X



【ねんきん】70歳まで就業してから年金をもらい始めた場合、月約33万円(夫婦世帯)。65歳受給開始の1.5倍。厚生労働省試算 ★5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/11/04(日) 02:25:17.92ID:CAP_USER9
https://this.kiji.is/431033575438959713?c=39550187727945729

厚生労働省は2日、社会保障審議会年金部会を開き、高齢者の就労の多様化と、
それに合わせた年金制度の在り方について議論した。60歳以降も働き続けた場合に
受給できる厚生年金額を、複数のケースを用いて初めて提示。
例えば70歳で退職して年金をもらい始めた場合、月約33万円(夫婦世帯)と試算した。
現在の年金制度の基本となっている60歳退職、65歳受給開始では約22万円で、約1.5倍。

政府は現在65歳までとする継続雇用の義務付けを70歳まで引き上げる方向で、
未来投資会議で本格的な検討を始めている。2020年の通常国会にも高年齢者雇用安定法の
改正案を提出する考えだ。

★1のたった時間
2018/11/02(金) 19:18:02.64

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541233558/
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 14:00:30.28ID:CLa9tkN30
俺は家のローンが75まで続くから70まで働けるほうがいいわ
そのうちポックリ死ねればなおいいがw
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 14:03:40.68ID:MjpoMKBG0
>950
40年近くずっと心身すり減らす社畜に耐えても月16万円か。
それならフリーターで国民年金6・5万円しかなくても、老後もずっと月10万程度の
楽なバイト続ければ老後の収入は同じだな。ずっと働いてる方がボケないとも言うし。
ボケてしまったり病気で動けなくなってしまって入院・施設生活になったら金は
入院費以外に要らなくなるので、それは高額療養費制度で国民年金の範囲内で
済むので。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 14:10:06.40ID:MjpoMKBG0
>>953
社畜さんというのは、ほぼ住宅ローン払う為に生まれてきたような人が殆どなんでしょうね。
あと妻子の面倒を見る為。本人は小遣い制度に甘んじながら延々と心身すり減らす滅私奉公の日々・・。
本当に頭の下がることです。自分にはとても出来ないことですので。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 14:15:26.77ID:rPEgJmUR0
>>954
月16万もらえるのは就労40年間の平均年収が500万の人

この条件満たす人はどれだけいるのか?
大卒現役入社で60退職だと38年だし
そもそも平均年収500万は中小だと厳しい気がする
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 14:15:45.48ID:yztLX8Hc0
3人に2人が90歳以上生きる時代に慌てる乞食は貰いが少ない
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 14:16:15.84ID:sAARP7WN0
>>945
バイト、パートは国民年金なんだから天引きじゃねーんだよ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 14:18:22.93ID:0MsydKyc0
大手企業でも50代から子会社に出向→転属で給料半分くらいになるもんな
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 14:27:21.03ID:MjpoMKBG0
とにかく健康じゃなければ長生きしても年金が多少多くてもあまり意味が無い。
現役時代は出来るだけ楽な仕事で国民年金だけは死守して老後を迎え、健康と体力を維持する為にも
楽なバイトは続けて収入を13〜15万円程度に出来れば充分じゃないかな。
自分は同居してる親の家を相続してずっと住み続けられるので、収入は10万あれば充分。
今の時代、生涯住むところに不自由しないのは本当に恵まれてるのだろうなと思う。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 14:36:34.20ID:1SeTlFZi0
>>961
親が亡くなった後に同じ場所で一人で住み続ける色んな意味で厳しいと思う
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 14:53:34.76ID:1SeTlFZi0
>>963
心配というかそれなりの広さの家の手入れや維持
近所付き合いやら考えるとワンルームなんかの方がいいかなと

まー人それぞれなので
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 15:20:20.67ID:5EVBLMq60
こりゃ、国民年金を払うべきだな。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 15:25:08.63ID:aeA2EfzN0
公務員だけ優遇して民間に負担を強いてばかりの国がそんな金払う訳ないだろ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 15:29:07.64ID:Es4Ex5hE0
金もらえても、全身ボロボロで、そのまま老人ホーム行きじゃねえか
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 15:31:27.64ID:XCwPD3ep0
>>967
ネトウヨが
よく中国やロシアはひどい国と叩くけど
日本も大概ひどい国だよね
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 16:10:01.92ID:qqfGXPhO0
罠だな
70才まで現役なみに稼いで高額保険料納めた奴のみが33万貰えるに過ぎない
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 16:26:44.70ID:g3BNiTi90
国民健康保険税+介護保険税で 30〜40万くらい
取られるよ マジで
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 16:30:44.70ID:axjJdgV80
だら69歳から働き始めて70歳で辞めても
毎月33万もらえるてことか?
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 16:42:57.41ID:NA+xog/70
28万くらいを境にイロイロ税金がかかって来るってよ。
住民税免除の世帯はいろんな特典があって美味しいふうよ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 16:43:02.84ID:B0WOQqhJ0
年金放棄してもいいから、その代わり安楽死させてくれるかな?
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:09:41.05ID:9Pm2plN70
>>971
要介護3まで体ボロボロになれば年金で入れるよ
保証人いるけど
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:49:54.95ID:+YxnBsQh0
本気で
安倍の外国人労働者受け入れと入れ替えに
海外移住を考えるべき
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 18:29:25.96ID:09IdcF230
役人はすぐに嘘の試算をする。
騙されてはいけない。

役人は悪党ばかりだ。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 18:33:04.69ID:hDCYFsad0
刑務所で介護してもらおうかな、と本気で思う
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 19:10:25.61ID:pAG5Hmqj0
年金支給は90歳打ち切りにして
そこからは自己資産で生きるか
安楽死を選ぶか
選ばせてくれよ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 19:12:41.33ID:hxVD1E6U0
わかりにくい選択方式やめろよ
馬鹿でもわかるように一通りに統一しろ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 19:13:30.27ID:kTL9tJLp0
放射能で70まで生きられる方が少ない www
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 19:14:18.72ID:deD9pVc20
お前らの投じた一票で実現したことだぞ
喜んで死ぬまで働け
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 19:16:14.00ID:oI8Kej6A0
>>6
なるほど
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 19:30:14.44ID:fJ0krY3G0
真面目に年金払い続けて
50代で死んだお通夜に明日行ってくる
生活習慣は大事だね
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 19:41:58.35ID:r4ubrl650
美味しい話に思えるが、70歳まで健康で働かなければならないのは正直大変。
何らかの大きい病気を全くしない保証など誰もない。
年金額が高くてもその先の寿命を考えたら得だとはあまり思えんな。
慎ましく暮らせるだけのお金さえあれば十分で、65歳で年金もらい始めた方がいいのでは?
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:07:24.18ID:O9sRH+s40
>>961
いや、名文ですわ。その通り。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:12:13.80ID:O9sRH+s40
>>961
みんな環境が違うからレスがバラバラになるのはわかります。

しかし健康ですよね、いくら貯金あろうが親とか自分が死んだら意味不明。
良スレで1から読んでます。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:22:36.20ID:O9sRH+s40
>>995
あたり前やん、確か90%以上の人が60歳からもらってるんやで。

いつ死ぬかわからんのに、のんびりしててどうすんねんって話しやん。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:22:50.34ID:e+86pmZB0
そうだね。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:44:53.33ID:r4ubrl650
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:45:07.82ID:r4ubrl650
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:45:25.18ID:r4ubrl650
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 18時間 20分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況