X



【トランプ大統領】日本人記者の英語に「何を言っているかわからない」 記者の質問をさえぎり「シンゾーによろしく」→差別だ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/11/08(木) 16:26:05.43ID:CAP_USER9
トランプ大統領、日本の記者の英語に「何を言っているかわからない」 どんなやり取りだった?記者の質問をさえぎり「出身どこ?」「シンゾーによろしく」

アメリカのトランプ大統領は11月7日の中間選挙後の記者会見で、アクセントのある英語を話す日本の記者に「何を言っているのか分からない」と述べた。トランプ氏はこの日の会見で、アクセントのある英語を話す記者を差別するような発言を繰り返し、非難の声がでている。

■どんなやり取りだった?

トランプ氏は、日本の記者から経済について問われている際、質問を遮って「あなたはどこから来たのか?」と逆質問。記者が「日本から」と答えると、「シンゾーによろしく」などと返答した。

記者が続けて、「日本との貿易や経済問題についてどのように考えているのか」などと聞くと、記者の方に身を乗り出しながら聞いていたトランプ氏は、「私は本当に、あなたが何を言っているのかわからない」などと述べた。

具体的には、次のようなやりとりだった。

ーーーーーーーー

記者:経済について、どう考えているか教えて...

トランプ氏:あなたは、どちらの出身ですか?

記者:日本です。首相は安倍...

トランプ氏:なるほど、シンゾーによろしくと伝えて下さい。

記者:わかりました。

トランプ氏:私は、日本の関税について彼は喜んでいると確信しています。続けて。

記者:はい。では質問です。日本との貿易や経済問題について、どのように考えていますか? 日本にもっと要求するつもりですか? あなたが論調を変えますか?

トランプ氏:私は、私は本当に、あなたが何を言っているかわからない。

記者:日本との貿易や経済問題について...

トランプ氏:日本との貿易?

記者:そうです。

トランプ氏:そうですね。私たちは現在、日本と取引しています。日本は...それはすばらしい国です。日本には選挙で大成功を収めた偉大な首相がいます。彼は私のとても良い友達です。彼は私の親しい人の一人です。

そうではありますが、私は、日本が貿易で、アメリカを公正に扱っていないと常に指摘しています。彼らは非常に低い税金で、何百万という車を送ってきます。彼らは私たちの車を輸入しません。彼らがそうするなら、彼らには、彼らの車に巨額の税金を払ってもらうことになる。

日本...私は日本を責めません。私はそうした状況を許したアメリカの担当者を非難します。

ご存知の通り、我々の日本との貿易赤字は、1000億ドルに近い。日本は私たちを非常に不公平に扱いました。

しかし、あなたは孤独だと思わないでください。しかし、孤立していると思わないでください。あなた(日本)だけではありませんので。

ーーーーーーーー
トランプ氏はこの日の会見で、他の2人の記者にも、「何を言っているかわからない」と述べた。

「私はブルックリン出身ですから、あなたは私の言うことがわかるでしょう」などと述べたうえで質問する場面もあり、これに対してトランプ氏は、「よかった。私はあなたの言うことがよくわかります」などと答えていた。

これらのトランプ氏の発言に対し、「アクセントのある英語の記者への差別だ」「もう少し尊敬できる大統領だといいのに」などとの声が出ている。

2018年11月08日 11時37分 JST
ハフポスト日本
https://www.huffingtonpost.jp/2018/11/07/trump-english_a_23583182/

★1が立った時間 2018/11/08(木) 14:13:08.97
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541657308/
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:38:06.49ID:R4Ewsgi60
日本の社内では英語ペラペラで通ってる人なのかもしれないけれど

アメリカ大統領に質問する記者なら
完璧な英語を身につけとけよ・・・
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:38:07.16ID:SXf1UzAJ0
トランプ「どこの記者?」
記者「日本です。」
トランプ「どこの出身かって聞いてんの?」
記者「に..日本です...」
トランプ「ねぇ?あいつどこの記者?」
補佐官「朝日新聞傘下のハフポストかと」
トランプ「安倍によろしくwあいつはいい奴だ」
記者「差別二ダァーーーッ」
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:38:07.66ID:F1Z7haIu0
記者はどこの大学だよ。どうせ3流私大だろ
早稲田卒の英語は全く通じないからな
英語に限らず私大出はバカだから、上級公務員試験では昔から落としている
拾ってるのはバカマスコミ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:38:11.83ID:gttmsw5G0
記者を叩いている連中は日本人に成りすましたキムチだろ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:38:17.15ID:MeCY9dnq0
まあ日本のマスゴミはマスコミのフリした売国奴やから仕方ないね
0095チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2018/11/08(木) 16:38:24.96ID:TsFSzIOI0
記者「私はブルックリン出身ですから、あなたは私の言うことがわかるでしょう」

トランプ「よかった。私はあなたの言うことがよくわかります」

麻生太郎と朝日新聞のバトルみたい
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:38:25.16ID:OEG/gKxM0
アメリカに派遣される記者の英語力をもってしても言葉が通じないのなら
殆どの日本人はアメリカ人と意思疎通出来ない事になるね
アメリカの特派員とかその会社のエリート組だろ?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:38:30.78ID:OIwZADl30
発音の問題じゃないよ。何を聞きたいのか分からないと言われても仕方ない内容だ。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:38:32.13ID:SmP1SpTh0
どうも質問の前後を調べるとメンドクサイ質問の後に極東の黄色い記者が来たと
だからブラックジョークで適当にあしらって次に振ったのに食い下がって来た
うっとうしいけどしゃーないから受け答えしたら「半島」ってワードが出たから切り捨てた
こんな感じに見えるな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:38:38.71ID:5gQ/kzD40
>>78
DV被害者は加害者にちょっと優しくされると完全に落ちるのと同じだな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:38:39.11ID:6rRYa7I/0
「シンゾーによろしく」は
「日本に帰れ」ってことだぞジャップ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:38:47.20ID:AxXUKQdR0
日本人は外人の片言日本語を真面目に聞いて言わんとすることを理解しようと努めるが
海外ではあちらの人にとって片言英語は相当イライラするものらしい
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:38:52.42ID:nXuAlF1R0
Howの発音が朝鮮人か中国人の発音みたいだった
こいつ割とマジで朝鮮人かも
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:38:57.71ID:MQpvDCAI0
>>82
宇多田ヒカルがデビューするとき日本人は嫉妬深いから、、、って英語が喋れることは隠す戦略にしたんだよ
わざと下手に発音してるんじゃあ?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:39:02.38ID:9QDJn19P0
発音がしっかりしてないやつが早口で言うと英語はよくわからなくなるよな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:39:03.60ID:qHfZY5nm0
あの記者は質問もぞんざいだったし本当に酷かった。
別にアクセントはどうでも良いが、
ホワイトハウスに送り込むならせめて会話が成り立つレベルの記者を出すべきだろう。
せっかく指名されたのに仕事が果たせないんだから
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:39:03.69ID:f4Z3t+fW0
質問の内容が抽象的すぎて意味不明
↓トランプ嫌いフィルター
差別発言
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:39:20.44ID:wXH4l3TO0
>>46
お前一日中よく頑張るな
余程暇なのか病気なのか仕事なのか
延々とジャップ連呼しててご苦労なこった
お前みたいなのがいると益々嫌韓がすすむからドンドンやってくれ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:39:21.12ID:rUcBdUwO0
本当に税金かけられて喜んでるのってアメリカ国民なんだけどな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:39:21.62ID:NQYcfSgA0
トランプの偉いところはどんなやつにでも横柄な口きけるとこだよな
そういう意味で差別はないw
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:39:23.61ID:8UIbzFlx0
英語の発音ができない英語教師に学校で教わってきたんだから
そりゃちゃんとした発音できるわけない

公立学校でもネイティブスピーカーの教師にしろよ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:39:25.83ID:JsmLh7bM0
パヨクチョン記者

を擁護するチョン

涙目〜
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:39:27.12ID:JH28+D3g0
Woof woof
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:39:34.42ID:sGMHju/90
日本にも、日本語のほうは断片的にしかわからない、パヨパヨな連中がいるけど、
あっちは出自にもっとシビアだからな。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:39:49.82ID:bNAbfu490
発音以前に日本代表として質問権を得てこの糞みたいな質問って
日本の他の記者もキレてるだろ
普段からこういう質問してるから大事なときにも鋭く突けないんだよ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:39:52.41ID:kyjIK/kr0
これ日本のマスコミが反トランプだから嫌がらせされただけだろ
過去にはこんなことなかったんだからね
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:39:54.90ID:4/vCb4jU0
俺は日本人が話す英語が一番聞き取りやすいw
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:40:02.75ID:KX42yTph0
ジャップが喋るとカクカクカタカタして
きめえwwwwwwwww
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:40:06.00ID:384Rku2u0
米ウヨ熱狂!
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:40:09.95ID:8YSaRb4X0
>>55
日本は識字率が高くて今更英語とか広めるの無理みたいな感じだったんじゃなかったっけ?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:40:14.03ID:JNZmj+wr0
どちらかといえば受け手側の能力に依存する品、理解してくれようとしてるかどうか。
日本語でやろうとする外国人を馬鹿にしたように言うか?
日本では絶対ないわ。お笑いみたいな前提なら別だが。
ひどい奴だトランプは。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:40:14.51ID:g/H3rbty0
>>101
そーだなwwwひどい大統領だw
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:40:16.00ID:sQE7eDcd0
>>95
実際麻生の会話のノリってあっちのノリに近いからなぁ
日本でそれやると失言だ言われまくるけど
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:40:20.74ID:0oHIEN6y0
シナチョンの記者も訛ってるけどな
総じてアジア人の英語は米英語とはかなり違う
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:40:35.95ID:1FXsCQAeO
日米貿易摩擦勃発みたいな回答が欲しかったんだろうな、この記者。
その辺りはトランプも察し済み。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:40:39.31ID:JsmLh7bM0
パヨクのチョンっていうだけで

アメリカ行きの出世コース・・・

チョンに任せるといつもこうなる。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:40:40.28ID:c+tg7kLj0
これ、記者の方が恥ずかしい話なのに何でトランプが差別したって話にすりかわっているんだ?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:40:44.34ID:tp/POfSS0
>>87
質問を全部聞いてから、できる範囲で丁寧に答えてるんじゃなくて
途中で遮って、日本との貿易のことか?と質問を置き換えたうえで
最後はそれについてずっと語ってる
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:40:46.68ID:NQYcfSgA0
あいつじゃないのか最近NHKによく出てる無精ひげのホームレスみたいなやつ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:40:47.66ID:6LBDmjof0
日本語話者は成長するまでに脳の機能が違ってくるから英語とか中国語みたいな音の数が多い言語は聞き取れないんだろ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:40:53.10ID:dmvPv/xe0
>>92
むしろ慶応早稲田は英語圏の帰国子女多いからネイティブ並みの英語力は多いんだがな
英語できるけど他の科目や日本語苦手だから私大なわけで
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:40:59.85ID:tMM9F4BQ0
>>13
外国人記者は次回から絵本を持ってきなって嫌味なリプされてる
しょうがないじゃん、ただ単位取るだけの為の英語教育とネイティブ英語発音する日本人を嘲笑う変な日本人のせいなんだから
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:41:01.32ID:7vr4yBPi0
安田みたいなのがジャーナリスト扱いされる国だからな
日本の記者とか英語なんて喋れるわけないだろ
日本の恥だよ恥
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:41:11.05ID:F5pidXsG0
シンゾーに夜露死苦

かっけーwww
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:41:15.62ID:g/H3rbty0
日本の総理がトランプだったら相当恥ずかしいだろな。アメリカ人も恥ずかしいと思ってる奴多そう。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:41:24.27ID:t4lbFevg0
日本のマスコミ=朝鮮人や韓国人

普通にアメリカの敵国の人間なんだけど
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:41:42.32ID:z2z8PefR0
で、どの記者なの
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:41:45.49ID:60SqzcXX0
ノーベル賞受賞した人への質問も、何を聞きたいのか分からないって怒られてたじゃん
大阪なおみには、日本語不得手なのわかってて日本語で言ってくださいとか、変な日本語言わせて笑えるネタにしようって魂胆が見え見えでゾッとした
巡り巡って大恥かいただけでしょ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:41:55.75ID:t4lbFevg0
>>30
岸な
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:42:00.77ID:KLMb0KEx0
日本人記者はなんでその質問するか意味不明って良く言われるよな
だからスルーされる
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:42:07.01ID:DanaguMg0
何言ってんのかわかんないのに話合わせてくれただけありがたいと思え
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:42:10.50ID:MQpvDCAI0
>>140
東大出かもな
佐藤優が東大出の外交官全然英語出来ないって言ってた
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:42:11.15ID:wdhYzGAr0
たまーにイベントでジャパニーズイングリッシュ喋らされてる人いるけど聞いてる方も恥ずかしくなるレベル
素直に通訳使わせてやれ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:42:13.30ID:JsmLh7bM0
ジャップ連呼の パヨクチョン

ネトウヨ連呼する パヨクチョン

朝鮮ゴキブリ  
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:42:20.05ID:7vr4yBPi0
トランプ以外にもバカにされてたよな
日本の記者は英語喋れないって
誰だっけ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:42:42.95ID:voWi2jSo0
すぐ「差別」いうやつのスタンスがよく分かっただろ。
無能、無理解、無教養で、恥かいたのをごまかす咄嗟の逆ギレ。

こういうのもある。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:42:44.86ID:xGRYqL510
>>10
なんでそんな罰ゲームしてんの?マゾなんかな
確かに変態だとキメェ死ねって言われて喜ぶんか
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:43:01.00ID:nXuAlF1R0
>>105
それは最初から帰国子女だってのを前面に出してプロモートしていたのと矛盾する
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:43:01.53ID:t4lbFevg0
>>155
官僚は2週間くらいのビジネススクールで留学経験を語るからな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:43:08.79ID:JqUwikdZ0
>>1
結局質疑はできてるから問題ないだろう
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:43:09.12ID:8zXVjW5p0
記者:日本です。首相は安倍...

首相は安倍とか、外国の記者は首相の名前を言ってから質問するのか
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:43:17.37ID:VkPmPHvc0
日本人が馬鹿にされて大喜びのネトウヨ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:43:25.18ID:6LBDmjof0
>>42
科学や社会制度の文献読むための教育から始めたからだな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:43:26.48ID:5YQY8e3Y0
>>13
身ぶり手振りだけ外人の真似して何言ってるかわからん発音とか恥ずかしすぎだろ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:43:38.16ID:04qSULcz0
通常の対話は普通に英語で構わんけど
1対多の質疑応答の時は、アメリカ英語で質問者を用意すべきだと思うわ。

答えが世界に流されるのに、よく解らない質問に答えろってのは無理があると思う。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:43:41.70ID:Awm/LFf80
大坂なおみを記者採用するしかないな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:43:42.73ID:7vr4yBPi0
日本人記者のレベルが低いだけ
差別ではないと思う
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:43:45.88ID:7u3TeFKx0
これ、英語の出来の問題じゃなくて、質問内容が問題なんじゃないの?
記者が最初から答えの出てる当たり前のことを聞いてるんだから、意味不明って言われても仕方ない気もするが・・・
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:43:46.33ID:c+tg7kLj0
麻生がサミットに行った時に日本の記者が解散の話しかしなかったことが思い出されるw
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:43:47.50ID:1vTJAHfX0
アメリカ人はよくこういう人を大統領に選んだな。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:43:51.64ID:Gb6iPxMp0
>>30
証拠は?ソース載せてよ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:44:04.09ID:EFVVOz4M0
質問ができない知的レベルの低い記者を
発音が悪いせいで聞き取れないとフォローしてくれた
トランプのやさしさだろw
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:44:06.34ID:tp/POfSS0
>>153
確かに聞き返されたとき
質問をわかりやすく言い換えるだけの機転が利けば
まともに相手してもらえたかもしれないけど
それを外国の記者に要求するのはちょっと無理があるだろ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:44:08.31ID:MQpvDCAI0
>>163
英語は喋るなって言われたらしいよ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:44:14.06ID:Z5IHMoal0
というか、日本のマスコミと官庁がなあなあでやってる記者会見の質問のフォーマットを
英語に訳したような文章なので、聞き方とか内容が抽象的でわかりづらい。
日本語から外国語へは単に文字を訳すんでなくて、文化も切り替えないと通じない。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:44:17.14ID:uHqFvTXE0
>>159
声色使って子音を消したら聞き取れなくなると
想像している
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:44:22.66ID:04qSULcz0
>>150
おまエラじゃあるまいし、普通に旅行してるからw
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:44:36.62ID:Gb6iPxMp0
>>178
産経新聞には日本人多いけど?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:44:40.09ID:kRLMN6dB0
そもそもシンゾーの英会話があの程度だからな…
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:44:44.68ID:VHuvChzU0
発音に難癖つけられない記者つかえよ
人材不足もいいとこだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況