X



【生活】20代女性の約5人に1人が、40代以上男性は結婚対象としてアリ! ★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/11/18(日) 11:01:48.91ID:CAP_USER9
芸能界での歳の差カップルの増加などもあってか、年上男性への関心が増していそうな昨今。
では実際のところ、20代の女性は何歳までの男性を結婚対象としてみているのだろうか?

最多は「30代まで」で58.8%。しかし…
調査の結果、「30代まで(58.8%)」が最も多く、その次に「〜29歳(21.7%)」と回答する人が多いという結果に。
しかし、特筆すべきなのは、「40代まで」、「50代まで」、「いくつでも問題ない」と回答した人を合わせると18.9%である点。
若い女性たちの約5人に1人が、年上男性を結婚対象として見ているという結果となった。

年上男性の魅力とは?

年上男性を結婚対象にしている「40代まで」、「50代まで」、「いくつでも問題ない」と回答した20代の女性(18.9%)は、年上男性のどんなところに魅力を感じているのかアンケートが実施された。
回答数が多かったのは、「経済力・金銭的余裕がある(37.1%)」、「落ち着き・頼りがいがある(34.0%)」という結果に。

理想の男性上司の体型は「痩せていてほしい」が44・1% 支持理由は「清潔感がある」「自己管理ができている」

働く20代の女性が関わる年上男性といえば職場の上司だ。そこで、男性上司の理想の体型についても質問が行われた。
「どちらでもよい(54.4%)」と回答した人を除くと、大きく差をつけて「痩せていてほしい(44.1%)」が選ばれるという結果に。
その理由としては「清潔感があるから(74.4%)」が特に多い結果となった。若い女性にとって「清潔感」はかなり重要視されているという実態が見て取れる。
また、次いで「自己管理ができているから(63.9%)」と続く。
体型は毎日の生活習慣の積み重ねの反映と捉えると、健康的でスマートな体型を維持する自己管理力が、上司としての印象にも影響している様子が伺える。

年上男性に幻滅してしまうポイント、“外見”に関する項目が計34.8%と上位にランクイン

逆に幻滅してしまうような年上男性の特徴としてはどういったものがあるのだろうか。
質問した結果、第1位は「加齢臭(28.2%)」、第2位は「経済力のなさ(27.8%)」、続いて「年老いた外見〔髪やファッションセンス〕(23.3%)」
「ぽっこり出たお腹のメタボ体型(11.5%)」の順にランクイン。髪やファッションセンス・体型の両項目を足し上げると34.8%となり、“外見”に関する項目が多く票を集めていることがわかる。
見た目は、その人を印象づける上で、油断できないポイントと言えそうだ。

年上男性に意識してもらいたいポイントはダントツで「外見(86.2%)」

中高年男性はどのようなところに意識をおくべきなのだろうか。20代女性が年上男性に「意識してほしい」と思っていることへの調査も行われた。
「清潔感(45.4%)」「身だしなみ・マナー(37.1%)」が他の項目を大きく引き離し、「理想的な体型のキープ」も含めると、
「外見」に関する項目の合計は86.2%となり、その人を印象づける上で「外見」が重要な要素になっていることが明らかに。
外見の印象で損をしないためにも、日常的に意識して自分へのメンテナンスを行いたいものだ。

加齢と共に、お腹は出やすくなるもの。だからこそ、しっかりと引き締まった身体をキープすれば、「自己管理ができている人」と見なされ、若い女性から好印象を抱かれやすくなるのだろう。

<調査概要>
調査期間:2018年9月13日〜9月14日
調査手法:インターネット調査
調査対象:全国の働く20〜29歳 女性500名

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181117-00010000-dime-ent
11/17(土) 6:50配信

前スレ                  2018/11/17(土) 08:00
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542467508/
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:00:27.18ID:SDbHCFoi0
独り暮らしだからそこまで使えないけど毎月の小遣い25万円の生活だからなあ
これが4から5万まで落ちると辛いからそこをどう埋めてくれるかだなあ
専業でも構わないけどパソコンで家計簿くらいは付けてほしいな
クレカも使ったその日に付けるくらいの気合いがほしい
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:00:36.92ID:kZWVSDvg0
>>191
>>198
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:01:22.94ID:ZWWcuUhO0
いよいよ後がない28、29歳の回答ってことか
でも40代なら年収1000万円以上とか
身の程知らずの寝言も言ってそうだな
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:01:44.80ID:b6d67k7c0
>>197

>>188
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:01:56.17ID:WZoqbFl70
40代50代男あたりになると
金がないのにモテる方法ってもう無いと思うよ

離婚しないと決めてる主婦の遊び相手には成立するかもしれないけど、
それなら若い男のほうがいいだろうし
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:02:19.85ID:4ldMaO7D0
一生暮らせる資産を残して早死にしそうなオッサンなら誰でもOk
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:02:33.12ID:wX4KQ1ar0
20代だからわからないだけ
やっぱ35歳くらいまでなら病気や口臭、顔のシミなど気にならない男もいるが40歳ちかくにもなれば癌や白髪、口臭なども
自由に遊ばせてくれる嫉妬深くない人間性とお金に間違いなく不自由しないレールなら有りかもだけど
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:02:37.37ID:F6CrBQ4f0
40代でも前半と後半では違うからな。

40歳と29歳なら11歳差だが。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:02:40.36ID:eUUd/gFb0
お前らカネカネてコジキか働けヒキコモリ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:02:45.33ID:juW8oqD50
童貞をこじらせてる45歳やが
まだチャンスはあって助かった
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:03:18.76ID:7vWZYcJn0
ただしイケメンに限る
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:03:33.06ID:xbhIiory0
そりゃそうだろ
年行けば行くほど金目の女で妥協しなきゃならないってだけで
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:03:35.07ID:PD4lcPf+0
医学部の実習って別に理系なら卒論だのあるし
就職してからも月100hr残業とか普通にあるから余裕じゃね
文系が40で医学部受験とか言ったらまぁ(体力的に)無理だろねと思うけど
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:03:38.04ID:SEdv8XxX0
>>216
うちは7歳差
だいたい年収を100で割ったら狙える年の差
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:03:38.94ID:q6/BBQCvO
独身男性=老人みたいに語るなてめえら
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:03:46.57ID:l4Ai2zN70
そもそもお金云々って普通の女はお金モチの爺さん相手しないだろ
普通のイケメンが好きだろうし
お金云々で爺選ぶのは坂口杏里みたいな堕ちた女だけ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:03:47.14ID:7xW1v1x10
>>207
40女だと立たない
19〜20歳ならビンビン
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:03:56.96ID:hpZjJD7G0
ジジイに夢見てガイジ
ジジイに夢見てガイジ
海老デンスはググレカス
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:04:01.39ID:DPL0iGRT0
>>202
年収600万ぽっちでめんどくせえな
お前さんを女に置き換えたら年収400万くらいのランクだぞ?
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:04:04.87ID:kZWVSDvg0
>>216
君の個人的な好みは尊重するが、調査結果は受け入れるべき
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:04:05.51ID:PNZJLf8N0
>>207
ラムネ代わりにシアリス食ってるしレビトラあるから全く問題ないよ。
性欲にムラはあるけどw
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:04:15.92ID:F6CrBQ4f0
むしろ40代男から見ると20代は精神的にしんどいかも。
10歳下までぐらいかな、話が合うのは。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:04:29.86ID:eLPS6gGx0
20代とお付き合いしたことあるけど相手は結婚したがってるのが丸わかりで冷める
遊びでいいのに
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:04:34.90ID:sxm1MAlz0
>>153
受験合格して勉強して実習やって医師免許とってそこからようやくスタートだぞ
勤務医なら当直やって他でも当直やってまわりで同年代のやつは既に責任者クラス
煩わしい人間関係からうまく逃げ患者が死ぬというショックにも耐えて休みのなかなか取れない業務をこなし続ける
開業医ならまず経済問題がある
できるのか
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:04:47.31ID:NVSctnK60
若い嫁はいいわ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:04:51.82ID:4ldMaO7D0
>>221
独身男性=戦力外
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:04:52.52ID:cJ5CWPuN0
日本の女性って考えが楽観的というか悠長なんだよな
30歳過ぎてからいい人がいれば〜とか言い出す始末
30じゃもう遅いんだよ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:04:53.63ID:C8r55u2Y0
>>203
いや、表立って拒否しないのは、例の医学部受験不正の騒ぎの大学も同じだったから。
現実はどうだろう。
入試要項で「年寄りはダメ」とも書かんでしょう。
前例の人が一定数以上いたのなら安心だけどな。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:05:05.31ID:SEdv8XxX0
>>225
30代前半で年収600万あったら余裕で20代と結婚出来る
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:05:06.47ID:lOKiahkg0
彡⌒ミ
(´・ω・`)
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:05:16.91ID:9cYSTr4b0
>>29
いい加減結婚しないと非国民みたいな風潮終わってほしい。

モテないのはわかってるし見合いの度に断られて傷つくのに疲れた。
仕事のほうがまだ成果でてマシ。
障害もあるけど障害者の見合いとか出たくないし(支障ないから障害者認定受けてない。)
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:05:32.41ID:Gbm6mtRW0
※但しイケメンで高収入に限る

お前ら残念
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:05:34.39ID:F6CrBQ4f0
知り合いで

夫65歳
妻47歳

という夫婦を知っている。夫は妻がかわいくて仕方が無いが、
成熟した大人としてお互いにリスペクトしているいい関係。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:05:38.26ID:DPL0iGRT0
>>222
とてもわかりやすい。
ぶっ壊れてる、カタギじゃない人とか
軽度の池沼ってことだな
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:06:01.43ID:SEdv8XxX0
>>233
全くだ
20代後半の嫁と結婚して毎日幸せ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:06:15.26ID:5YeOKSXq0
最近20代の男性で40代の女性と付き合ってもいいという人多いけどなんなの
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:06:32.40ID:TmUqKosz0
寄生に必死になってきたな、、
結婚はオワコンだろう

もし出来たとしても離婚率は3割以上だ
女は不要なんだよ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:06:34.96ID:NVSctnK60
20代嫁からエネルギー吸いとってる気がする40代
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:07:03.66ID:b6d67k7c0
>>211

>>214
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:07:13.12ID:SDbHCFoi0
>>194
>>225
5chには自己の負のオーラをまき散らすこういうのが大量に沸くからな
無視無視
スレの1と相反する想像上の極論を振りかざして人の足ひっぱんな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:07:18.12ID:0cPv5J/n0
若さこそパワー
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:07:18.44ID:YaXZ/dWj0
>>1
20歳と29歳では天地の差
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:07:23.86ID:SEdv8XxX0
>>250
そんなことない
若くて優しくて可愛くて料理上手な嫁は毎日に希望を与えてくれる
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:07:28.08ID:bDPmmcAD0
>>196
どこで出会いましたか?キャバ嬢のことではないですよね?
それぞれへのお小遣いはどのくらいあげていますか?
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:07:28.32ID:3Adjf6By0
別におっさんが浮かれてるスレなんて放置すりゃあいいのに、いちいち反応しないと気がすまない人は何なの?w
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:07:32.82ID:e+Y/GwFi0
ないない
結婚相談所に働いてた姉ちゃんと飲みにいったとき、40代のおっさんはガチで市場価値がないて断言してたぞ
くそイケメンでそこそこの金持ちのみが人によっては対象にすぎん
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:08:02.37ID:F6CrBQ4f0
年齢などただの数字です。偉い人にはわからんのですよ。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:08:03.90ID:SEdv8XxX0
>>254
非婚主義者に幸せな結婚の素晴らしさを伝えるためにやってる
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:08:10.49ID:fufpiNHZ0
結婚してくれないと困る業界が多数なんだろ
もういい加減頭悪い馬鹿共にもバレてると思うけどなw
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:08:21.26ID:gbUEwWcu0
5人に1人(20%)は顔面偏差値が低いと思う
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:08:26.00ID:4ldMaO7D0
>>236
>入試要項で「年寄りはダメ」とも書かんでしょう。

面接が必須になってる。
加えて”筆記で合格点以上であっても面接点が著しく低い場合は不合格”という項目がある。
多浪・高齢受験者はここで弾かれる。

年齢差別ではありません。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:08:31.76ID:XSegGJdx0
>>1
>20代女性の約5人に1人が、40代以上男性は結婚対象としてアリ!

これ、よく考えて!

例えば40代男性が20代女性に声をかけた場合、
5人に1人からOKと思えるよね。

でも違うんだ!
実際は全滅だよ。

普通の40代男性は、腹が出てて、剥げててて、加齢臭がして、いつも疲れている。
趣味があっても、誰にでもている安っぽい趣味。

これじゃあ20代女子じゃなくても敬遠する。
もっと言うと、男友達としてもNGだ。

「結婚対象としてアリ」とされる40代男性は上位数%の魅力的な男。
その男性は、その気になれば20代女子を総取りできる。
だから、結局、魅力的な中年男性は結婚しないんだけどね。

異論ないでしょ?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:08:39.78ID:eUUd/gFb0
生産性無い中年ババアの嫉妬
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:08:43.91ID:SEdv8XxX0
>>261
それは結婚相談所に行かないと相手を見つけられない40代だからだよ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:08:44.24ID:SDbHCFoi0
>>260
万が一成婚されたらババアが困るからだろ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:09:02.61ID:x2mC6fgy0
まあ知り合いには46、58でそれぞれ33、27と結婚したのいるからな
珍しくもないわ
ニ人とも実際より若く見えるし、58のやつはかなりのイケ面だからだな
でも一番はウマ、気が合うのがそういう歳だったんだろ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:09:05.30ID:F6CrBQ4f0
>>260
結婚したことで精神的優位に立つつもりじゃないの?
結婚願望皆無の自分は高みの見物。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:09:06.66ID:DKli+T0p0
40前後で金あったら若い子はありかもな。
せっかく高い車買っても乗るのがゾンビ同士だとカッコつかないから高い車を買う意味が半減するんだよ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:09:23.77ID:l4Ai2zN70
現実

もうすぐ30歳になる29歳と、もうすぐ40才になる39歳がくっついてるだけだろw
これもかなりの少ないケースだが
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:09:23.96ID:3Adjf6By0
>>268
何で必死にそんな長文書いてるのか?w
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:09:26.83ID:PNZJLf8N0
>>248
自分が25歳ぐらいまでは40代の熟女が好きだったけどそれ以降は25歳以下しか付き合ってないし今は21歳がリミットかな。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:09:38.37ID:7xW1v1x10
>>238
飲まなくてもOK
BBAだと、薬飲んでもダメ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:09:42.10ID:wRbDneUz0
既婚40〜がアリなだけ
40代独身なんて外見は最初から期待されてないけど内面がヤバい奴多い
未だに小学生並の逆恨み女性虐めやったり
敢えて無視とかつるんで第三者にも嫌わせようとするとか
お前最初その女にすごいがっついてただろと
既婚が持ってくわそりゃ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:10:19.49ID:EyPqXPMm0
男に寄生しないでも生きていける社会にしていくように
女性の皆さんは社会参加して頑張っていくがいい
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:10:19.96ID:b6d67k7c0
>>1
>>1000


>>250
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:10:20.08ID:bDPmmcAD0
>>230
でも若い子って精神的に癒されるよ。
心が夫に露骨にずうずうしくなっていくのは社会に出る19歳、
結婚のアラサー、こどもが出来たあたりだから
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:10:22.44ID:e+Y/GwFi0
>>271
ないない
40代でスマートでかっこよくきれいでそこそこの金持ち

こんなやつは結婚してるし、40代を相手にするようなブスは相手にしない

お互いに需要がない
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:11:07.23ID:NFfZrZPN0
>>146
お前はただの馬鹿マンコなんだから黙って股開いて家事育児性処理やってれば良いんだよ

わかりましたか?下等馬鹿マンコ

ゲラゲラ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:11:14.33ID:A4JZnQXu0
40代で誰でもいいってわけでなく、「40代でもそうは見えなくて、かっこよくて、お金もあって、ステイタスもある男」ってだけでしょ。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:11:14.61ID:SEdv8XxX0
>>285
バツイチを想定している
普通は30代で結婚するから
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:11:44.43ID:xMwdWJGa0
金を持ってるのが大前提だろう
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:11:57.50ID:e+Y/GwFi0
若い男でも婆相手でも10人に1人はありて回答するだろ

そのときの婆のイメージは芸能人だからな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:11:59.04ID:M0jJwOM00
40代ともなると突然死やらリストラにあう確率高いからな
そんな物好きな20代おらんわ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:12:22.12ID:bDPmmcAD0
>>275
相手は専業を狙ってくるから年収3000万くらいないとダメだが
正直、女の身体って高めの風俗月2回のほうが、かからんのよね orz
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:12:42.28ID:kZWVSDvg0
>>232
>受験合格して勉強して実習やって医師免許とってそこからようやくスタートだぞ
そう!スタートするまでは楽しいキャンパスライフさ!
人生楽しんだもんが勝ち

>まわりで同年代のやつは既に責任者クラス
それは同年代の医者と比べた場合の話
医者とさえ比べなきゃ同年代にもそんなに負けてない
研修医1年目でも年収500万近くあるんだから
それに医者以外の周りは全員部下


>煩わしい人間関係からうまく逃げ
人間関係はどこでもある
普通の会社員と違って医師免許があれば勤務先を変えることも容易
つまり煩わしい人間関係から逃げやすい

>患者が死ぬというショックにも耐えて
それが嫌なら患者が死なない科に行けば良いだけ
眼科とかね

>休みのなかなか取れない業務をこなし続ける
医師 求人 でggればわかるけど、医師のバイトの時給は1万以上
つまり週1勤務で年収は420万、週2なら840万
こんなに高給で休みが多い職は医師以外にはない

>開業医ならまず経済問題がある
開業なんてめんどくさいことはするつもりない
上記のようなバイトでもする
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:12:51.63ID:nYt6IMJX0
お前ら勘違いするなよ
該当するのは竹野内豊だけだw
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:13:03.86ID:I76JXEph0
禿げてない
老けてなくて一緒に歩ける
年齢相応の金がある
ワガママを聞いてくれる

これ最低条件
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:13:08.31ID:7xW1v1x10
BBAには、何の価値があるの?
若い子の方がいいじゃん
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:13:08.67ID:W/iyFT6n0
金のないお前らには無縁のタイトルだな
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:13:17.71ID:NVSctnK60
うちもそうだが、公務員夫婦には年の差夫婦が結構いる
上司と部下とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています