X



【おうちで発電】「ベランダ発電」広がる 装置はネット通販、自力で設置 材料費は2万8千円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/11/09(金) 15:32:18.46ID:CAP_USER9
絵画用のイーゼルに太陽光パネルを置いてベランダ発電に取り組む三上亜弥さん=大阪府豊中
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181107002622_comm.jpg

 「ベランダ発電」がじわり広がっている。屋根のないマンションやアパート暮らしでも、日当たりの良いベランダがあれば、小型の太陽光パネルを置いて「発電所」にできる。口コミで広がる「入門書」は増刷を重ねている。

 大阪府豊中市の公務員三上亜弥さん(35)は昨年8月、60センチ四方の太陽光パネルを約1万2千円で買い、マンション3階の東向きのベランダに置いた。出力は50ワット。これを自動車用鉛バッテリーにつないで蓄電。充電量を管理するチャージコントローラーや、直流を交流に変えるインバーターも自力で取り付けた。装置はネット通販で手に入れ、材料費は計約2万8千円だった。

 2007年、大阪外国語大(現大阪大)を卒業した「文系人間」。電気の知識はなかったが、口コミで広がる太陽光発電の入門書「わがや電力」(著者・テンダー)をネットで手に入れ、熟読した。NPO法人「豊中市民エネルギーの会」の理事で電気設備に詳しい会社員の平田賀彦さん(48)の指導を受けて、昨年9月30日から発電を始めた。

 普段は携帯電話の充電とLEDの室内灯の電気をまかなっている。124ワットのテレビの電気は供給できないとプラグを抜いた。この夏の猛暑も扇風機1台で乗り切った。「発電を始めて60ワットの白熱灯を8ワットのLEDに変えた。毎日使う電気をどれだけ節約できるか真剣に考えるようになった」と言う。月間の電気使用量は平均43キロワット時で、月額の電気料金は昨年10月以降、3割減った。

 電気の自給を目指そうと考えたのは、16年10月に福島県を旅してからだ。休みにレンタカーで東京電力福島第一原発を見に行った。「この先双葉町 帰還困難区域」の看板があり、そこから先に行けないことを知った。海側に家はなく、山側は背丈まで伸びた雑草が無人の家を覆い隠していた。

 「そこに住んでいた人たちが帰れなくなったことを思うと、運転しながら涙が止まらなくなった」。豊中に帰り、「地震国日本で、原発に頼って誰かが犠牲になるシステムの中に身を置く矛盾を考えた」と話す。

 三上さんに発電方法を助言した…残り:469文字/全文:1329文字

2018年11月9日14時49分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASLBT5K4CLBTPTIL018.html?iref=comtop_8_03
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 06:22:43.76ID:XgDYwdED0
電気工事技師の資格ないとマズくないの?
配線はノータッチ?
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 06:26:25.30ID:qhEgVbF90
「まだ、使え(てい)るから・・・」といわず、いまうちにある蛍光灯や白熱電球を即、全部いっぺんにLEDに替えるととてもいいように思えてきた。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 06:27:17.53ID:KJHHhA0I0
趣味とかお遊びだな
電気の大切さが勉強できてよかったんじゃない?
てか、今更、LEDにしたのが謎だけど
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 06:36:27.68ID:9VvWolfO0
>>4
是非とも早めにそうなって欲しいものだね
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 06:38:19.26ID:KJHHhA0I0
小学校か中学の理科の実験にはいいかもな
panelで発電して豆電球付ける
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 06:48:19.41ID:NTB0sbVX0
チャージコントローラーの故障や鉛電池の発火や爆発が怖い
そんなブログを昔に見た
へたに素人が手を出すと危ないんじゃない
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 06:57:26.07ID:I7EUWWHU0
太陽光パネルをベランダに置けばいいのではないか
せめてTV冷蔵庫エアコン分の電気を発電してほしい 蓄電設備も必要だ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 07:05:42.76ID:O2Je3MIP0
黒い車に乗ってると晴天時は太陽熱でサウナみたいに熱くなるけど、あのエネルギーを何とか利用できないかとは常々思う
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 07:38:50.63ID:MxEZ97kp0
>>543
パネルはたいてい接続が防水型コネクター式だから電気工事士の資格は要らない
インバータ以降は資格無いとムリ
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 08:00:51.29ID:kh2hDfwO0
>>530
そこでプロパンガスの発電機よ。
ガソリンと違ってキャブの固着とか無いからいつでもかかるから便利。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 08:12:50.93ID:3wk7Utja0
うち日当たり悪いんで無理だわ。日光が屋根と屋根の間から数時間しか当たらない。
でも3万以下なら数年で元取れるな。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 08:14:15.27ID:AQsJ92xH0
キャンピングカーの屋根に太陽光パネル付けてるけどエンジン回してなくても補助バッテリーはいつもいっぱいになってる。まあ中で使うのはLEDライトとノートパソコンをぐらいで夏は小型扇風機と冷蔵庫を使うんで少し厳しいが、晴れていれば日中は問題ない。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 08:14:30.20ID:KJHHhA0I0
>>557
スマホの充電と常夜灯にしか使ってないみたい
毎月1000円くらいにはなるか?
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 08:23:59.27ID:o0/7DbcJ0
>>544
100万年サヨク
100年科学者
ホリエモンがロケットで、太陽に廃棄してくれるよ。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 08:24:08.67ID:obMb7ayY0
鉛蓄電池はちょっと扱いが難しそうだけど、SUAOKIみたいなリチウムイオンモバイル電源との組み合わせなら簡単に出来そうだね。

https://youtu.be/TKbIszJtIP8
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 08:29:42.37ID:7Bi3WePH0
>>184
東電が10.86円で買い占められたら良いね
東電が半分しか買えなかったら、残りの半分は10.86円以下で売られちゃうから東電は破産しちゃうけどね
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 08:31:17.15ID:7Bi3WePH0
>>323
国策としての「原子力廃炉事業」しかもうねーぞ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 08:31:28.35ID:i7FGocgS0
国民一人一人地道な安部原発利権独裁体制へのレジスタンス
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 08:35:22.73ID:bxOoVsBS0
一日に50w6時間で300wh=0.3kwh
=約10円相当の電気代

月に300円節約できるな。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 08:37:17.47ID:7Bi3WePH0
>>417
電力網への送電を停止するためには、売電用のパワコンを自立運転させる必要がある

しかし

売電用のパワコンを自立運転させると【家は停電する】

つまり

一般家庭の太陽光発電の余剰電力は
買い取ってくれる相手がいなくなれば
電力網へ垂れ流し
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 08:40:41.35ID:AygisU8x0
>>561
リチウムイオンバッテリより鉛電池の方が扱いは簡単だよ

この記事も原発と絡めてるのがわけ判らないが
災害時の電源としては太陽電池+鉛電池は悪くないと思う
電池の定期交換が必要だから非常食みたいなものかな

常用で元とるとかは小規模だから条件がかなり良くない限り無理だと思う
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 08:40:46.70ID:MybcxYXw0
天井から照らす証明はまぶしい
アッパーらいと4wに変えたわ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 08:41:12.62ID:PbzUHNX+0
まあPS4より安いし
実益を兼ねた趣味ならばいいだろ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 08:42:28.89ID:Ww+RqEIg0
>>408
原発の方がよっぽど処分費を考えてない
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 08:46:12.49ID:hx9ocPDR0
>>569
https://i.imgur.com/JfH2WAw.jpg
でもプレイステーションVRあれば
映像見つつおまえらとおまえらで抱き合えば
こんなことも
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 08:46:46.59ID:As+mVLQn0
これ設備代金の元取るのに何十年かかるってレベルじゃんw
ただの自己満足とか趣味で終わる話だわ
設備も10年くらい経ったらメンテとかも要るだろうし
永久にプラスにならんのじゃ?w
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 08:48:01.05ID:bxOoVsBS0
自動車用の鉛バッテリーは
浅い充放電を繰り返すのが前提で
空になるほど深い充放電を行うと
一気に劣化する。

ディープサイクルバッテリーなら
ある程度深い充放電が可能だが
容量の1/3程度にしておかないと
やはり劣化が早まる。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 08:48:44.62ID:KdvUe8Qj0
光害が
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 08:52:39.06ID:5br/DVQx0
>>575
その話は横に置いておくとして
一家に一台、非常用に持っておいた方が良いかもしれんな。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 08:52:59.18ID:jHhxnghl0
まー停電時にスマホ充電と長時間電灯付けられるメリットあるくらいか

費用だけなら契約電力のが安い
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 08:53:31.46ID:KJHHhA0I0
>>577
スマホの充電だけだけど、無いよりはかなりいいな
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 08:53:36.10ID:yZk5N9zn0
>>574劣化
違う
充電された状態では中性で放電されると酸が強くなって溶けて無くなる
溶ける前に充電すればいい
ただし過充電でも溶ける
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 08:54:20.93ID:SA1Ls/aE0
太陽光自体は面白そうなのに、

これに怪しげな商法や政治思想を絡めてくる人が多すぎて、
すごく怖いし気持ち悪いんだよ。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 08:55:25.44ID:Z8y48EHM0
勝手にこんなもの施工して。
違法だな。
厳罰に処すべし。
極刑を求む。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 08:57:22.24ID:SA1Ls/aE0
あとバイオマス発電とか言ってた人たちにすごくよく似てる。

あれは

廃材を集めるために消費するエネルギー > 得られるエネルギー

みたいな感じの、完全な政治のためのショーだった。
この小規模太陽光も似たような匂いがするんだよなぁ。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 09:00:14.68ID:0eLoLbwA0
雪が降る地域で道路に面した屋根一面ソーラーパネルだったら、ソーラーパネルの上に雪が数cm積もったらパネル上の雪が雪崩のように一気に全部道路側に落ちてくるんだよね
実際に目撃したことあるけど、歩行者が運悪くあれに巻き込まれたら怪我しそうな勢いだった
普通の瓦とかだったら起きないそんな現象がソーラーパネルのせいで起きてる
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 09:02:25.86ID:Pfe+G1NT0
ベランダ程度のでも流行ればちょくちょく改良されてはいくだろう
危なくないなら試行錯誤は必要
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 09:05:53.07ID:+dYk+Zqh0
お向かいのマンション、日射角によっちゃ眩しいだろうなぁ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 09:07:19.75ID:ATjm58YF0
持ち運びできる大きさのソーラーパネルって今効率上がってるのかね
2011年の震災前に買ったのは持ってるが、効率上がってるならまた買ってみようかな
それより風力発電キット欲しいわw
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 09:07:35.24ID:K45dmKhG0
施工が面倒くさいという理由でソーラーパネルを敬遠している人は多い
壁に貼るソーラーパネルがもうすぐ出てくるからソーラーパネルは今後一層普及するだろう
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 09:08:14.94ID:OenxNiyz0
>>587
なんか、楽しいよな
キャンプ場で使ったり
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 09:09:30.85ID:ATjm58YF0
>>589
そうそうw
コスト的にほぼ無意味なんだけど、窓際でモバイルバッテリー充電してみたりなw
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 09:10:07.03ID:O99JBplU0
1の人は途中から胡散臭くなってるけど
装置自体は普段は防犯の夜間照明とかに利用して
台風や地震の停電時には室内照明やスマホ等の充電に使えるから便利だね
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 09:13:35.50ID:jHhxnghl0
100Ahのディープサイクルバッテリーを停電用に買ったけど糞重いな

3日くらいは電灯とスマホの電力確保出来るけど
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 09:13:43.59ID:2lQzmY2Y0
雑な計算をしてみる。

一日10円として、一年で3500円。10年で35000円。
材料費の元を取るのにやはり10年くらいかかりそう。

なのだが、自動車用のバッテリーは常時満充電させながら使う
もの。日中充電、夜間放電というサイクルだと下手をすると
数ヶ月でダメになりゃしないか。といってディープサイクル用の
蓄電池は値段が一桁変わる。また、バッテリーを一定量以上放電させると
ソーラー用のコントローラーでは充電できなくなるのでは(AC電源の
充電器ならなんとかなるかも)。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 09:19:52.57ID:ATjm58YF0
蓄電池がもうちょっと安くなってくれたらとは思うな
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 09:21:09.89ID:EUPue97l0
てかホームレスも最近そうやってテレビ見たりして暮らしてるんじゃないの?
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 09:29:09.38ID:UyCZSVhN0
>>3
それすると、固定資産税上がるからね。
どのぐらいの金額になるか知らないけど、
屋根と一体型は、上がると聞いた。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 09:30:29.81ID:oPMjbnya0
115ahバッテリー2個と2000wインバーターでウインドクーラーが4時間から6時間動かせることができる
ただそれを太陽光で充電となると結構でかいパネルが必要になると思う
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 09:32:01.03ID:rAPQlxcF0
100W級のパネル一つ置いても夜30Wくらいの照明約6時間点灯できる程度だぞ
曇りの日が少し続くとすぐ電気無くなって夜使えなくなるし、やめとけ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 09:32:11.29ID:As+mVLQn0
こういうのは大規模にやらないと最初の投資の元が取れない
農業なんかと同じだね
結局は電力会社に殆ど頼るなら電力会社への圧力にもならんし
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 09:33:46.81ID:TNE+6Kuw0
>>583
バイオマス発電は林業とかの救済って面もあるんだよ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 09:38:17.61ID:kNtshPIJ0
買って組み立てて電気が作り出せたらそれで元とれてんだよ
あとのはオマケだ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 10:04:46.04ID:tdUxaaa30
>>552
太陽熱温水器で温めた湯を溜め
太陽光電池とゼーベック効果素子の発電分をバッテリーに溜めて使う
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 10:06:37.37ID:1ubCtASB0
屋根にネジ穴空けて固定するよりは理性的だわな
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 10:21:12.05ID:DDx/uGcO0
この方の月間電気使用量が43キロワットって、効果がでているのかかなり少ないだろ、
ただこの猛暑をエアコンなし扇風機で過ごすっていうのは寿命が縮まるかもな
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 10:23:11.75ID:YLtWQupg0
家庭用と産業用は分けて考えろと
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 10:23:21.69ID:7JzIn6H70
音がうるさいとか反射でまぶしいとか、ご近所迷惑なんじゃないの?
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 10:28:09.49ID:ATjm58YF0
パワーの問題は密閉型コロニーを使えば問題ない
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 10:33:08.06ID:FL4R3Hlh0
>>610
隣の家の屋根の反射熱が凄いんですよ ウチ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 10:37:32.97ID:TriEVCd20
>>4
現在稼働中の全太陽光発電パネルが寿命が尽きて廃棄される
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 10:40:02.06ID:FL4R3Hlh0
>>588
壁に貼っても効率悪いだろ 光の強さも発電に関係有るから 南向きで適度な角度が要ると思う 太陽を自動追尾するのが一番効率いいけど設備代が掛かり過ぎる
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 11:37:41.85ID:mDxqHkfe0
これって良いよね。

DIY発電を口実に女の子の家に上がれる。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 11:49:14.43ID:gCYEn2D90
>>4
蓄電池しだいだな
今も九州の昼間の天気のいい時は太陽光発電が過剰になってるがそれ以外の状態に備えて火力発電所などの設備を持っておかなきゃならん
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 12:22:27.95ID:4jm+Bj0C0
災害時用に1セット欲しいんだよな
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 12:26:12.79ID:GWl70Oou0
廃パネルの処理に比べたら
原発の廃炉なんて大したことないからな
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 12:27:05.34ID:gpSzhQi00
車のバッテリーを日中これで充電できればバッテリーにDCACコンバータ使えばテレビみれそうじゃね?
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 12:29:06.90ID:Z+LkUZpK0
>>598
鬼の首取ったようにデメリットだって騒ぐ人居るけど固定資産税なんか気にしてたら再来年の省エネ基準改正で低スペックの家建てられなくなるから急いで家建てなきゃダメじゃん
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 12:59:47.76ID:0WGMrS2J0
>>554
九州みたいに買い取りを停止してる時は昼間に太陽光から稼働させた方が安くなるの
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:07:26.66ID:tHJ6rOT60
>>587
mosパネルは実用レベル。
キャンパーのテントに、ランタンとラジオ、携帯までなら十分だな。

風力発電への憧れって、コナン冒頭の通信施設のイメージか。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:09:19.87ID:b2A7gfvb0
>>623
そんな当たり前のことを言ってなんなの?
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:27:30.38ID:TyvdRvNm0
>>397
ワシは物理の教授だが議論するか?
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:31:24.64ID:nWwjSH900
>>621
車走らなくなるけど、テレビのが重要だよな
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:31:41.45ID:dF516+wy0
反原発の朝日の記事だからな
信用できない
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:32:46.81ID:6C6vap5j0
そんなものよりダイソン球をさっさと作れ
こいつが本命だろ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:34:27.87ID:AHFdxxNQ0
いいんじゃねーの
ドンドン発展させていけばいい

公園にも置いたらいいのにな
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:38:26.37ID:MxEZ97kp0
太陽熱発電が話題にならないのはなんでかな?
交流直に取り出せるからインバータ不要、環境コストも低いだろうし自称エコな人は飛び付いてもおかしくないのに
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:39:15.27ID:nWwjSH900
>>632
設備費高いよ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:40:36.32ID:JjdeDhXo0
結局のところ、どれだけ発電してもバッテリー代で金が飛んでいく。
特別コスト安になんてならんのよね。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:42:51.30ID:nWwjSH900
太陽光パネルにバッテリー代
これで比較しないとコスト比較にならないからな
今は、バッテリー代は無いものとしてやってる
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:44:28.63ID:nWwjSH900
砂漠みたいなとこなら、雲もかからないから、発電量予測もできるけど、日本じゃバッテリーないと使えない
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:46:15.08ID:yXsNXgXr0
「元を取るのにどんだけかかるんだよw」ってレスが多いけど、同意だな
もともと、LED電球も高いしな

趣味ならいいんじゃね?
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:46:57.45ID:pEAqbZ2t0
蓄電装置の安全性と寿命とコスト
ネックはこのへんだな
太陽光発電自体は非常に良い
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:47:22.43ID:3t8BQrrn0
>>140
ふだんの生活の時点で不便そうだが、、、
ぶっちゃけホンダのガス発電機買うのが一番いい。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:47:24.60ID:nWwjSH900
>>637
うん、中学生が理科の実験する感じでやってる
趣味
0641
垢版 |
2018/11/10(土) 13:48:13.33ID:UrDKDsqm0
もうエアロバイクと充電池でええんじゃね?
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:56:23.71ID:MqudkpA+0
>>640
月に43キロワットはかなり少ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況