X



【政府対応】得するのは富裕層だけ、「株式の配当」など金融所得への課税を政府が見送り★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/11/02(金) 00:32:53.81ID:CAP_USER9
逆進性の高さから貧富の差の拡大が懸念される消費税の増税。軽減税率や商品券など、消費の冷え込みへの対策の迷走も報じられていますが、庶民の懐へのダメージは決して無視できるものではありません。

そんな中、政府与党は株式の配当などの金融所得への課税について、来年度の税制改正での増税を見送る方針を固めました。

現在、所得税はそれぞれの所得に応じて5〜45%と7段階の税率が適用される累進課税となっていますが、株式の配当や売却益といった金融所得は別枠とされ、一律20%に抑えられています。

このため、合計所得に占める所得税の負担割合は、所得1億円を境に富裕層ほど軽くなることから「格差の拡大につながる」と指摘されてきました。

政府与党は2017年末にまとめた税制改正で、高所得の会社員らへの所得増税を決めた際に金融所得課税を見直すことを課題とし、与党税制改正大綱にも「税負担の公平性を担保する観点から総合的に検討する」と明記していました。

2019年10月の消費増税と同時に導入する軽減税率の財源に充てるため、財務省は一時、金融所得課税の強化を検討しましたが、株価を重視する首相官邸は当初から強く反対していた上、統一地方選や参院選を控えていることから与党内でも反対論が強まり、今回の見送りとなりました。

低所得者ほど負担が重くなる消費税を増税する一方、富裕層への課税強化を株価維持や選挙対策を理由に見送るという姿勢から見える将来はどのような社会なのか、秋の夜長にじっくり考えてみてもよさそうです。

https://buzzap.jp/news/20181101-tax-not-increase-on-financial-income/
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541069069/
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 01:31:52.83ID:XC/ae6H80
>>151
僻みでもなんでもない
株で大儲けしたならたくさん税金を納めてね、バランス取れないからという話
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 01:32:25.09ID:8k2CQMPR0
>>159
医者とかそのレベルの小金持ちが資産会社作ったら逆にその他の税金取られるだけだろw
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 01:32:30.85ID:qBdpVRHB0
 俺はオジサンが大手証券に勤めていて自分で張って大負けして
自殺に等しい死を若くしてしたからなあ 投資は命削るから本気で
負けない方法を真剣に考えたよ 其れでも負ける年がある世界だよ
 俺が下手くそとバカにするならそれでもいいけど、一回は資本主義の
住人だからやってみるべき楽じゃないとふつう思うぞ 儲けるの継続するのは
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 01:32:55.31ID:VCnrG5Td0
>>159
ある程度は取られるけど
本体は無傷なもんだよね
三代で資産がなくなるのは
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 01:33:58.15ID:hMAB+K3t0
>>5
知能の低さに呆れる。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 01:34:01.54ID:aTZslpWu0
>>162
>>163
まあよっぽどだから言ってるんだけどね
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 01:34:40.99ID:4X8hEh570
株なんて数万円から持てるだろ
別に富裕層に限らん
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 01:35:08.55ID:aTZslpWu0
>>169
アメリカ逃げちゃえばいいし。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 01:36:15.26ID:VCnrG5Td0
>>171
なんの努力、チャレンジしない貧乏人に合わせて
どうするのよと
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 01:37:01.81ID:8k2CQMPR0
>>173
つまり、日本国籍でいたら、3代でおしまい
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 01:37:58.60ID:CMdOisUvO
>>1
自民党は富裕層が得する政治しかしてないもんな
移民政策も富裕層が得するだけだし
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 01:37:58.82ID:aTZslpWu0
>>177
鼻で笑われてるの気づいてる?w
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 01:38:40.80ID:8k2CQMPR0
>>173
つまり、おまえは親レベルで小金持ちになった成金だろ
まだ相続を経験したことがない
管理会社とか実際どうなるかわかってんのかね?w
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 01:39:26.94ID:qBdpVRHB0
 日本で一番必要というか情が発生するのはコメの先物市場だろうけど
それをし無い日本の金融投資悪という意識の強さよ 方策過ぎて価格が暴落する危険
ヘッジできるのに畜産業を地にまみれてると差別した意識と同レベルの中世精神がいまだにあるしな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 01:40:25.97ID:H0jEP5dr0
庶民は500万ぐらいまとめ得しとくしかないんだよ
例えば年間5万ぐらい増えるとするでしょ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 01:40:44.89ID:v+eWzXHE0
株は損することもあるしな
損失分を補填する制度でも出来ない限り
これ以上税率あげるのは無理だろ

オーナー社長だって例外じゃないしな
zozo前澤だってピークから資産約半分になってるぞ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 01:41:22.65ID:VCnrG5Td0
>>180
管理会社の経営者は当人なんだよ
貧乏人くん
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 01:41:23.27ID:nO+KNvGL0
株をやる個人は大半が退職金を資金にした年金生活者だから
一般に言う富裕層ではない 
年金や生活費の足しになるのであれば、もっと投資を勧めるべきで
そのためには譲渡益税や配当税を無税にすべき NISA枠年1000万にするとか
あとはアメリカみたいに1単位から買えるようにするとか
大体、株なんて種3割ぐらい1月で減るリスクあるのに税金で3割取られたらリスクに見合わなくね
老後に減らされた年金と貯金しかなく株やっても税金で少ししか残らなかったら
国民はますます使わなくなる 金持ちはどうせ相続税で取られるんだし
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 01:41:25.14ID:aTZslpWu0
>>180
ニュー速+は貧乏人比率が高いせいか
面白い奴がいるな。
お前ら貧乏人には何の抵抗手段も与えられてないけど、金持ちにはたんまり抵抗手段が与えられてる
もうその時点でどこまで行っても負け組なんだよクズが
悔しかったら素直にルールの中で金持ちになれよ
底辺
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 01:41:49.91ID:qBdpVRHB0
 金銭投資リスクをとることもできないチキンのバカ垂れが政治の主導権握ると
国が死ぬな 株式投資で儲けてるのが楽して狡いと思うなら一回はしてみろ
 本当にさ 少額でもいい そういう奴のほとんどは上手くいかない
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 01:42:04.73ID:GLKs7NDa0
>>170
数万円〜数百万程度なら、20%の課税は重いが、億単位なら軽いという話なんだが。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 01:44:32.14ID:8k2CQMPR0
>>187
いや、貧乏人はおまえだろ
むしろおまえは貧乏人だからこそ、絶対権力のある金持ちを妄想して
金持ち憎しを煽っている典型的なやつじゃん
金を持ったことがないから実情がどんなだかまるで知らない
日本はオーナー経営者が死ぬと、相続税の支払先の財務大臣が筆頭株主に
なるそんな共産主義国w

三井家・住友家の相続の悲惨
http://www.bird-net.co.jp/rp/BR980921.html
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 01:44:54.04ID:zf5sCDEz0
>>185
お前その資産管理会社を次世代に承継させる時にどれくらい税金がかかるか分かってないだろ?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 01:45:12.90ID:Rdwh9+mX0
絶対に報道しないこと


国民の40%が年収400万以下


アベノミクスとは
大手企業と富裕層のため
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 01:45:49.00ID:qBdpVRHB0
 金融リスクとって大儲けして猿でも儲けれると確信して
実際ノウハウ伝授してバカが誰でも儲けれるなら税率あげても
いい楽過ぎて罪悪感あるわーでもいい そうなってから文句言え
 大概の奴は飼えりうちの世界だな リーマンがラーメン屋企業して
すぐ潰れる状態だな そこに高税率してみろ 死亡率が高まるだけど
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 01:45:49.75ID:8k2CQMPR0
資産管理会社なんか作ったら1代で終わりじゃない?
ソニーみたいにw
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 01:46:28.79ID:nICadbL00
当たり前じゃん。
「金持ちはより金持ちに、貧乏はより貧乏に」がアベノミクスのテーマなんだから。
しかも、金持ちでも無いのに何故か自民党を支持するヤツらもいるからな。
笑いも止まらんわな。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 01:46:38.71ID:UGgRdYsT0
>>192
そら子供は収入無いからな。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 01:47:01.55ID:akEJ4Rq30
2万円で買える商品券より2万円で買える株券の方が夢があるぞ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 01:48:32.31ID:VCnrG5Td0
>>191
それを言ってるから貧乏人なんだよ
前の人も言ってたけど
理解してその対策手段を持ってるわけ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 01:48:49.66ID:aTZslpWu0
>>190
だから相続税の低い国に移住するって手段もあるってさっきから言ってるじゃん
お前キチガイなの?w
こんなキチガイに国民の税金が行ってること自体が問題だわ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 01:48:51.58ID:qBdpVRHB0
 日本のGDPを人口で割ったら一人当たりいくらだよ
そこに労働者層だけの数値にしてもたいした金額にならない一人当たりは
日本の労働者が年収平均500万超えてたらGDP800兆円以上になるぞ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 01:50:02.22ID:8k2CQMPR0
金持ちのふりして実際とは違う事を言って金持ち憎しを煽ろうとする嘘つき
株で損したやつが他人も失敗させてやろうとして、株で儲けたふりをするのと似てるね
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 01:50:37.88ID:akEJ4Rq30
>>192
半分以上はそれ以上なんだよな
40%っていうとずいぶん多そうに見えるが
60%がそれを超えているって事実に背を向けちゃいかんとおもう
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 01:51:28.45ID:8k2CQMPR0
>>200
途中から論点ずらしても駄目だよ
嘘つき貧乏人
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 01:51:54.36ID:qBdpVRHB0
 だから株で儲けてる奴は楽してる友う奴
一回株式投資してみろ簡単に儲けは出ないぞ
運以外で ちょっと損したら正常な精神状態じゃない
守銭奴の自分がいるから
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 01:52:36.76ID:vzVSuXoW0
ぶっちゃけ、これから大量の公務員定年退職者がでるからな
外人でも何でも入れて税収増やさんとまわらんねん
日本のお荷物は下級公務員
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 01:52:45.87ID:4X8hEh570
基本的に投資によって得る収入は突っ込んだ額が大きいほど大きくなる。
たくさん突っ込むほどリスクも大きいわけだから累進課税はそぐわないと思う。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 01:53:05.32ID:TelVILHI0
たった数日前に民意が大事とかいっといてこれですよ
安倍くそすぎる
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 01:53:31.70ID:CMdOisUvO
>>196
貧乏人を野党叩きに誘導するのが自民ネトサポ、保守速報、チャンネル桜、虎ノ門ニュースらの役割なんだろうな、全ては仕組まれたこと
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 01:53:42.35ID:yJNLvQi/0
株への課税は弄っちゃダメだろ
なんちゃらショック一発で数年分の利益吹っ飛ぶからな
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 01:54:19.25ID:aTZslpWu0
>>204
驚いたな。こんなキチガイが世の中にいるとは。
要するに俺の言ってる現実が理想的過ぎて、認めたくないんだろ?
残念ながらそんな金持ち家系は世の中に結構いる。
お前みたいな世間の狭い、年がら年中インターネットやってる引きこもりは本来知らなくていい世界の話なんだよ、ゴミ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 01:54:48.07ID:8k2CQMPR0
>>153は日本で金持ち「家系」が増えるといってたのに
>>200では海外移住すれば逃れられる?

じゃあ日本ではどうやって金持ち家系が増えるんでしょうねえ?w

相続税のことをまるで知らない貧乏人が金持ち憎しを煽ってるだけじゃん
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 01:55:18.13ID:B5MS/3Bw0
>>175
市場でなるのは難しくなっちゃったね
それこそ貧乏人の圧に負けて規制規制
活力とは逆の事しといて日本復活とかw
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 01:55:21.21ID:qBdpVRHB0
 突っ込んだ額の大きさはリスクとして跳ね返ってくるけど
確実な成功を収める前提なんだ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 01:56:08.94ID:8eLWakYD0
株の税金あげると氷河期世代が全員死ぬぞ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 01:56:33.86ID:8k2CQMPR0
>>200
あとさ、日本では貧乏人に税金が注ぎ込まれてるんだよ
つまり、おまえに
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 01:56:35.29ID:aTZslpWu0
>>213
よくわからないんだけど
なんでお前みたいなキチガイって現実を自分流に解釈しようとするの?
教えて?w
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 01:57:34.45ID:v+eWzXHE0
ほいほい税率変えるのやめてほしいわな
これで食ってるやつもいるんだからさ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 01:58:20.90ID:SZjdjFjR0
>>96損なことして家族みんな極寒中栄養失調で死ぬんだよね
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 01:58:23.82ID:qBdpVRHB0
 年収300万未満の奴の直接納税のトータル額 少なすぎてwwwだけど
重税で大変だそうです
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 01:59:03.14ID:8k2CQMPR0
>>219
嘘がばれて必死で受けるw
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 01:59:10.93ID:sdiMUZsy0
>>1
現引わすれて配当調整金で受け取ったり、
貸株による収入は総合課税で累進課税だよ。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 01:59:40.17ID:SZjdjFjR0
日本人を貧乏に落として何が楽しんだ
危険なだけ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 01:59:53.63ID:qBdpVRHB0
 株式投資をしている個人の儲けが重税にしたら低所得の労働者
の儲けになるとかバカな発想できるから 貧乏な労働者のまんまなんだろうな
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 02:00:52.88ID:YCWUPlFZ0
ニーサも含まれるんかな
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 02:00:58.76ID:SZjdjFjR0
クズwwwwクズwwww
パチンコクズwwwwwwww
無関係な他人にこればっかりだわ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 02:01:12.37ID:B5MS/3Bw0
つまりあれだ、無能な富裕層が有能なギャンブラーに嫉妬した結果だということだ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 02:01:34.19ID:zf5sCDEz0
>>212
その金持ちが夜中に2ちゃんでイキリ立ってるとかw
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 02:02:26.66ID:FbJWKciQ0
貧乏人が富裕層になれるチャンスを
ダメにさせるだけだから
むしろ低所得者が反対するべき
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 02:02:26.75ID:qBdpVRHB0
 別に株式投資してる奴と企業に勤めてる労働者は敵対関係にはならないけどな
労働者が利潤生み出す会社に投資家は投資すればいいだけであってそのことによぅって
資金調達容易になって成功すればその会社の労働者の賃金増えるしさ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 02:02:47.14ID:sdiMUZsy0
>>1
消費税は浪費家ほど負担が増えるよい税制。
所得は関係ないぞ。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 02:03:09.71ID:r0Lo4cdZ0
だから分離課税やめて普通に所得に組み込んで累進かけりゃいいだけだろ
アホかいな
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 02:03:09.73ID:I33VuHno0
>>231
富裕層は資本利得でウハウハだろ
何言ってんだお前
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 02:03:49.99ID:SZjdjFjR0
>>218それは誤解だろうな
目を覚ませブルンブルン
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 02:04:28.85ID:SZjdjFjR0
>>237うらやましい👻
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 02:05:12.22ID:SZjdjFjR0
うらめしやへ(´`へ)
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 02:05:13.12ID:sdiMUZsy0
増税されたら、株やめるだけ。
もう520歳まで生きられる金はゲットした。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 02:05:19.16ID:6bXw+xHV0
株式だけでなく不動産の売却益も分離課税だし
そっちも廃止して総合課税に一本化しないと意味ない
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 02:05:33.23ID:I33VuHno0
>>233
アホか
資本の収益のせいで格差が一向に縮まらないんだろうが
ピケティぐらい知っとけボケ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 02:06:07.64ID:tP0HKEAZ0
善意で考えると、株安を防ぎたいのだろうけど
金持ちに有利な政策ばかり

貧民には面倒くさいプレミアム券w
もう国会に討ち入る
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 02:06:14.78ID:VCnrG5Td0
>>231
なんでかな
成功したら凄いねとしか思わないけどな
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 02:06:26.52ID:SZjdjFjR0
貧乏カレーで喜んでる場合じゃねぇぞ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 02:06:54.08ID:+Y405kpZ0
アホか
むしろ10%に戻せよ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 02:06:59.87ID:SZjdjFjR0
>>245どうだろうね
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 02:07:03.63ID:sdiMUZsy0
増税のニュースがでたら全力空売り。
企業とかはどんどん潰れるけど、空売り博徒の利益は増える。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 02:08:40.22ID:SZjdjFjR0
成功を味わった試しがない
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 02:08:44.64ID:kDJynor50
公平とか強調したらだめだな
富裕層のほうが負担が大きいのだから
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 02:08:48.20ID:tP0HKEAZ0
>>5
投資って資金力が大きいほうが圧倒的に有利
(だからファンドは他人から金をかき集める)
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 02:08:48.30ID:I33VuHno0
>>247
1レスいくらで書き込めって資本家に頼まれてんの
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 02:09:15.15ID:aTZslpWu0
インターネットが普及した結果
貧乏人が知らなくていいことまで知ってしまうことが多くなったから
いずれインターネットは世界中の国で検閲入るだろうな
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 02:09:33.23ID:Y0zXuJZY0
当たり前、市場参加者が減ってまうわ。
ちなみに相場はある意味、金持ちにもビンボー人にも公平だからね。
確かに相場操縦するものも居るのだけれど、景気変動は究極的には需給バランスの逝き付く先なので「不可抗力的」になる。
また、相場参加者は個人の場合最終的には大抵損をする結果で終わる。つまり投入金額が大きければそれだけ損をするわけ、普通は。
株式市場の本質とは「欲にかられた者から資産を分配すること」にある。
つまり、長期に於いて勝ち残るには一攫千金などなく、優位性を得るためには努力と勤勉な取り組みこそが必要であり、
優位性があれば資産は指数関数的に膨れる事から、初期資金の大小は本質的な問題ではない。
・・・相場師として成功するには金持ちもビンボー人もい概ね公平にチャンスがあるわけ。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 02:09:36.00ID:SZjdjFjR0
ネットワークが総出で危険に晒してるからな
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 02:09:48.55ID:BF6f5d6V0
ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、最近のヤフーアプリのソース選択の異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?
結局、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事。在日韓国人がトップの企業がここまで反日行動とったら、それはもう起業家として致命的じゃん
孫正義のやっている行為は反日テロと一緒
在日チョンの方はすでに日本に戦争を仕掛けている状況だと日本人は肝に銘じないと

https://twitter.com/TetsuNitta/status/887879453572976640
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。

売国奴の石破は野党のスパイ。2012年の総裁選でもし石破が勝っていたら、今頃、日本の輸出産業は壊滅して、韓国の輸出産業がこの世の春だっただろう
万が一、石破が総理になれば民主党政権時の悪夢が繰り返されるだけ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000040-san-pol
自民党総裁選 野党系議員秘書「石破氏よろしく」 自民市議に電話で呼びかけ

https://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752

石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている

青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
https://twitter.com/chidiremen11/status/1028973087331471360

石破は在日チョンから違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原と自分は一番近いって言ってるんだから

ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
あと、石破はネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様

新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html
.
.+35346
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 02:10:06.98ID:B5MS/3Bw0
>>237
富裕層は評価益や配当でしか儲けられない言うてるようなもんじゃんw
とにかく売買益は減税しろ
チキンな貧乏人に耳貸すな
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 02:10:07.93ID:WfBKC2OU0
株はバリュー投資に限って言えば
持ってれば持ってるほど損失を迂回出来る。

1万を1000万にするには、かなりの利益を上げなければならないが、
1000万を2000万にするには2倍にすれば良いだけ。
同じ1000万の利益でも全く違う。

1000万の損失を出し、手元に1000万残る場合、2000万に戻すのは、比較的可能。
だが1万しか無い場合、1万から2000万に回復するには、1000万を超え更にまた1000万稼がなければならない。
それは再起不能を意味する。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況