X



【🐮】北海道で生乳基盤危機 負債か離農か営農継続か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/11/15(木) 22:31:58.33ID:CAP_USER9
2018年11月14日 6時0分
日本農業新聞

 酪農家の減少に歯止めがかからない。2018年度の戸数は、全国で1万5700戸と10年ほどで約1万戸が廃業した。相次ぐ国内市場開放による将来不安や、高騰する設備更新費用などが引き金となり、苦渋の決断を強いられている。生乳生産量の5割強を担う北海道は、農家戸数減を規模拡大により補い、生産基盤を何とか維持する。戸数減を食い止め維持・発展させるには、後継者や担い手の営農意欲を高める対策が急務だ。

 市町村で全国一の生乳生産量を誇る北海道別海町。乳牛170頭を飼う山賀秀一さん(38)は今春、牛舎や設備を新設し、規模拡大した。2年ほどで更新前の2倍超の270頭にする目標だ。

 きっかけは老朽化。祖父の代から50年近く使った牛舎は、限界を迎えていた。深刻な人手不足の中、省力化も課題だった。夫婦二人で管理できるよう、フリーストール牛舎を建て、搾乳ロボットを導入した。

 畜産クラスター事業を活用したが、それでも資材費や建設コストの高騰により、自己負担額は2億円を超えた。25年ほどかけて返済する計画だ。山賀さんは「投資額は膨大で、軌道に乗るまで不安は尽きない。離農するか、莫大な負債を抱えて投資をするか、選択を迫られている中小規模の酪農家は多い」と訴える。

 酪農王国といわれる同町でも、離農に歯止めがかからない。同町によると、18年の搾乳戸数は663戸で、毎年20戸ほど減少。一方、生乳生産量は、過去10年ほど46万〜48万トン台の水準を維持する。1戸当たりの頭数増で、離農者の減少分をカバーする状況だ。
地域経済直結 中小酪農守れ

 日欧経済連携協定(EPA)や、米国を除く11カ国による環太平洋連携協定(TPP11)などの交渉合意は、将来の大きな不安だ。酪農が農業産出額の9割以上を占める専業地帯なだけに、戸数減は、地域経済に直結。酪農だけの問題ではない。

 地元のJA道東あさひは「生乳生産を支えているのは、中小規模の酪農家。生産意欲を高めて酪農を続けられるよう、乳価の安定や恒常的で柔軟な支援施策が必要だ」(営農部)と強調する。

 北海道地震後に発生した大規模停電(ブラックアウト)は大きな教訓を残した。根室地方の生乳廃棄量は約5500トンに上った。災害リスクの見直しが急務の課題だ。

 JAは地震後、酪農家への発電機導入経費の助成を決定。これまでにJA分だけで100戸以上から申し込みがあった。発電機の普及率は現時点で6割以上になる見込み。コストの問題も浮上する。(川崎勇)

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15597789/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/a/ea051_1606_0ee99693_3a92a849.jpg
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 22:33:37.97ID:jcXUmFFG0
生乳買取価格のからくりがある限り農家は儲からない
ねえ、ホクレンさん?w
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 22:34:02.18ID:Hr7W/LM30
【CB】変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★105
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537366511/

854 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/09/24(月) 09:22:53.12 ID:dUQERLUn0
>ガーディス ★

この人3連休何やってたんだ?
一日中スレ立てしているけど


855 名前:ガーディス ★[sage] 投稿日:2018/09/24(月) 09:23:34.37 ID:CAP_USER9
>>854
酒飲んで餃子食べたりしてました

           ────     
         // ガーディス.\
        彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ  < 一日中引きこもってスレ立てして酒飲んで餃子食べたりしてました
        入丿 -◎─◎- ;ヽミ.   
         | u:.:: (●:.:.●) u:.::|  〜プゥーソ
         |  :∴) 3 (∴.:: |   〜プゥーソ
         ヽ、   ,___,. u . ノ  〜プゥーソ     
        /\ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノヽ.
.       /´  \        l i
.      /      ヽ      / ||
    /             ヽ   / ||   __
  /        、           ー'    「|    |: : : : :|
. /\      }/           L!_ __l : : : n
. /  \   /            |   / フYYリノ
.(     >イ                  | __  -┴'′
..\     \ |                「 
. . \     \             
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 22:34:24.56ID:J7YKSEwW0
日本女性の生乳か
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 22:34:37.25ID:R6Bu+QgT0
だから時々バター買えないのか
TPP始まればバターやチーズの安く安定して買えるようになるらしいから早く始まってほしい
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 22:35:03.19ID:2GXnAyAh0
より高く買ってくれる他所に売ろうとしたら嫌がらせする連中から何とかしたら?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 22:35:29.69ID:DKNAdI250
ガイヤの夜明けでやってたミルクなんとかってどうなってるの
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 22:35:35.83ID:CtnQDhi20
農産品は安すぎるだろうね。
低価格帯のものでも、米5kg1800円、牛乳1L180円、キャベツ1玉180円、
牛肉100g180円、豚肉120円、鶏肉100円くらいはしないと農家もたまらんだろうね。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 22:51:38.06ID:Je3zX0cy0
ホクレンが根源?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 22:51:40.12ID:kK0GgQQl0
これ、救済したら終わりだよ
TPPで禁止されてる非関税障壁になっちまう
まぁ、禁止されても強行すりゃいいんだが、申立をした海外企業に日本の血税をばらまかなきゃ
ならんくなるんだよ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 22:51:42.15ID:wyz0eEt50
電気は足りている( ー`дー´)キリッ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 22:57:29.52ID:UcsBkHfD0
日本の牛を潰したいのが誰なのか考えろ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 23:04:17.19ID:CiHFAbqv0
輸入されるから乳製品は安くなるよね
牛乳も保存用器で清涼飲料と同じ様に販売すれば壊滅しそう
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 23:08:08.04ID:TxIRT7860
機械で手作り生キャラメルを作るニダ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 23:55:19.07ID:hXYIqCf30
EPA,TPP,FTAで畜産は壊滅的だ
外国からバターが入って来なくなったら
日本人はバターが買えなくなる
その時後悔しても手遅れ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 00:02:11.57ID:ZJWSZgG00
いまどき牛乳ってなんだよ。水に牛脂と白の着色料を入れたら牛乳と変らんって
わざわざ牛から絞り取る意味もわからんしさ。食品も進化させないとダメなんだよ。昔のままだから非効率なんだよ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 00:11:02.41ID:8xXVJuN10
もう少し我慢すれば、ウンチが水素の元として売れる

北海道鹿追町、家畜ふん尿由来水素を活用した水素サプライチェーン実証事業
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP434254_U7A120C1000000/
【企業】エア・ウォーター、鹿島建設
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 00:11:05.50ID:/vkJJpqS0
さけるチーズのガーリックとバター醤油が休売してる
地震の影響とクリスマスとバレンタインにむけてバターにまわさんといけないから
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 00:17:39.18ID:gwXsOeoJ0
確か牛乳って買い取り値段が決まっていて
名目上生産者を守るためとか言いながら、
結局潰れているとは、この制度誰が決めたんだ・・・
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 00:23:32.54ID:lih4gM090
>>16
輸入品は安くなる。
代わりに国産のはブランド化して高価格路線一直線
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 00:28:38.00ID:tHSFVDpI0
問題ない、
日本の一次産業が不効率なだけ、整理しろ

日本の1酪農家あたりの牛の数、
カナダの半分、
アメリカの三分の一、
オーストラリアの1/5
ニュージーランドの1/8

もっと働けボケ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 00:35:54.66ID:lih4gM090
>>12
農家に直接金渡せばいいだけよ
アメリカもヨーロッパ諸国もやってるからね
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 00:36:32.34ID:31JTv0BY0
なまちち
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 00:37:18.12ID:iUPU4ovI0
>>16
生乳はどこの国も輸入禁止
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 00:40:08.32ID:KqOwoouw0
牛乳沢山あるのにバター足りてないのは何で?沢山生産してよ。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 00:42:45.52ID:AxsTUEvM0
みんなそうだろ
アホか
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 00:43:00.33ID:iUPU4ovI0
うちのJA、搾乳設備の補助事業の説明会で、10日後(GW挟む)の期限までに増改築含むの見積り出せってムチャ振りしてくるから頭おかしい
最初からやらせる気がない
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 00:47:02.43ID:1voFEL+z0
動物動画が好きな俺の最近のお気に入りは牛動画
牛可愛いよ牛
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 00:51:07.40ID:PJz9kexm0
>>1

朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にモロにあらわれてる。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンスト被ったみたいな朝鮮顔の過剰整形・厚化粧
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は
朝鮮人がいつもやってる汚い手口だからな。

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレてるから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやってる。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://itest.2ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1341579948/
.
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 01:05:03.23ID:q2ahBekw0
>>30
生乳って用途別に出荷価格が決まってるんだよ
一番高いのが牛乳向けでチーズやバター向けの生乳は牛乳向けより安い
酪農家もそりゃあ安いバター向けより高く売れる牛乳向けに生乳を出荷したいからバターに回る生乳が少なくなる
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 01:06:46.73ID:zD99jo130
バターとか供給できないならどんどん潰れたらいいんじゃないの
そんでニュージーランドから関税なし輸入枠なしにしてどんどんバターやチーズ輸入したらいいじゃん
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 01:14:29.11ID:KqOwoouw0
>>36
出荷価格てどこが決めてんの?ホクレン?
だったらホクレンが糞ってこと?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 01:33:45.24ID:sFMSyVZz0
酪農はちゃんとやれば儲かる
ホクレンがぁ〜とか売るときの価格がぁ〜といっている奴は素人
問題は労働時間の長さと個人にしては莫大な施設整備による借金
少ない人数で回すと牛につきあうから365日、休みがない
これで若者が就職してくれる訳もなく後継者不足になる
勤め人の方が楽だからな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 01:51:21.20ID:sFMSyVZz0
>>37
そしたら牛乳が不足する
生乳は腐るから作ったら必ず加工して売らなければならない
全部牛乳にしたら一番高く売れるけど、需要と供給のバランスが完全に一致することはない
そのために牛乳に出来なかった生乳が出たらバターにして保存出来るようにする
仮にバターが海外から安い価格でバンバン入ってくると価格の調整機能が失われ生乳の生産がギャンブルとなる
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 03:00:07.06ID:sTzRA7PL0
>>37
補給金目当ての加工乳買取で、ホクレンがそのまま加工乳として買いとった生乳を牛乳船で横流ししてないかな? あと地域差のある買取価格もおかしいね。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 06:21:41.20ID:XPVG0hsp0
どうせTPPでとどめが刺される。
それでも北海道産にこだわりたければ、
受益者が出資しろ。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 06:23:35.80ID:XPVG0hsp0
>>18
外国からバターが買い付けできないほど落ちぶれたときは、
そもそも牛の餌も輸入できなくなってるから、関係ない。
外国から入ってこなくなったらというレトリックはおなかいっぱい。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 08:50:46.15ID:YHAYf4fi0
>>32
それ多分、県か国の締め切り設定がタイトなんだよ。

基本行政は年度単位だから、4月過ぎないと補助金の要件が確定しない。
だから3月に補助金説明は出来ないんだよね。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:06:32.80ID:d/PPcesl0
農家に発電機が有っても製乳工場方で発電機などの設備が無いからどっちにしろ廃棄してたよね
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 20:58:01.38ID:uAMoPm3D0
>>39
サラリーマンなんかやるよりよっぽど儲かるけど、臭くて汚くてやってられないだけだよ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:49:11.80ID:BKx7HEpp0
零細酪農家だけど
後継者は作らなかった。
老後が心配だけど、ほんま、個人で何億も借金しなきゃ
やっていけないなんてね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況