X



【経団連会長】「歴代会長 パソコン使えない」書き込みに経団連が当惑 24日付の読売新聞の記事が発端
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/10/26(金) 15:43:10.51ID:CAP_USER9
「歴代会長 パソコン使えない」書き込みに経団連が当惑
2018年10月26日15時28分
https://www.asahi.com/articles/ASLBT7HMFLBTULFA033.html?iref=comtop_8_02

 これまでの会長はパソコンも使わず、何をしていたの――。経団連会長の仕事ぶりを疑う書き込みが、ツイッターで相次いでいる。経団連幹部は「実態が伝わっていないのでは」と戸惑っている。
 この書き込みは、中西宏明会長(日立製作所会長)による経団連の改革に焦点を当てた24日付の読売新聞の記事が発端。記事の中で、中西会長が会長室に初めてパソコンを置き、職員にメールをして驚かせたという記述がある。読者がこれに反応し、「歴代会長の誰にもなし得なかった大改革」などとアップすると、瞬く間にリツイートされ、その数はこれまでに3万を超えた。
 「単に執務室になかっただけでしょう」と冷静な声もあったが、パソコンを使えない会長が続いたと多くの人に受け止められ、「IT後進国の代表的事例」「この国大丈夫か?」などと不安視したり、「いつの時代の新聞?」と皮肉ったりするつぶやきが相次いだ。
 24日午後にあった中西会長の定例会見でも取り上げられた。中西会長は「正直、(パソコンが)ないことに驚いた」と言いながらも、記者側から「歴代会長がパソコンを使えないという論調があるが」との質問が飛ぶと「そうとらえるのは間違いです」と明言した。
 事実、今年5月まで会長だった…

残り:851文字/全文:1356文字

関連
【これがIT革命】経団連会長の部屋にはじめて「パソコン」設置 メールの使い方も覚えてしまう
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540357804/
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 19:29:23.76ID:bVg5hAdp0
ITでボロ負け
AI、ロボット、フィンテックはもう駄目だろうし
自動運転で負けたら終わる
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 19:59:13.74ID:FwWTXl5G0
紙でのやりとりとか
江戸時代かな?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 20:45:25.30ID:NtABcS3j0
>>245
ハンコは左に30度傾けて押すのがビジネスマナーw
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 20:46:18.07ID:V/W4doRU0
偉そうにしてるエリート老人にパソコン教えるのは面白いぞw 普通の老人以下の学習力のくせに間違ったカタカナ英語を使ったりプライドが邪魔するせいか変な突っ込みや質問をしたりとw 所詮日本の上層のほとんどは無能w 有能なのは過去の中層
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 20:46:42.28ID:AWw1tL0w0
>>221
日立は昔パソコン作ってたからなw
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 20:49:39.34ID:ZGJ8Xu/q0
10年前に役員の中にPC関係がさっぱりな人が居て専用ソフトが無いので書類が作れないと言ったらさっさと買って来いって言うし、プリンターで印刷しますのでって言うとなんだそれ手書きでやれって言うしもう無茶苦茶だったな
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 20:55:57.07ID:Z9I7eKtW0
>>100
ある意味Windowsにはそれほど慣れてないかもな。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 21:13:57.62ID:x/USgJEr0
トップがPC使うかよw
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 21:19:56.24ID:bKLnDAVa0
どうせパソコンがあったとしても、出会い系か5ちゃんやってるだけだろ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 21:27:31.79ID:86DPyXkB0
会長 「雑誌見ながらBASICでコマンド打ち込んでます。将来の夢はマシン語を使うことです。」
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 21:32:38.62ID:0T6EAk8M0
役員は朝来て新聞を読んで
おしゃべり相手が来て
昔話や世間話をして
定時で帰るお仕事です
パソコンを使うお仕事は
一切有りません
役職者の為に新聞に軽減税率を
適用するんです
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 22:35:10.79ID:Y5XhNgNc0
>>262
帝愛の会長ってイメージで間違いないよな
逆にPC使ってるところが想像出来ない
よだれ垂らしてればいい仕事
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 01:38:05.86ID:6sZ53lGQ0
記者も新しく就任した会長も、なくても不便さ感じなかった歴代連中は何なのか、という話にしたくないから配慮した表現をしてるけど、
ない事に驚いて導入決めた現実がある以上、どう擁護しようが的外れじゃね?
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 02:08:57.29ID:iHpDxvu50
ネットの記事読んだり、ググって調べ事したリ、
某巨大掲示板開いたりぐらいはできるんじゃあないの?
それもやってなかった?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 04:27:51.25ID:lXIft+q10
>>260
それでいいんだよ
普通のおっさんは暇な時にそうしてんだから
普通のおっさんの感性が理解できないような奴のことを世間知らずと言うんだ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 12:11:34.85ID:zTrsAJEV0
>>267
この人がバリバリのコンピュータ畑を歩いて来た技術者だから
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 12:23:54.20ID:nP9P5AGx0
>>261
というか、経歴からして現会長はマシン語理解できててもおかしくない。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 15:10:46.03ID:MD94hBzJ0
>>4
アセンブラとかCが書けるのか
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 15:28:10.71ID:y2sH8Bq10
>>65
>地震があったときいちいち紙の地図見るか?

全停電で基地局停止の時どうする?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 15:30:21.99ID:y2sH8Bq10
>>274
H8の様な希ガス
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 15:30:31.94ID:88dKWzl10
>>1
これのどこがニュースですか?>孤高の旅人 ★           
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 15:36:51.25ID:G6vN2fgO0
>>26
ボケも進むなぁ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 15:44:25.78ID:v4xrp2zO0
部下にパソコンの達人が多くいるのに、なぜ本人が使いこなせないといけないのか?トップはもっと大局を見据えた仕事をするべきだ。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 15:45:44.53ID:Nmul1Y8a0
経団連の会長なんてゴマすりとケツ舐めに人生賭けてきた無能ばかりなんだろうな
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:25:50.49ID:zTrsAJEV0
>>281
そうだけど、この人は経歴からして自分で使わないと気が済まないんでしょ

巻き添え食らったのは過去の会長
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:31:01.75ID:XiEENZnq0
ナベツネなんかエアコンのリモコンも使えなそうだけど
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:37:20.06ID:ei4GFr+Q0
こういう、いちいちネット上のツイートをデマだとか誹謗中傷だとか批判する記事が最近多過ぎだろw
歴代会長がパソコンを使えたかはともかく、使ってなかったのは事実だろ。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:42:21.61ID:Yyh0NpHo0
>>281
いまどきパソコンなんて誰でも使える
誰でも使えるもんを使えない奴がどんなご立派な判断ができるのかってお話だろ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:56:56.20ID:cVL+hdba0
普通にPCを持ち込んでたのでは。
もしくはタブレットやスマホで済ませてただけ。

常識的に考えてPCなしでこの20年近くを過ごせるわけがない。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 19:02:17.30ID:i2A780bl0
おまえら経団連のこと何もしらなさすぎるだろ

そもそも普通の企業でも現役のお偉いさんなんだぞ
毎日毎日一日中その執務室どころかその建物に行くわけじゃねーんだよ
なんで経団連でわざわざ調べものをするんだよ
そんな暇じゃねーよ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 19:54:24.63ID:Tw8X4XOK0
パソコンは秘書の仕事やろ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 19:57:54.26ID:QIWlj6Gi0
PCを使えないということは
何処から最新の情報を得ているのか・・・・
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 20:27:40.25ID:b1jKwrjC0
会社の爺様会長が「eメールしたい」というので、インストラクター雇って教えてみたが
キーボードアレルギーを発症w して断念
結果、手書きをスキャンしてメールに添付という方式に落ち着いた(送り先はタッチパネルで選択)
会長が気に入って、色々と宣伝してくれたので爺様経営者のいる会社に結構売れた
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 00:01:42.04ID:eQhyfGdh0
うちの会長は80だがメールやCAD使うぞ?
でも公用PCをカナ打ちのママにするのはやめて下さいお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況