X



【ソフトバンク】低価格サービス実現のために、通信事業の人員4割削減

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/11/05(月) 17:25:34.89ID:CAP_USER9
ソフトバンクグループの孫正義会長兼社長は、低価格サービスの実現と、成長分野に人材を振り向けるために「通信事業に関わる人員を4割削減し、効率化を目指す」と話した。

2018/11/5 16:38
c一般社団法人共同通信社
https://this.kiji.is/432081983293015137

関連スレ
【ソフトバンク】値下げ検討を表明 菅官房長官の値下げ要請「真摯に受け止め、しっかり対応する」と孫会長 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541406185/
【決算】ソフトバンク4〜9月期、営業利益1兆4207億円 (62%増) 純利益は8倍 8401億円 ファンドの株評価益で
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541402033/
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:34:50.42ID:ydmojm/k0
>>503
効率化を目指すんやからサービス悪化させるんやろ
禿のやりそうなことってそんなとこやで。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:34:54.98ID:ZGd2y6rv0
>>508
それはお前の感想だよね
ゼロである事を証明する事って出来ないから、お前が黒である事を証明すれば終わる話なんだけど、頭大丈夫かな?
お前の理屈だと、お前が殺人犯だって事を自分で証明出来ないならお前は死刑を喜んで受け入れるって事になるよね
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:34:55.22ID:OqtN9nfZ0
私もこれから人生の清算ですが、こいつら朝鮮犯罪組織には一切関られたくもないからね。

本当に最悪ですよね、こいつら朝鮮民族主義のクソ犯罪者たちは。

ARMもアメリカ企業で買収しなおすべきでね。

さっさと私も建設的な事をしたいからね、この才能で。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:35:10.39ID:mLCVHqIq0
>>495
通話や通信品質下げて4割下げなら酷いけど
今まで含まれていたスマホとかの本体代の割引が月額の支払いに含まれていたのなら
端末代を別にしっかり請求できれば長く同じ機種使う人間には得なんだよ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:35:13.27ID:LbYXgk8F0
孫はさすがやなぁ、国が値引きを促してきたせいにできるこのタイミングで人減らしとか、見事だわほんとに。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:35:14.22ID:oUm/WBke0
>>478
まあ人手不足ってのは実体のない幻想だったって話だろう
切ろうと思えばいくらでも切れる前例になるからこれは
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:35:28.89ID:g3EqKBNO0
>>503
それな
結局、今まで大手各社が談合で競争してる振りを
してただけって言う…(´・_・`) 
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:35:32.27ID:lRdTlJgA0
真面目に働いている日本人を保護し日本を守らなければならない
移民政策をやめ、強制排除していかなければならない
工作員は日本人の振りをして犯罪をしてでも金で日本の支配層に入り込み、日本人労働者を奴隷化し、少子化に追い込んだ
経団連に入り込んだ在日工作員が日本を破壊しているのは明らかだ→対策、今すぐに経団連を解体する、消費税減税し法人税をあげ円安をやめ日本人労働者を保護する

孫 正義(そん まさよし 손정의)
在日韓国人実業家の二男として佐賀県鳥栖市の朝鮮人集落に出生。4人兄弟であった。いわゆる通名は「安本正義」。
孫は佐賀県鳥栖市の朝鮮人集落で幼少期を過ごし、差別も経験する。
豚や羊と一緒に生活する非常に貧しく不衛生な場所であったが、「今だから言えるが密造酒も家で作っていた」と佐野眞一のインタビューで述べるとともに、
父親の三憲が密造酒製造販売と消費者金融・パチンコ業で大成功し、長じてはパチンコ店数十店舗を所有し、高級車を何台も保有するほどの裕福な時期もあったことも明らかにしている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%AB%E6%AD%A3%E7%BE%A9
0532憂国の記者
垢版 |
2018/11/05(月) 18:35:40.00ID:78r2hBDQ0
>>515
高く売るためには社員少ないほうが良いじゃん
できれば0に限りなく近いほうが。営業はトヨタの社員にやらせりゃいいしw
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:35:52.46ID:xKj3SxN40
さすが孫さん
やり方がせこい
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:35:58.76ID:YAmfN0aa0
何で通信事業がそんなに儲からないんだ?
ある程度毎月固定で利益有りそうだけどなぁ。
シェアで負けてんのか?
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:36:04.51ID:JLUaQtMs0
>>515
良いうちに売る
高値で売り抜く
さすがだよ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:36:06.29ID:h/Z+D3tj0
ソフトバンクもドコモに続いて値下げしそう?
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:36:14.31ID:dZ9gZCLj0
通信事業は借り入れの担保に入っているから売却はできんよ
アリババもタンポンっす
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:36:22.45ID:sVL5zlEm0
これで料金半額にできたらユーザーが一気に流れ込むな。
auは値下げの努力する気もないから、急には追いつけない。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:36:24.47ID:giD2Rwig0
配置転換つっても米3、中3、他4の割合で投資してると言ってたから
今まで国内で通信事業に携わってた人がアメリカか中国かインドに飛ばされるんじゃね。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:36:37.02ID:2WBbwRIJ0
結局、生産性向上って、必ずしも労働者の為に
なるとは限らないという事
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:36:54.94ID:NiVTEH2U0
インフラインフラとか言ってるけど社員は暇なんだよな
働くのは下請けの技術屋だし
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:36:55.96ID:mLCVHqIq0
>>527
せやなーただ人減らししたら批判浴びるだけだけどすがちゃんが4割下げーいうからやったんやーなら批判はすがちゃんやねんな
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:37:00.79ID:z8+EFmC60
>>525

焦ってんの?w
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:37:14.24ID:0+W58Y2b0
>>538
悪いとこなんて全くないよ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:37:14.60ID:JLUaQtMs0
>>540
アメリカやインドに行けるのはエリートだけ
大部分は介護だろうな
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:37:15.58
ペッパー君「okグーグル、配置転換」

グーグル「体のいいリストラです」

ペッパー君「・・・・・」
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:37:20.58ID:uidFWzpP0
>>41
お疲れさま
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:37:21.33ID:y9+oz7Bf0
ますます、移民なんて要らないなー
銀行も統廃合し始めるし、タクシーも自動運転

移民に仕事無いから、生活保護与えるのかなー
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:37:21.83ID:uGDqG39Z0
そもそも…

ソフバンなんて電波つながんないし
使う意味が分からん
安けりゃいいってもんでもないわ

ちゃんと通信できるようにした方がよくね
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:37:40.35ID:+gtOST0B0
ファーーーーーーーっwwwwww
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:37:41.61ID:/9g0C/nR0
>>515
今は良いけど料金を4割も値下げすると赤字になるレベル
赤字にしないためのリストラだろ
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:37:43.65ID:GjtwQ5Tw0
安倍政権は無職増やすつもりかよ。
バカじゃねえの。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:37:50.70ID:3RTon0w80
リストラって、目先の利益が出るけど・・・
優秀な人材から逃げるし、業務負担が増大して現場に疲労感出るな〜

ソフトバンクの借金は凄いし・・・
ファンドの株価暴落だし、IT規制、携帯料金の値下げ圧力も強いし・・・

この会社、ダイエーみたいに消えるかも!?
0558憂国の記者
垢版 |
2018/11/05(月) 18:37:54.92ID:78r2hBDQ0
適当に介護の会社買収すりゃ人手不足なんだから数千人なんて一気に配転できる


ハゲは本当天才だよwwwwwwww
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:38:02.90ID:JLUaQtMs0
介護職を巡ってソフバン社員と移民が争うなんて胸熱
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:38:03.77ID:OsMeiFCs0
最近のソフバンはホワイトプランも終了して低価格路線やめてるんだよな
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:38:45.88ID:oYqc1OQQ0
>>511
サウジとかトランプとか海外要人味方にしてるから強気なんだろう
どちらもピンチだがw
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:38:48.55ID:G58caE5d0
>>527
たしかになあ、国も文句言えませんなw
子会社の格安会社にでも移動かね、給料半減で
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:38:57.89ID:nsRFy3ed0
通信事業って4割減ってもやってけるんだ
ボリまくってたって事ね(笑)
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:39:00.59ID:0+W58Y2b0
>>557
会社経営もしたことない君の意見より
孫さんの判断のほうが多分正しいよ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:39:12.44ID:brN3lMzm0
携帯料金強制値下げでデフレを生み出して大規模リストラで失業者が増える


天才安倍政権。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:39:25.76ID:D4lLxtoU0
人手不足だからありがたい。無駄な人員は足りないところへ行け。3社も4社もいらねーんだよすぐ談合するしよ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:39:53.70ID:dZ9gZCLj0
Vodafone時代のインフラ維持で精一杯
あの頃より繋がらない
売却しても2兆円の価値も無い
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:39:57.48ID:NiVTEH2U0
>>557
どっちにしろ困るのは無能な社員だけやろ?
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:40:00.52ID:xkZbLuag0
>>551

タダでヤフー利用するのならともかく 携帯でハゲバン選んでるやつとかマジでどこにいるのかと思うわ
0573憂国の記者
垢版 |
2018/11/05(月) 18:40:15.20ID:78r2hBDQ0
>>557
いつリストラするかのタイミングを菅義偉がくれた
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:40:15.86ID:VO8m8YLz0
業務効率化するとさらに仕事を押し付けられる
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:40:24.81ID:0EkYGus00
>>523
いやだから「子会社にいた天下り役人を辞めさせた」事例を挙げてみなよ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:40:56.06ID:i/FIEe0P0
ソフトバンクは3Gのガラケー難民救済のための
代替案を出してくれるだけでいいよ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:40:57.06ID:5IhQSxYH0
大量採用して不要な人材は簡単に解雇できるようにしないと、
採用にコストがかかってしょうがない。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:41:01.88ID:QrfeIRwd0
ソフトバンクはCMが気持ち悪いからはよ潰れろ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:41:16.17ID:7P5ZgZTi0
有利子負債10兆円くらいなかったか
何かの加減があるんだろ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:41:29.30ID:vbB/G0HrO
安倍内閣がリストラを主導してしまったのか
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:41:35.71ID:IAXdRlB00
膨大な数のIT人材がハローワークにズラリと並ぶ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:41:39.03ID:ze/fnsTH0
日本出身社員はサヨナラとか w
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:41:50.36ID:VO8m8YLz0
4割は正社員なのかグループ会社社員なのか現場の委託なのか
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:41:53.73ID:qPnJGJai0
>>1
なんだリストラしない方向やん
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:41:58.50ID:yRdTYE2y0
逆ギレしたの?
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:42:13.69ID:v8s0nbne0
ガチで価格破壊して他が追いついて安くなったら評価
やる気がないauは潰れる位で良い
0596憂国の記者
垢版 |
2018/11/05(月) 18:42:19.23ID:78r2hBDQ0
高度経済成長時代にバリバリの会社員で松下幸之助と一緒に仕事したかった。
いまはもうそういうことはないから。

虚しい、溜息つくことばかりしか起きない。日本は終わってる
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:42:26.02ID:ZGd2y6rv0
>>575
オレはソースだしてるからさ、お前がいくら負け惜しみ連投しても、次にソースを出すべきなのはお前なんだよね
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:42:33.79ID:JWRVKjGf0
人手不足問題に貢献だな
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:42:35.60ID:GjtwQ5Tw0
>>581
ダイバダッタに会えるかもしれないよ(´・ω・`)
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:42:37.31ID:JLUaQtMs0
菅義偉の一言でガクブルになるどころか好機と捉えて大リストラするんだからホリエモンクラスの天才だよ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:42:41.79ID:K6n1A6VW0
徹底的に介護させろよ
簡単に辞めさせるな
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:42:54.83ID:IkUKZMY40
>>502
正直わざわざリストラさせるのは理解できん
彼らはリストラしてくれるのが嬉しいらしいが
まあ介護を増やしたいのか
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:42:58.01ID:z8+EFmC60
>>585

大昔ならね
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:43:03.89ID:0EkYGus00
>>597
だからそれソースになってないんだってば
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:43:05.51ID:oYqc1OQQ0
>>573
これからは投資会社でやっていくほうが楽に稼げって判断かもな
だから固定費が重い通信事業は身軽にしたいのだろうな
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:43:15.99ID:bld0Ixpe0
例のサウジ問題で、投資のほうは大丈夫なのかね
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:43:24.65ID:NiVTEH2U0
孫「社員を4割クビにして天下りを100人受け入れます!」

とかやりそうで怖い
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:43:25.78ID:2XxI+qUC0
ソフバンに入社したアホおる?
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:43:48.10ID:auVIyuyz0
富士通も事務員の削減で配置転換だよな
配置転換された社員の運命は報道されない
0613憂国の記者
垢版 |
2018/11/05(月) 18:44:06.59ID:78r2hBDQ0
すだれみたいな努力してないハゲに命令されるのが一番ハゲが嫌いなパターン

確実にソフトバンクは人員削減の先頭を行く
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:44:24.24ID:8qcxFoBz0
家電量販店の店頭にいるスタッフはSB直雇用が多いから
相当いなくなる事になるな
いろいろ波及するぞこれは
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:44:35.34ID:C8oIriYf0
消費税アップしたら、リストラ当然
そうなるよなあ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:44:35.44ID:/9g0C/nR0
>>578
>問題はこの人が止めた後

せやな、そこは心配
禿げ居なくなったらどーなるんだろうな・・・・
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:44:40.30ID:XnXQ7Thu0
うん
上の儲けは減らさないって知ってた
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:44:48.04ID:D047JSRb0
yahooマネーと言う詐欺システムをやめろ、入金したら戻ってこねーじゃねーか
戻すためには携帯電話を使えと来たもんだ、携帯電話を契約させるための仕組みかよ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:44:49.43ID:IkUKZMY40
>>567
リストラさせたあなた方よりは孫さんの判断のほうが多分正しいでしょうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況