X



【捕鯨】「IWC脱退」に質問集中…日本捕鯨協会が報告会 調査捕鯨継続に不安も

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/10/30(火) 01:49:04.97ID:CAP_USER9
日本捕鯨協会は29日、東京都内で、9月に開かれた国際捕鯨委員会(IWC)総会の報告会を開き、参加者から日本が検討するIWC脱退などに関する質問や意見が相次いだ。
IWC総会などでの国際的な議論を踏まえ、今後、現在行われている調査捕鯨が難しくなることも想定されており、関係者の間には不安も広がっている。

報告会では水産庁の担当者が、IWC総会で日本として商業捕鯨の一部再開と決定手続きの要件緩和を一括提案したが、反対多数で否決されたことを報告した。
日本はこれを受け、脱退を含めIWCとの関係の見直しを進めている。

ただしIWCから脱退すれば、IWCに加盟することで可能になっている南極海での調査捕鯨はできなくなる。
調査捕鯨母船「日新丸」を運航する共同船舶の森英司社長は報告会で、「わが社にとって南極海は捨てがたい」と発言。
将来的にクジラ資源の回復が国際的に確認される場合を想定し、「南極海で商業捕鯨をするという目標を持って臨むしかない」と語った。

一方、報告会では、日本が調査捕鯨の副産物である鯨肉を流通させていることに対し、絶滅の恐れがある野生動植物の国際取引を規制するワシントン条約違反と認定されたことについても説明があった。
日本捕鯨協会の山村和夫会長は「クジラ製品の加工流通のあり方に不安を抱いている方もいると思う」と指摘した。

https://www.sankei.com/economy/news/181029/ecn1810290020-n1.html
0790税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/11/02(金) 13:28:02.78ID:C8AgnVei0
>>781
>そのまま「だ」の字のことだと思ってんのか???

その水産官僚は可能性としての「脱退」を否定していない。
100%脱退しないことは理解しているのにだ。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 13:28:29.03ID:thY1LdH00
もう平成も終わろうかという時代にまだ税金ガー、官僚ガー、利権ガー、天下りガーとか言ってる昭和脳につける薬はない。
もうそんな上辺だけの言葉で物知ってるように装える時代ではない。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 13:28:58.68ID:CxvWoOWP0
少なくとも鯨肉の需要としてはそれほど無いと思うが
なので、国際社会と喧嘩してまでまで鯨に固執するほどの事には思えない
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 13:30:04.26ID:JdvrCLlI0
捕鯨やめればいいよ
まわりで誰もクジラの肉なんて食べてる人なんていない
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 13:30:17.77ID:0hvSuWZ/0
>>792
固執してるのは難癖つけてる側、つまり反捕鯨。
頭大丈夫?
都合良く立場入れ替えんなよアホ。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 13:30:41.53ID:CxvWoOWP0
そんなに鯨肉食べたいか?
自分は子供の頃はよく食べてたけど今はさっぱりだ
でもその事に対して何とも思わない
大半の消費者もそうじゃないか?
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 13:31:41.70ID:CxvWoOWP0
世界と喧嘩してまで食うほどのものとは思えないけどな
0798税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/11/02(金) 13:31:53.34ID:C8AgnVei0
>>791
>税金ガー、官僚ガー、利権ガー、

それがこの捕鯨問題の本質だよ。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 13:33:09.44ID:thY1LdH00
>>793
自分が食べない、まわりが食べない、ただそれだけのことで「やめればいい」とか言ってしまうこの傲慢さ
どう育ったらこんな思い上がった人間になれるわけ?
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 13:33:57.49ID:JdvrCLlI0
捕鯨事業って大赤字なんでしょ
捕鯨で反捕鯨国とわざわざ喧嘩する必要ない
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 13:34:18.58ID:CxvWoOWP0
確かに白いちりちりのやつを酢味噌で食うとおいしいよ?
でも食わなくなったら別に何とも思わない
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 13:34:35.08ID:JdvrCLlI0
>>796
あなたが決めることでもないでしょ
0805税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/11/02(金) 13:36:09.68ID:C8AgnVei0
>>799
おれの捕鯨反対の理由は「税金の無駄」だが?
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 13:36:11.87ID:1PdQ9wuE0
日本の発言権はほぼ無いんだろ?
そりゃ出て行ってもしょーがないでしょ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 13:36:37.02ID:TnbfQxFG0
韓国に国際ルール守れと言いたいなら鯨猟辞めるほうが良いでしょうな
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 13:38:35.13ID:JdvrCLlI0
マグロを食うなって言われたらガチ切れしちゃうよ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 13:38:54.10ID:CxvWoOWP0
必死で捕鯨を擁護している人は何を守りたいんだろう
単に喧嘩を売られたから売られた喧嘩を買うっていうだけの人なんだろうか?
それとも別の何かを守りたい人だろうか?
守りたいものは何?日本の食文化?
日本の漁業?漁業の海域の縄張り?

考えを知りたい
なぜ捕鯨をすべきかと思っているかについて
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 13:39:37.21ID:fGM8s6EI0
>>798
「本質(笑)」とかほざいてるくせにちょっと具体的に突っ込むと何も答えられない無能
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 13:42:34.39ID:fGM8s6EI0
>>789
安価ミスってるからスルーしてたわw
所詮この程度のことしか言えない雑魚が反捕鯨やってるってことだわな
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 13:43:57.91ID:kxvSJ59b0
>>811
科学を守りたい
狭隘な宗教的偏見でゆがめたら
中世のヨーロッパのように世界はなってしまう
0817税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/11/02(金) 13:44:05.19ID:C8AgnVei0
>>812
ID:TnbfQxFG0=【札幌】(理屈の通じないレス乞食)=ID:fGM8s6EI0ってことで良いんだよな?w
0819税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/11/02(金) 13:46:32.07ID:C8AgnVei0
>>817
[訂正]
ID:0hvSuWZ/0=【札幌】(理屈の通じないレス乞食)=ID:fGM8s6EI0ってことで良いんだよな?w
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 13:47:37.34ID:0hvSuWZ/0
>>817
追い詰められると間違いだらけの地名呼びで反論できない事実を誤魔化す糞雑魚コテ。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 13:48:24.38ID:thY1LdH00
>>815
“世界”なんて全部敵だわなw
世界と喧嘩してまで〜とかバカの戯言でしかないわ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 13:49:39.69ID:CxvWoOWP0
>>816
要するにキリスト教的な禁忌感という非科学的な根拠によって
反捕鯨活動している人に対して反感を覚えているわけね

それは分かる
それは自分も同じ考えだ

それはそうなんだけど、鯨肉の需要ってあるんだっけ?
というのが自分が疑問に感じてるところ
単にビジネス的な視点

鯨肉の需要があるなら非科学的な活動家と喧嘩をする意味があるけど
どうなんだろう
0823税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/11/02(金) 13:49:47.76ID:C8AgnVei0
>>816
>科学を守りたい

それは絶対に無い。
連中は「国策調査捕鯨利権」を守りたいのだよ。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 13:50:34.29ID:0hvSuWZ/0
>>819
全然違いますが。
それで何か言い返した気になれるわけ?

ほら、さっさと国際国家とやらを挙げてみろよ。
お前が言い出したんだぞw
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 13:54:32.91ID:itU6M2Hz0
>>799
え?
外国からどれだけ批判されてるか知らないの?
これだけ批判されたら普通は少しは考えるものだけど
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 13:55:53.92ID:thY1LdH00
>>823
>国策調査捕鯨利権

もうそんな字面だけで知ったかぶれる時代じゃねーんだわw
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 13:56:24.74ID:kxvSJ59b0
>>823
南極海での調査捕鯨を行わなければ
あれだけ高い妊娠率だとは誰も知らなかっただろう
メチャクチャ繁殖しているじゃないか
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 13:57:08.72ID:gnBwCfo40
>>829
「日本が妊娠中のクジラを殺害」海外メディア一斉に調査捕鯨を批判 「なぜ殺す?」

2017年末から2018年初めにかけて南極海で行われた調査捕鯨で333頭のクロミンククジラが捕獲されたと記載されている。このうち妊娠している個体は122頭だった

https://newsphere.jp/world-report/20180601-3/
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 13:57:12.28ID:0hvSuWZ/0
>>827
批判に道理がないから全く考える必要はないな。
外国カラーとか馬鹿かよw
0833税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/11/02(金) 13:59:32.79ID:C8AgnVei0
>>828
>>国策調査捕鯨利権
>もうそんな字面だけで知ったかぶれる時代じゃねーんだわw

非常に分かりやすい書き方なんだけど?
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 13:59:48.74ID:kxvSJ59b0
>>830
凄まじい妊娠率だろう
大繁殖していると言う歴然たる証拠だな
調査捕鯨をしなければ分からなかった新事実だ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 14:00:53.49ID:NsH+gOG40
>>834
妊娠率なんてわからんよ。
妊娠した雌を子もろとも殺すのが、日本の伝統だし。

古式捕鯨は、母子鯨が来た場合には、先ず子鯨を捕獲すれば母鯨は子鯨を思う気持ちから逃げようとはしないという習性を利用しての捕獲方法が基本でした。
そのため、確実に母子鯨を捕獲することができたのです。
http://www.cypress.ne.jp/taiji/ezu2.html
0841税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/11/02(金) 14:03:45.12ID:C8AgnVei0
>>829
>南極海での調査捕鯨を行わなければ
>あれだけ高い妊娠率だとは誰も知らなかっただろう

妊娠の有無はバイオプシーで皮膚の数ミリを採取してそのDNAを見れば分かるよ。
つまりクジラを殺す必要は全く無い。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 14:04:48.02ID:7Fa2zP3u0
>>842
ワシントン条約 附属書 I とは?
今すでに絶滅する危険性がある生き物
http://www.trafficj.org/aboutcites/summary.html

ワシントン条約付属書Tの鯨類
Balaenoptera acutorostrata
ミンククジラ
[Lesser Rorqual; Little Piked Whale; Minke Whale; Northern Minke Whale] (附属書IIに掲げる西グリーンランド の個体群を除く。)
Balaenoptera bonaerensis
ミナミミンククジラ(クロミンククジラ) [Antractic Minke Whale; Southern Minke Whale]
Balaenoptera borealis
イワシクジラ
[Coalfish Whale; Pollack Whale; Rudophi's Rorqual; Sei Whale]
http://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/02_exandim/06_washington/download/cites_appendices_fauna.pdf


日本が遠洋で殺している鯨は、「今すでに絶滅する危険性がある生き物」だからね。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 14:05:11.70ID:kxvSJ59b0
>>841
なら、それを反捕鯨国が実施すれば良い
結局大繁殖していると言う証拠が出てくるだけ
0846税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/11/02(金) 14:06:29.48ID:C8AgnVei0
>>841
DNAではなくタンパク質かなんだったな。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 14:08:45.60ID:thY1LdH00
>>827
つーかこの手の世界ガー、批判ガーとか言う奴は反捕鯨の中でも一番下劣な人種だわな
反捕鯨の中にも何故捕鯨をやめるべきなのかについて論理的に説明しようと試みる奴は一応いるが(その質はともかくとして)、
こいつのように「世界が批判してる〜!」とかほざくのは要するに理由の正否ではなく、そういう差別や圧力に訴えるのが連中のやり口だとゲロってるだけ
そして平気でそれに阿る人間のクズ
0849税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/11/02(金) 14:10:47.60ID:C8AgnVei0
>>844
>なら、それを反捕鯨国が実施すれば良い

なんで妊娠の有無を調べなくちゃいけない?
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 14:11:46.02ID:itU6M2Hz0
>>816
え?
それは逆じゃないの?
欧米は資源的観点や地球科学的観点をしっかり持っている
一方、日本は最早宗教的ともいえる「くじら捕りは日本の伝統!」になってしまっている
どちらが偏った考えを持っているかは一目瞭然
もう日本の方に正義があるわけじゃない
0853税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/11/02(金) 14:13:45.61ID:C8AgnVei0
>>849
ちなみにRMPに「妊娠の有無」データは要らない。
税金の無駄だ。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 14:14:03.33ID:kxvSJ59b0
>>850
反捕鯨国は調査を何もしていない
ノルウェーが実施しようとした目視調査すら妨害してさせなかった
科学の観点など何もない
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 14:14:40.69ID:thY1LdH00
>>850
欧米の資源的観点や地球科学的観点って何?
しっかり持っている()んだよな? 説明してごらん?
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 14:24:03.95ID:thY1LdH00
>国際国家
>国策調査捕鯨利権
>資源的観点
>地球科学的観点

何かそれらしいこと言って知ったかぶっても具体的に問うとあっさり化けの皮が剥がれる薄っぺら反捕鯨
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 14:34:34.85ID:wOlg4Ez40
ワシントン条約の付属書に載ってるクジラ。
屁理屈こねても、世界の公式見解として絶滅危惧種だよ。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 14:36:22.13ID:0hvSuWZ/0
>>859
毎度のことだな。
自分から言い出しておきながら突っ込まれると何も答えられない。
0863税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/11/02(金) 14:41:15.22ID:C8AgnVei0
>>851
>繁殖しているかどうかの調査はモラトリアムを実施した国の責任だ

そういった事実は無い。
日本が勝手にやってるだけだ。

>>852
>反捕鯨国は調査を何もしていない

たとえば【IWC主催】のPOWER目視調査などをやっている。
お前が知らないだけだ。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 14:42:01.29ID:0hvSuWZ/0
>>860
CITESに鯨類を科学的に研究する機関は存在しない。
CITESのリストは絶滅リスクを科学的に証明していない。
即ちそんな公式見解()はない。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 14:43:23.72ID:0hvSuWZ/0
>>863
よう負け犬。
国際国家とやらを探してきたのか? さっさと挙げてみろ。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 14:44:01.70ID:W7qqe5BW0
今日の反捕鯨派は税泥以外では二人かな?

多い日だな
0868税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/11/02(金) 14:45:29.87ID:C8AgnVei0
>>858-859
>嘘吐いてんじゃねーよゴミが

嘘ではない、クジラを殺す科学的必要性は無い。

>国策調査捕鯨利権

それが本質だ、頭に叩き込んでおけ。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 14:47:14.88ID:thY1LdH00
>>868
ただ言い張るだけの雑魚

http://www.e-kujira.or.jp/whaletheory/miura/1/
投稿者はバイオプシー標本を採集すればよいといっていますが,鯨類資源調査
の実態を理解しないで,反捕鯨勢力の主張を鵜呑みにしているだけです。反捕鯨
国のオーストラリアとニュージーランドが,今年 JARPA に対抗して,非致死的
調査をするべく,多額の調査費を使い,大きな調査船を仕立てて,大勢の調査員
を乗せて,南極海に出掛けましたが,クロミンククジラは沢山発見したにも拘ら
ず,このクジラのバイオプシー標本は 1 頭も採集できませんでした。バイオプシ
ー標本が得られたのは,動作の鈍いザトウクジラ 64 検体と,大型で背中を水面
に出す時間が長いナガスクジラ 1 検体だけでした。自然条件の厳しい南極海で,
敏捷なクロミンククジラに接近するのは,極めて困難です。非致死的調査と言
うだけは易しいですが,現実の実行はそう甘くはありません。野外調査には,実
行可能性を現実的に理解することが大切です。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 14:49:00.86ID:Sxf/JtXo0
>>744
TOC条約によるテロリスト情報の共有が役立ってるってことだな
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 14:49:09.71ID:0hvSuWZ/0
>>868
お前ごときのくだらん思い込みを何で此方が頭に入れなきゃいけないんですかー?
“本質!(キリッ”のくせに何で何も説明できないんですかー?
0872税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/11/02(金) 14:50:07.25ID:C8AgnVei0
>>869
日本の調査捕鯨で成功しているよ。w
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 14:51:52.25ID:Sxf/JtXo0
>>745
反捕鯨はレッテル貼りが本質(笑)
答えが出たなw
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 14:52:38.29ID:thY1LdH00
>>872
予想通りの反応しかできない雑魚


279 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[] 2017/10/02(月) 21:15:08.94 ID:MBook5jH0
>>260
>あれクロミンククジラのサンプル【0頭】だったからなw

ちょっと意味不明だが、
いちおう我が大日本帝国の御用学者たちはクロミンククジラからのバイオプシー採取に成功しているよ。
大隅が「難しい」って言ったのにな。w

295 名無しさん@1周年[] 2017/10/02(月) 21:35:24.01 ID:fzejW5si0
>>279
だから何?
「難しい」んだから「数頭なら可能」ってことたろ。
でも反捕鯨国は無能だから【0頭】だった。
日本だから【数頭】だけだがとれた。
それだけの話だアホ。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 14:53:14.57ID:Sxf/JtXo0
>>748
髭や骨の工芸品で儲ければいいんだなw
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 14:54:04.04ID:DVPYqlpB0
沿岸のクジラを獲るのは伝統だとしても、南極はそうでもないな。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 14:54:34.14ID:Sxf/JtXo0
>>749
だから利権(笑)って何?
【60億入ったまま】は嘘だとバレてるぞ間抜け。

433 名無しさん@1周年[] 2018/10/31(水) 01:23:14.28 ID:065fO7TL0

https://www.icrwhale.org/pdf/H29zaimusyohyo.pdf

猿でもわかるように書くと、

【入る金】
受取補助金 46億
副産物収益 22億
調査受託収益 34百万
その他
[合計] 73.1億

【出る金】
特別事業費(調査捕鯨費用) 51億
助成金返還(副産物収益の国庫返納) 20億
その他
[合計] 73.6億

↑↑↑↑↑

どこが【60億入ったまま】なの?
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 14:55:31.71ID:Sxf/JtXo0
>>752
総理大臣ガーw
ほんと小学生で頭止まってるよなこいつ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 14:57:19.54ID:Sxf/JtXo0
>>755
>>「調査捕鯨」にこだわる意味が全然わからない。
>それは税金おねだりし放題の根拠が欲しいからだよ。

【国から頼まれてる】のにおねだり(笑)って何?
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 14:57:35.80ID:Sxf/JtXo0
>>756
追い込まれるとバカッター
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 14:58:08.45ID:siyE9eUP0
わざわざ南極あたりまで行ってるから反感買うんだろ。

たいして需要もないんだから、EZZ内で細々とやえればよくね?
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 15:00:03.88ID:Sxf/JtXo0
>>765
604 名無しさん@1周年[] 2018/10/31(水) 19:25:49.82 ID:X7fL4tQN0

個人名出せば業界人ぶれるとでも思ってんのかこのアホは。
担当者なんてコロコロ変わるし、上から言われたことやるだけなんだから個人名出すことに何の意味もない。
さっさと死ねよ社会のゴミが。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 15:00:11.13ID:thY1LdH00
>>884
需要の有無など現在の供給量では議論しようがないわな
わざわざ資源の豊富な南極海を切る理由もない
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 15:01:00.98ID:DVPYqlpB0
>>884
そのとおり。
オーストラリアやニュージーランドの庭先までいってわざわざやることではない。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 15:01:14.59ID:Sxf/JtXo0
>>805
>おれの捕鯨反対の理由は「税金の無駄」だが?

http://itest.5ch.net/uni/test/read.cgi/kokusai/1335933735/513
513 無駄ガネ軍団[余分に国家から合法的に23億円ブッコ抜く] 2012/05/25(金) 07:38:57.61 ID:qp5mwC//
でもおれとしては「捕獲頭数ゼロ」ならば「鯨研の国営化」には異存はない。
まあしょうがねえもな。

http://itest.5ch.net/uni/test/read.cgi/kokusai/1335933735/529
529 無駄ガネ軍団[余分に国家から合法的に23億円ブッコ抜く] 2012/05/25(金) 21:53:09.05 ID:qp5mwC//
>お前は鯨を獲らないならムダでも全然構わない訳だ?
クジラ捕殺ゼロが税金の無駄遣いに優先するってことだ。
鯨研と共同船舶の連中の生活もあるしな、しょうがねえってことだ。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 15:02:15.17ID:k009QOlE0
>>1
ん?
脱退すれば調査捕鯨とは言わずに堂々と商業捕鯨できるだろ
これ以上、お魚を食われてたまるか!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況