X



【東日本大震災】「被災し病院搬送も放置、死亡」 女性(当時95)の遺族、石巻赤十字病院を提訴へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★
垢版 |
2018/10/26(金) 13:10:24.81ID:CAP_USER9
「被災し病院搬送も放置、死亡」 遺族、石巻赤十字提訴へ

 
東日本大震災で被災した宮城県石巻市の女性=当時(95)=が市内の石巻赤十字病院で
必要な介助を受けられずに死亡し、精神的苦痛を受けたとして、遺族が近く同病院に慰謝料など
約3220万円の損害賠償を求める訴えを仙台地裁に起こすことが25日、遺族側への取材で分かった。
 
遺族側によると、女性は震災前に同病院に通院し、日常生活に全面的な介助が必要とされる
要介護5の認定を受けていた。2011年3月14日、
自宅周辺が水没して孤立していたところを自衛隊に救助され、同病院に搬送された。
 
同病院は治療の優先順位を決めるトリアージで、女性を「自力で歩ける軽症の患者」を意味する「緑」と判定。
女性は飲食介助や点滴といった医療行為を受けられず、搬送から3日後の同17日に脱水症で死亡した。
 
遺族は「介護状態の認定に必要な主治医意見書は同病院から発行されており、
女性が自力で飲食できないことを同病院は震災前から把握していた」と指摘。
同病院は搬送を受け入れた時点で必要な保護措置を講じる義務を負ったにもかかわらず、
漫然と女性を放置して死亡させたと主張している。

河北新報 2018年10月26日金曜日
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201810/20181026_13026.html
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 14:19:11.34ID:kXTv06LE0
昔の場所にあったら壊滅してたよな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 14:22:45.40ID:E4lzojL/0
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい
95だぞ95、宮城土人は金に汚いな〜
ところで玉川徹は宮城県出身らしいが宮城土人としては誇らしいのか?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 14:23:26.65ID:fSiVTlxB0
おーい 救急災害医療で頑張ってる馬鹿医者。見てるか?

スレちゃんと読めよ。  お前らが頑張ったって、世間の認識は
この程度のもんだ。 まあ趣味でやる分には構わんが、
嫁だの子供だの、自分の健康だの、大事なものがあるなら
酔狂もいい加減にして、まっとうな人間の暮らしに戻れよ。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 14:25:32.02ID:8P6qsYnB0
家族が介護すりゃよかったんじゃないの?
自分たちも被災してたって言い訳くるのかな
なんでも金にしようとする震災乞食
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 14:26:42.02ID:sZ23z1Yq0
>自宅周辺が水没して孤立していたところを自衛隊に救助され、同病院に搬送された。

>女性は飲食介助や点滴といった医療行為を受けられず、搬送から3日後の同17日に脱水症で死亡した。

3220万円ちょうだいと言ってる家族は震災前、震災後どこでなにをしてたんだ?
ひとりでは飲んだり食べたりできませんと訴えたのに放置ってこと?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 14:26:43.12ID:EeV3fWtB0
こんなモンスター遺族にデカい顔される位なら
救急医療なんかやめてしまえ、ケガしても自己責任な
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 14:27:06.56ID:JZlBVk+P0
>>47
ないだろ
次から次に診ないといけない患者がいるのに
最悪でも本人か家族がここに通院してて要介護5ですって言わないとわかりっこない
手紙が入ったペンダントでも下げとけばいい
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 14:27:15.65ID:ws8kNpPb0
家族がついていればこんなことにはなってないだろうから
婆さん一人で留守番中だったのだろうか
救助された時点で三日間飲まず食わずだったのかな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 14:27:32.31ID:/4IHd9eD0
>>90は何のことを言ってるんですか?
震災中でも通院患者に関しては基本スペックを調べて個別対応しろ、それが出来ないなら大規模災害だろうが受け入れは止めろと言っているの?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 14:27:45.53ID:tnZviLHw0
震災3日後に亡くなってるので、災害関連死で250万円は支払われてそうだけどね。
訴えた家族って本人とどういう関係なんだろ。子は7、80歳?孫は5、60歳?同居して介護してたのかも気になる。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 14:28:19.83ID:In4RbppY0
これが東北魂だべ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 14:29:49.67ID:HK5SEOrd0
こんな訴訟、勝っても為にならないぞ?
医療がどんどん萎縮するだけ。
「面倒見切れないので受け入れませ〜ん」
のオンパレード
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 14:29:50.97ID:fSiVTlxB0
>>109
>婆さん一人で留守番中だったのだろうか

もしそうなら、要介護5で食事介助必須の95歳を
災害前から 1人で放置してたというブーメランになってしまうな。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 14:31:12.12ID:JZlBVk+P0
>>61
これを百回読むべきだな
家族は95歳を放置してたから病院のこんな状況も知らなかったんかな

ID:fSiVTlxB0は貴重な日本の救急医を減らしたいだけの屑
お前が急病の時は自宅で死ね
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 14:32:47.61ID:sZ23z1Yq0
石巻赤十字病院の当時の映像をつべで見たよ
大混乱だったはず
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 14:34:23.31ID:fSiVTlxB0
>>115
というか、俺のレスを一回でいいからちゃんと読むべきだな。

脊髄反射せずに。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 14:36:45.15ID:1hPjOhWQ0
金に汚いドーホグ土人
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 14:37:22.14ID:fSiVTlxB0
>>115
ああ、 まあ、日本の不幸な救急医を減らしたいというのは、その通りだな。

一応 昔からの委員会員なもんで。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 14:40:25.53ID:Dpu6kfIO0
>>116
大混乱だからと言ってお年寄りを見捨てていいわけがない
約3220万円の損害賠償は当然だし殺人事件として告訴すべきだ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 14:42:53.31ID:rJ2DowZp0
家族は3日どこにいたのさ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 14:43:39.86ID:x/Tun8E/0
医療従事者が可哀想過ぎるわ
あの悲惨な状況で何を言ってるのか
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 14:46:06.28ID:OBodi3wd0
強欲遺族!

欲が深いね
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 14:47:00.91ID:h8kgGLbA0
病院にいったよ
停電だし暖房も動かない
3月の石巻だよ
そこに山のような患者
地獄絵図を見ているようだった
現場を見ているから言えるよ
スタッフは頑張ってくれてた
叔父さんも運命だと思ってるよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 14:48:39.83ID:AnDx0D8E0
ていうか文句言ってる奴は災害時医療免責法でも作ってからいえよ。
公立以外は職員への個人賠償も請求できるんだから緊張感自体は常にもってないとダメだと思うけど。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 14:49:27.23ID:Dpu6kfIO0
>>122
医療従事者は聖職
患者が厳しく医者に接することで国民はより良い医療を受けることができる
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 14:51:25.39ID:tnZviLHw0
災害時でなくても、寝たきりの95歳が食べなくなったからって点滴するのはどうなの??
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 14:53:58.94ID:rmjeV3gU0
>>22
同室の患者から見るとスタッフが頑張ってたと思われる患者でも、毎日来れない家族には理解されないケースも珍しくないからね。
今回は赤十字に着いてからの3日間は家族が付いてたんだろうから尚更かと。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 14:57:05.25ID:iMpPm30R0
95歳大往生

95歳なら搬送してても永くない

訴えられた方が悲惨やわ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 14:57:59.45ID:5SR1tzNH0
未曾有の大震災の中で懸命に働いてた病院関係者に対して
こんな要求は酷すぎる
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 14:59:22.76ID:Dpu6kfIO0
>>132
想定外の出来事でなんでも済まして良いわけがないだろうが
これは完全な殺人事件だよ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 14:59:55.15ID:PQf15/zt0
患者置き去りで避難せざるおえなかった病院とかに比べたら、救助されてかかりつけの病院まで運んでもらえただけでも恵まれてるじゃん
何もかも完璧を求めるもんじゃないよ
あの震災が未曾有の災害だったって誰もが思ってるじゃん
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 15:01:10.42ID:EPmcISAWO
95でしんだばあちゃん使って金儲けか浅ましい一族だな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 15:03:59.07ID:+ktRX6080
金欲しくて仕方ないんだな 乞食遺族
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 15:04:12.25ID:Dpu6kfIO0
>>134
国民の完ぺきを求める姿勢がこの国の医療を支えてるんだよ
我々はどんどん厳しい要求をしていくべきだ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 15:08:30.56ID:PQf15/zt0
点滴もしてもらえずっていうけど、あの当時ライフラインほぼ止まってるし、他県の赤十字病院などから医療用品や薬品運びたくても、通れる道路もなく、ガソリンもなかったじゃん
病院にある備蓄されたもので、次々と運ばれてくる傷病者を手当したり、入院患者に対応しなきゃいけなかったんだろうと思うよ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 15:08:54.39ID:E82k9AdU0
>>134
それで免責したいならそういう法律を作ればいい話。
ただ、地震時のトリアージミスを補填する病院向け保険でもあるなら、病院にわざわざ免責を与える必要もないんじゃない?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 15:11:45.32ID:OBodi3wd0
95歳を助ける意味なんて無い

トリアージの最優先順位は医療従事者だからな

医者とか看護師は常に最優先で治療されると決まっている
でないと救助や治療のできる人がいなければどのみち全滅するから

だからそういう理屈で言うと若ければまだ他の人を運ぶ手伝い位はできるが
95歳を助ける意味なんて無い

95歳が治っても役に立たないし余計にもっと大きなお荷物になるだけ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 15:13:14.29ID:vOTS4ZdW0
日本は酷い放置国家ニダ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 15:16:40.74ID:YJ+xskg30
まあ、過失は認められんだろうな。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 15:16:53.12ID:Z8O3sE8j0
こういうケースこそ手弁当で弁護団結成すればいいんだよ
病院を守らないと待ってるのは悲惨な状況だけだわ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 15:20:31.88ID:zTyyqDj50
遺族は何してたのよ?
こういう時こそ面倒見るんじゃないのか?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 15:23:57.71ID:jHlJvca30
トリアージってのは、医学知識、救急現場経験、ともに豊富なプロが訓練受けてできるもの。
日本の普通の医療機關の平凡なスタッフがやれば、ヤマ勘頼りでこうなるのは当然。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 15:29:53.81ID:mTpmICIA0
>>90
いやこの婆には医療は必要ない状態だったのだ
ただスプーンで飯を食わすのがいなかったから
衰弱して死んだてこと。
自分で飯も食えなくなったらオシマイよw寿命www
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 15:30:35.61ID:jHlJvca30
>>112
救急指定病院は悲惨な修羅場のときに機能するためにあるんだよ。
皆が健康で平気なときしか機能しない救急病院なんて存在価値がゼロwww
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 15:34:45.08ID:jHlJvca30
たとえ震災直後でも、要介護5で自力飲食できない95歳を見て、「自力で歩ける軽症の患者」の判定のタグ付けた時点で、病院を擁護不可能。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 15:35:35.28ID:CUb5EvfB0
こんなんで訴えるなら病院は医療優先だから病院じゃなくて家族が面倒みればいんだよな。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 15:38:11.51ID:CUb5EvfB0
こんなことで訴えるなら、震災で混乱する病院に介護までやらせんなよという話。
諦めろ。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 15:38:17.97ID:AfPneh4g0
>>1
102歳の爺が自殺して東電を訴えた乞食と同類の乞食
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 15:44:48.81ID:uAqH1OJh0
>>154
トリアージって治療を要するかどうかの優先順位だからな〜
特に怪我もない状態だと緑タグになると思うよ、治療と介護は違うから。
トリアージよりもその後の対応に問題があるそうな気がする、1日一回位見回ってれば異常に気付けそうなもんだけどな〜
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 15:52:13.34ID:ZFUALs3y0
お金が欲しいんだよなすげー遺族だな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 15:56:43.36ID:Be6mcGSo0
>>19
こういうの本当にキツイ

>>18
だよな
震災時で大変だったとはいえ、病院側のミスだわ
水分すら取れずに苦しんで死んでいったと考えたら遺族はたまらんだろ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 16:11:49.51ID:OjfvnUA/0
一番最初の「歩行の可否」で間違えたな.
あれは,機械的な判断だから.

けど,訴えた遺族はその時何してたんだ?

本当に医療処置が必要な人間がごった返してる中で,
介護だけで良い人間を後回しにするのは仕方ないと思うんだが.
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 16:17:10.61ID:wTCLYN6q0
あの時の石巻の日赤は待合スペースまで患者が溢れてて、フロア一帯公衆トイレのような匂いが漂う大変な状態だったよ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 16:42:34.42ID:Q7SoTxvG0
これは病院の落ち度やな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 16:55:19.16ID:ec1MRSoV0
よくこの案件で提訴しようと思ったな
酷いわ
恥ずかしくなる
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 16:57:12.21ID:bVsxGLOH0
95歳だ。黒札にすれば納得したのか
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 17:14:59.88ID:zvkd73Zq0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
hjc
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 17:41:58.84ID:2S1uvacX0
自衛隊に助けられるまで、3日家にいたみたいだし、
本当、家族って意味ないよね。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 18:00:25.73ID:y6MyHYAq0
トリアージやろ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 18:06:54.29ID:remR2cHR0
家族も付き添って、飲食介護の手伝いするべきだったな。どうせ震災直後は、一般人はやれることほとんどないんだし。

食い物割り当て優先してくれみたいなことは、病院内では主張しづらいだろうから、
配給場所に確保に行く必要とか大変だったことは想像できるけど、
病院任せはないだろうな。

>>158
救急搬送では、とりあえず以外を診てくれって頼んでも思い切り渋られるもんね。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 18:30:01.42ID:boIZ5jv10
トリアージ緑であってんだろ。

南海トラフ来たらどうなるんだ。
落ち着いた所で、こんな案件山程来るんだろうな。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 18:38:17.22ID:gUVej4FY0
直後の混乱した状況だからな
ベッドどころか通路にまで患者があふれてる時に通常の対応は無理
そんなときだからこそ家族がしっかり面倒見るべきなんだが、何してたんだ?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 19:34:00.81ID:eu4WAdwj0
>>58
これだよな
トリアージは医師による加療が必要かどうかだからな…
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 19:37:18.01ID:w6hzMqUx0
俺が95歳なら後回しで構わないよ。
若い奴を助けてやって欲しい!
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 19:45:49.64ID:jHlJvca30
>>158
トリアージの定義上は緑で間違いではないにせよ、自力飲食できない要介護者を入院させて三日間放置し脱水死させたのは病院の重過失だね。

トリアージミスじゃないなら、ごく普通のずさんなミスだ。入院患者の定時チェックもしないで。
震災後だからという擁護論は通用しないよ。ちゃんと入院代や医療費取って営業してたんだからな。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 19:48:33.05ID:YqZl48aRO
この高齢者が入院中に、家族が見舞いに行ってたら、
脱水で亡くなるまで放置されずに済んだのでは?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 19:53:34.69ID:jHlJvca30
>>180
自衛隊からこの病院に引き渡されて、この病院にいることを、家族はすぐに知ること困難。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 19:57:13.44ID:V4kkFOln0
遺族は何をしていた、そんな状態だと知ってるなら人任せにせず真っ先に駆けつけるべきだろ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 20:04:58.26ID:pDiGgEur0
死んだ婆さんは、決して誰も恨んでなかったと思うぞ
損害賠償ってなんだよwww
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 20:12:13.06ID:vIOP6wvf0
慰謝料いうても生産能力ないから年金分 寿命考慮して1年分の年金くらいだろ
病院の治療費抜いたら裁判勝ってもゼロ円だろ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 20:15:25.91ID:fRNuq/YN0
>>178
憶測だけどご本人はそう思って亡くなったのかもね
遺族がちょっとアレだわな
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 20:16:55.01ID:OBodi3wd0
脱水て・・・自分で水を飲めよ

自ら飲料すらも取得できないのならそれは
動物としてはもう生きる資格や価値は無いのさ

自然の摂理に反する甘やかし行為をしてるから
人間社会はここまでおかしくなってしまうのだ

死すべき者は死せよ! 往生際って大事だよ
いい加減に見苦しい
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 20:19:47.39ID:ZXMbDbYh0
石巻赤十字病院は高台にあり、救出された被災者はほぼここへ搬送されたから、家族が迷うってのは考えにくい。

ただそこで手厚い世話は出来なかっただろう。時間おきの体位変換はできても、この人に合った形状の食事を用意できなかったりゆっくり食事介助できなかったり…
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 20:29:27.77ID:jHlJvca30
>>187
とりあえず生理食塩水の点滴入れるだけで脱水死などにはならないから、やはり手抜き。
大量にある点滴用生理食塩水と、針と点滴筒があれば、修羅場でもできる。
そんな用具は震災後でも無くならない。
三日間放置はねーよ。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 20:30:25.13ID:TjnyoQtm0
うっわ…こいつらが流れるような津波もう一回お願いしまーす
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 20:37:34.39ID:fvDQd/v00
高裁で義務を怠ったとして賠償しろって判決が出てるもんな
こんな訴訟が増えそうだね
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 20:43:57.32ID:g6SLVnQD0
>>188
点適筒って.......
老害共産かあちらの国の方ですね
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 20:44:30.82ID:B5Sk2ka00
あのレベルの被災した状態で万全を尽くさなかったからお前が悪いって言えるのは凄い
しかも7年越しで
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 20:48:51.89ID:bE+/C6MU0
地震だもの仕方ないだろうに。
しかも95歳ならいつ死んでもおかしくない年齢。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 21:02:31.87ID:T2gDWJiQ0
>震災前に同病院に通院し、日常生活に全面的な介助が必要とされる
要介護5の認定を受けていた。

震災前はどうやって通院していたんだろう。
あと,たいした怪我もなかったのなら,入院させなくてもよかったのかも。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 21:09:13.44ID:8WhnSNHE0
7年経って色々自分勝手に都合よく記憶が改竄されたんだろうな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 21:28:14.84ID:R0u17N1K0
どーせ金目当てだろ
この遺族ってやることが姑息すぎる
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 21:32:11.36ID:HF9zgJ4W0
>>179
そもそも、トリアージで緑タグがついてたら入院させてなかったんじゃないだろうか?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 21:38:47.31ID:AW0g9yPs0
お前らだって被災成金を辞めたくないだろ?

国から出る金が減って来たら仕方ないじゃん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況