X



【携帯4割値下げ】KDDI社長「すでに値下げしている」 auは値下げしない方針★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2018/11/02(金) 08:25:39.02ID:CAP_USER9
KDDIは11月1日、2019年3月期Q2の決算説明会を開催。登壇した高橋誠社長は、ドコモの2〜4割料金値下げ表明について、追従しない姿勢を示しました。

au高橋社長はドコモの値下げについて「(端末代金と通信料金を切り離す)分離モデルを中心に値下げしていくと理解している」とコメント。その上で、auでは2017年夏から分離モデルの『auピタットプラン』を導入し、すでに請求書ベースで3割の値下げを実施していると語ります。

また「分離モデルで我々はトップランナー、ドコモさんより一歩先に値下げを済ませている」とも語り、2017年夏からの累計で通信料収入が3000億円も低下しているとコメント。なお、分離モデルでは端末購入補助(毎月割)が不要になることから、収益面での影響は少ないとも明かします。

このように、ドコモの値下げはauの後追いという見方を示し、また菅官房長官の「4割下げろ」発言を受けたこれ以上の値下げには慎重な姿勢を示しました。
https://japanese.engadget.com/2018/11/01/au-3/


関連スレ
【嘘つき】KDDI社長が記者会見で「値下げ検討する」 決算では「値下げしない」発言
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541071104/

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541063391/
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 10:21:02.48ID:9jNLFLnP0
格安SIMがあるのにまだキャリアと契約してる人は少々安くなっても移動しないだろうな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 10:21:34.40ID:2d/QNgpM0
電波を国民から借りてるという前提忘れてるなこいつ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 10:22:04.83ID:cxTc9NdC0
そもそも縛りとかおかしいだろ
料金的に恩恵を受けるのなら納得だが、糞高い料金の上縛り食うらとか利用者は奴隷扱いだぞこれ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 10:27:34.60ID:UP7BVW1d0
だいたい いくらくらいが理想的価格かな?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 10:28:19.47ID:wh5xK07E0
俺は端末を無料で配り通信料として回収するのはおかしいと思うけど
2年縛りとかいうのはおかしいとはそれ程思ってないわ
2年間契約してくれるのなら割り引きますよって制度として納得できる
そんなのがなくて安い方がいいけどね
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 10:29:30.99ID:+calRgCq0
ここの上層部は天下りばかりでそいつらの給料出すのに利用者を家畜のようにしか思っていないんだろうな。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 10:30:44.21ID:XZsCWKuK0
auはマジでなくなっていいよ
ガラケーの時にプラチナバンド持ってるから
ソフトバンクより有利だっただけで
マジでなんの役割も果たせてない
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 10:31:27.41ID:eYRa6UsX0
え?値下げされてます?
全く感じないんですが
長年使ってきたけどどこかに乗り換えようかな…
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 10:34:36.72ID:XZsCWKuK0
ひかり回線とか電気とか囲い込みで調子乗ってんだろうけどな
ドコモの方がお上の言いなりになりやすい分マトモな感じさえしてくるな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 10:35:49.65ID:xHR8zCot0
実際にピタットプランに変えたら、月に1万円位払ってたのが、5000円切る様になったからなぁ。

ドコモもどうせその位しか安くならないだろ?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 10:36:07.64ID:/H3wX/mn0
追従しなければしないで
顧客離れが起きて減収減益確定

ドコモがパンドラの箱を開けた時点で終わってるんだよ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 10:36:46.71ID:IuN9/NAO0
>>163
長年使ってて値下げされてるのがわからないようならどこに移っても一緒だろ
なにも考えずにただ使ってるだけならなにをやっても無駄
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 10:36:54.85ID:+wKewBmL0
>>100

南朝鮮は、国民全員が国粋主義という超絶な極右国家

あらゆる歴史を自己都合で捏造し、地名まで捏造を繰り返す。


南北朝鮮はまともに付き合う相手ではない。断交あるのみ。
日本に密入国してきて生活保護を受給し、性犯罪を犯しまくってる在日朝鮮人も全員を強制送還で。

日本人になりすました在日朝鮮人によるチョンポップの人気偽装もひどい。
チョンタレの日本コンサートでは、サクラの在日朝鮮人だけでなく、半島からも大量の朝鮮人を観客役として動員し、日本人に人気があるように虚偽宣伝を繰り返している。
LINEやYahoo!Japan(ソフトバンク)などの朝鮮メディアによるステマやネット工作も相当ひどい。

戦前から日本では朝鮮人による強姦被害が多発し、大勢の日本人女性が苦しんできた。
東南アジア諸国でも朝鮮人によるレイプ事件が頻発しており、朝鮮人は東南アジアの女性に最も忌み嫌われている。
ベトナムでは、強姦民族である朝鮮人のレイプ児・ライダイハンが大量発生して社会問題になっている。

朝鮮人はずっと昔から売買春が盛んで、大勢の朝鮮人売春婦が世界各地で体を売っていた。
いまも、日本人女性を汚しまくってるAV男優とAV撮影者のほとんどが在日朝鮮人だ。

朝鮮人はみんな金太郎飴のように同じ整形顔だけど、
もとはパンストを被ったようなエラ張り朝鮮顔
生まれつきの朝鮮顔をいくらメッタメタに整形したところで、朝鮮人の存在そのものが極めて卑しく、あまりに汚らわしい。


南北朝鮮は、国際社会の汚物
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 10:37:48.98ID:18SCM+UZO
auやめてソフトバンクか楽天考えようかな
大手以外の契約は嫌なんだよね
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 10:38:09.62ID:Paqugig80
auはダメだなあ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 10:38:11.23ID:xHR8zCot0
外では無料のwifiが沢山あるし、家ではパソコンのネットのwifiがあるしで、そんなにデータ容量使わないんだよなぁ。

高い高い騒いでいるのは馬鹿みたいに何も考えずに使ってる奴なんじゃ無いの?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 10:39:04.24ID:j8KnrWTN0
在日を優遇しない企業はしね

日本の昔話のcm とかネトウヨ企業はしね
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 10:39:59.83ID:Y286p59d0
>>97
MNP予約番号は電話でもらえる。手続きは全部webで可能。
本人確認は生年月日、4桁のパスワード
転出先とか、何が問題かグダグダ聞かれるが、「良い通信会社だけどグダグダう言うところが転出の原因です。」といえば淡々と終わる。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 10:41:55.50ID:Y286p59d0
>>29
自分もそうだったけど、何もいい事が無かった、、、、、、なんかの歌詞のようだ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 10:42:49.27ID:+j0k/TKU0
銀行口座もネット上で丸見えな件
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 10:43:41.18ID:oIqO3FlQ0
>>108
ピタットプランが安いのは1年間のみ
そんなのに騙される奴っているんだな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 10:43:58.89ID:xHR8zCot0
auピタットプラン
月1Gまで1980円
2Gまで2980円
3Gまで3980円
5Gまで4980円
20Gまで5980円。

俺はこれで特に不満は無いわ。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 10:44:11.44ID:FkEZoNer0
>>172
自宅にwifi も無く速度制限を受けて1G1000円で買うようなアホだろうな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 10:45:08.82ID:IuN9/NAO0
>>178
2年目から500円上がるんだろ?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 10:46:06.25ID:VBT9Q+Xq0
ピタットの1980円、1GB以下で1年限り。
2年目から2980円になる。

無条件で1980円にするとUQと差別化できないし、
auにとっちゃ、やることはやった感があるだろうね。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 10:46:58.88ID:OChKd8Xd0
>>160
2年縛りよりも、年割の方が良いな。
或いは、以前のように2年縛りは最初から半額、
10年以上なら年割で半額。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 10:47:49.03ID:+j0k/TKU0
政府でない組織、反政府が政府作ってるのが本体(国旗は反政府が作り上げたもの)
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 10:47:58.65ID:FkEZoNer0
このビックなんとかキャンペーンを1年間とは言わずに永続してくれたら文句は無いんだけどな
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 10:48:36.33ID:IuN9/NAO0
>>182
2年目から2480円だな
なんとか割500円と応援割1000円で1500円引きが
2年目からなんとか割1000円になる
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 10:50:10.88ID:oIqO3FlQ0
>>179
だからそれは1年間だけ
2年目以降プラス2000円
ピタットプラン1年間-1000円とスマホ応援割-1000円で誤魔化されてる
スマートバリュー永年割-500円ってのもあるので
普通に「2年目以降」は一番安くて3480円だ
しかも自動更新という地獄付き
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 10:50:41.69ID:kyrSldk60
auからdocomoに乗り換えるやつw
3社足並み揃えてんだからどこ選んでも結局一緒だっての
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 10:52:07.15ID:6xSJ3WBl0
>>114
docomoよりは良いんじゃないですか?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 10:52:20.76ID:IuN9/NAO0
もうバカはなにも考えずに安く使えるMVNOに移行したほうがいいんじゃないか?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 10:52:43.89ID:OME5MosZ0
この前家電屋でパソコン見てたらソフトバンクの店員が声かけて来たわ
いろいろ話し聞くと、今は表向きは話せないけど実質20万以上のキャッシュバックがあるとか
au解約検討中の俺はグラっときたが思い留まった
やっぱり格安に乗り替える
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 10:55:09.61ID:oTayXoHE0
なんでこんな居丈高なんだ?ユーザーやクライアントから値下げを求められて「もう十分安くした」なんて言う奴いるか?
「過去の値下げで、これ以上は採算が合わないので勘弁してほしい」だろ普通は
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 10:56:13.89ID:bJrZgF8y0
>>191
実質というのが怪しいな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 10:56:39.57ID:pg3CaIld0
KDDIはわかってるんだよ
価格の嫌な客はとっくに格安に移動してる
今いる長期顧客は文句は言うけど移動しない奴らということをさ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 11:01:06.35ID:N8KCGhGC0
ソフトバンクの料金プラン見てきたらauのほうが遥かにマシだと気づくぞ
端末代もソフトバンクは高い
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 11:02:42.37ID:g1ehWyu30
>>1
ニュースだと更に値下げする言っとたけど
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 11:06:01.02ID:PQNylVVK0
>>194
長期契約割引率をもっと増やせよ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 11:12:42.06ID:xHR8zCot0
>>187
ん?、現状3480円から

スマホ応援割1000円とスマートバリュー500円が値引きされて1980円だけど、2年目からはスマホ応援割だけが無くなるから、2980円だよ。それと長期優待で月にポイント付いて、それを支払いに回せる。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 11:14:21.72ID:b4MOzvIW0
>>1
売上3000億円下がっても存続してる企業って・・・
仮に1億人で割ったら一人あたま3000円だぞ
儲かってんなあ
いったいどんだけ暴利を貪ってるんだ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 11:15:57.59ID:sn3iH+ih0
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 11:16:43.83ID:mM4KhXUb0
安いのが良ければUQと契約すればいい
ソフトバンクとワイモバイルみたいにな
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 11:23:50.91ID:L/dWD9q0O
現時点では、

・楽天モバイル(格安スマホ)→ドコモ回線
・楽天モバイルネットワーク(第4のキャリア)→au回線

を使用する、という事か
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 11:24:03.31ID:Wup7YbOR0
貧乏人は型落ちや中古のiPhone持つようになるのね
イイ事だ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 11:34:36.98ID:L9TfhwKu0
単身者なら0sim(通話付)とレンタルwifiの組み合わせが最安だと思う。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 11:47:04.26ID:xHR8zCot0
>>205
格安SIMは考えたけど、通話を良くする人はキャリアみたいにカケホーダイが無いと辛い。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 11:49:23.70ID:xHR8zCot0
今通話のカケホーダイと1Gのピタットプランで月に3980円。でも格安SIMって通話を沢山する人は高くなるでしょ。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 11:49:31.95ID:cxTc9NdC0
wi-fi環境内のみで通話はLINEでネットは不自由なく使える
問題は外出時
どことも契約無しはやっぱり無理か…( ̄^ ̄)
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 11:49:33.63ID:WH588Ne00
ケチdocomoよ
みんなが心配するほど下げてみんしゃい
ケチだからできねーだろw
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 11:51:27.54ID:zk+pZyVt0
auって今お安いの?
キャリアなんて仲良く横並びと思ってたのに
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 11:53:38.60ID:xHR8zCot0
携帯でアプリ毎モバイルデータ通信のオンオフを設定出来るから、オフにしておけば、wifi無い所で勝手に使われることは無いんだよね。

そうすると1Gでも充分に足りてる。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 11:56:46.75ID:JJzVaPB/0
みんな新規契約じゃなくて、長期契約者の割引増やせって言うけど、自分が新規契約したときに優遇受けたの忘れたのかな?
いくらでも安くする方法あるけど。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 11:58:28.52ID:7CqQHYXp0
ロケットモバイル神プラン データsim月298円 通話sim月987円
200k使い放題
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 11:58:41.64ID:9T32r0yx0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
ivt
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 12:00:00.13ID:xHR8zCot0
月に支払いに回せたり買い物に使える長期契約の優待ポイントが300位は付いてるので、それで充分かな。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 12:00:38.75ID:A9V1Ptis0
今時格安SIMを使わない人ってどういう人!?
老人とかは仕方ないんだろうけど。
あるいは企業グループや取引があるとか。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 12:02:19.36ID:xHR8zCot0
>>218
仕事で電話使ってるから、格安SIMの説明は受けたけど、通話料の所で無理だな〜となったよ。

電話で1時間とか普通に話す時が結構あるし。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 12:02:33.69ID:7CqQHYXp0
>>219
掛け放題サービスはないね
これつけろ
https://www.g-call.com/freecall/
電話する相手が友達や家族だけなら
スカイプ電話がいいよ 電話代無料だしline電話より品質がいいし
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 12:04:11.45ID:A9V1Ptis0
>>221 ありがとう。
そうか、10分かけ放題とかでは微妙な場合があるわけだね。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 12:04:27.70ID:YZ3zNh8v0
そもそも通信料高すぎなんだよ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 12:04:28.72ID:7CqQHYXp0
>>218
完全かけ放題の会社が少ない
yモバイル(基本料金に+1000円で完全かけ放題)とエックスモバイルと
イオンモバイルだけ(050で始める月1500円)
昼の12時や夕方の18時に速度が落ちる
最新の超人気端末が買えない iphoneやギャラクシーとか
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 12:05:24.24ID:7CqQHYXp0
>>218
ビジネスマンは完全かけ放題が
ないと難しいだろうね
格安simも全会社完全かけ放題導入したらいいのに
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 12:08:18.77ID:7CqQHYXp0
みんな電話はスカイプ電話使おうぜ
無料だし
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 12:11:43.26ID:JGyakaHF0
>>218
いまどき格安なんてたいしたメリットないだろ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 12:12:41.25ID:Uv/iDrN90
おれガラケーだが7年くらい前は携帯使用料金は月額4000円〜5000円だった
でもスマホが普及して料金プランも見直したいまでは2ヵ月で3000円前後だ
すでに値引きしているのは間違いないだろう
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 12:12:58.51ID:7CqQHYXp0
>>218
電話を頻繁に使うビジネスマンだよ
大手契約してるほとんどが中流階級の人だし
忙しいし
完全かけ放題がある格安sim会社は少ないし
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 12:13:08.38ID:WAM6+ODi0
本当に高いのなら利用者が激減していくはずだが
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 12:13:42.90ID:r+x6nCxq0
docomoがどれだけ通信料金を下げるかで、docomoに移るか決めるわ
値下げ100円でも年間1,200円だからな
消費税も上がることだし、少しでも安い会社に移る準備は出来ている
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 12:13:48.66ID:7CqQHYXp0
>>231
俺 uqモバイルデータ高速プラン 月1680円
3gbで 大手と同じ速度
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 12:14:30.29ID:cxTc9NdC0
昔ツーカーの折りたたみ携帯を月々5万くらい(通話,通信料金別)使ってたの何だったんだろw
当時家賃と変わらんかったから家2件借りてた様なもんだわ
と考えたら今は安いもんだなぁ…それでも高い高いと言う俺なんだが
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 12:14:42.05ID:7CqQHYXp0
格安sim会社も完全かけ放題サービス
全社で導入したらいいのに
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 12:14:49.36ID:8oDwfV8+0
おれau年始あたりから月3000円と少し
格安情強とか見ると馬鹿だなあと思うことは多々
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 12:15:46.94ID:7CqQHYXp0
>>236
もう昔と違い lineとかスカイプ電話もあり
昔みたいに電話代で儲けれる時代ではないのですよ
データ代で儲ける時代です。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 12:16:39.89ID:15wF+Zuc0
>>35
端末の支払いがなくても通信料が2GB程度でも最低5000円程度〜ってのは高くないのか?
3Gの時やLTE初期はもっと容量多くて安かったわ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 12:16:47.77ID:JGyakaHF0
>>234
MNPで3000円手数料払うんだろ
わかる
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 12:17:35.96ID:0SzgMt/X0
>>1
馬鹿政府と同じ、妄想業務!!!!妄想政策!!!!
おまえら、無人島でやってろ!!!!タコども
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 12:17:48.41ID:7CqQHYXp0
フランスは完全かけ放題+100gbで月2600円
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 12:19:30.94ID:7CqQHYXp0
大手を信用したら駄目
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 12:20:42.37ID:kGn/SNtE0
そもそも国がケータイスマホの電波使用料を下げるべき
テレビの電波使用料が安すぎ
バランスがおかしい
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 12:21:27.25ID:7CqQHYXp0
スマホの端末も進化して
もう大手のメリットがなくなってきてるね
あとは完全かけ放題だけ導入しろ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 12:23:55.00ID:7CqQHYXp0
auはuqモバイルがあるからね
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 12:24:49.72ID:M3vugnZK0
  
全国の飲食店のみなさん。 
  
あなたは日本を浄化する神の仕事に就いているのです。

韓国系の客が訪れた際には、フクシマ産の食材を使った料理でもてなしましょう。

特に宿泊施設は念入りに準備しましょう。

これは、神のお告げです。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 12:26:19.86ID:7CqQHYXp0
電話回線も格安simの貸し出せよ
格安sim会社でも全社完全かけ放題サ⁻ビス開始しろ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 12:27:02.62ID:FGCDiSu+0
格安スマホのワイ
高見の見物
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 12:28:08.91ID:68iYOEQb0
旧プランを変えると機種変時に毎月割も消えるからそのまま。中途半端に使う人にはパケ代値下げより値上げしてる
今は500円くらいの保険付けて機種代ローンで払いながら2年使って機種返してまた新機種でローン契約して…って逃れられないプラン推しだから恐ろしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況