X



【トランプ大統領】日本人記者の英語に「何を言っているかわからない」 記者の質問をさえぎり「シンゾーによろしく」→差別だ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/11/08(木) 16:26:05.43ID:CAP_USER9
トランプ大統領、日本の記者の英語に「何を言っているかわからない」 どんなやり取りだった?記者の質問をさえぎり「出身どこ?」「シンゾーによろしく」

アメリカのトランプ大統領は11月7日の中間選挙後の記者会見で、アクセントのある英語を話す日本の記者に「何を言っているのか分からない」と述べた。トランプ氏はこの日の会見で、アクセントのある英語を話す記者を差別するような発言を繰り返し、非難の声がでている。

■どんなやり取りだった?

トランプ氏は、日本の記者から経済について問われている際、質問を遮って「あなたはどこから来たのか?」と逆質問。記者が「日本から」と答えると、「シンゾーによろしく」などと返答した。

記者が続けて、「日本との貿易や経済問題についてどのように考えているのか」などと聞くと、記者の方に身を乗り出しながら聞いていたトランプ氏は、「私は本当に、あなたが何を言っているのかわからない」などと述べた。

具体的には、次のようなやりとりだった。

ーーーーーーーー

記者:経済について、どう考えているか教えて...

トランプ氏:あなたは、どちらの出身ですか?

記者:日本です。首相は安倍...

トランプ氏:なるほど、シンゾーによろしくと伝えて下さい。

記者:わかりました。

トランプ氏:私は、日本の関税について彼は喜んでいると確信しています。続けて。

記者:はい。では質問です。日本との貿易や経済問題について、どのように考えていますか? 日本にもっと要求するつもりですか? あなたが論調を変えますか?

トランプ氏:私は、私は本当に、あなたが何を言っているかわからない。

記者:日本との貿易や経済問題について...

トランプ氏:日本との貿易?

記者:そうです。

トランプ氏:そうですね。私たちは現在、日本と取引しています。日本は...それはすばらしい国です。日本には選挙で大成功を収めた偉大な首相がいます。彼は私のとても良い友達です。彼は私の親しい人の一人です。

そうではありますが、私は、日本が貿易で、アメリカを公正に扱っていないと常に指摘しています。彼らは非常に低い税金で、何百万という車を送ってきます。彼らは私たちの車を輸入しません。彼らがそうするなら、彼らには、彼らの車に巨額の税金を払ってもらうことになる。

日本...私は日本を責めません。私はそうした状況を許したアメリカの担当者を非難します。

ご存知の通り、我々の日本との貿易赤字は、1000億ドルに近い。日本は私たちを非常に不公平に扱いました。

しかし、あなたは孤独だと思わないでください。しかし、孤立していると思わないでください。あなた(日本)だけではありませんので。

ーーーーーーーー
トランプ氏はこの日の会見で、他の2人の記者にも、「何を言っているかわからない」と述べた。

「私はブルックリン出身ですから、あなたは私の言うことがわかるでしょう」などと述べたうえで質問する場面もあり、これに対してトランプ氏は、「よかった。私はあなたの言うことがよくわかります」などと答えていた。

これらのトランプ氏の発言に対し、「アクセントのある英語の記者への差別だ」「もう少し尊敬できる大統領だといいのに」などとの声が出ている。

2018年11月08日 11時37分 JST
ハフポスト日本
https://www.huffingtonpost.jp/2018/11/07/trump-english_a_23583182/

★1が立った時間 2018/11/08(木) 14:13:08.97
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541657308/
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:46:46.21ID:FtxjoDy+0
これは森元怒りの“Who are you?”ですわ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:46:56.85ID:Z5GPi0iK0
日本のメディアの言うことは、我々日本人にもわからないことが多々あるからね。完敗を健闘と称したり。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:46:58.44ID:9xAjGy7i0
その後聞き直してもないのに質問に答えてるんだから聞き取れないってのはウソだろ
日本のマスコミもアメリカのと一緒で
フェイクニュースばかりのマスゴミだって知ってるからちょっと嫌がらせしてやったんだろ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:47:00.98ID:HOOXWnsV0
>>1
シンゾー に よろしく
って 選挙おめでとー電話くらいするでしょ 直接
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:47:24.17ID:8YSaRb4X0
>>183
質問の内容が分からないのに
それなりに相手をしているトランプ大統領って頭の回転が良いんだね
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:47:24.54ID:zPkz0g4z0
トランプの差別はいい差別らしい
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:47:26.68ID:Zzqv0gCz0
カタカナ訛りをなまじフワフワ話しているから日本人にも聞き取り辛い気がする
改良中って感じだろうか
しらんが
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:47:27.36ID:OEG/gKxM0
>>190
アメリカ駐在とか花形ポジションに着いている奴が転け卸されるだぜ
そんな日本人いるのか?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:47:33.21ID:DanaguMg0
>>205
最近尾畠さんと大坂なおみのインタビュー見たけど
あきらかに日本マスゴミにうんざりしてる感じあるな
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:47:46.62ID:kyjIK/kr0
日本メディアは日本語で質問してても何言ってるのかわからん

ignore it - 麻生太郎 「質問は無視して」
https://www.youtube.com/watch?v=q_u-mZKzeYk
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:47:58.89ID:Gb6iPxMp0
>>232
悪いだろw過大評価し過ぎw
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:48:02.17ID:Mty4oyRf0
アホか
これは記者の英語が下手すぎたんだろ
日本人てテメーの無能さ棚上げして
すぐに被害者意識むき出しで喚き散らすよなあ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:48:04.01ID:dXVxnoto0
アイ・ハブ・ア・クエスチョン
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:48:17.36ID:rdPgU/ow0
訛りの聞き取りに強い人と、物凄く弱い人がいるよね。
イギリス訛り英語が聞き取れないと言うアメリカ人を何人も見た事がある。

イギリス人とアメリカ人で言葉が通じてないんだよねぇ・・・・。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:48:21.39ID:vVn+DLRl0
>>153
アスペっつーかコミュ障というか
ジョーク通じないからな日本人は
外国みたいな小学校からディベート議論、自己主張の授業を設けないと駄目
この国の義務教育は戦前からのお上に従うロボット養成機関から何も変わってないわ
自分の頭で考えさせる教育させないと
イノベーションも生まれないって!
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:48:21.60ID:xULJQ5Cr0
そんな変なやりとりには見えなかったけどな。翻訳の通り、経済について大雑把に突然変な発音で
質問してきたので、トランプがどこから来たのかと聞いた。それから、貿易問題について聞こうと
したが、内容が大雑把なのと発音が悪くて、日米の何について聞いているのか分からなかった。
中間選挙とか国内問題ばかり頭がいっぱいのところで、空気読んでない場違いな質問だし、
トランプがそれまでの他の質問で苛立ってたってのはあるね。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:48:24.20ID:uHqFvTXE0
>>206
全ての会話が文字起こしされるわけではないし
聞く速度は話す速度の4倍だよ
寝ないで仕事しなければなならなくなる
今は自動化されて多少緩和されているだろうけど
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:48:24.49ID:1vTJAHfX0
これ、安倍晋三がアメリカ人記者に同じことしたらアメリカ様は激怒するんだろな。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:48:39.52ID:mikDNIdt0
>トランプ氏:あなたは、どちらの出身ですか?
>記者:日本です。首相は安倍...

これは違うぞ、会見場でfromで聞いてんだからこの場合答えるのは所属だ、所属と国だな
ハフポスト編集部の文責で書いてるけど語学としての英語は知ってても実用というかビジネス英語を知らない奴だwww
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:48:40.50ID:XRDt7XIK0
差別だと言って現実から目を背けるのはよくないね
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:48:49.27ID:8uZvzYfR0
>>243
使ってる単語が微妙に違ったり言い回しも違うからね
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:48:51.52ID:Gb6iPxMp0
>>247
対米従属国だから仕方ない
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:48:52.83ID:6TVrphhy0
トランプに優しくしてもらうために「首相は安倍」とか付け足したんじゃないだろうな
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:49:04.40ID:q5YDe6R20
英語の掲示板見ても、アンチトランプ派でもこの英語は無理って言う感想多いね
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:49:05.98ID:n7oB12pt0
>>21
最初はその心持ちが大事だよ。じゃなきゃ第二言語でコミュニケーションなんて取れないし身に付かない。
発音他あとはその人次第。
0255チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2018/11/08(木) 16:49:12.62ID:TsFSzIOI0
トランプ「ファッキンジャップ」

日本人「あなたの言ってることがわかりません」

トランプ「ファッキンジャップぐらいわかれよ!バカヤロー!」
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:49:31.11ID:BbueBTfW0
やっぱり英語は怖いよ中高と嫌いな科目だったわけだ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:49:33.04ID:rDTtb5wM0
ぜんぶ見てきたけど、長時間のインタビューのうえ、20分ほどまえにCNN記者との
えらい険悪なやりとりがあったりするんだな。日本だけというよりこの記者だけが
抜きんでて「外国人の英語」って感じだったから茶化されたというという雰囲気に思ったが。

あと「シンゾーは自動車関税の脅威について楽しんでくれてるはずだ」みたいな
もっと露骨な文脈なんじゃないのかね。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:49:39.37ID:6LBDmjof0
>>217
聞き取れなくても母語なら文脈で脳内補完的に修整してる
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:49:46.08ID:voWi2jSo0
いつも喋ってるだけでできるだろ。
俺だってインド人と喋って、あの英語が伝染して苦労したわ。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:49:58.96ID:vMUlAVAO0
新潟出身だけど
無駄に広いから言葉に地域差すごいあるの
同じ県民でもわからない単語とか訛りあるから
同じ英語でもそういうのあるんでしょうねきっと
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:49:58.99ID:Gb6iPxMp0
>>252
何時もは安倍批判ばっかする癖に
都合の悪い時は安倍総理の名前を出すとは最悪ないメディアだな
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:50:02.75ID:1vTJAHfX0
>>240
オバマまでは分からないなら分かるように努めてきた。
日本も第二次安倍政権になる前はそうだった。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:50:06.35ID:wzB6Dqeb0
>>1

自らの英語スキルの低さを省みず、「あなたの英語はわからない」と返されたら、
「差別だ」と喚けば良いのか。随分と簡単なお仕事だな
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:50:14.23ID:S0ZX92VP0
日本をコケにしてるマスゴミが自分がコケにされると日本人がコケにされると騒ぐ喜劇だな
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:50:17.29ID:IxzZ3HQg0
ジャップの英語の喋れなさは異常
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:50:20.54ID:FtxjoDy+0
「君が何を言っているか分からない」
中野美奈子もトミー・リー・ジョーンズに言われてたわ

あとハワイ勢の早見優や西田ひかるもNBA選手に何回も聞き返されていた
本土のアクセントと違いすぎる
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:50:21.44ID:FTy1flGg0
調べたら、どうもら77年からアメリカ英語になったみたいだな、日本の教育英語
ただ完全なもんじゃないが
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:50:24.72ID:smeDm13+0
トランプ、面白すぎww
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:50:41.71ID:N/nBODdi0
>>261
これは明確に人種差別だよ。
アメリカではよくある話。
サンドウィッチマン富沢みたいな感じね
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:50:44.51ID:ZOltjHCy0
>>1
(空けたら詰められるから、もっと空けるよ)

>彼 ら は 非 常 に 低 い 税 金 で、何 百 万 と い う 車 を 送 っ て き ま す。
>彼 ら は 私 た ち の 車 を 輸 入 し ま せ ん 。

これは100パー、トランプが正しい!
 
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:50:47.37ID:dHrg3oyE0
トランプ
この調子で日本のマスコミ批判もしてくれ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:50:58.32ID:Gb6iPxMp0
>>270こんなオモロイ爺さんは何処にでもいるよ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:50:59.19ID:0oHIEN6y0
アメリカじゃ喋れない帰化チョンのホームレス化が社会問題になってるからw
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:51:06.77ID:7ITisnv50
こりゃ差別でなかろう
質問した日本人記者が恥ずかしいだけ
さあ英会話の勉強じゃ!
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:51:08.87ID:xGRYqL510
>>237
自頭良ければ英語の新聞紙買って記事読んでるだろ
ほんで発音だって普通に聞いて覚えて特に問題なくやれるだろ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:51:09.52ID:XRDt7XIK0
>>268
西田ひかるはカリフォルニアじゃなかった?
0281巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2018/11/08(木) 16:51:28.90ID:swSOX3AK0
Ok www
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:51:36.31ID:gVlXHEfU0
ちゃんと英語しゃべれる奴を送れよ
恥ずかしいな
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:51:37.84ID:SxdwfeWI0
奥さんの英語に慣れすぎたんやろ?
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:51:47.18ID:1vTJAHfX0
>>256
好き嫌いは別として、
中高の英語の成績が悪かったとしたら、それはただ頭が悪いだけだがなw
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:51:52.97ID:rDTtb5wM0
日本人のおれでも聞き取りにくい英語なんだが(´・ω・`)
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:51:57.51ID:Gb6iPxMp0
安倍総理は朝日新聞や東京新聞、毎日新聞などの左翼メディアにもホントに優しいよな
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:51:57.94ID:sCPSodAZ0
日本人の英語レベルなんてこんなもの
よって移民は不可能
以上!
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:52:10.49ID:04qSULcz0
>>272
日本は関税0%で数量制限もないから、いくら売ってもいいんだぜw
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:52:12.35ID:RTHm/Wta0
>>1 「中間選挙後の記者会見」

これが全てじゃな〜い?

この場面で、いきなり
「あの〜、日本の事なんですけど〜、いいですか〜?」
な〜んて聞かれてもね〜。
「テメー、何で日本なんだよー?今の話題は選挙だろ?空気読めよ、ボケー!」ってコトじゃないの?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:52:12.54ID:7vr4yBPi0
トランプ「君、記者のくせにマトモに英語喋れないの?」
朝日「日本人への差別だ!」

アホですわ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:52:16.20ID:9d0J0OC70
日本で日本語で話ても言葉伝わらない記者だと思うぞ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:52:17.37ID:5AHSjokn0
日本語でその質問されても何を聞きたいのかどう答えりゃいいのかわからんわ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:52:20.97ID:Gb6iPxMp0
>>288
むしろ気が合いそうだけど
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:52:24.92ID:sZkYcNoY0
日本国内だって方言で理解できないことがあるだろ
群馬弁なんて時々ポルトガル語に聞こえることがあるよね
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:52:28.38ID:kRLMN6dB0
相当機嫌悪そうだったからな

アジア人の記者が場違いなのも事実だけど
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:52:30.00ID:Awm/LFf80
>>225
イギリス北部は本当にひどい訛り
英語に聞こえないから気持ち悪い
バーミンガムとか許せないレベルの訛りだな
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:52:30.72ID:wKrlAlBy0
今後の対日姿勢を婉曲的に表したんだろう
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:52:36.55ID:uHWuVpYg0
大統領に質問する人くらいまともな人間にしろよ 恥ずかしいなあ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:52:46.47ID:H2WcjCub0
>>13
ああ、これは
本当に聞き取れなかった可能性が高そう
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:52:49.12ID:zHDF2TPs0
やっぱりトランプは良い奴だな。味方にすればホント頼もしい
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:53:01.68ID:sQE7eDcd0
>>274
別に日本語の中でもやってることよそれ
方言とかで知らない言葉でも極端にかけ離れてなければ意味類推したりするのも同じ原理
言語ってのはけっこうファジーな処理が脳内で行われてる

ただ長く生きれば生きるほどこのファジーさが失われていくから異言語にハードルを感じるようになる
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:53:05.79ID:q2LQ27dc0
日本から出たことない高学歴でTOEIC高得点の奴より、TOEIC受けたことない英語力ゼロからの底辺だけど陽キャでオーストラリア、カナダワーホリを1年2年行ってネイティブ環境で働いてたやつのほうが全然喋れる
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:53:14.18ID:0oHIEN6y0
カリフォルニア弁は面白いぞ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:53:19.69ID:FTy1flGg0
>>299
ロンドンのコックニーも分からんよ
全く一語も聞き取れなかった
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:53:25.25ID:pKypUBBg0
「聞こえない聞こえない何言っているかワカリマセン」日本で警察に逮捕された
麻薬などの外人犯罪者も、よくこの手を使う。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:53:26.30ID:rDTtb5wM0
インタビュー中でもイランを叩いて北朝鮮を持ち上げる応答だったから
これからの外交方針も懸念材料ではある
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:53:27.17ID:rdPgU/ow0
シンガポール人とか凄いけどね。
聞き取り100点 発音0点、文法0点みたいな奴がゴロゴロしてるけどね。
テレビとか見てても、年俸数億円で働いてる様なシンガポール政府高官が、
メロメロの発音と文法でインタビューに答えてたりする。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:53:55.46ID:LFEm6Z8U0
>>259,274
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:53:56.13ID:19G+s0Ye0
ネトウヨ「外交の安倍とはなんだったのか?・・・友情・・・」
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:54:16.02ID:Lfd4+QXg0
何このスレタイ会話してるじゃねぇーかwwww
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:54:31.87ID:xGRYqL510
>>243
安心してくれ
アイダホの英語が聞き取れんっていうアメリカ人が居るからな
イギリス人とアメリカ人どころか
アメリカ人同士で聞き取れん
日本人でも江戸人がウチナンチュの言葉を理解できんかったり
関西弁が理解できんかったり
会津弁がわからんかったり
薩摩弁がわからんかったり
名古屋弁がわからんかったり
広島弁がわからんかったり

そんな感じ

ぶっちゃけ英語の場合は普通に単語の問題だから同じ様な発音で別の意味だって言うなら
脳内補完でどうにでもできるけどバカにしたいからしてるだけの話だったりするだろうけどな
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:54:34.88ID:04qSULcz0
>>308
一言もってことはなかろ。1分くらい聴いてたら「あ、英語なのか!」って気付くだろw
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:54:36.53ID:rq9XLDP30
マスコミ、英語くらい喋れよ…
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:54:41.22ID:vMUlAVAO0
>>294
そういうのあるかもしれませんね
遠回しな抽象的な質問で発言者自らにペラペラしゃべらせるテクニックの1つかもしれませんが
トランプ大統領は具体的に何がききたいんだ?
って質問をかえしたというのもあるのかもですね
0322チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2018/11/08(木) 16:54:45.60ID:TsFSzIOI0
トランプ「おまえは黄色いサルだ」

麻生太郎「あんたは朝日新聞の読み過ぎじゃないの」
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:54:55.49ID:mfpitsZ00
>日本にもっと要求するつもりですか? あなたが論調を変えますか?
まあ、これじゃー「何を言ってるかわからない」になるわなー
英語の基本文型からやり直しじゃないですかねえ

英語ができる人が記者になってほしいつっても、英語ができる人ほどこういう仕事やりたがらないんだよねえ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:54:56.04ID:1vTJAHfX0
>>306
英語なんてその程度だから。 
アメリカでは馬鹿でも英語を喋ってるから。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:55:02.36ID:j7HkpXxL0
ぶっ壊れたラジオのような英語だとよく批判はされるな。
みんな文科省の狂死英語のせい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況