作って有るんだなって。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 22:36:25.86ID:YZGMYCMk0
ヒュンダイロテムに真似が出来るか?
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 03:19:41.21ID:zcS8OuM/0
>>225
どうしても遅延を取り戻したかったのかね。
股尾前科運転士並みだな。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 03:22:13.20ID:zcS8OuM/0
>>9
パヨクが喜んでるんじゃねーの?
台湾と韓国は仲が悪いから。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 04:28:27.59ID:uNt0vpnb0
今回は大事故になったが、日常的にATP
切って運用してたんだろうな。
これは、会社側を訴えられるだろ。
刑事事件になるかもな。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 05:40:23.43ID:2TUu51z90
結局ネトウヨの分析の方が正しかった訳だ
バカサヨ土下座はよ   
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 06:01:53.43ID:wv7uqwbl0
↱運転手「俺のアドバンストな急加速を見せてやる」
│ATP「制限速度超過です。減速します」
└運転手「……加速しない、この列車は不調だ」(上記を二回くり返す)
 ↓
運転手「ATPが悪い、解除してやる」
運転手「ちゃんと加速するじゃないか、俺は正義だ」
 ↓
急カーブ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 09:02:26.82ID:HiSspuE00
人為的ミスでしたよ。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 09:26:08.19ID:yh9P4i4v0
運転士の一存で切れるってやばくね。運転士が悪意に芽生えたらテロし放題やん
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 09:36:09.88ID:nXWRjCsY0
>>923
やっと全容がわかった感じがするね
あとは電圧低下の原因究明だけか
0935NHK実況ひらめん
垢版 |
2018/10/24(水) 09:41:29.12ID:nr7rdd8S0
>>62
構内入れ替えなら130キロも出す必要ないよね
ATPって欠陥システムじゃね?
(´・・ω` つ )
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 09:42:50.12ID:NVgj/dX90
なんでスイッチ切れるようになってんねん
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 09:51:02.77ID:D/oNG8020
せめて速度計は見て運転しろよジェットコースターじゃないんだぞ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 11:46:03.45ID:ozlHFdg10
>>933
普段運転しないらしいから
それに頼るのは仕方ないのかもね
でも普段運転しない人がATP切らせてくれとか言うだろうか?
指令の指令かもしれない
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 14:00:01.91ID:cPeu7YdI0
運転士のミスであることはわかった。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 14:45:12.12ID:nlAsHEaK0
>>917
速度計が壊れてて体感で80km/hだと思った…とも言ってたみたいだな
証言が二転三転してるらしい
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 17:48:37.77ID:8KYa/G9e0
>>940
この運ちゃん、蓋を開けたら速度以外もいろいろ出てきそうだな
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 18:17:55.59ID:fNowiuMY0
ラオスのダム決壊をかくした

TBS朝日NHK


朝鮮人工作機関
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 18:22:58.46ID:qDwyIM1g0
あの映像から80km/hは有り得ないな、結構な高速に見えた。
死傷者数が少なかったのは鉄道マニアいわく、90年代初頭から日本の車両に導入されたクラッシュセーフティ―が上手く働いたからだと
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:47:25.69ID:pL5iOltb0
むしろ乗り心地向上のために設置した車端の油圧ダンパが吹っ飛ぶまでその衝撃を抑えたこともある
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 21:48:56.75ID:VfqfkODO0
>>940
精神鑑定とか薬物チェックとかしたほうがよさそう。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 21:56:34.06ID:I2rIhCzu0
>>935
お前は免許持ってないんだろ?

ATP切ったら、いくらでも速度出せて当前
構内にATP信号来てないから、ATP切っても安全性を確保するために、運転士の見える範囲で止まれる速度で徐行するんだよ

黙視できる範囲の100-200mで止まれるためには、最大でも40キロ以下になるだろうな
構内なら30キロとか
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 21:58:48.17ID:I2rIhCzu0
>>933
頼むから最低限の一般常識を勉強しろ

>>934
変電所から発電所まで、なんだってあり得るが
たとえ電力供給が不安定でも、死亡事故をしないことそこが重要
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 22:03:26.99ID:9qYsMQlg0
L
■鉄道建設、殊に東部に注意を払うべし 2018/10/24 ソース:聯合報 中国時報 2018:10、23
<前略>
民進党政府は約4000余億元を西部の鉄道整備に当てたが,もっと東部鉄道の整備に力を注ぐべきである。
というのは東部の鉄道は絶対西部のそれより遅れているからである。
http://www1.kmt.org.tw/japan/page.aspx?type=article&;mnum=119&anum=19621
■頼行政院長、プユマ号に乗車 安全性をアピール 花蓮来訪を呼び掛け/台湾【政治】 2018/10/24 14:33
http://img5.cna.com.tw/Japan/Photos/JpnNews/201810/20181024144107.jpg [花蓮駅で市民らから歓迎を受ける頼清徳行政院長(手前左)]
http://japan.cna.com.tw/news/apol/201810240005.aspx
■台鉄、プユマ号と全路線の全面点検実施 けさ上下線運転再開/台湾【観光】 2018/10/24 13:06
<前略>
運転士が自動列車防護装置(ATP)を切り、速度超過で事故現場を通過したのが事故の主因の一つだとし、運転士の過失だと説明した。通信記録によれば、運転士が指令員にATPを切ったと報告した形跡はなく、指令員はATPが切られているのを知らなかったという。
<後略>
http://img5.cna.com.tw/Japan/Photos/JpnNews/201810/20181024131438.jpg [台湾鉄路管理局の杜微副局長]
http://japan.cna.com.tw/news/atra/201810240002.aspx
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 22:15:12.75ID:+AP4tgYl0
>>923
>ブレーキ空気圧が足らなかった(電圧低下でエアコンプレッサー制御失敗か?)
>ブレーキ開放出来なかった(こんな状況ならATPが止めるのは当然と思われる)
>発車しても25キロ出さずにATP非常ブレーキがかかった
>プレーキ圧足らないからブレーキ開放できない、ATP作動してるのを切りたい、と指令に連絡した
TEMU2000型は電気指令式ブレーキ(そもそも製造年代的に自動空気式とかありえない)なのでそれを前提に考えると。
この場合動作してるブレーキはATPではなく、車両側の気圧SWのよるもので非常ブレーキ及び別系統の緊急ブレーキが作動してる状態。
これは万が一ブレーキ用の空気圧が無くなって停車できなくなることを防ぐための重大なフェイルセーフなので、本来は元空気ダメ圧が上昇しない限りブレーキ緩解はできない構造。
それを無効化させて運転するとか正気の沙汰じゃない。

なのでATP装置不具合により非常ブレーキ動作が頻発。やむなくATP開放状態で運転したがカーブの制限を失念して脱線って流れが自然。
ブレーキ系統の不具合が発生したとなると、各車ごとにあるブレーキ制御装置に故障が発生し一部の車両でブレーキ不緩解が発生。
やむなく不緩解してる台車のBCコックを切ってブレーキを無効化させたが、編成全体のブレーキ力が低下している事を失念して速度超過して脱線という流れになる。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 22:17:05.56ID:I2rIhCzu0
>>944
あれは地味に今回人命を救った可能性高いな
今回のように、くの字に折れ曲がるような脱線事故だと、特にな
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 22:31:14.88ID:I2rIhCzu0
>>949
ブレーキ気圧足らなくて、非常ブレーキかかってる状態
なのを、ムリヤリ走らせようとしてる時点で、もう安全性も規範も何もなし

加速して時速25-30キロほど出たらすぐ非常ブレーキってのを、数回繰り返してて、その症状を指令に報告してるのに
その場で応急的にATP切って運行継続させた指令の罪は重いし、ATP切ってるのを忘れて、時速130キロにも加速した運転士も救いがたい

「ATP切ってるし、在来線のように55キロ以下で、信号と制限速度表示見ながら走るかな」というような、安全側に振った発想の運転もしていない
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 22:40:47.51ID:hrHR8E9p0
>>846
台湾鉄道、労組が待遇改善など求め「集団休暇」示唆も回避へ【社会】 2016/07/06 14:30
http://img5.cna.com.tw/Japan/Photos/JpnNews/201607/20160706144128.jpg [台鉄労組の謝勝明理事長]
http://japan.cna.com.tw/news/asoc/201607060006.aspx
人手不足の台湾鉄道、新入職員離職率3割弱の実態に「改善図る」【経済】 2016/09/22 13:40
http://img5.cna.com.tw/Japan/Photos/JpnNews/201609/20160922135520.jpg
http://japan.cna.com.tw/news/asoc/201609220006.aspx
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 23:09:56.91ID:nThhUamk0
乗客が、何度か急減速した、と言っているのは
速度超過で自動制御発動していたのかな。
急いでいるのにブレーキかよと運転手が切れて装置を停止
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 23:41:13.56ID:8KYa/G9e0
>>951
日本だったら司令の罪は免れんな
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 00:18:33.37ID:yMX84MpO0
台湾・脱線事故 2年で25回、安全不備に批判
https://www.sankei.com/world/news/181024/wor1810240030-n1.html


産経にこんな記事が来てるな。
ATPオフが現場レベルで横行してた可能性もあるんじゃねーかな。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 00:39:12.55ID:B7BRkwJh0
「危険ではあるが事故が起こらないすれすれの高速走行をするために
ATPを解除できる仕様にしないとお宅からは車両を買いませんよ」

そんな条件付き発注だったんだろうか
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 00:41:37.49ID:R7vrxIXU0
何も問題が無いのに切はしない訳で切られていた事より切るに至る不具合をだな・・・
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 00:46:22.61ID:cgZMYsB90
>>1
台湾はATP
ATSは日本じゃボケ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 00:55:03.37ID:cgZMYsB90
>>924
20年位前の、踏切で立ち往生している車に列車が突っ込んだ事故を教訓に、外壁と内側に隙間作って客室内を少しでも守れるように設計されるようになったらしい。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 01:00:51.25ID:cgZMYsB90
>>957
電力の不安定は不具合ではないぞ。
電車の本数の少ない田舎や時間帯では当たり前の事や。
回生ブレーキをメインに採用している中国式やから、しゃーない。
空気ブレーキの不具合なら、単なる整備不足。
補助ブレーキ酷使してディスクが割れてんじゃないか?
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 01:09:47.38ID:VgWuShOw0
>>657
インドは遅れて当たり前って文化みたいなもんがあるから、
こういった遅れを無理に取り戻そうとして事故るのはない気がするw
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 01:48:19.42ID:FjkMWx+r0
>>955
そんな感じだな
実運行で日常的にATPオフって、ギリギリまで加速して遅れを取り戻すという、まさにゲーム感覚だw

昔の電車でGO!山陽新幹線は、今考えてもとてもよく出来ていたが、当然ATCは切れなかったぞ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 08:34:42.03ID:+8L/QoZP0
運転士がアホやったw
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 08:38:19.16ID:vG0WR0kJ0
遅れを取り戻すって発想がそもそも間違い
遅れたら到着も遅らせろと
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 09:29:07.91ID:+8L/QoZP0
最悪やなあ〜
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 09:47:06.95ID:SH1ofoKy0
>>956
ATPは日本とは関係無く台湾がボンバルディアに別に購入している
日本が出来る事は車体にATPを置くスペースを用意しているだけ。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 09:55:09.89ID:JKHEgAbr0
台湾ATPはボンバルディア・トランスポーテーションのスウェーデン工場で作られた
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 12:52:36.84ID:+8L/QoZP0
あっさり自供したなあ〜
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 19:12:19.17ID:tR7f6zhv0
もう過疎ったw
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 19:46:56.02ID:tR7f6zhv0
そうやった。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 19:51:02.98ID:AfpymlMD0
ひでーな、日本製の車両が原因じゃないと分かったら
事故を全く報道しなくなるマスゴミ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 22:36:48.82ID:tR7f6zhv0
しゃーない。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 01:20:36.13ID:bCyoMq1o0
寝よかな・・・
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 01:41:27.54ID:fGRHpVT/0
寝ろ!
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 08:42:49.07ID:0daFky3h0
酷い運転士だな。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 10:55:34.43ID:DFNwX/yh0
昔の国鉄と一緒だな。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 12:52:43.46ID:s28SBBBG0
運転士は病気持ちだったようだ。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 17:01:44.53ID:WpztXheP0
もうお手上げ。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 17:05:45.01ID:7mPiOm7t0
台湾にも日勤教育あるの?
精神的に壊れてたんだろうなぁ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 18:45:07.45ID:xAf4gYY20
もう無かったことに・・・
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 20:30:11.75ID:nLMhV8980
■台湾北東部列車脱線事故スレのご注意■
  
単発IDの反日工作が鬱陶しいですがご了承ください。
まだ謎は多く真相の究明が急がれます。
原因が特定されるまでは反日およびネトウヨへの人格攻撃はお控えください。
事故にあわれた方にお見舞いとお悔やみを申し上げます。
           
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 22:02:59.15ID:xAf4gYY20
もう終わったんか?
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 22:21:39.04ID:hIKHndVv0
+
■プユウマ事故 通話記録によって台湾鉄道のウソを暴く ソース:聯合報 2018:10:25
http://www1.kmt.org.tw/japan/page.aspx?type=article&;mnum=119&anum=19636
■プユウマ転覆事故三大疑点 ソース:聯合報 2018:10:24
<前略>
この問題について,台湾鉄道は謙虚に自己反省する必要がある。実際,台湾鉄道は人手不足なのである。
http://www1.kmt.org.tw/japan/page.aspx?type=article&;mnum=119&anum=19630
■プユマ号脱線 運転士の家族が会見「深くお詫びする」/台湾【観光】 2018/10/26 18:01
<前略>
検察官の取り調べに対し、隠匿や虚偽は決してないと言及し、捜査情報非公開の原則に基づき、司法の公平、公正で開かれた調査結果を静かに待つとした。
また、取るべき責任は必ず果たすと表明した。
<後略>
http://img5.cna.com.tw/Japan/Photos/JpnNews/201810/20181026181348.jpg [脱線した特急プユマ号の運転士の家族]
http://japan.cna.com.tw/news/atra/201810260006.aspx
■列車脱線 政府調査チームと台鉄の見解に食い違い/台湾【観光】 2018/10/25 16:30
http://img5.cna.com.tw/Japan/Photos/JpnNews/201810/20181025164202.jpg
http://japan.cna.com.tw/news/atra/201810250004.aspx
■台鉄の特急タロコ号が緊急停止 トンネル内で非常ブレーキ作動/台湾【観光】 2018/10/26 12:38
http://img5.cna.com.tw/Japan/Photos/JpnNews/201810/20181026124454.jpg [特急タロコ号=資料写真]
http://japan.cna.com.tw/news/atra/201810260002.aspx
■頼行政院長、台鉄に全面的見直しを指示 交通相、局長の辞任受理/台湾【政治】 2018/10/25 17:34
http://img5.cna.com.tw/Japan/Photos/JpnNews/201810/20181025173817.jpg [列車脱線事故について謝罪する呉宏謀交通部長(右)]
http://japan.cna.com.tw/news/apol/201810250005.aspx
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 22:24:51.34ID:eC/7dcSC0
さあうめとこうか?
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 22:57:01.81ID:eC/7dcSC0
眠たくなってきた。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 23:12:18.83ID:eC/7dcSC0
復旧したの?
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 23:14:22.87ID:TLUl3Tk00
昨日朝に復旧した
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 09:04:32.98ID:gcNKgj7w0
よかったですね。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 09:05:56.97ID:z2vD/3540
総統のお怒りシリーズはよ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 09:07:41.15ID:sreXK0sk0
>>918
>ネトウヨの中の人はパヨクとチ○ンなんだから間違ってないだろ(笑

ネトウヨとは何であるか?
深遠なテーマだな。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 09:11:41.55ID:gcNKgj7w0
台湾鉄局は改善してくれよ。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 09:14:00.01ID:gcNKgj7w0
1000なら、あずささん記者死ね!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。