【教育】読書量が多いほど学力が向上し、特に算数で影響が大きい−。ベネッセ調査。「問題を正確に読み取る能力が向上」★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/11/07(水) 16:29:10.32ID:CAP_USER9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018110700139&;g=soc

読書量が多いほど学力が向上し、特に算数で影響が大きい−。
こんな結果がベネッセ教育総合研究所(東京)の調査で明らかになった。
同研究所は「与えられた問いや条件を正確に読み取る力を高めているのではないか」とみている。

調査は2016年8月から17年12月の間、小学5年生(調査開始時)4万2696人が
ベネッセの電子書籍サービスを利用して本を読んだ数と、学力テストの結果を分析した。
 
その結果、10冊以上読んだグループは4教科(国語、算数、理科、社会)の平均偏差値が
1.9ポイント上がったのに対し、読書をしないグループでは0.7ポイント下がった。
いずれの教科も読書量が多いほど偏差値が上がり、特に算数では「多い」と「しない」グループの間に
4.8ポイントの大きな差が付いた。
 
当初の学力が高い子どもと低い子どもに分けて読書の効果を調べると、
低い子どもの方が読書による学力の伸びが大きいことも分かった。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541564336/
1が建った時刻:2018/11/07(水) 10:41:07.88
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:30:40.68ID:Hkur04JI0
国家資格の試験も読解力がカギだからな
大人でも永遠の課題なんだよな
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:31:33.70ID:qxadlqbt0
これはわりと真理で、そもそも教科を分けるのが間違ってるんだよね
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:31:49.51ID:6Qn/HbIJ0
漫画や雑誌なら何千冊も読んでるけどな。読書には入らないんだろ?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:31:53.71ID:bkeUFqAF0
うちの娘、めっちゃ本読んでるんでて、塾も行ってるのに
国語も算数も理科も、偏差値30代やで・・・
  
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:32:52.98ID:MIchw0mh0
算数の問題文を理系が書いてるから理解不能な問題になるんだよ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:33:02.85ID:ImtYTbWs0
何を要求されてるかわかるかどうか
前頭葉の発達だな
テレビなんか見てたらダメ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:33:18.90ID:ZzRb/kQJ0
そんな恣意的な研究結果出しても、


本なんて売れるかよ
あきらめろ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:33:21.88ID:VxcKHiIT0
この秋、鬼平犯科帳を読破した!
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:33:41.85ID:6mQjN6rd0
>>7
地頭親に似たんだろw
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:34:00.88ID:Q2U/Tx430
>>7
学校行ってるあいだは勉強とは別のことでいっぱいいっぱいなんだろ
いまは地頭造ってるあいだと思って・・・
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:34:20.82ID:IS31JU1A0
ステマが★3とかこんなところに突っ込むほど金あまってんのか
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:34:25.94ID:QHzDW7ZF0
>>7
学校の勉強の先を行き過ぎている場合もあるから
どうなっているのか知った方がいいかも
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:35:02.75ID:twc9e7FZ0
>>2
物事の本質を考えず、表面的に知識や解法テクニックを覚えるだけの教育は間違いだったと最近は認識されているよね
公文は本質的にものを考えない教育の代表
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:35:59.75ID:jAovlePs0
>>6
漫画も読書だよ。ただし読み手次第。文字の本も同じ。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:38:06.76ID:+1MALLH70
>>3
読解力を大人になってから鍛えるのは難しいんじゃないかな
高校生でも手遅れだと思うぞ
鍛えるなら小学校高学年から中学生だな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:38:23.83ID:NhdIdvue0
やっぱり、2ちゃんねるは白人の洗脳サイトなんだな。
キリスト教擁護のクズみたいなやつばかりだ。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:38:57.21ID:Q2U/Tx430
>>19
円周率がなぜ3.1415(以下略)なのかとか?
覚えなきゃ始まらないんじゃね
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:38:59.43ID:NNcuOHH40
うちの小5息子は物凄く読書家で国語の成績は何もしなくても灘中合格クラスだけど算数は努力しても偏差値45レベル
中学受験諦めたわ。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:39:14.66ID:ZzRb/kQJ0
この記事って、
昔、入試では、○○人語から時事問題等が出題されるから、○○新聞を読読みなさい、って言われたのと何処か似てる

しかし、俺は、そんなものから出題されたのを一回も見たことない
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:39:18.78ID:QHzDW7ZF0
>>24
というか日本はおろかアジアには思想らしい思想がない
論語とかその程度だろ
あと仏教
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:39:43.10ID:bkeUFqAF0
>>15
おれは本を読まないけど一応偏差値72だったんやでぇ
嫁は超絶バカのお嬢さんだけど
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:40:34.87ID:BS5G0Guq0
>>19
武田が鉄砲は邪道とかいうようなもんだなw
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:40:35.41ID:ZsCCNZS20
>>2
昭和のオレらの頃とは違って今は

前スレにあったこういう採点をするようになってて、答えから式を逆算するために問題文中の数字を頭から拾う機械的な解答すると減点くらうみたいだよ

http://pbs.twimg.com/media/DQXOnvGVoAE-cKV.jpg
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:41:13.35ID:jAovlePs0
>>19
ドリルも重要。
反復練習による習熟と、思考力や創造性の発揮は、両方とも必要。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:41:31.17ID:Mvfo9Rxb0
>>26
円周率が3だと、六角形でしかないからなあw
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:41:49.03ID:VTq+1stU0
>>28
うちの親父は高校の数学教師なんだが
計算はできても文章題解けない奴の大半は問題文を理解できてないってよく言ってるね
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:41:52.66ID:mz0cUIIk0
やっぱ国語が大切
数学の文章問題も内容から数式を読み取る力がいる
英会話に通わせた親おつってな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:42:36.39ID:QHzDW7ZF0
年を取ると本当に記憶力が劣化する
適切な知識を大量に詰め込むのが20あたりまでというのも
また正しい
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:42:46.36ID:lsmMFZsb0
新聞すら読まないオマイら駄目じゃん w
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:42:46.63ID:FlKoef9e0
逆。
賢い奴は読書してるってだけ。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:42:51.44ID:Q2U/Tx430
>>33
俺個人としては、モニター、ディスプレイで観るのは画像であって記憶に残らない
紙に刷ったものを読むほうが理解できる
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:42:55.65ID:B6JFxWXW0
>>33
電気を使わない
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:42:58.27ID:NhdIdvue0
>>30
いや、それは白人が東洋思想を知らないだけだ。

東洋思想は、
朱熹「近思録・道体篇」とか、
田辺元「種の論理」とか、
西田幾多郎「絶対矛盾的自己同一」とか、
紀州忍者の忍術書「正忍伝」とか、
よいものはたくさんある。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:43:21.71ID:ZwrU9FZa0
>>23
リテラシーの調査では、中学では授業がしっかりと確保されてるものの
小学からは大して伸びてないってデータが出てたはず
小学校程度の短文も正しく解釈出来ない中学生が約半数
そして、正しく解釈できない大人も約半数

そんな人材を大学に入れても無駄なんだよな
大学出てるから小学生より頭がいいだなんて、本気で思っちゃってる人も多い
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:43:41.49ID:izOi47nv0
前のスレ読んだけど
>>1に書いてある記事読めば読書の効果を調べたってちゃんと書いてあるのに
因果関係云々って暴れてるやつ多すぎだわw
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:44:15.20ID:ztQkSbaW0
 


 


そもそも、帝国主義者・軍国独裁主義者である今の日本の若者たち

を採用すること自体、企業活動のマイナスにしかならない。トヨタ社をはじめ

日本企業は、世界の多文化共生のメッカであるカリフォルニアを追放され

追い出された。
                                                   

トヨタ社をはじめ日本企業が追放された先のテキサスというのは、女性でも

誰でも合法に拳銃を隠し持ち歩いていて よそ者に対しては射殺が当然で、

現在でも西部劇と同じ アメリカ西部だ。


 


 
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:44:21.81ID:jAovlePs0
>>30
仏教ひとつで西欧のすべての思想と対決できる。
あれこれの西欧思想っと言っても、ヘレニズムとヘブライズムに集約できてしまう。
最大の思想は「科学」だな。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:44:25.93ID:Mvfo9Rxb0
珠算は塾で3級まで。
本は図書館で色々借りて読んでたけど、授業はほとんど聞いてなかった。
成績は普通だったな。
でも、70点以下を取った記憶はあまりない。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:44:29.23ID:QHzDW7ZF0
>>46
西田も田辺も元ネタはデカルトとかフッサールとかハイデガーとかそんなんだぞ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:44:35.33ID:rDYlDUlP0
>>19
同意。小学生の頃に苦悶に通っているときにそう思った。50歳を越えた今も同じ意見。
だから子どもには苦悶はやらせない方針。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:44:49.78ID:Iqo705+E0
アニメゲーム全盛の今だと
国語力が低下しそうな気がするが。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:45:28.87ID:OzcAYuW00
>>7
読んだ本の内容、ちゃんと理解できてるのかどうか聞いた方がいいな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:46:16.07ID:ZwrU9FZa0
>>35
書き順は昔から指導してるよ
X付けるかどうかは先生次第だけどさ

と言うか、指導していないって主張してた奴が前スレに居たんだよな
そいつ、今までどんな学歴を辿ってきたんだろう
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:46:28.04ID:QHzDW7ZF0
>>52
科学ってのも存在論や認識論や言語論を散々やって行き着いたものだぞ
しかもまだ未完でしかなく、いくらでも疑義を差し挟むことができる
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:46:31.92ID:DfkLCcCw0
>>1の記事を読む力もない知恵遅れが読書を否定するんだろうな
本を読んでないニートが自分を否定されてムキになって
お前ら馬鹿どものことだから
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:46:33.52ID:1tOwqtml0
>>29
読解力なさすぎだろその解釈は
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:46:37.25ID:+xlQYooc0
>>35
今の算数は国語だからしゃーない
ついでに理科と社会も国語な
思考力と称する忖度力が重要ってのが今の文科省の方針なんで
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:46:53.40ID:WKDXCvNv0
高校入る前にある本を読んだんだけど
そのストーリーと同じ失敗人生を歩んでしまったんだけど
その本を読んだ時はなんとも思わなかったんだよね
最近になってふとあの本と同じ失敗人生になっちゃったじゃんと気付いた
読書って役に立ってるような立ってないような
人生経験がないときに読んでも意味がないのかな?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:47:14.31ID:R/flvdDL0
>>60
頭の悪そうな駄文
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:47:24.90ID:BS5G0Guq0
数学はスポーツだよ
考える奴は落ちこぼれて消えていく
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:47:44.16ID:B6JFxWXW0
>>7
本読んだ上で勉強しないとなぁ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:48:13.51ID:cVjyhdx60
相関であって、因果ではないからね
本読めば学力上がる訳ではない。頭の良い奴は読書量が多いという事
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:48:34.73ID:bkeUFqAF0
某ビーチ学園の計算問題で工夫して解きましょうってやつ
(206+608+804+410+1002)
÷(509+903+301+107+705)=

似たような問題で
(6789+7896+8967+9678)
÷(1234+2341+3412+4123)=

息子に解き方聞かれたけど、しばらくわからんかったわ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:48:38.90ID:BS5G0Guq0
>>63
だよ

マクベスのおっさんもそうだったな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:48:45.16ID:mUTD+cAs0
>>35
これは昔から、式はこう表せとうるさく小学校で教えられた記憶がある
三人の集団が四個あるわけで。四人の集団が三個なわけではないからと
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:48:45.80ID:Mvfo9Rxb0
>>19
俺は逆だと思うな。
例えば数学に関して、本質を考えてたら、答えが出るわけないのに、余計なことばかり考えて進まない。
余計な事は考えず、解き方を覚え、解く楽しさを感じることだよ。

こんなもの、一体、何の役に立つんだと考えた途端、やる気なくなる。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:48:48.41ID:+xlQYooc0
>>32
超絶バカを嫁にしたら超絶バカが生まれるのって当たり前なんじゃ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:48:55.65ID:ime8enzP0
くもんは、テストの点数だけは取れるようになるから落ちこぼれ組になる心配が無い
心配なら進学塾にでも行かせろw
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:48:55.76ID:ZwrU9FZa0
>>48
いや、ちゃんと調べたんなら
>低い子どもの方が読書による学力の伸びが大きいことも分かった。
なんて発言は出てこないと思うぞ?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:48:56.21ID:jSqJVtQi0
>>60
本が害になった典型だな、君w
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:49:03.42ID:Q2U/Tx430
>>63
その本(小説)を書いた作者も作中の主人公と同じ歳にはわからなくて
歳を経てから書いたんじゃね、客観視して

本は人生のカンニングペーパー(公式)
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:49:06.33ID:1tOwqtml0
>>63
何て本?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:49:06.99ID:OzcAYuW00
>>44
つっても、今この世に溢れてる文章のほぼ全てが
モニターやディスプレイの上で書かれてるわけで。

多分本人の意識と言うか、習慣の違いでしかないと思うぞ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:49:28.87ID:3R7HJzIT0
頭のいい奴は算数もできて本も読むだけだろwwwww
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:49:34.70ID:ZzRb/kQJ0
>>35
何が間違いなのか先生には説明してほしいな

ていうか、算数なのにもかかわらず、
左上に「数学的な考え方」って書いてるのが笑えるw

むしろ「数学的な考え方」ならば、この式は絶対に正しい
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:49:39.70ID:B6JFxWXW0
>>69
どんだけ頭良くても文才は置いてきたみたいだな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:49:44.57ID:dV4jRkZl0
文章問題での得点率が大きかったっていうこと?
それとも、計算順序の読みとりとか集中力的なこと?

これ、文章問題なしの場合だと結果変わったりするのかな?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:50:37.41ID:jSqJVtQi0
>>88
いやいや、因果関係を語るべくもなくニートと叫んでいる時点でバカ確定だろw
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:50:48.65ID:Q2U/Tx430
>>75
数学的考え方を身につけるためには、何の場合は何、って覚えることなんだろうな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:50:50.83ID:B6JFxWXW0
>>88
まずどうしてニートと定義したのか聞いてみたいな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:51:12.78ID:VTq+1stU0
>>55
公文って基本的に学力が低い子供に
人並みの読み書きそろばんを身につけさせるのが目的だからね
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:52:04.24ID:B6JFxWXW0
>>94
読書が趣味だから理系になった可能性
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況