X



【ミラーレス車】トヨタ、ドアミラーのない車を販売 量産車では世界初 オプションお値段21万6000円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/24(水) 20:22:51.17ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181024/K10011684171_1810241832_1810241847_01_03.jpg

ドアミラーの代わりに、カメラとモニターで周囲を確認するいわゆるミラーレス車をトヨタ自動車が量産車としては世界で初めて発売しました。

ミラーレス車はドアミラーの鏡の代わりに取りつけたカメラと、車内に設置されたモニターで周囲の状況を確認する仕組みを搭載した車です。トヨタ自動車はこのミラーレス車の販売を24日から始めました。トヨタによりますと、ミラーレス車の発売は量産車としては世界で初めてだということです。

鏡の代わりにカメラを設置していることで、車線変更の際などそれぞれの状況に応じて、最適な視野の映像をモニターに映し出せ死角を少なくできるほか、夜間やトンネル内でも映像の明るさを調整することができ周囲を把握しやすくしているとしています。

また、カメラやモニターなどが故障した時には運転席に表示が出て、注意を促すようになっています。ミラーレスの仕組みはオプションになっていて価格は税込み21万6000円、搭載できるのは今のところ1車種だけです。

トヨタ自動車の澤良宏専務は、「普及するためにはコスト面が課題となるが、さまざまな車に搭載し量産化していければコストは下げていけると考えている。利用者の声を聞きながら、より安全性の高い技術へと進化させていきたい」と話していました。

2018年10月24日 18時47分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181024/k10011684171000.html?utm_int=all_side_ranking-social_004
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:28:39.81ID:FCen7tkJ0
>>21
これ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:28:46.59ID:E/2Aqy8F0
あんなに出っ張ってるなら普通のミラーでいい
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:29:14.85ID:aOs8jgXV0
ミラーでもキャメラ(和田アキ子風に)でも、どっちでもいい。
ただ、値段が安くて、長持ちする方を広めて欲しい。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:29:16.79ID:x9wFVoYT0
どうせ4年もたたずに壊れて10万以上の修理費用とられる。ふざけるな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:29:22.91ID:6FZ03Qce0
レクサスだったら標準装備にすりゃいいのに
オプションていうのがまたセコい
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:29:49.93ID:eVUMkOW50
>>1
そんなの要らんよ
金かかるだけで故障したら使えん
ヒーティング付きの普通のドアミラーの方がええ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:29:55.89ID:TLY8rUpR0
同じくらいカメラ張り出してたら意味ねー
むしろジジババが引っ掛ける確率絶対上がるぞこれ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:29:56.37ID:Fqa9SszI0
迷走してるな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:30:04.14ID:uE+iX3tC0
ドアミラーのない車か

フェンダーミラー車が大発生するのか
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:30:13.83ID:IBCriv6g0
車両価格の便乗値上げ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:30:15.09ID:9riF44dR0
ドラレコと連動するんだよね当然
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:30:20.07ID:Ap9GkrD30
人待ちしててエンジン切ってたら見えない?
地味に不便そうだなあくまでも地味にだけど
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:30:26.38ID:hWe8KWvl0
背の低い自動車って、ミニスカートの中が覗きまくりだそうだな
カメラとセットで益々捗るな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:30:57.07ID:RunOCw8u0
フェンダーミラーとの2択なのかとおもったら
モニターか、日本の車検通るんだろうか?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:31:09.66ID:ziQiM32Y0
これ、折り畳めないよね
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:31:17.92ID:tazQEJ1r0
そういうことじゃないよね
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:32:08.09ID:lFaLZlpK0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
guj
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:32:12.31ID:4pv+ns4A0
うーんやっぱ故障したら警告だけなんか
高速とかで故障したら怖いよな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:32:40.24ID:mvTZQVKq0
全方位4Kで録画してパンチラを撮りまくるんだ!
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:33:41.24ID:RlxTchrO0
方向指示LED
これないとカッコ悪い
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:33:57.88ID:PD3TgXvP0
絶対この突起物にコンドーム被せるイタズラするやついるわ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:34:00.83ID:yxY1isDE0
>>59
俺のBMWは合流で無理に入ろうとしたら警告音鳴るよ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:34:27.26ID:5oCl8v750
コレジャナイ感
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:35:15.17ID:W3nV7gjD0
突起物が消えてデザイン的にスッキリするのかと思ったら違ってた
でもミラーが濡れるや曇るやで拭う手間は軽減されるのかな?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:35:17.90ID:RlxTchrO0
>>64
国産だと普通は車線変更できないよ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:36:08.01ID:LEnQENTf0
>>12
Zガンダム
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:36:40.16ID:KyD3zlU90
利便性は従来より高いのだろうが、見た目が悪いのが課題だな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:36:53.20ID:yxY1isDE0
>>70
へえ!最近は国産車もすごいんだね
レクサスとかその系統なのかな?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:37:05.89ID:vC6aJq1A0

走行距離100キロ超えたら
消費者は燃料代、つまりエンジンの
性能なんてもう気にしない

じゃ、次の時代
何の勝負になるか?



価格とデザインだよ

アマゾンの特殊なカエル・1
https://i.imgur.com/0zqQU2h.jpg
アマゾンの特殊なカエル・2
https://i.imgur.com/Nm88Kh3.jpg
カニの腹
https://i.imgur.com/dsaefhf.jpg
ブルドック
https://i.imgur.com/pmGJyZR.jpg
なぞのクルりん
https://i.imgur.com/kYiymbX.jpg
だからキモいって
https://i.imgur.com/J4dxzGM.jpg
シャア専用wwwwww
https://i.imgur.com/FeuDF9J.jpg
フロントは銀ベタベタのぐちゃぐちゃ、サイドは無味無臭
というかまさかガンダムじゃ・・・w
https://i.imgur.com/o54Knxa.jpg
バツwwwwwwwwwwww
https://i.imgur.com/Ksy2xgs.jpg


水生生物、もしくは昭和ロボット。
それにXやLやNやEやαやbやCやDや
知性を1ミリも感じさせない
アルファベットエンブレムを付ければ
キモダサ汚ねえ知性ゼロの脳障害車の出来上がり


トヨタの命綱、日米市場

【北米】 売り上げ減少
https://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/14940200
【日本】 輸入車国内シェア4年連続最高
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO12187580W7A120C1TI1000/

与えられたものを使う何も考えないでお馴染みの日本人と
ダサいでお馴染みのアメリカ人に
トヨタデザインのキモさとダサさと汚さと知性の無さ気づかれたらお終い

無能のおじいちゃん役職者達。無口で凡人な若手達。これが日本企業。
欧米中企業はニヤニヤさ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:37:17.23ID:wfy+AKn10
無職ニートの+民、
中古でレクサスES300を購入

日本名「ウインダム」誕生

これがワールドボトムズクラスだ
Are you WINDOM ?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:37:37.37ID:JplJEpzL0
アルベルにオプションとして出せば、バカが競って付けそうw
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:38:03.41ID:Q0N/mXKK0
馬鹿じゃないか。外の相手がこっちを見てるかどうか確認できないじゃないか。

最近のトヨタはデザイン重視で危ない車ばっか作ってんな。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:39:20.26ID:RlxTchrO0
>>75
標準化だよ

いちいち曲がるのに
ワイパー作動させる車は

やめやほーがいいよ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:39:33.55ID:MQF9Pa4c0
やっぱりフェンダーミラーが1番だな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:39:38.06ID:NfCI/ywe0
結局出っ張ってるのか
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:40:48.31ID:DLudqLfv0
>>80
日本の法規制でミラーを形成しないとダメ
ガワまで完全に無くすことはできないそうだ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:40:49.78ID:rjc7Wzmt0
カメラの代わりにブロッコリー刺さってる画像出回るんでしょ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:41:18.01ID:NTV7NCWs0
ちがうまずは車体の下に上向きのカメラを付けてくれ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:41:47.43ID:6vPgMkeK0
>>1
サリドマイドの腕みたいでカッコ悪い
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:42:06.66ID:oIQYfByj0
無駄な電気代wwwww
ガムつけられたらおわりwwww
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:42:26.72ID:Pso+zOWA0
カメラはwebカメラ付けるだけだから玩具みたいなもんだけど
問題はモニターのサイズと位置だと思うんだが
どこなの?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:42:31.42ID:jsjsaFEE0
ちんこにしか見えんな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:42:54.48ID:w/KlH9NV0
ミラーレス?
バックミラーはあるんじゃないの?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:42:56.99ID:m6fYbxBK0
こうやって余計な装置つけて高く売ることばっかり考えてる。
当然、故障も多発しやすく、整備代でさらに儲ける。
車やバイクなんてのは単純構造で、故障しにくいに造りに限ると思うのだが。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:43:41.51ID:fG35+I760
昔、ミシシッピ州に逝った時、友達がボンネットのない車で出迎えてくれた
ミシシッピの法律ではボンネットは不要らしい
運転中に可動するエンジンが見える姿は圧巻
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:43:47.96ID:BKnWQn2h0
無意味
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:43:52.36ID:tGsmLEWD0
ミラーもないとやばいよ。高速でモニター壊れたらどうすんの。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:43:55.69ID:Z2VCNTnC0
もうフロントガラスごとディスプレイにしたらいいんじゃないか
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:44:01.51ID:zCnN6KJa0
>>10
今のミラーも一緒じゃね?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:44:05.05ID:GyrbpvZE0
買った当初は良いけど年数が経つと悲惨なことになりそう
故障すると大手に持ち込んでも直せなさそう
ちんちんみたいに
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:44:28.51ID:fG35+I760
>>99
アメリカじゃボンネットとは言わなくてフードだけどね
フードがないからやすかったらしい
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:44:28.54ID:rSk5Tbme0
フェンダーミラーの方が広い範囲を確認出来たんじゃないかな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:44:47.74ID:jKdyWDhk0
ここまでするなら
もうリアウイングにカメラ付ければ良いじゃん
ダサいわ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:44:51.31ID:1oJFX0A90
カメラならミラーっぽくする必要ないんじゃないかと思う俺は素人なのか?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:44:52.73ID:1u6NoXKA0
ドアミラーって死角ができるよな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:45:09.30ID:hQY3nJTL0
レクサスESが積むカメラ式ドアミラーの威力 今秋発売の上級セダンは、雨も夜も視界良好
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/a/-/img_8ad8aa8b372d8e5389d70c1adf54cb8b749992.jpg
https://toyokeizai.net/articles/-/244742
【レクサス ES 新型】Fスポーツ初採用にミラーレス化、これまでのES像を変える[開発者インタビュー]
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1351166.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1351169.jpg
https://response.jp/article/2018/10/24/315376.html
【レクサス ES 新型】発表前、ここまでのまとめ…ミラーレスや燃費など
https://response.jp/article/2018/10/23/315344.html

世界初のデジタルアウターミラー搭載
今までこれが車の標準でなかったのが不思議なくらい
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:45:23.10ID:oqE8+77S0
運転手の目線が見えなくなるじゃん、夜は変わらないけど、ミラー越しに運転手の様子見るのは安全のため必要なことなんだけどな。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:45:24.94ID:S7tlpzDV0
>>80
デザインに凝り出すのは後から
最初から全部は出さないよ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:45:26.26ID:vCUNr8Ul0
そんなに出っ張るならミラーの方がスマートでカッコイイじゃん
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:45:36.55ID:Sc+g1qFD0
なんで純正なのに、
車内のモニターが後付けっぽいの?
かっこ悪すぎだと思うけどw
上手くデザインの中に溶け込ませろよと
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:45:38.03ID:SeIOONxt0
たまにルームミラーがバックモニターに
なってる車を運転するけど
距離感が掴めないんだよね
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:46:05.13ID:S7tlpzDV0
>>82
このカメラをフェンダーにつけたいな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:46:14.22ID:4C5vyYTh0
見た目があんまりだと思う
そもそもカメラを今のドアミラーの位置につける必要あるの?ボディに埋め込めばいいじゃん
通常のドアミラーの脚を残したままつけるからこういう風になるんだろうけど、文字通りの展開取ってつけた感
室内のしょぼいモニターもあんまりだし
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:46:30.06ID:VfTbFReF0
まじめに働いてる多く善良な日本国民が
税金やNHK受信料を取られ放題なのに
在日朝鮮人や変態どもが福祉のおかげで
特権階級になって遊んで暮らしている!
もう馬鹿らしくて働く気が失せるわ   
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:46:30.60ID:S7tlpzDV0
>>122
ヒーターはついてるはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況