X



【消費者庁】「屋根瓦が大変なことに」…不安あおり不要な工事、業者に業務停止命令
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プティフランスパン ★
垢版 |
2018/10/31(水) 23:58:08.93ID:CAP_USER9
2018年10月31日 22時13分
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15528472/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/7/37dea_1641_bb5bf992_bb9544c9.jpg
「屋根瓦が大変なことに」業者に業務停止命令

 「屋根瓦が大変なことになっています」などと言って、必要のないリフォーム工事をさせた業者に6カ月間の業務停止命令が出されました。

 大分市の野田建工は熊本で震度7の地震が発生した2016年4月以降、被災地などの住宅を突然、訪問して「瓦がバリバリに割れてます」などと点検をするように勧誘し、実際には被害がないのに「このままだと家に住めなくなる」と家主に不安をあおってリフォーム工事の契約を勧めていました。
消費者庁はこのような行為が特定商取引法に違反するとして、訪問販売の勧誘や契約を禁じる6カ月間の業務停止命令を出しました。
野田建工については全国の消費生活センターには、2016年4月から今年10月22日までの間に418件の相談が寄せられ、約2割が熊本県からの相談でした。消費者庁は大きな災害の後には、悪質な住宅修理の相談が多いので安易に契約しないように注意を呼び掛けています。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 05:16:37.32ID:DAqa+NBh0
うちにもそんなのが来たな
近くで工事してたら見えたんだけどって
その場で見積出してきてお願いしたんだけど、胡散臭いからクーリング・オフでキャンセルしてネットで瓦の資格持ってる業者にお願いした
見積もり料金が2/3になって、何人で作業するのか聞いたら2人だって言うからお願いしたんだが、朝方荷物の引き上げに1人手伝いに来ただけで日中、職人が1人で作業してて、資材も高いんだろうと思って調べたら糞みたいな値段で、見積もりの半額でも高いわと思ったわ
今は壁の塗り替えしたいけど、どうやって業者見つけりゃいいのか疑心暗鬼で困るわ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 07:06:02.53ID:FNTJkpmJ0
>>104
手間賃がタダだと思うなら自分でやるのが良いよ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 07:14:10.74ID:B1vjiKfn0
2016年4月から今年10月22日までの間に418件の相談

少なくとも2016年末には被害を把握してたんじゃないの?
なんで対応に2年半もかかるのよ?
業者から金でも貰ってんの?
【内閣人事局】定時退庁、3年連続で7割超=国家公務員の「ゆう活」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541190566/
余裕あるじゃん
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 07:22:23.31ID:vKwfdG9J0
基本 民事だしね 警察も入らん
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 07:31:53.94ID:6lYn3cVd0
実家に来たな
近所の家(認知症の婆さんが暮らしてる)の工事してるものだけど、すぐ直さないといけないって
とりあえず連絡先聞いて婆さんの息子と消費生活センターだかに通報しといた
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 15:27:20.41ID:DAqa+NBh0
>>105
日当計算したら6万位だからな
施設管理の仕事してるけど業者にそんなに払わないよ
ちなみに会社の先輩は取引先業者が紹介してくれた職人でコミコミで3万円でやっててもらったって言ってた
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 16:36:14.97ID:FNTJkpmJ0
>>110
そうやって書いて貰えれば高いのが分かる
日当6万円なら余程儲けを見てるから怪しい
瓦の差し替えならそんなにかかるワケないし
素人でもヘルメット被って梯子がズレないように
縛ってから屋根に上がって作業するように
しっかり安全対策すれば出来るから
日本瓦ならそうやればいいが洋瓦(平ら)で
釘打ちで止めるタイプだと傷んだ瓦を割って外して
新しい瓦を差し込んで防水処理する必要があるので
業者に任せた方がいい

外壁塗装となると近くで足場かけて足場に垂らすシートに
業者名を書いてあるような現場の業者ならまだいいかも
飛び込みは怪しすぎる
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 16:38:51.08ID:0tBdwZ6B0
1日3万は最低限だな
会社になってるところはもっと貰わないと無理
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 16:47:39.95ID:FNTJkpmJ0
会社は儲けを多めに見ないと赤字になるし
面倒な細かい仕事(金を貰いにくい)は受けないだろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況