X



【余命vs弁護士】900人超を大量懲戒請求で提訴へ 請求された2弁護士★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/11/02(金) 21:05:42.79ID:CAP_USER9
900人超を大量懲戒請求で提訴へ 請求された2弁護士
2018年11月1日18時48分
https://www.asahi.com/articles/ASLC15QF6LC1UTIL04T.html

 全国の弁護士会に大量の懲戒請求が出された問題で、東京弁護士会の弁護士2人が「不当な請求で業務を妨害された」として、900人超の請求者に各66万円の損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こすことを決めた。請求者1人ごとに訴えるため、900件超の訴訟となる。まずは2日、6人を相手に提訴する予定だ。

 訴訟を起こすのは北周士、佐々木亮の両弁護士。昨年以降、計4千件の懲戒請求を受けた両弁護士は今年4月、約960人の請求者を相手に訴訟を起こす考えをツイッターで表明。同時に和解も打診したが、応じたのが約20人にとどまったため、残る人について提訴する方針を決めた。北弁護士は朝日新聞の取材に「件数が多いので、裁判所の対応を見ながら随時提訴したい」と話している。
 弁護士への懲戒請求は昨年、全…

残り:217文字/全文:542文字

★1が立った時間 2018/11/02(金) 04:50:48.36
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541147580/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 21:12:03.69ID:kqv+GSTY0
【クローズアップ現代+ 10月29日】
https://youtu.be/gA3rCTLH7fo

余命案件、懲戒請求者

・1000人のうち、470人が住所実在
・平均55歳 ★
・男性6割

取材相手
★借金漬けで自己破産したタクシードライバー 170通送った
★匿名だと思って懲戒請求送ったら匿名じゃなかった 50代主婦

NHKが余命に取材「関係ねーじゃん。勝手にハンコ押して送ってるんだから。」

https://i.imgur.com/dQS9oHp.jpg
https://i.imgur.com/bkquh0p.jpg
https://i.imgur.com/uPhyqcK.jpg
https://i.imgur.com/M0CbicY.jpg
https://i.imgur.com/qC8YR08.jpg
https://i.imgur.com/QMepgfK.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 21:12:21.16ID:6lA9rDaW0
売国奴安倍晋三の狂信者ざまぁw
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 21:12:34.78ID:L/8RgFn00
いいねえ
近くなら傍聴してみたかったが
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 21:13:24.26ID:kqv+GSTY0
余命(音声)が『弁護士の業務妨害を目的として懲戒請求しろ』と教唆してる動画がある

https://www.youtube.com/watch?v=GpEfxyIF3lk

「この件でとくに効果的な点は、相手の時間と金を奪うということです。それで確実に仕留める事ができます。
複数の裁判を、短い期間中に全国で集中して開始する事で、相手方が対応できなくなります。
相手も、その仲間たちも、普段の生活が有りますからね。
その時間と金が消えていきます。
震えて待つでしょうね。」
http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/2018/03/11/2403-%e8%ab%b8%e6%82%aa%e3%81%ae%e6%a0%b9%e6%ba%90%e3%83%9e%e3%83%b3%e3%82%bb%e3%83%bc%e6%97%a5%e5%bc%81%e9%80%a382/
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 21:14:00.34ID:UjTKVeRP0
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>7

橋下徹認証済みアカウント@hashimoto_lo
10月23日
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20181023/0020376.html
被告が欠席したから原告が勝っただけ。一般市民の懲戒請求が違法と
認定されたわけではない。こんな程度の懲戒請求より、いい加減な事実認定
で俺に多大な現実的負担を与えた大阪弁護士会綱紀委員会の方がよほど悪質。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 21:14:13.94ID:kqv+GSTY0
自己犠牲を賛美する人間を信用してはいけない。

そういう人が自己犠牲的であったためしがない。

つまるところ、彼らは他者の犠牲を求めているに過ぎない。

0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 21:14:19.17ID:rH0hN78g0
安田さんの会見が誠意ありすぎてネトウヨがイライラして暴れてんなw
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 21:14:24.98ID:UjTKVeRP0
>>8 >>1

橋下徹@hashimoto_lo
弁護士会綱紀委員会は全懲戒請求を一括却下するはず。弁護士にはほとんど負担がないにもかかわらず、
数百万円から数千万円を一般市民から巻き上げる行為はヤクザ顔負けの許しがたい行為。
両弁護士は直ちに訴えを取り下げて、和解金は返還した方がいい。そして弁護士会の倫理研修を復習すること。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 21:15:10.21ID:kqv+GSTY0
親と同居の愛国烈士、吼える

「片っ端から懲戒請求送っちゃったんだけど、どうしよう?」

531マンセー名無しさん2018/04/30(月) 14:50:23.11ID:H/46BbOk

裁判止めるにはどうしたら良いかって聞いてんだよ
こっちは真剣に聞いてるのになんJ民がワラワラやってきて、人が苦しんでるところをバなかさして
腹が立つよ

弁護士がブラック企業を批判してるからなんだ?右翼の家系ってなんだ?
高度プロフェッショナル制度を取り入れなきゃ日本は中韓に取り残されるんだから
外患誘致罪でも問題があるか?

こっちは余命が相手に俺の連絡先が通知されないて言うこと信じてマニュアル本も勝って懲戒請求送ったんだ
企業のエントリーシートより大変なんだったんぞ
余命も裏切るし、なんJのパヨクは工作するしどうすればいいんだよ

もう親は80超えてんだ 家にいられなくなるから絶対に知られたくない
バイトもやめされられるかもしれない
同じ保守ならば真剣に考えろよ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 21:15:23.67ID:UjTKVeRP0
>>1 >>7 >>8 >>9 >>10 >>11

588名無しさん@1周年2018/05/18(金) 12:21:47.42ID:5zLqAkZA0
懲戒請求を受けた一人である猪野弁護士の見解まとめ

・訴訟提起による解決は、何ら生産的でない。
・佐々木&北弁護士のような賠償請求の仕方は、金目的と言われても仕方ない。
・佐々木弁護士、北弁護士の行っている請求自体が過大である。
・両弁護士の請求は弁護士としての品位を欠く、つまり弁護士自治を貶める行為である。
・今回の大量懲戒請求はどうみても共同不法行為。
・札幌弁護士会から一括処理するか個別に処理するのかという意見聴取があり、私は一括処理を希望すると回答した。
・大量請求とはいえ、煩雑にするもしないも弁護士会次第。
・一括して処理がなされなかったことによって煩雑になったことへのクレームは所属する弁護士会に述べるべき
・今回の大量懲戒請求は弁明書を出しても出さなくても懲戒不相当であることは間違いのない案件。
・従って、仮に大量懲戒請求が個別に処理されていたとしても究極の手段としては弁明書は出さないという弁明書を出すことも可能。
・そもそも今回の大量懲戒請求は不法行為が認められるかが疑問。
・一人ひとり個別の不法行為というよりはまとめて請求されたものである。
・個別の損害としては無いに等しい。
・共同不法行為として全体の損害であり、その額が数十万円単位になるとは到底思えない。
・1人あたり5万円が訴外和解だとすると1000人で5000万円、訴訟だともっと高額で全請求で3億円、こんなに損害が発生していると本気で主張するのだろうか。明らかな過大請求だ。弁護士としての品位を欠く。
・神原弁護士の見解にも違和感がある。

弁護士 猪野 亨のブログ
http://inotoru.blog.fc2.com/
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 21:15:41.29ID:CVQHCDvJ0
弁護士に懲戒請求送ったところで、それで金が儲かるわけじゃないだろ?
すくなくとも余命氏も支持者も損得抜きで日本のことを考えて行動したのは確かだろ

金儲けの話じゃなくて政治思想の考え方の話なのに
まるで詐欺師に騙されたかのように扱うのは偏向報道と言えるんじゃないのか
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 21:15:49.14ID:UjTKVeRP0
>>12 >>13 >>14 >>15 >>16 >>17

橋下徹認証済みアカウント
@hashimoto_lo

懲戒請求した一般市民に対して、法的措置を執るこの弁護士たちの態度振る舞いは言語道断。しかも和解金を取るという。
一般市民に対する脅しというほかなく、弁護士法56条の品位を失うべき非行事実にあたるとみなすことも可能。
https://twitter.com/hashimoto_lo/status/996913734219055104


この2人の弁護士は一般市民に矛先を向けるのではなく、懲戒制度そのものの問題点を追及すべき。
弁護士法56条の品位を失うべき非行事実という懲戒事由が曖昧過ぎて、どんな懲戒請求も一定の根拠があるようになり、
弁護士会側の気持ち次第で懲戒処分ができるようになっている。戦前の治安維持法と同じ
https://twitter.com/hashimoto_lo/status/996913736500703232


最高裁判所は一般市民の懲戒請求の権利をできる限り保障すべきだと論じている。
弁護士は国家権力の監督に服さないことの引き換えに、一般市民の懲戒請求権を保障した。
そしてこのことによって弁護士に生じる負担は受忍すべき範囲内だと。
https://twitter.com/hashimoto_lo/status/996913737683488768
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況