【NASA】宇宙人の探査機に似た不思議な小惑星「オウムアムア」について新たな詳細解明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/11/17(土) 06:10:42.63ID:CAP_USER9
https://jp.sputniknews.com/science/201811165591722/

NASA、宇宙人の探査機に似た不思議な小惑星について新たな詳細解明
テック&サイエンス
2018年11月16日 21:39

米航空宇宙局(NASA)の専門家らが、謎の小惑星「オウムアムア」について、太陽の影響により表面からガスが放出されたことが原因で、望遠鏡で見ることができなくなったことを突き止めた。
スプートニク日本

研究者らの論文はアストロノミカル・ジャーナル誌に掲載されており、この論文についてはポータルサイト「Phys.org」が短く伝えている。NASAの専門家らは、赤外線宇宙望遠鏡「スピッツァー」を用いて得られた観測データを分析した。

その結果、天文学者らは、「オウムアムアが『非重力的な加速』、つまり太陽や他のいかなる太陽系天体の引力にもその原因を帰することができない動きを示している」ことに気づいた。このような動きは「ガス放出」によって引き起こされる可能性があり、このことは「オウムアムアが小惑星というよりもむしろ彗星である」ことを示唆していると、この夏に発表された研究の中で科学者らは主張している。
一方、ある別の研究チームは最近、この加速を説明する代案となる仮説を提案。この中では、「オウムアムア」は、宇宙人が送り込んだ探査機だった可能性があるとの説が発表された。

スピッツァー宇宙望遠鏡がオウムアムアを発見できなかったことは、「我々の太陽系に起源を有する彗星と比べて、オウムアムアの反射率が10倍高い可能性がある」ことも示唆している。これは、天体の表面から塵を吹き飛ばしてその下にある明るい氷を露出させた可能性があるガス放出の結果であるかもしれない。

https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/images/559/16/5591664.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 06:12:19.65ID:ilF+YTYe0
オウムアサハラ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 06:12:51.24ID:7GAMi1am0
河原にころがっている、石ころ、じゃん。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 06:13:41.93ID:pcW3JipK0
オ…オウムアムア…
各地の旧オウム関連もガス吹き出すみたいに消滅してくんないかなぁ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 06:15:41.51ID:694bDO5F0
太陽の影響でガスが吹き出てしまうようなものに宇宙人が乗ってるわけないだろ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 06:16:33.80ID:ksxhqrgQ0
・日本人女性を売りとばして大儲けしたクソ天皇

マセソンは福沢諭吉と天皇に相談し、日本人女性を誘拐し「売春婦」として海外に「販売」する事にした。

貧しい農村の女性には海外で豊かな生活が出来るとダマシ、良家の娘達には洋裁学校を紹介するとダマシ、
天皇と三菱財閥は日本人女性を「売春婦」として、海外に売り飛ばした。

天皇と三菱の経営する船会社、日本郵船がダマサレタ女性達を売春婦として海外に運んだ。

大部分が処女であった日本人女性達は、船の中で「売春婦」として教育するため、
英国人水夫達に毎日、強姦輪姦された。これは天皇の「命令」である。

天皇がダマシ、売春婦として海外に売り飛ばした日本人女性の数は、50万人を超える。

大くの女性は、20歳代で梅毒等の性病で死に、または刃物で自分の喉を突き刺して自殺した。

天皇一族の財産はこうして作られた。

参考:山田盟子「ウサギたちが渡った断魂橋」上下 新日本出版社
http://alternativereport1.seesaa.net/article/50371493.html


bv
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 06:21:12.32ID:qB1QMUuY0
ロケット噴射する構造物やろ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 06:23:33.15ID:QqTpI1Yi0
>>8
彗星に偽装している。あるいは、手ごろな彗星の核にトンネルを掘って
船室や機関室にしているのかもしれない。彗星の核って、グズグズらしいから、
トンネルを掘るのは楽だろう。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 06:26:46.03ID:THiP/jV90
ショーコー

ショーコー

ショコショコショーコー

あ、さ、は、ら、ショーコー♪
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 06:31:12.62ID:XL87tJF20
アアイエバジョウユウ
イタイヤメテ
サリンポア
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 06:31:29.36ID:sPS9CqMM0
いや、そもそもガスを噴出したってのがスラスターによる軌道制御なんじゃないの?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 06:31:37.39ID:Vfnb6LjZ0
惑星破壊ミサイルだろ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 07:05:40.50ID:OJM2rzjR0
>>1
>宇宙人の探査機に似た

異星人宇宙人が作った探査機を見たこと有るのかよ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 07:07:15.35ID:s7pQ55ti0
>>8
経路を調べたら太陽の重力の影響だけより10万キロ遠くまで進んでる
仮説で、ガスを噴出したから経路が伸びたというのがあって、今回ガスが検出されたという報道

長さ400mで時速31万キロ
地球に当たってたら確実に人類滅亡
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 07:24:03.13ID:0e2p0qSf0
これに探査装置を載せることが出来たら・・
もっと彗星を利用すべきだな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 07:26:16.75ID:HLjLWSj20
>>8
大阪の影響にみえた

寝るわ...
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 07:34:23.13ID:+UTUjbYF0
これはちょっかいだしたらあかんやつですわ。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 07:36:34.26ID:/pJ+Oitw0
仮に本物の宇宙船だったとしたらどうするんだろう?

知的生命体の宇宙船を発見とかニュースに流れるのかな。盛り上がっても地球素通りとか?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 07:40:58.00ID:2WUH7P/y0
>>23
これに探査機を乗せるだけ加速できる技術があるなら
そのまま外宇宙に行った方が早い。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 08:03:07.33ID:lrqn67dh0
なんだこりゃ?
小惑星と言うから期待してみたらただの岩じゃねーかよ!
だけどこれでも手に入れりゃかなりの価値があるんだよね。
ウチに落ちてきてくんないかな。家も車もぶっ壊して良いから。
これを売り飛ばせば億単位の金に換わるだろうし。ウチに是非直撃で落ちてきて欲しい。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 08:07:30.01ID:tCURW6o70
>>1
オウムアウア やばすぎ

太陽系の惑星の公転面の上部から侵入
起動を変えて
太陽系の惑星の公転面にそって 平行に移動
しかも
地球を平行に観測出来る位置で通り過ぎ
加速して
太陽系から離脱

まんま 宇宙のランデブーの ラーマw


『宇宙のランデヴー』(うちゅうのランデヴー、原題Rendezvous with Rama)は、
アーサー・C・クラークが著した長篇SF小説。1973年刊。

2130年、太陽系に突如進入してきた小惑星<ラーマ>が、
実は直径20KM長さ50KMもの巨大なシリンダー状の人工物であることが判明した。
早速、調査隊としてノートン中佐率いるエンデバー号乗組員が派遣されたのだが、、、
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 08:16:42.95ID:bTbW2SRy0
今朝出たウンコとそっくりだったわ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 08:41:58.60ID:EmgG09pq0
こてが宇宙船だとして、収集したデータをどうやって母星へ送信してるかが問題だな。星系外に出たらワープするのだろうか?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 09:46:58.52ID:U3Y3IjMc0
🍠焼きイモ食いたくなった
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 09:47:34.05ID:U3Y3IjMc0
鰹節も食いたくなった
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 09:50:09.58ID:U3Y3IjMc0
こ、これが恐怖の大王か!
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 09:53:29.10ID:UbYS9i4i0
太陽系外に飛んでいって通信が届かなくなったヴォイジャーが
知性を獲得して帰ってきたんだろう
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 09:54:23.14ID:IDVYXD6V0
>>34
> 『宇宙のランデヴー』(うちゅうのランデヴー、原題Rendezvous with Rama)は、
> アーサー・C・クラークが著した長篇SF小説。1973年刊。

ジェントリー・リー「…」
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 09:57:29.87ID:wEqZQNXK0
宇宙人は人が嫌い
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 10:07:06.53ID:wk/w3VGB0
>>5
坊や、ひとつ積み上げては、お父ちゃんの為、
   ふたつ積み上げては、お母ちゃんの為、
   みっつ積み上げては、、、、あぁぁ〜〜壊れた、、
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 10:23:32.06ID:pJ96unam0
形状は本当なのかな
あんな細長い形維持できるものなのかな
彗星の後なら脆い物質で出来ているだろうから
砕けてバラバラになりやすい
構造物でも無い限り鉛筆状は無理でしょう
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 10:29:29.43ID:Ji/kimso0
ゼントランの船に見えるやつか
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 10:40:48.24ID:XCet/avv0
>>33
日本はおろか世界消えるじゃん
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 10:41:48.28ID:rzIzPSym0
>>22
しょこたんの悪口は許さん!
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 10:44:45.50ID:QPSXX4kJ0
(' ')/=|ガラッ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 10:57:16.91ID:2rGByGNR0
ウンコアコア
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:11:25.14ID:mVMF4hMC0
長手方向と進行方向が一致してたら人工物の可能性が高いかな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:09:08.26ID:QaB8xqSa0
どうやって母星に帰るのか、通信は行っているのか
そこら辺まで突っ込んで妄想しないと
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:36:21.79ID:wjYvVXBI0
スプートニクか
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:40:30.85ID:IEk4GLgq0
な〜にが探査機に似ただ馬鹿
岩石に似てるだろうがw
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:46:42.16ID:vL7SbnLT0
これ氷で宇宙船作ったら燃料いらんくね?
JAXAに作ってほしいな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:51:17.56ID:CCEGGfGb0
オウムとアムウェイってひどい組み合わせ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:58:50.90ID:cK33sbSy0
>>1

朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれてる

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンスト被ったみたいな朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレてるから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやってる


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://itest.2ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1341579948/
.
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:02:38.34ID:grV6AHbG0
>>1
文ろくに読まないけど、大気がサリン?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:03:45.64ID:yIlbo1yc0
>>12
銀英伝のあれか
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:09:12.36ID:VEEzVnE20
反射率が10倍って
つまりそれ金属の平滑な表面をしてると言ってるんじゃないの?
しかもそいつがガスを噴射して加速するって
それって進行方向と正確に逆方向に噴射してると言う意味じゃん
ほとんど遠回しに人工物と怪しんでいるとほのめかしてる
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:12:47.52ID:VEEzVnE20
人類の総力を挙げて追いつける探査機を急遽建造して打ち上げて調査すべき
こんなチャンスはもう下手すると数万年はないかも
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:17:02.00ID:cUMg7zog0
軌道からして太陽の影響により表面からガスが放出されたことが原因ではない。
太陽の光が当たる所からガス噴射するだろう。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:19:33.22ID:VEEzVnE20
>>74
俺もその疑問を持つ
加速ではなく軌道がブレた変わったというならわかる
加速は説明つかない
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:23:45.37ID:0KNBavHX0
>>70
ウチクダケー
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:23:57.67ID:pfX82Pgo0
>>19
そーゆー発言で正体バレちゃうんだよな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:24:31.06ID:piLIM8q80
矢追純一UFOスペシャルとかやってた頃のテレビは面白かった
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:26:34.19ID:VxVTd4Za0
>>74
>>75
速度が変わればなんでも「加速」だよ。
あと太陽面だけとは限らない。
太陽面であぶられて温度上がり、自転で夜側に回ろうとする部分が最高温度で最高噴射になる可能性もある。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:28:05.03ID:l8e8UXms0
「スピッツァー宇宙望遠鏡がオウムアムアを発見できなかったことは、「我々の太陽系に起源を有する彗星と比べて、オウムアムアの反射率が10倍高い可能性がある」ことも示唆している」
この文章の解説をお願いしたい
普通は見つけやすいみたいに感じるのだが、どこか違うのか?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:28:22.59ID:cUMg7zog0
>>81
なら回転しながらだからあんな綺麗な軌道にならないな。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:28:23.85ID:vL7SbnLT0
俺も、UFO番組に何でビートたけしとか出してんだよって感じた
極上の素材にウンコを混ぜるかのような愚行
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:37:05.19ID:Gu/3XrKK0
>>73
そうですよね、恒星間を飛行して来た物質なんてめったに手に入りませんし、太陽系外の宇宙についての
情報を得るまたとない機会ですよね、いっその事、探査するだけじゃなくロケット噴射で軌道を変えて
太陽系内に留まらせた方がいいかもしれませんよ、たいして大きな物ではありませんし。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:37:27.12ID:1Nxt5V150
>>8
百年単位で恒星間航行には 理想的な船体なんだが
回転で重力も発生出来て 宇宙線防御も完璧
水の心配がない 
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:40:11.15ID:VxVTd4Za0
>>82
スピッツアー宇宙望遠鏡は赤外線望遠鏡。
赤外線でみた小惑星の明るさはサイズに比例
赤外線で暗く可視光線で明るいってことは、反射率がとんでもなく高いってこと
はやぶさ2が行く前の、小惑星リュウグウの大きさ推定とかで検索してみて
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:40:43.62ID:vL7SbnLT0
これやっぱり回転しちゃってるかな、向きにもよるけど細長い氷が回転したらもれなく壊れちゃいそうだけど
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:44:23.09ID:l8e8UXms0
>>87
この天体は熱源でもなんでもないですもんね
スピッツアー宇宙望遠鏡を使うのには不向きな天体になりますね
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:50:31.83ID:FSb8+qgC0
>>1
月=宇宙人の乗り物(キリッ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:54:08.44ID:cUMg7zog0
>>88
自転の速度は変わらない。そして加速し始めた8月26日まではほぼ前方から光が当たる。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:54:28.53ID:EfBYcBCG0
ワイもオウ、ムラムラしとるで
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:56:15.13ID:urNOOTYC0
>>34
もっかい読みたくなった。
厨房のころジャケ買いして、難しかったけど頑張って読んだ覚え
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:01:54.73ID:VEEzVnE20
>>36
1.太陽系への接近
2.太陽系内での軌道変更
3.観測探査
4.スイングバイに加えて再加速
5.次の恒星系に軌道修正
6.探査情報の送信

この5段階の飛行計画になるはず
今は4の段階
暫くしたら5になるはず
そこで軌道が確定したら6に移れる
情報の送信方向を精密に志向できるから
2〜4の段階で6に備えて送信のためのエネルギーの補給を行っているはず
レーザーによるパルスをバースト送信するのではないだろうか?
極度に指向された超遠距離の宇宙飛行物から発射された、恐らく数秒以内のレーザー光はとても地球からは観測できないと思う
指向された方向すらわからない
発射されたかどうかすらわからないままだろうな
だから5で確定した新軌道を克明に記録していつの日か人類の宇宙航行技術が発展したとき、こいつに追い付いて乗り込めるようにしなければならないと思う
こいつに乗り込めば、これの由来がはっきりするはず
どこから来て、どこを経由して、どこに行くのか
未来の人類がこいつを追跡できるように、軌道データを残すことは今の人類でも可能なはず
絶対にそれだけはやるべきだ
このまま見失ってはいけないと思う
未来の人類への責任だと思う
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:22:08.74ID:VxVTd4Za0
>>83
放物線で去っていく軌道で減速が重力で想定されるより緩いのだから、太陽に面する側の噴射で説明つくのでは。
多少太陽方向とのずれも先の自転効果で説明可能。
1時間単位で軌道を追っているわけではないので、回転によるぶれなんてわからない。
https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/10008_oumuamua

だが、木星まで離れたところでズレ発見!ってのはなんか変とは思う。
もっと太陽に近いところでズレが目立ちそうだし、彗星のように噴射による光度変化あってもいいのにそういうのは報告ないみたい。
簡単にはいえないが、やっぱりぁゃιぃ。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:23:47.27ID:VxVTd4Za0
>>89
んなことはないよ
太陽光受けていればある程度の温度を持って、赤外線も出すから。
赤外観測は小惑星のサイズ推定に大活躍。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:34:42.30ID:GOkOBK800
マハーポーシャのコンピュータで解析汁!
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:51:12.42ID:srlVG6G+0
ガス吹き出しまくりの彗星が加速したとか聞いた事無いねえ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:45:18.86ID:4hA+TPS80
スイングバイ終了してコースが安定したから自らの推進機関で加速したんちゃうん
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:55:53.92ID:VxVTd4Za0
>>100
彗星 軌道 非重力効果
あたりでググれ
かなりビミョーな変化だが、長周期彗星では軌道周期などにかなりの影響を与える。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:26:44.91ID:VxVTd4Za0
>>104
オウムアムアのをそれで説明していいかは別にして、彗星が加速するのはあるよ、ってこと。
個人的には太陽系外人工物体であってほしいとワクワクしているけど。

確かに、発見当時に決定した軌道から5ヶ月で2-3AU飛んで10万キロのズレはでかいな。100m/sくらいは加速したことになる?

誰かちゃんと計算して欲しい
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:42:36.15ID:WJsWIgW/0
マクロスの1/3だから人類の1/3サイズの宇宙人が乗ってるな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:59:47.93ID:ZOa8otwiO
解明出来ない=宇宙人か異世界人にするNASAは穀潰し
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 23:32:10.92ID:KVfJclKa0
ガミラスの次元潜航艇でしょ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 02:08:06.33ID:s6hugVHO0
>宇宙人の探査機に似た不思議な小惑星

宇宙人の探査機見たことあんのかよwwwwwww
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 02:13:39.60ID:GRBBUODo0
>>34
自分も宇宙のランデブーを思い出した
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 04:29:22.71ID:T5X7GyFM0
きっとデータを回収するためにテレポートで帰還したんだ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 00:27:31.72ID:L0yMDkUv0
>>90
実は箱舟ちゃうかネ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 00:43:30.22ID:rQs+xBSM0
速度遅すぎて実用にならない
可能性として ボイジャーみたいな元探査機のゴミ
あと、これは恒星間に漂っていたら 太陽系がぶつかってきただけなんだよ
で、はじき飛ばされた
何でもかんでも自分を中心に考えてる「井の中の蛙」理論だよ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 00:45:19.83ID:rQs+xBSM0
分かる?来たんじゃない。こっちがぶつかっていったんだよ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 00:48:15.92ID:D3aHSAE80
見よ!尊師は星になったのだ!!
移住するぞ移住するぞ移住するぞ移住するぞ!!
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 00:51:42.68ID:rQs+xBSM0
>>117 おまえ捕まる マークはされた
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 00:57:32.66ID:a87UrGRpO
まあハードSFだったら、あれは数百年後の未来からタイムスリップしてきたものでコアはボイジャーってオチ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 01:29:01.94ID:GlXp5pc60
>>19
月=母船(宇宙船)
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 01:48:13.28ID:YKlaTihY0
デマ流してんじゃねえチョン
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 02:10:48.16ID:YKlaTihY0
>>9
デマ流してんじゃねえぞチョン
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 02:17:50.35ID:fwCWoMg40
>>12
恒星間航行できる宇宙人のわりに
えらい原始的なカモフラージュしてるんだな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 02:33:33.12ID:ybo+PaRd0
宇宙人という単語が出たら
即嘘の記事だと決めつけて読まないことにしてる
何故なら時間の無駄だから
本当に地球の近くまで来てるならもっと明確なニュースになる
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 03:20:05.26ID:NQIxnY/t0
今木星と土星の軌道の間ぐらいらしいけど
秒速40キロ近い速度で移動してるんだろ?
今から探査機送っても追いつかないな
0128 【中部電 55.8 %】
垢版 |
2018/11/19(月) 03:32:00.72ID:toQ6Xf4W0
>>124
コストが安いんだろうし、それで充分なんだろう、、、
と、地球人的思考をしてみる。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 03:38:17.20ID:UkqWul6x0
>>9
三大チョンの嫌いな物コンプリート

・天皇
・福沢諭吉
・三菱

www
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 03:49:31.96ID:K1Ln3IH50
煙幕じゃ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 03:54:54.34ID:KAlbpkXh0
太陽を使ってスイングバイして目的の地球などを観察して去って行った明らかな外宇宙からの探査船と思われるだろwww
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 04:58:21.56ID:4oNrRAJD0
ただの岩に見える
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 05:00:13.60ID:AvdgMRUM0
>>2
どこにでもゴキブリのごとく湧くガンオタ死んで
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 05:00:27.84ID:iGIgIBxy0
ワームホールから送り出された物体は細長くなるとかかもしれん
ウンコみたいに
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 05:16:30.38ID:KdSI6cbH0
>>110
ラーマはモーガンフリーマンが映像化の権利持ってて
いずれ映画化される予定

モーガンフリーマンは確か 幼年期の終わり はすでにドラマ化している
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 06:39:56.40ID:X1XJXFuy0
去年のオウムアムアの記事には「恒星間天体は今回初めて見つかったけど
年に1度ぐらいの割合で来ている」ってことが書いてあった
もし記事通りだとすると恒星間天体がまた発見されて記事になってないのが
なぜかわからないな
本当は宇宙船だけど年に一回は来てるタイプの天体ってごまかしてる感じ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 06:45:51.58ID:953+I0Pk0
>>133
> ただの岩に見える

それ 想像図 なw

問題は
そんな細長い形してる(確実)
その細長い形の中心軸を中心に全体が回転してる(観測の結果)
進行方向の先頭が、常に細長い形の先端。。(観測の結果)
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 06:47:54.53ID:cvaX75sQ0
>>139
まあ観測に引っかからない可能性はある。全周精密に見ているわけではない。
スペースガードがまともに立ち上がったらかなり完璧に近づくだろうけど、これも太陽や地球にあまり近づかなければ見逃すかも
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 11:18:33.32ID:d9s4ZAh40
宇宙のランデヴー - Wikipedia
西暦2130年、宇宙監視計画スペースガードが謎の物体を発見した。
ラーマと名付けられた物体は当初小惑星だと思われていたが、宇宙探査機によって
送られた映像に写っていたものは、円筒型をした疑いようもない人工の建造物だった。
急遽、艦長ノートン中佐率いる宇宙船エンデヴァー号がラーマの探査へ派遣される。

宇宙のランデヴー 〔改訳決定版〕 (ハヤカワ文庫SF) アーサー・C. クラーク (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4150119430
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 11:20:32.78ID:d9s4ZAh40
沈黙のフライバイ (ハヤカワ文庫JA)  野尻抱介
http://www.amazon.co.jp/dp/4150308799
アンドロメダ方面を発信源とする謎の有意信号が発見された。
分析の結果、JAXAの野嶋と弥生はそれが恒星間測位システムの信号であり、
異星人の探査機が地球に向かっていることを確信する―
静かなるファーストコンタクトがもたらした壮大なビジョンを描く表題作、
一人の女子大生の思いつきが大気圏外への道を拓く「大風呂敷と蜘蛛の糸」ほか全5篇を収録。
宇宙開発の現状と真正面から斬り結んだ、野尻宇宙SFの精髄

沈黙のフライバイ /野尻抱介
http://lightnovel.jp/blog/series/ChinmokuNoFlyBy.html
SETIにより有意信号がキャッチされる。それは近傍の赤色矮星からの探査機が
太陽系に向かっていることを示すものだった。……現実にある恒星間飛行のアイデアを元に、
もし、近傍の惑星系から逆に太陽系に向かって探査機が送られてきたら? という内容。
熱狂する地球とは裏腹に物言わず高速で駆け抜けていく探査機という対比、丁寧に描かれた
恒星間飛行の説明が、いやぁ、素晴らしい。去った後のオチも非常にGood。ほんとに素晴らしいわぁ〜。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 11:31:50.10ID:csj3jKXF0
宇宙のランデヴーの一作目って映画に仕立てるの難しそう
CGIのスタッフはやりがいのある仕事になるんだろうが
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 11:34:09.72ID:F0EaQUNc0
宇宙のランデブーは傑作だったなぁ。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 12:36:53.30ID:OX+Z7yEK0
ハインラインの宇宙の孤児も
オウムアムアはちょっと小さすぎるが
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 15:48:46.11ID:q0yVXRlk0
>>140
ただの葉巻型UFOだな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 15:58:43.21ID:OX+Z7yEK0
そもそもなんで葉巻型や円盤なのか。
飛行物体としてとても想像できない形態なんで、やっぱり実在するんでは、とちょっと思ったりする。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:16:20.27ID:UTy1URy/0
>>150
侵略星人乙
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:19:18.61ID:ZzR6f2Xs0
そんな不安定な探査機があるかよ。バカばっか
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 22:28:25.58ID:PJUZsuaD0
この物体を発見できたシステムを知りたい
高性能の望遠鏡だと知っているが
太陽光の反射なのか
宇宙空間用の高性能レーダーだとしたら
地球の科学もかなり進んでいるんだな
外宇宙からの可能性までわかるんだから
人類の探査能力も進んだものだし
外宇宙からの驚異も理解できたということだろう
地球よりも大きな飛行物体もあることがわかったし
それについての驚異も理解できたわけだし
いろいろな宇宙の存在の悪も理解できたんだろう
まだまだ非力な地球だからガンガレ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 22:36:36.73ID:rQs+xBSM0
NASA そんなに予算が欲しいかw
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 22:42:30.80ID:r3uZ9Nid0
糞文明だと観測されたんだから次は遊星爆弾や
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 22:43:13.33ID:4PXD7/QJ0
ガキの頃読んで傑作だと思ったけどほとんど理解できなかった
他の短編とか2001~3001年は読みやすかったのにー
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 22:55:51.75ID:1Ux1lKl70
このアウアウアーってのは、地球に当たるとどうなるの?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 23:14:22.48ID:9fqwZk2w0
>136
プラネット・ウィズは映像化に際して著作権料払ったのかな。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 03:16:11.53ID:hih61bga0
>>90
反逆者の月?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 03:30:07.22ID:ikL6wDdm0
バリアとか煙幕的な物かも。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 04:15:24.23ID:djKlXUk40
シドニア
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 06:37:44.82ID:oM4CLkTc0
>>165
それぞれの銀河系も猛スピードで互いから離れようとしてるしな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 07:21:12.38ID:0PSF8ij20
>>1
画像、野グソにしか見えん。
見事な一本グソだ。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 13:58:39.89ID:Xa56bFka0
>>171
ハッブル天体望遠鏡で見えた宇宙の構造はビッグバンの存在を否定している(定常宇宙論)
ビッグバン一筋80年のような偉い先生が
自分の生涯を間違った仮説に捧げてしまった事を頑なに認めようとしていないだけ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:02:56.94ID:MtsoYoyn0
オウ ムア ムア だからな
オウム アムア じゃないからな
間違えるなよ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:04:08.06ID:rJ3iUruA0
>>59
なんで地球から見た太陽系以外の星の相対位置が変わらんのだろ

視点位置が時速7万キロ×数万年の移動をしても変わらん位、他の星が遠く離れてるから?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:07:33.88ID:axy0OIhp0
× オウム-アムア
○ オウ-ムアムア
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:11:44.48ID:DtAqeLqH0
>>9
こんなの誰が信じると思ってんだよクソチョンw
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:15:39.17ID:tppDoOD+0
>>175
ヤマトも企画の初期段階ではこんなふうに隕石隕石したデザインだったような。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:33:43.01ID:yYBspSgK0
>>181
>>175
最近の、ヤマト2202の、
彗星帝国ガトランテイス軍の、
ガイセンガン兵器群 カラコルム級大戦艦が、
まんま、>1偽装してたぞww
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:36:10.21ID:ZlRsxg0R0
おまえら地球人はバカだから、岩の形しとけば余裕で騙せるからな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:37:45.96ID:ZJHKpfkw0
元記事の人は宇宙人の探査機を見たことがあるらしい
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:42:12.47ID:ZJHKpfkw0
細長いという形状も怪しい
雪だるまのナレの果てならば強度なんてまるで期待出来ない
折れてバラバラになるのが普通
せいぜいラグビーボール状だろう
この天体に関してはゴミ情報ばかり
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:43:37.71ID:6KbAxL2H0
麻原か
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:45:24.33ID:IrscusXp0
なんか変な生物2匹が突起物と穴をくっつけて振動してるぞ?
「アイシテルー!アカチャンツクロー!」こいつらなに言ってんだ?
おや?10ヶ月後にヒィヒィフー!叫んで小さい穴から小さな生物が出てきたな
なんか気持ち悪い星だからスルーして帰ろう…
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 15:38:04.37ID:+2Las1iV0
>>173
読んだがこいつアホだろ
間違っているの根拠で
電車でジャンプしたら後ろに飛べる!みたいた説明をしているぞ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 15:42:09.57ID:Q7iJhip80
宇宙人の艦長はハゲ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 15:42:56.52ID:j1NmUnVG0
オウムアムロがどうかしたか?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 16:17:15.04ID:iEIl/Y/q0
>>183
想像図に過ぎんのに。
実際にわかってるのは大きさと細長くて自転してることと反射率高いことだけだぞ。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 18:32:38.23ID:xS05N2dv0
>>173
突っ込むとこ間違ってるねw
あのCGは素人でもわかりやすく誇張してある
そこが厳密には間違いなのは
俺だってわかってるよw
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 18:40:51.02ID:vedC2f9m0
>>173
そのブログは典型的なアスペ
ディフォルメした表現とかを理解できない
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 21:51:57.91ID:mRo441WX0
>>173
日本語だと spiral も helical も螺旋状と訳される
カタツムリが spiral、バネ状が helical

とはいえ、spiral の英語辞書に spiral or herical object と書いているので
欧米人も spiral と helical の使い分けが適当っぽい
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 02:29:37.60ID:IgZnixlE0
>>200
Helicopterの区切りはヘリ・コプターじゃなかった!【知っているとちょっとカッコいい英語のコネタ】
https://news.mynavi.jp/article/20130601-a019/

 、・!、、もとはギリシャ語のhelic(「らせん(spiral)」の意)とopter(「翼(wing)」の意)の組み合わせから誕生した語のようなので、正しくはヘリ・コプターと区切るのではなくヘリコ・プターと区切らなければならないはず。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 02:52:52.84ID:hN1aNrA70
宇宙人の探査機に似た、って
宇宙人の探査機知ってるのかよ?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:39:22.27ID:wbuh4J9C0
>>203
> 宇宙人の探査機に似た、って
> 宇宙人の探査機知ってるのかよ?

ネクストコナンズ ヒント

地球人も 宇宙人の一種
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 08:40:28.90ID:y0IirB4V0
>>202
音節は母音で区切るもの
子音は直前の単語の末尾が掛かるだけ

Helic が格変化で Helico になったなら、ヘリコだが
語源が Helic-opter ならHeli-copter で区切るべき
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 08:48:18.83ID:ML7Fa7bp0
>>205
俺が言いたかったのは
spiral と helical が別の国で造られた
同じ意味(らせん)を表す言葉だったということ
語源の話
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 08:54:48.34ID:cVkICiAE0
>>207
見たんじゃないwww
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:04:13.25ID:y0IirB4V0
>>206
ちょい調べてみた
spiral(spira) の語源はラテン語の花輪
helic(helix)の語源はラテン語の蔦

語源は別物で、英語の一般語では混同、英語の学術用語では別物
が正しいみたい
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:02:52.47ID:r0DVNred0
石鏃っぽい
ttp://www.kashikoken.jp/museum/permanent/jomon/image/kashihara-sekizoku.jpg
ttp://www.kashikoken.jp/museum/permanent/jomon/image/sentoki.jpg
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:04:21.75ID:4KyYcPty0
太古の星間文明の探査船説がロマンあるなあ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:05:41.88ID:q7MqrzNe0
ボイジャーがヴィジャになって帰ってきたか。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:07:29.24ID:pw6naQYq0
>太陽の影響により表面からガスが放出されたことが原因で、望遠鏡で見ることができなくなったことを突き止めた。

光学に頼る宇宙では煙幕有効やね
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:07:42.57ID:A95uuWKa0
四の五の行っても地球の探査機も近づけない高速でもう太陽系外に行ったわ
地球の遅れた科学技術では調査などもう出来ない
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:19:34.16ID:Qr95cDT/0
プロメテウスみたいな宇宙船だな
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 04:53:43.08ID:uqowlzLH0
オウ・ムアムアだぞ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 06:06:35.72ID:W7qni68c0
小惑星説をバカにされたから
今度は彗星説かwww
どんだけ我々を幼稚園児扱いしたいのか

ちなみに、コズミックディスクロージャーでは
地球の古代文明で使われていた遺棄宇宙船らしい
地球人の目覚めのためのちょっとしたヒントにすぎない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況