https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181031-00000099-asahi-soci

ハロウィーン当日の31日、各地でイベントが開かれた。先週末に軽トラックが横転させられるなどの
トラブルが相次いだ東京・渋谷では、この日も多くの人が集まり、警視庁が態勢を強化して警備に当たった。

渋谷駅前のスクランブル交差点周辺は、夕方には非常に混雑した状況になった。
ゲームやアニメのキャラクターなどに扮した人たちが「ハッピーハロウィーン!」と声を掛け合い、
スマートフォンで写真を撮ったり、お菓子を配ったり。友人とメイド服姿でそろえた東京都府中市の
高校2年生の少女(16)は「見知らぬ色んな人と写真を撮るなど、みんなで楽しめるのが良い」と話した。

スクランブル交差点付近では、警視庁の機動隊員が数百人規模で待機。
「DJポリス」が車上から歩行者を誘導したほか、午後7時前からは人混みを分散させるため、
交差点につながる文化村通りと道玄坂の一帯を車両通行止めにした。渋谷署は同日夜、
公務執行妨害と痴漢の疑いで男2人をそれぞれ現行犯逮捕した。

午後6時10分ごろには渋谷区宇田川町のビルから出火し、ダクトなどが焼けた。
けが人はいなかったが、周囲は一時騒然とした。


JR渋谷駅前近くのスクランブル交差点を横断する人たち=2018年10月31日午後7時
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20181031-00000099-asahi-000-view.jpg