X



【トランプ大統領】日本人記者の英語に「何を言っているかわからない」 記者の質問をさえぎり「シンゾーによろしく」→差別だ★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/11/08(木) 20:32:32.55ID:CAP_USER9
トランプ大統領、日本の記者の英語に「何を言っているかわからない」 どんなやり取りだった?記者の質問をさえぎり「出身どこ?」「シンゾーによろしく」

アメリカのトランプ大統領は11月7日の中間選挙後の記者会見で、アクセントのある英語を話す日本の記者に「何を言っているのか分からない」と述べた。トランプ氏はこの日の会見で、アクセントのある英語を話す記者を差別するような発言を繰り返し、非難の声がでている。

■どんなやり取りだった?

トランプ氏は、日本の記者から経済について問われている際、質問を遮って「あなたはどこから来たのか?」と逆質問。記者が「日本から」と答えると、「シンゾーによろしく」などと返答した。

記者が続けて、「日本との貿易や経済問題についてどのように考えているのか」などと聞くと、記者の方に身を乗り出しながら聞いていたトランプ氏は、「私は本当に、あなたが何を言っているのかわからない」などと述べた。

具体的には、次のようなやりとりだった。

ーーーーーーーー

記者:経済について、どう考えているか教えて...

トランプ氏:あなたは、どちらの出身ですか?

記者:日本です。首相は安倍...

トランプ氏:なるほど、シンゾーによろしくと伝えて下さい。

記者:わかりました。

トランプ氏:私は、日本の関税について彼は喜んでいると確信しています。続けて。

記者:はい。では質問です。日本との貿易や経済問題について、どのように考えていますか? 日本にもっと要求するつもりですか? あなたが論調を変えますか?

トランプ氏:私は、私は本当に、あなたが何を言っているかわからない。

記者:日本との貿易や経済問題について...

トランプ氏:日本との貿易?

記者:そうです。

トランプ氏:そうですね。私たちは現在、日本と取引しています。日本は...それはすばらしい国です。日本には選挙で大成功を収めた偉大な首相がいます。彼は私のとても良い友達です。彼は私の親しい人の一人です。

そうではありますが、私は、日本が貿易で、アメリカを公正に扱っていないと常に指摘しています。彼らは非常に低い税金で、何百万という車を送ってきます。彼らは私たちの車を輸入しません。彼らがそうするなら、彼らには、彼らの車に巨額の税金を払ってもらうことになる。

日本...私は日本を責めません。私はそうした状況を許したアメリカの担当者を非難します。

ご存知の通り、我々の日本との貿易赤字は、1000億ドルに近い。日本は私たちを非常に不公平に扱いました。

しかし、あなたは孤独だと思わないでください。しかし、孤立していると思わないでください。あなた(日本)だけではありませんので。

ーーーーーーーー
トランプ氏はこの日の会見で、他の2人の記者にも、「何を言っているかわからない」と述べた。

「私はブルックリン出身ですから、あなたは私の言うことがわかるでしょう」などと述べたうえで質問する場面もあり、これに対してトランプ氏は、「よかった。私はあなたの言うことがよくわかります」などと答えていた。

これらのトランプ氏の発言に対し、「アクセントのある英語の記者への差別だ」「もう少し尊敬できる大統領だといいのに」などとの声が出ている。

2018年11月08日 11時37分 JST
ハフポスト日本
https://www.huffingtonpost.jp/2018/11/07/trump-english_a_23583182/

【動画】https://twitter.com/girlsreallyrule/status/1060237517964959744

https://twitter.com/girlsreallyrule/status/1060237517964959744
Amee Vanderpool@girlsreallyrule
Trump tells a Japanese reporter "say hello to Shinzo," then continues the snarks with: "I'm sure he's happy about tariffs on his cars." He then tells the reporter, who has an accent, "I can't understand you."
I had to close my eyes for 10 seconds with a deep sigh on this one.

★1が立った時間 2018/11/08(木) 14:13:08.97
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541667032/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:55:39.33ID:coLj7jFy0
普段日本人の英語は下手とか言っといて記者ならこの程度でキレるんだなw
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:56:08.66ID:LgjvmYlP0
 


 


ドイツ政府がマスコミに隠させているが、

トランプのドイツ自動車輸入関税によって

ドイツ国内は 失業 と 不況 の嵐だ!


とうとう、ドイツ・メルケル首相も辞任を発表した!
                           

自動車輸出国の日本も、同じことになるということだ!


 


 
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:56:32.86ID:jsCOPbUt0
>>520
中華は人民の国な
お前は勉強しなくていいよ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:56:34.03ID:EmlInnq60
この記者、正確に発音しようと単語をバラバラに発音してるから、
全体として意味不明になる。
ネイティブの会話では子音と母音がつながることを、
受験英語で教えないからこうなるんだよね。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:56:43.40ID:pxWxmrTQ0
>>456
フランスのミッテラン大統領だったかな
英語できても、あえて外交は通訳をいれて
英語ができるのを隠してた

小村寿太郎も同じようにロシア語ができるのに
ロシア語できるの隠して外交してた
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:56:45.47ID:Yg5OdDSE0
ほーカスじゃなくてなんて言えば良かったんだろ
「実はそのこと聞きたかったんです」みたいなのは分かったけど後はチンプンカンプンやわ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:56:47.19ID:K8XhiMAB0
日本人のふりして日本人が差別されたみたいな記事書くなよ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:56:57.43ID:Fiikb24F0
>>445
日本のマスコミがトランプさんにネガティブな印象を抱かせたがってるのは
日本のマスコミの中にも中華が沢山潜んでいるからだよね

政治ネタは中立でもなければ公平でもない糞メディア
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:57:00.76ID:L+eGWRZb0
>>6
なんでわからねえんだよ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:57:02.14ID:mIu065tQ0
>>488
別のニュアンス
麻生さん 「指でさすな。 お前は子供の頃に人差し指を人に向けるなって教わらなかったのか?」
麻生さん 「人に指を向けるのは、好ましくないと教わりませんでしたか?」
麻生さん 「ポーズを使った演出で関心を得ようとする工夫。 工夫する意思は買いますが、関心できませんよ」
麻生さん 「ゲーマー乙。 逆転裁判に感化されてんの? そも裁判所で指で”異議あり”なんて言わないよ」

色々な意訳はできるよね
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:57:02.30ID:ddz288d50
>>466
まあね。
限界を感じるんだよ。
会話も出来るが育ちが違うから。
高校の話題なんかついて行けない。
学校生活が違うから。
ネイティブだって疎外感有るからな。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:57:09.39ID:rHVu0Qfa0
>>505
そもそも英語教師以外の教師が英語話せるのか?
英語教師は希望者だけだけど生徒と一緒に海外に行ったりしてるから大丈夫かもだけど
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:57:14.89ID:TMPpewyT0
日本語でも何言ってるか分からないからしょうがない
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:57:30.09ID:FpbUQY+Q0
>>478
ごめん
私の日本語がカタコト過ぎたw

日本人がカタコトの日本語で外国人から質問を受けても
日本人なら意味がわからないと突っぱねないで理解しようとするんじゃないかなって
言いたかったんだ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:57:36.64ID:AWIeA+pT0
>>236
> the Nippon News Network (NNN), owned by Nippon Television
> the Nippon News Network (NNN), owned by Nippon Television
> the Nippon News Network (NNN), owned by Nippon Television
> the Nippon News Network (NNN), owned by Nippon Television
> the Nippon News Network (NNN), owned by Nippon Television

安倍友メディアの低脳ぶりが、全世界に伝わりました。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:58:02.85ID:8cm626PX0
>>15

あの・・・・
日本のマスコミの質が悪いんじゃなくて、「日本人」全体の英語の質が悪いんですが・・・
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:58:08.01ID:vaQHsfAp0
しつこく質問続けさせない作戦だろ
北に関しちゃよそも質問してるし対日貿易に関しては就任前から一貫してるから今更確認すんなっていう
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:58:25.32ID:04qSULcz0
>>526
やれやれだな・・・シンガポールにもマレーシアにもタイにも、華人と華僑が居る。
基本的なことを知ってないと議論にもならないぞ。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:58:43.72ID:fCvzQ20R0
まあ、アメリカの大統領に質問するならもっと英語力のある人材を配置すべきだったわな
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:58:49.78ID:AWIeA+pT0
>>542
お前は、すぐ上を見ろよ。>>541
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:59:11.61ID:DHhBxrCv0
小林克也じぃちゃんでも連れてけよ
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:59:27.94ID:uHqFvTXE0
>>501
横からだけど
華人っていうのは
中国人同士(中国系)の時に使うんでないか?
もしかして中国系か?
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:59:28.94ID:pKbf+qyn0
めんどくさい朝鮮人みたいなリアクションは、辞めとけや。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:59:30.53ID:t8cnIaDa0
>>1 思想だけじゃなくて言語も偏向してるとか 生きてる意味ないじゃん
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:59:37.12ID:t2uFtjpe0
>>491
英語だと老若男女全て「I(アイ)」だからな
日本語のようにオラとかおいどんとかワシとかそれがしとか拙者とかないからな
そりゃ味気ないもんよ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:59:53.15ID:Pz0/Nz3z0
>>431
叩かれはしないと思うよ。過去スレも追いかけてみたけど、
レスは「トランプに同情、記者をいろんな方向で無能と叩く」方向でほぼ一致してる。

そりゃあの英語を聞けば普通に考えてそう思うさ。あまりにひどいもん。
トランプ大統領はよくフォローしてる。
自国語が国際標準の超大国だもん、代償としてこれぐらいの意味不明な超ポンコツの面倒ぐらいはみてやるよ、といったところ。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:59:58.19ID:RbrapCXv0
>>539
動画見た?ちゃんと単語拾って答えてくれてるよ
べつにイライラしてるふうにも見えない
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:00:10.89ID:TXNtGX4N0
>>539
この記者の英語に関しては、トランプはまったく突っぱねてないし、良く良く聞いて
理解しようとし丁寧に答えてるぞ。

日本語で例えると、あの記者は貿易をボーゥヘーキと言ったレベル。わかるわけがない。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:00:12.23ID:thffkNZ90
>>536
ALTも大量に入れるはずだが、具体的にどうするのかは自分もよく知らない

おそらく数十年単位での英語力向上の教育政策で、最初の方の生徒はかなり割を食う
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:00:14.73ID:nkOeCBKr0
>>29が本当に日本語が不自由で笑った
そんなやつらがここで喚いてるんだろうなぁ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:00:19.77ID:pg4zzPzb0
聞き取れない言葉で質問した挙句、差別扱いってひでえな(´・ω・`)
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:00:24.47ID:rHVu0Qfa0
>>552
漢字の読み間違いなんてどうでもいいよ…
野党は漢字クイズやモリカケ言ってないで移民政策反対しろ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:00:25.49ID:quNXLrmK0
>>545
一緒にしないでください。迷惑です。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:00:51.11ID:04qSULcz0
>>556
説明は>>425で済ませてる。
反論があるなら聞こう。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:01:01.93ID:9A47bmLV0
アダルトマン将軍並に酷い
翻訳なんてしてるから本当の意味がわからなくなるんだよ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:01:15.17ID:laL4eRg/0
>>1
「どのように考えていますか?」って・・・これ、サボり屋でも言えるような事聞いてるだけじゃんw
事前に調査して、答えざるを得なくなるような質問考えるとか、日本のマスゴミじゃ無理だからな。
CNNにすら負けてる。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:01:40.63ID:agkCm0hy0
>>513
早稲田の法学部でてんのか。

やっぱ日本の英語教育はダメだな涙
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:01:45.12ID:jsCOPbUt0
>>548
シンガとタイマレーシアを分けるところから始めないと国際社会で恥かくよ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:02:04.22ID:3bg7qnEV0
>>60
擁護する気は微塵もないけど、
全体的に見れば韓国人のが英語できると思う。
特に若い世代は国内じゃ食ってけないのを
自覚してるから、日本の若い子より話せるよ。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:02:16.00ID:rHVu0Qfa0
>>573
移民政策反対できないのかよ
自民支持者を野党に引っ張るチャンスだぞ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:02:17.21ID:lcciC8Iq0
>>1
要するに、こんな細かいことはもっと下のレベルの実務家に聞けと言いたいのだろうな。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:02:33.71ID:K19k98ql0
>>554
海外赴任以前に子どもの頃、海外に住んでいたから英語はネイティブ級とか
じゃない限り、米国大統領の記者会見になんて行くべきじゃないわな。
日本国内で高学歴でも何の意味もない。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:02:37.32ID:EmlInnq60
トランプはわかりやすくキレイな英語を話す。
衒学趣味でもってまわった表現のオバマよりも、
よっぽど賢いよこの人。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:02:41.90ID:crHflr280
>>559 ろくに英語も話せないくせに。
おまえの理屈では英文学作品は世の中に一切存在しないことになるだろ。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:02:46.67ID:JNfJmung0
トランプってニューヨーク訛り無いの?
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:02:52.37ID:6wAwe7no0
>>580
つまり話せないと死ぬほど貧乏だからだな
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:03:19.57ID:04qSULcz0
>>577
なにを言ってるのか解らん・・・タイもマレーシアもシンガポールも別な国だ。
先に、お前さんが日本語検定の何級なのか訊いた方がいいのかなw
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:03:28.93ID:aVIZDo1S0
>>559
一人称は1つしか無いが若者言葉とか訛りあるから
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:03:39.85ID:e3ovuisC0
>>1
聞いてるか全国の教育委員会と英語教師
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:03:59.81ID:mIu065tQ0
>>559
英語: I
日本語: 私、私(わたくし)、俺(Ore)、おら(おら)、拙者、吾輩、朕、僕、Me、我、拙僧、etc
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:04:06.78ID:jsCOPbUt0
>>594
完全に中華系だな
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:04:08.86ID:EfhIp6Ar0
>>92
もうおまえらのとこから車かわねーよ
と紳士的に言われてるだけじゃん
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:04:09.61ID:pxWxmrTQ0
>>507
上院と州知事選勝ってるから
負けたとはいいがたいだろうな

下院はまけてるが
下院は地方議員みたいなものだから
党議拘束が緩い
だから、民主党議員でも共和党案に
いれるケースが多いし、逆もしかり
下院はあんまり過半数ってのは
意味ないような

それよりも二年後の選挙で忙しいだろう
下院は任期が二年なのですぐ選挙、
次の選挙活動の準備にいそがしい
これは下院の欠点として、昔から問題になってる
任期が短いので、当選してもすぐ
次の選挙活動して、議員として仕事してないってね
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:04:14.25ID:uGk88dqa0
>>559
英語でも自分のことをIで表さないことがあるんだが知ってるか?
鈴木孝雄の本でも読んで勉強しろなw
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:04:53.38ID:bjBCbxkC0
focusのF、tradeのRの発音がひどいな。通じなくてもしょうがない英語。
気になったのはFがpho(ポ)に近いということ。これは韓国人に多い。本当に日本人なのかな?
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:04:57.78ID:xyWHtHWC0
>>495
プログラミングを習った子供は、別の手段で意思疎通するのかもしれない
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:05:01.67ID:Pz0/Nz3z0
>>513
地方局のアナウンサーかよ…
それも大阪名古屋じゃなくて広島かい。そりゃトランプに質問すること自体、能力値として無理ってもんだ。
このレベルだといろいろ欠ける。英語力だけじゃない。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:05:07.14ID:aVIZDo1S0
おじいちゃんだから耳も遠いんだろw
差別では無いが尊敬もできない
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:05:28.54ID:E/RyuM+j0
>>336
オックスフォードじゃね?
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:05:54.25ID:iX5HKQH20
ボビー・オロゴンが安倍に質問したら同じ反応するだろ?
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:06:06.63ID:mIu065tQ0
そういや英語の一人称(I)の語源ってなんなんだろ?
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:06:06.64ID:OEF7ugzu0
コンビニの中国人みたいなもんやw
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:06:13.76ID:jsCOPbUt0
>>608
キンペーとかいう知障よりは尊敬しちゃうわ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:06:15.55ID:AWIeA+pT0
>>437
> ブルックリンのくだりが皮肉

これはこれで少し強烈だよねw




>>541
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:06:16.92ID:rHVu0Qfa0
>>604
日本語読めないのか?
移民に反対だから安倍の移民政策を野党が批判してほしいと言ってるんだが
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:06:26.28ID:thffkNZ90
>>513
広島テレビのキャスターが日テレの依頼?でワシントンに取材に行かされたってところなのか
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:06:30.52ID:sR2Ehmsh0
>>607
日本に帰ってきて古巣に戻っているから違うんじゃ?
応援に駆り出された?とは考えにくいな。そんなに日テレって人材ないんか。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:06:34.23ID:Zzqv0gCz0
>>505
へ〜。むしろ小学校で身振り手振りや絵で説明を補足しながらそれをやって、音やリズムを叩きこんだほうが良さげなのにな。
高校で脱落者多いと公の場では今まで通り話せないに加えて、文章でも発信できない人が増えるんかもな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています