X



【ガースー効果】菅官房長官「携帯料金は4割下げられる」→ソフトバンク「携帯料金値下げする為に"4割人員削減"します」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/11/11(日) 17:22:09.46ID:CAP_USER9
ソフトバンクグループの孫正義会長兼社長11月5日、携帯料金の値下げに向けて、モバイル通信部門の人員を4割削減し、成長領域に配置転換すると発表しました。

孫社長によると、RPA(業務自動化ロボット)の導入を進め、2〜3年内に4割の人員削減を目指すとのこと。

この人員削減は、菅長官の「携帯料金は4割程度下げる余地がある」発言や、ドコモが来春導入する新料金プランに対抗する意図があるとのこと。削減した人員は成長領域に配置転換し、グループ全体の成長を目指すとしています。

https://japanese.engadget.com/2018/11/05/4/
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541843766/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:23:12.73ID:Pd3d6dGp0
配置転換じゃんかよ。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:24:23.85ID:M1v4Z5vB0
今はその無駄な4割を養うために顧客は割高な料金払わされてるってことか?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:24:33.03ID:oIpjdaOb0
朝鮮企業
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:24:54.74ID:nN7yAI2U0
日本の売り上げを外資投資だもんな損さん、なんだかな〜
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:25:16.72ID:+EgfKC2m0
株主に対しての背任行為じゃね?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:25:20.37ID:7HLG3t/f0
>>2
技術職を営業に配置転換するのも立派なリストラテクニック
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:25:43.13ID:5B0RCt4f0
それで移民が減るんならいいんじゃね?
ついでにソフトバンクのシェアも減ればいい
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:26:15.29ID:eqbJ8r2y0
「金持ち損しない」の論理
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:26:15.99ID:hUsXpOVp0
よし、とりあえず、日本人の言うことを聞いたことは評価する
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:27:18.23ID:OQvvC4lb0
>>1
孫は嫌いだが政商はプロ中のプロやな
安倍や菅では太刀打ちできんだろ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:27:23.00ID:h+UFrqRe0
問題ない。
孫一人と残り全てペッパー君になるまで追い込め、ガースー。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:27:34.89ID:kaN6R2U40
もういい加減元に戻せ
とんでもないガラクタだってわかっただろ
このままだともうもたないぞ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:27:38.38ID:gh8ZXNgU0
孫て本当に嫌な奴やな 
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:27:46.32ID:cfA+Yr9P0
つまりソフバンたった4割の人間のためにユーザー4000万人が4割り増しの料金を払わされてたわけか
搾取もいいとこ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:28:02.63ID:7HLG3t/f0
>>17
日本でリストラして韓国で人材募集してますよw
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:28:17.42ID:wqnr143y0
ソフトバンクは、在日や韓国人社員に給料を大盤振る舞いしてたからな。

高い料金を原資に
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:28:17.48ID:aHfPS6zs0
>>1
むしょう
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:28:28.81ID:beJi0/Ns0
まぁ利益4割減を素直に受け入れるわけがないわな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:28:43.90ID:zmwdFitF0
>孫社長によると、RPA(業務自動化ロボット)の導入を進め、2〜3年内に4割の人員削減を目指すとのこと。

窓口の人なんか
もともと非正規で薄給なんだろ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:29:42.06ID:aHfPS6zs0
>>16
ソンが辞めれば安く出来るんじゃね?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:29:43.87ID:MSEiUb6a0
リストラの口実にしとるw
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:29:56.60ID:0HXrm3e+0
すげーな

法人税の減税とかでさんざん優遇を受けておいて、後ろ足で砂をかけるんだからな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:30:05.55ID:yWoElHIB0
配置転換という事実上の解雇宣告
安倍のせいで雇用喪失かよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:30:11.46ID:fdbxpGhM0
>>28
さすが賢いな。日本政府のせいだもんな。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:30:48.57ID:ydhvg0Dh0
>>3
JAみたいな話だな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:30:50.62ID:qNGdM5PD0
ボストンダイナミクスだのペッパーだの本業でも投資でもない遊び金はたんまりあったくせにねえ
当て付けのレベルも低いしお里が知れるわ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:31:32.99ID:uSx7kdaY0
4割の人員削減で携帯料金は4割程度下げれるのか
ソフバンは利益じゃなくて売り上げを100%社員に還元してるのな
凄い会社だ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:32:42.70ID:UTcP6S6T0
>>3
そういうことになるな
人手不足なんだからさっさと解雇しろよゴミバンク
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:32:53.40ID:wi7/Ty/x0
えっ
売り上げの4割は
人件費の4割と等しいのかソフバン
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:33:05.80ID:fji2QcwX0
携帯電話値下げは電波オークション実施の裏取引だろ

次の標的はテレビ局

マスコミ壊滅、スマホユーザー増加で自民党勝利
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:33:12.69ID:bQj9jWJ00
反日のソフトバンクが潰れても日本人は困らない。ドコモとauがあるから。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:33:20.88ID:jbV7DXJZ0
クビにする訳じゃないんだから別によくね?
移動先も成長してるところだし、座敷牢じゃないし。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:33:30.73ID:pL/UKdz90
トヨタ大勝利
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:34:01.23ID:jbV7DXJZ0
>>39
大体そんなもんだろ、すべてを社外への発注で賄ってるならともかく。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:34:18.79ID:6IoI0FLm0
髪の毛はこれ以上減らせません
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:34:32.77ID:t4hwnp5k0
>モバイル通信部門の人員を4割削減し、成長領域に配置転換すると発表

どこよ?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:34:34.99ID:iQchPR7h0
田舎の基地局も4割廃止するかもな
登山する人は他社にするか衛星携帯持ってけ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:34:48.50ID:0tKwZVsM0
ソフトバンクの人員削減は、既定路線だろう。

ところで、日本企業かな?
以前、モンゴルに巨大太陽光施設を建設し、
中国(韓国もかな)を経由して日本の大部分のエネルギーを
供給するといった事案があったようだが、、、
そういえば、データセンターは韓国にあったけ。
水道の民営化の問題もあるし、、、
大丈夫か?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:35:09.36ID:M/8+0IdZ0
下げれない理由はせっかく三社で頑張ってアンテナとか下地を作ってきた業界なのに
新規参入が増えて競争激しくなるからか?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:35:15.31ID:TT+cLZKw0
震災復興で寄付します的な発表ですかこれ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:35:33.66ID:BKoqonhA0
人手不足が解消できて一石二鳥!
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:35:49.48ID:sd0TyJqk0
孫正義の資産を4割削減すると言え
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:36:04.02ID:epmQDVVs0
お、人材不足の解消だな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:36:29.34ID:qNGdM5PD0
>>46
育毛部門じゃないか?
リアップの特許が切れたからまさに成長部門やで!
前進し続けて髪を置いてきてしまった孫さんに髪の毛が追いつくときが来たんや!
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:36:57.80ID:kaN6R2U40
>>47
そもそも登山で通常の携帯に頼る方がどうかしてる
あれは非常事態用ではない
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:37:26.95ID:3fGWZyyb0
まあ人手不足言われてるご時勢ですし、ここの料金が落ちて他部門に人廻せるというならWinWinだな
敢えて言えば他部門に廻される人には問題あるかもだがそれはソフトバンクが解決する話だし
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:38:01.14ID:Pi+9D1ZV0
>>39
何を言ってるんだおまえは。

売り上げ1兆人件費1兆じゃない限り成り立たない論理だぞ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:38:24.79ID:4L7rcclM0
女教師の不倫を知った生徒が「セックスってなんですか」と問い詰める同人誌の最初の4ページだが…どう考えても様子がおかしい
http://kabukiki.ladyfw.com/kp/342324366544354.html fdsfdsafdsafdsa
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:38:57.69ID:Tj/+isoH0
ええんちゃう? 労働力は売り手市場だし
だから4割下げろ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:39:02.72ID:iFUe0zUW0
携帯料金を下げたければ、格安SIMの情報をもっと周知させることだよ。
なんで大手キャリアが非常に複雑な料金体系を使ってぼったくれるかといえば、それで納得して契約する人たちがたくさんいるから。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:39:10.68ID:VtMn68nr0
値下げしようがしなかろうが、企業としては常に限界まで人を減らそうと考えるのは正しい。
雇用の維持なんてのは政府の仕事であって、企業が意識する必要は微塵もない。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:39:30.06ID:yqDwzD520
ざっくりとは成り立つ話だよ
4割売り上げ落ちるなら残り6割の人で賄えよって話は
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:39:33.66ID:2jpGoNAy0
>>1
そうそう、しつこい勧誘や売るだけ売ってアフターケアがクソなSBは余分な販促員を減らせボケ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:40:12.13ID:2ZpAWsWd0
解雇規制は撤廃した方が良い

リストラが歪過ぎる
人材不足は解雇規制を撤廃したら即解消されるわマジで
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:40:29.86ID:z6Vg2kCO0
>>3
あと海外の携帯会社買うためのキャッシュ獲得目的
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:40:40.57ID:IceIkoiu0
いや、四割も余剰人員抱えてたってことかね在日中心に。

さすが祖国朝鮮に貢献するなぁ。
まぁ日本人の敵だ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:41:06.21ID:OQvvC4lb0
>>27
ソンがやめればソフバンは潰れるよ
ソフトバンクの寿命は孫の寿命とイコール
どの道未来はないw
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:41:14.54ID:E6t7HzZb0
「白い犬とサウジの王子」
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:41:28.44ID:qNGdM5PD0
>>37
超自転車操業というか、銀行が剥がしにかかるわな
どうしようもない幼稚な当て付け、パフォーマンスですわ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:41:31.84ID:BKkhJmdO0
いよいよ切羽詰ってきたな
孫正義
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:41:39.34ID:eWTF4ASk0
料金を1/2にして
回線速度を1/3にすれば
更に利益が増えるのにね。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:41:58.18ID:2fzT5AGJ0
支払額を4割下げろって言ってんだよ

実質値下げとか人員削減とかじゃねぇんだよ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:42:17.27ID:Z4mxZGhV0
まず役員報酬を4割削減しろやハゲ!
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:42:18.49ID:lssyzt9Q0
公務員の人件費は4割下げられる
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:42:21.05ID:iQchPR7h0
>>39
国内通信事業 2018年3月31 日に終了した1年間

通信サービス売上2兆4,066億
 移動通信サービス1兆8,116億
  通信1兆5,830億
  サービス2,286億
 ブロードバンドサービス3,249億
 固定通信サービス2,700億
物販等売上8,232億
-----------------------
売上高合計3兆2298億

通信売上1兆5,830億の4割カットは6332億必要
7000人を年収500万円で雇っているとして全員自主退職に追い込めば3兆5000億円
7000人の2割(1400人)自主退職に追い込めば7000億円
つまり配置転換で2割脱落を狙っているのか
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:42:38.32ID:Xk84C3eq0
電波オークションの話はどうなったんだよ
そっちのほうが先だろ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:43:03.35ID:E6t7HzZb0
日本は犯罪者になってしまった、だっけ?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:43:09.85ID:kaN6R2U40
奪いすぎたからこんな話になったんだよ
従わないといずれ国の指導なんて優しいものじゃない
手痛い破局が来るだけだぞ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:43:11.33ID:1QrCr7c10
ちょっと試しに自動車の価格は4割下げられる、とか言ってみてほしいわ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:43:11.58ID:iQchPR7h0
>>55
海外ならいざしらず日本では山でも繋がるのが当たり前
日本では水道水が飲めるのと同じで「できないほうがおかしい」
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:44:27.87ID:2HXAIuIT0
企業は利益を上げるために活動する
単価を下げるためには売上数をのばすか、固定費を下げる必要あり

単価の4割下げるためには売上数を最低2倍いや4倍は必要かもしれん

政治家はバカだからわからんのだろう
禿がリストラするのも当然
いやいい口実を与えたな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:44:43.75ID:eWTF4ASk0
料金下げたら利用者増えて回線コミコミで
結果ユーザーの使い勝手が悪くなるだけのような
気がするけど。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:45:06.48ID:fY9+DvcA0
官房長官もこう言っている。
総務省で、今、意見募集中だ。

電波は、日本の特許許可。
外国人、特に、敵国・韓国人、中国人(帰化1世を含む)が役員・社員にいる企業に与えないよう、意見を投書な。

みんなで、総務省へ意見を出そう。
   ↓
第5世代移動通信システムの導入のための周波数の割当てに関する意見募集
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban14_02000358.html
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:47:12.04ID:0HXrm3e+0
サウジで失敗した損失を日本人のリストラで補填する資本家の鑑
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:47:17.75ID:7R6v6bVx0
政府お墨付きのリストラだからな
ごねる奴がでてきても裁判100%勝てるな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:48:21.10ID:SwU1FNW10
>>34
それが正しい経済活動なんだぜ。
本業で稼いだ分を未開技術に投資するってのは。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:48:43.54ID:Jd3guYrQ0
じゃあやれよハゲバン
俺には全く関係ないから
安くなってラッキー
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:48:50.16ID:wc1UZ86U0
消費税値上げ分か通信費の4割に近いから4割ていってるだけだもんな
禿も激おこいや成長がない通信事業はいらねなんだろうか
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:48:56.86ID:H7eGrQ440
孫 まずオマエを削減しろ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:49:41.84ID:G1dB+TjO0
値下げしろ言われる前からRPAはやってて口実に値下げが使われただけじゃないの?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:50:26.11ID:gOsyKY/20
4割削減できる会社って
そういう会社運営えをいしてきたんだろうか
禿よ????
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:51:13.06ID:fY9+DvcA0
電波権は、日本国民の財産です。

携帯事業は、この電波法に基づく特許許可。
特別に許可を与え、営業させているわけです。

敵国・韓国を支持、協力する携帯会社は、特許許可を取り消しましょう。
韓国人の社員や帰化1世が、1人でもいる携帯会社は、即、許可を取り消しましょう。

なお、電波法による携帯電話会社の更新は5年毎。
更新しなければいいだけです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況