>>35
元論文読んでないのでアレだが…

これは結晶構造の話。
純粋な鉄は普通の温度圧力ではbcc(体心立方格子)構造をとるのだが、ある温度圧力のもとでは、fcc(面心立方格子)をとる。
で、ある温度圧力条件で作ったfccの鉄は、普通の温度圧力にするとbcc構造に戻る。
ところが、水素が入っていると、bccに戻らない温度圧力条件が広がる、ということなんじゃないかなーと。