X



【調査】東は”はんぺん”、西は”牛すじ” 東西でクッキリおでんダネ文化の差
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2018/11/17(土) 19:19:19.23ID:CAP_USER9
「おでん」といえば、寒くなると食べたくなるものの代表格。ご家庭の食卓だけでなく、コンビニで見かける機会は多いですよね。ウェザーニューズでは、2018年11月8日〜11日におでんに関する調査を実施したところ、地域ごとに入れる具材、入れない具材があることが判明。大根や卵などは広く一般的ですが、はんぺんや牛すじは、特定の地域に人気が集まっているようです。

■東西で別れる人気の種

●北日本・東日本で人気の「はんぺん」

白くてふわふわした食感の「はんぺん」は、北日本や東日本で食されている具材。特に、東京など関東南部では80%以上の方が「入れる」と回答しています。魚肉のすり身にやまいもを混ぜ込んで作られている「はんぺん」。もともとは関東で生まれ販売されていたことから、関東圏を中心として人気となっているようです。

●西日本で好まれる「牛すじ」

一方、西日本をメインに食されているのが「牛すじ」です。特に広島や山口、愛媛など中国・四国エリアで80%以上が入れると回答しており、人気が高いことが分かります。牛のアキレス腱部分、または腱の付いた肉を「牛スジ」といい、串に刺して長時間煮込むことで、とろとろとした柔らかい牛肉となります。関東に比べて、西日本では牛肉を食す機会が多いため、より広く普及しているのかもしれませんね。

■地域ごとに生まれた独自文化

●独特な食感の「ちくわぶ」

さらに、狭い地域で人気となっているのが、「ちくわぶ」と「じゃがいも」ではないでしょうか。ちくわぶは関東発祥の種ものらしく、主に関東南部の6〜7割の方が”入れる”と答えています。小麦粉のたんぱく質成分(グルテン)が、もちっとした口あたりを生み、人気となっているようです。ただ、「小麦粉の塊のよう」とあるように、この食感の好き嫌いがはっきり分かれているのも現状のようです。また、関東以外のエリアの方は、「見たこともない」という回答も多数。関東在住の筆者は「ちくわぶ」が大好物のため、全国区でないと知った時はショックでした。

●煮崩れが心配な「じゃがいも」

一方、じゃがいもは近畿圏で”入れる”と答えた方は6〜8割にのぼり、ホクホクと味がしみて人気の一品となっているようです。ただ、「煮崩れるとつゆが濁るので苦手」という回答も多数ありました。ちくわぶとは異なり芋自体は身近ではあるものの、やはりおでんに芋を入れる文化がないというご家庭が多くありました。ちなみに、おでんで煮込むには“男爵”より、煮くずれの少ない“メークイン”が良いようですよ。これからチャレンジされる際はご注意を。

みなさんは、どんなおでん種がお好みですか?現代は交通機関の発達によって移動が容易になり、こうした地域差が以前に比べると縮小している部分はありますが、今回の調査からまだまだ特徴は見て取れることがわかりました。全国展開しているコンビニのおでんは、地域によって入っている具材が違っているようです。出張や旅行などで小腹が空いたら、あえてコンビニのおでんを食べてみるのも良いかもしれませんね。

2018年11月16日 16時0分 ウェザーニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/15605600/

画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/c/8cb6a_1615_8645da3db1a2c9907f823eccc0d2fc9d.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/a/1a963_1615_4a5f7e4be0383c7d760c034adebbbd55.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/5/75303_1615_a8b7250b10d47ff52d6f47acf4c86def.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/0/10ba6_1615_50b5f89663880ffd847627a3a07e5f06.jpg
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:14:22.99ID:eZ4t8plX0
>>587
牛肉なんて高級食材なんて東日本は近代からだしな
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:14:38.17ID:8J+HsmEZ0
>>604
>関東には牛筋がないのか

そもそも、

「おでん」と「関東炊き」は
別の料理
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:14:43.88ID:8DnSX3Dg0
はんぺんはぼぁぼぁして布団噛んでるようなんで苦手やわ
牛筋は出汁美味
煮込みすぎより筋の歯ごたえが残っとるんが好きや
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:14:58.85ID:ThJljWwW0
>>602
びっくりするくらい美味いよ
マジで 串に刺してあって
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:14:59.83ID:4W74tgPn0
>>536
すあまも入れて。紅白で甘さ控えめで上新粉で作られててモチモチしたすあま美味しい。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:15:20.73ID:9nlyGpFz0
>>589
ロールキャベツはちょっと異質だけど、家庭で食べるとき、
練り物とか中心で葉野菜的なものが全然無いのも
アレなので、子供らと食べるようになってから入れるように
なったわ。罪悪感を減らす程度の意味合いしか無いかも
しれんけどw  単純におでんの食材と考えてもアリじゃね?

ソーセージだの水餃子だのロールキャベツでカオスだけど、
まあ、家庭おでんでごちゃごちゃ言うのも野暮かと。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:15:46.20ID:tbjmjvYv0
>>222
ラーメン屋が出汁とかw
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:16:00.46ID:v2c8VUpA0
大昔に日本人の脳にこびりついてた「牛肉は高級品」っていうイメージが残ってる人には牛すじは高級品なのかもね
昔は廃棄処分にしてた部位を安く買っておでんの具にして無知な客にうまく売ったコンビニは優秀
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:16:20.90ID:AM4sOw5Z0
ハンペンはあの素朴な変な味が良いんだよ。
牛スジとか甘ったるくて酒に合わねえわ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:16:45.00ID:X2TTuxwP0
>>595
おれのおでんの作り方だけど、米のとぎ汁で大根の下茹でするやん。
時間もったいないから、同時に、牛すじ入れた出汁も煮始める。

そのとき、牛すじとかこんにゃくとかしか入れてない方の鍋は、だしが
たしかにくさいねん。

大根の下茹でおわったら、牛すじの方のおでんだし本体に大根足すんやけど、
そうやってしばらく煮てると、牛すじのくさみが消えて、ええ味の出汁になるんや。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:16:58.39ID:aK++AtLm0
おでんから外れるが、東京だと居酒屋でも「牛スジ煮」より「モツ煮込み」が主流じゃないかい? モツといっても、時には牛か豚か分からんが。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:17:14.67ID:2Vp1TCUe0
>>614
でも魚肉の練り物とは相性良くないんじゃないかな?
魚河岸揚げの隣にあれがあったら魚河岸揚げが負けちゃう
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:17:24.74ID:tbjmjvYv0
>>281
関東名物の粉モンか
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:17:43.85ID:VeUxehKg0
関東のスーパーでも牛すじ売ってるよ。煮込んで真空パックになってて3串500円くらいする。高い。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:18:05.25ID:/Oim/oPp0
意外と内臓食の歴史はあるもんやな

明治期の神戸の牛屠畜従事者の回顧によれば、屠畜場に残された内臓肉は彼らの重要な副収入源であったとしており、
また、1906年(明治39年)の神戸新聞には屠畜場周辺地域において、粗末な大鍋で切り刻んだ臓物を煮込んだものが
一皿1銭で出されており、その新聞記者にとっては店の前を通っただけで異臭がするものであったが、
夕方からは千客万来であったと報告されている。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:18:14.87ID:yapFH7h00
関東のおでんは魚介が中心で鳥や牛スジは入れることもあるけど無くても気にしない
でもちくわぶは絶対必要
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:18:17.75ID:aJxzsTua0
>>1
関東在住だがセブンの牛スジは必ず買う
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:18:20.64ID:8DnSX3Dg0
筋煮は甘辛いからそれとは別口の美味さや
筋の食感と赤身の肉感に出汁が染みてたまらん
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:18:32.87ID:9nlyGpFz0
関西人も結構いるようだけど、ここまでコロがほとんど出てこないのは
やっぱり時代、世代かなあ。 昔は安くて美味い食材で大好物だったんだが。
今たまに出てるコロは、昔みたいな鯨油の絞りかすじゃないんだよなあ。
まあ時代だから仕方ないけどね。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:18:47.98ID:X2TTuxwP0
>>607
たぶんあなたが考えているおでんの牛すじは、メンブレンという牛の横隔膜。
どて焼きとかのすじ肉とは部位が違う。

あれややこしいよな。横隔膜は透明なプルプルした奴だけど、すねのすじ肉とは、
そもそも部位が全然ちがう。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:19:01.02ID:Se7eFW2f0
沖縄だと豚足がおでんの定番。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:19:28.66ID:OeGnoZO80
牛すじは油で揚げてから入れると激ウマ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:19:43.06ID:SmTOfmhS0
「関東炊き」と「おでん」か別物だと思ってた
なんかみそ味のところもあるよな
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:20:08.54ID:G/Lrr5sO0
つーか昆布やはんぺんつみれとかの魚介練り物系はダシ用なんだよね
ぶっちゃけ食わなくても良い
関東の場合、それらをたっぷり吸った大根たまごらがメインと思ってくれても良い
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:20:10.18ID:dZdjKHxq0
タコ入れないのか?
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:20:14.10ID:OXKBdJlE0
牛すじ美味いよな、おでんのは食ったことないけど。牛すじカレーとかラーメンとか刀削麺に入ってたり
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:20:26.90ID:ooAZV8Ys0
東は 「がんもどき」

西は 「ひろうす」
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:21:23.40ID:iDk4VX3W0
>>617
なるほど、大阪のラーメンがマズイわけだ
和歌山は美味しい、京都はまぁまぁだけどな

>>619
たいした食材じゃないのにねぇ
廃用乳牛やら交雑牛やら食ってて「関東はは貧しいから豚〜」とか失笑しか出てこないわ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:21:40.38ID:X2TTuxwP0
>>610
子供舌は関係ないと思う。
むしろ、子供時代からそれに慣れ親しんだから、それがうまいと感じるって論理。

関西出身のおれは東京転勤になってはじめてちくわぶに遭遇したとき、
普通に、ほうとうの化け物だと思った。

子供の時から食いつけてないと、あんなのうまいなんて思わないよ、普通。
ほうとうはうまいよ、普通に。でもあんな化け物にまで成長させなくてもいいだろ、という感じ。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:21:51.83ID:1ybl37jC0
たこもうまいな
家でやるときは入れる
ちくわぶ、牛すじ、タコは必ず入れる
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:21:58.88ID:tbjmjvYv0
>>501
和食=大和の料理だからなあ
関東は亜流だよ、美味しいかどうかは別として
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:22:18.57ID:8DnSX3Dg0
下茹でであく抜きしとるし弱火なんで煮込むおでんは癖も出にくいから美味いんだ
タコは出汁がでるけど汁に赤みが出て下品になるからなあ
関西は澄んだ汁を濁らさないように煮るのがコツ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:22:30.17ID:/Oim/oPp0
コンビニには牛すじ売ってないんかね
コンビニのおかげで牛すじが全国に知れ渡った的なこと書いてあったが…
wikiだから信用できるかは不明だが
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:22:32.82ID:rNUfQlie0
  _[[はんぺん]_
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニおニ}| ∧,,∧  |
{ニでニ}|(´・ω・`)∬ ∬
{ニんニ}|(つ-[][][] -[][][]
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛|  1串  5円 .|
""""""""""""""""""""
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:22:40.94ID:AM4sOw5Z0
肉は豚の方がもたれないからな
関西は脂ぎった牛肉を高級としてるからな
ホルモンもラーメンも脂、揚げ物も油
関西は油物好きだよな
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:23:03.62ID:9nlyGpFz0
>>622
出汁だけじゃなくて、練り物だの何だの、色々からの出汁と
牛スジが合わさって出汁の旨みが出るんだな。

普段から、豚、鶏、マトン、牛 を良く食べるけど、
慣れを除いて、極力公平に判断すると、一番くさいのは
牛肉ではないかと(個人的に)思ってる。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:23:09.80ID:uLS6hNdf0
関東のおでんて、つゆが透明だけど薄口醤油なの?
だったら関東にしてはめずらしいな。薄口醤油使うなんて
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:23:20.10ID:4hV4jfFo0
コロとさえずり
入れると安いおでんパックの味が化ける
三重県北部から和歌山県境まで買いに行く
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:23:22.26ID:iDk4VX3W0
>>624
モツ煮は両方あるけど、牛は臭いにクセがあるから嫌われるね
豚モツの方が万人受けする
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:23:25.26ID:1ybl37jC0
静岡だかの黒はんぺんやブシかけまくるおでんはあんま好きじゃないや。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:23:48.84ID:XUQoV1W50
はんぺんw
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:23:50.43ID:2CNGvRhf0
牛スジとか
ホルモンと間違えじゃないか?
下品すぎる
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:23:50.90ID:tbjmjvYv0
>>649
ラーメンとかジャンクフードだよ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:24:06.14ID:VeUxehKg0
>>661
醤油つかう量が少ないだけだよ。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:24:18.88ID:ThJljWwW0
おでんにモツはさすがに無理じゃないか
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:24:22.47ID:aK++AtLm0
>>656
安いな。昭和中期の下町の駄菓子屋か www
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:24:42.13ID:/IwG1bW90
俺は大根としらたきが一番好き
こんにゃくは好きじゃないがしらたきは大好き
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:24:52.07ID:4L8eTnF80
>>608
パクリを発祥と主張したがるおまえは。。。
トンキン臭いからしねよ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:25:26.18ID:3r9vcNOq0
牛すじはコンビニでも売ってるだろ
コンビニも行ったことないのか牛すじ知らない人は
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:25:44.37ID:UT2sqx+30
豚肉カレーだけは許せない
もし出て来たらちゃぶ台をひっくり返すよ俺は
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:25:46.44ID:uLS6hNdf0
>>668
そうなの?知らなかった。じゃあ塩をたくさん使うのかな?
醤油であの濃さだと塩分少なそう

>>669
俺はモツいれてるな。大好物。ただししっかりと下ゆでして臭みは抜いてる
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:26:09.05ID:8DnSX3Dg0
牛筋って脂っこくないよ
下茹ででざっと灰汁を抜いて串に刺した筋をじっくり弱火で煮る
あっさりして何本でもイケるよ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:26:12.59ID:OXKBdJlE0
牛すじのポニョポニョしたのが良いな。ただ独特の臭みがあるな。はんぺんはあの存在感のないふわふわした感じが良い。おでんに必須かはわくらんがバターでソテーしてあるやつ好き
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:26:27.80ID:VRAykctI0
ちくわぶって、煮すぎて作るのを失敗したうどんの塊みたいな味だよな
あれを何で好きだと思う連中がいるのか理解できん
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:26:29.73ID:4L8eTnF80
>>657
関東の食い物って貧相だな
豚がお似合いだわ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:26:37.34ID:R6/TKPLG0
牛スジ入れると美味いね。
塩こしょうで炒めてから入れるけど。
大根は米糠で煮ないと臭いがクサい。
コンニャクも煮るか炒めるかするな。
出汁は煮干し、酒は入れた方が良い。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:26:40.90ID:1LBl4+Yj0
愛知の食文化は東、関ヶ原と鈴鹿関が分かれ目
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:26:47.16ID:VeUxehKg0
関西ではクジラ入れるんでしょ。今はクジラないからイルカかな。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:26:48.65ID:AM4sOw5Z0
関西の出汁は定番の薄いうどんだしで具材は分ける
関東は昆布と醤油で具材の出汁ミックスだから
汁から味が違う
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:26:52.09ID:TsvOSHGb0
関東民だけどスジ肉って殆ど食べたことない
外食で何度か食べたけど煮崩れたスネ肉みたいなのやら
トロトロの、コリコリの、モチモチの、とか食感も毎回違ったから
未だにどれが正解なのかいまいちよくわからない
おでんに入ってるのはどの食感のなの?
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:27:02.45ID:iDk4VX3W0
>>650
いや、ほうとうはマズイよ
旨いほうとうは本当のほうとうでは無い

煮ぼうとやおっ切り込みは美味しいものもあるけどね
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:27:19.16ID:zEkCSXwN0
>>404
昔は関西では牛スジのことをスジ肉と言ってた
牛スジという言い方は関東から広まったと思う
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:27:27.61ID:8J+HsmEZ0
>>642
>「関東炊き」と「おでん」か別物だと思ってた
>なんかみそ味のところもあるよな


そもそも
田楽をシンプルにしたのが、おでんだから。

味噌味のおでんは、原点回帰
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:27:28.42ID:N11Qk3sB0
関東人だけどちくわぶはなあ・・。
穴になにか突っ込めばちょっとは食えるかもだ。
ウインナーとか。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:27:32.76ID:yapFH7h00
個人的好みかもしれないが、ちくわぶはやはり魚介出汁でこそなんだよな
油っぽい出汁で煮込んだちくわぶは何か違う気がする
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:27:40.08ID:aK++AtLm0
>>663
確かに。豚モツっぽいモツ煮込みの方が多いね。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:27:47.96ID:uLS6hNdf0
>>674
いや、もともと関東のおでんには牛すじはなくて、すじというと魚の軟骨入りの練り物w
軟骨が入ってないタイプもあるが。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:27:49.05ID:dUQ4BEBA0
>>562
ブタまん:在日支那人発祥
焼き肉、ホルモン料理:在日チョン発祥
卵とじカツ丼:東京発祥
懐石料理:京都発祥
甘いたれ付きみたらし団子:全国各地に発祥あり
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:27:55.60ID:3r9vcNOq0
>>687
コンビニで売ってるから買えばいい
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:28:07.05ID:0G3OglnN0
コンビニおでんではんぺん売ってない
牛すじは匂い苦手かな
じゃこてんと大根に玉子
愛媛
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:28:07.82ID:BuWcjstr0
山口の人がはんぺん見て驚いてた
あの辺ははんぺん食べないのか
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:28:18.85ID:FkCllYyw0
はんぺんって紅生姜やイカゲソが入ってる茶色い薄っぺらいやつだろ?
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:28:28.30ID:A06+PW7z0
俺は
生粋の
東京人だが
ちくわぶ、を外すなよ。
あと
生粋の
ネトウヨだよ。
cyberspace right winger だよ。
ゴキブリ朝鮮乞食くそ

とっとと
朝鮮半島へ
帰れよ。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:28:32.65ID:2CNGvRhf0
>>661
いいとこのおでんは
おでんを煮た汁は共さない
汁は別に取った吸い吸地を使う
塩とか白醤油とかで整える
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:28:34.22ID:hlGXRN0Z0
静岡人に
はんぺんといったら黒いやつ!白いのは白はんぺん!
って怒られたことはあるな
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:28:34.55ID:9nlyGpFz0
>>607
>>635
スジは(サメ軟骨は別の話として) 本来腱そのものだな。

横隔膜や雑肉をスジと称するのは羊頭狗肉。景表法違反と言ってもいいと思う。
酷いところは、大動脈を入れてたりする。 肉ですらも無い。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:28:35.93ID:hMrk+n6W0
広島だけど、ちくわぶ一回も食べたことがない
はんぺんは入れる
牛スジなしのおでんは想像すらできない
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:28:42.51ID:ieJ2IdOi0
はんぺん・牛すじ・ちくわぶ・大根・煮卵
このうちどれが欠けてもちょっと悲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況