X



【社会】給食完食、強要やめて 相次ぐ不登校、訴訟も−支援団体に1000人相談★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/11/20(火) 13:51:34.38ID:CAP_USER9
2018年11月19日 6時41分
時事通信社

 小中学校で教員に給食の完食を指導されたことがきっかけで不登校や体調不良になったなどの相談が昨年5月〜今年9月、支援団体に延べ1000人以上から寄せられていたことが19日、分かった。

 完食指導が訴訟に発展した例もあり、支援団体は「給食は本来、楽しく食べて、食事の大切さを学ぶ場。強制は絶対にやめて」と訴えている。

 支援団体は一般社団法人「日本会食恐怖症克服支援協会」(東京都渋谷区)。昨年5月に協会を設立した山口健太代表によると、相談は無料通信アプリ「LINE(ライン)」などを通じ、最大で1日20人から寄せられ、9月末までに生徒や保護者ら延べ1000人に上った。生徒や保護者らが集まって悩みを共有する場も毎月設け、東京や大阪、愛知など6都府県で計17回開いた。

 相談内容は「完食指導に我慢できず、小学3年から不登校になり、対人恐怖症になった」「幼稚園登園を渋るようになった」「野球部での食事指導で、1年間吐き続けた」などさまざま。転校を余儀なくされた例もあった。

 給食指導をめぐっては、当時通っていた小学校で教諭に牛乳を無理やり飲まされ心的外傷後ストレス障害(PTSD)を発症し、不登校になったとして、今年4月に男子中学生と両親が静岡県長泉町に慰謝料を求める訴訟を起こしている。

 同協会への相談者は、過去の完食指導がきっかけで人前で食事ができなくなった20、30代が全体の8割を占め、うち7割が女性という。

 指導の背景には食品ロス削減の観点もあるが、山口代表は「残飯ゼロは理想だが、問題は進め方だ。子どもはそれぞれ食べられる量が違う上、『食べろ』と言われるとますます食べられなくなる」と強調。「食べなければ、好き嫌いをなくすきっかけすらなくなる。適切な量を楽しく食べる環境をつくってほしい」と話している。 

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15616537/

★1が立った時間 2018/11/19(月) 12:36:38.15
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542668175/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 13:54:07.94ID:7CblIYT70
家で甘やかしてるからだろ
その尻拭いを学校がしてくれてるんだから
感謝しろ

バカが
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 13:54:13.10ID:09+r7dEh0
大人だって食べられないもの
量は有るんだから無理強いは辞めなよ。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 13:54:21.41ID:8nNM/emv0
もう、「給食教育」ってのを義務教育の過程から外したら?
弁当、売店、コンビニ弁当でいいじゃん
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 13:54:26.70ID:I9FPVeC60
そんなクソ教員
まだいんのかw
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 13:55:39.85ID:gUojpGHI0
未だに根性論の男が5ちゃんには居るのかw
戸塚ヨットスクールかよ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 13:57:05.13ID:d86MdSX40
こういう支援団体ってきまって在日が運営してる
救う会とか障碍者団体とかみんな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 13:58:09.27ID:qVw3NslR0
俺も小学二年生のとき苦手な豚肉のアブラミのかたまりが料理にはいっていて、放課後まで残って食わされたわ
それがトラウマで余計にきらいになった
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 13:58:10.85ID:GdUYgPWC0
教員による指導暴力だから精神科通ったりした分は全額教員個人に賠償させろよ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 13:58:12.68ID:x3rL78ha0
根性論と愛国教育と在日認定ってセットだよね
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 13:59:02.54ID:ylSR0E4z0
>>1
これ先生が悪いんじゃなくてそういう教育だったからね。文科省の指導要領の問題でしょ。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 13:59:41.46ID:7CblIYT70
我慢を覚えさせるのも重要な教育なのに

ワガママの正当化を大人が示してどーすんだ

何が支援団体だ

アホか
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:00:55.97ID:Qlfb9rnY0
× 給食完食、強要やめて
○ 給食の強要やめて
◎ 給食止めて

w笑
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:01:19.17ID:S4DGLsPd0
完食は強要しない、だけ守ってくれたらいいことでしょ
簡単なことなのになんでしないの?
自分も牛乳はずっと辛かった経験ある
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:02:14.84ID:GdUYgPWC0
>>12
俺と同じだ
17時まで残されたよ
この時期なんか夜だし

友達がおやつとかおにぎり差し入れに持ってきた
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:03:39.89ID:Qlfb9rnY0
× 給食完食、強要やめて
○ 給食利用の強要やめて
◎ 給食制度はもうやめて

w笑
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:03:45.86ID:7CblIYT70
ワガママ言えば何でも解決すると思い込む子供を育てたいのか
ペットでも飼ってる感覚なんだろかと疑いたくなるわ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:04:50.40ID:kvMLcpxh0
>>3
無職が偉そうに言うなよ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:05:21.05ID:/K+s4rQ50
脂身の塊とかたまに食えないの入ってるだろ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:06:03.35ID:imFBNfdt0
配膳している給食係に「少なめに入れて」と言えば済む事じゃないの?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:06:06.42ID:SNtdiGZI0
>>16

いや、試食を教師や自治体首長が拒否して議員生徒親から文句が出てるレベルの品を
完食しろとかいうのはもはや虐待。完食率が6割切るような給食だったら
人間が食えるシロモノか調査したほうがいい。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:06:59.02ID:Ea3oBvS90
この時期に好き嫌いなくしておかないとバランスの良い食事ができずに将来成人病になって医療費が高騰するからな
ただでさえ医療費やばいのにこいつらの時代はもっとやばくなるんだからここで淘汰させといた方がいいよ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:08:53.92ID:Qlfb9rnY0
>>29 それは給食とは関係なしw
個人の問題w
子供より理性のあるはずの大人が、
酒やたばこがぶがぶ飲んで不健康な食生活してますやんw

給食制度廃止でOKですわw 税金の無駄!
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:10:04.44ID:x3rL78ha0
>>21
どんな無理難題を言われても我慢して唯々諾々と従うロボットに育つより全然良いべさ。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:10:50.05ID:IVRsX+Tf0
昼休みにずっと食わされてる奴いたな、かわいそうだった
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:13:24.45ID:RJwVBi2e0
完食しろと言われたぐらいで不登校になるヘタレの我が子が
社会でやっていけるだろうか……と親は心配しないのか
まあ、今の優しい時代に生まれてよかったな
昭和30年代に小学生だったら発狂してるぞ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:13:53.12ID:SNtdiGZI0
高校の安食堂みたいにノリ弁・シャケ弁・おにぎり弁当ぐらいでいいんじゃないか?

定番で単価安くて、だいたい食えるモンで。たまごやみたいな。

あさっての方向に向かって人間の食えないモノをつくってるトコが多いような。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:14:01.75ID:22LoWXpT0
食えんかったら配膳前に量を減らすような工夫も出来ないのか、何か考えろやっ!
この程度で不登校なるなら一生社会にも出てくんなっ!
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:15:39.68ID:xMpQGbL30
残してもあまったやつはおまいらが食えるようにすれば無駄がないだろ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:16:29.18ID:RJwVBi2e0
>>33
そういう骨のある子は不登校や対人恐怖症やPTSDにならないさ
50年前も給食が食えなくて6時間目まで机にトレー出してる生徒がいたが
本人は平然としてて、いつも最後は教師のほうが根を上げてた
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:16:50.32ID:x3rL78ha0
>>38
大丈夫だよ。不登校になった奴の方が社会に出るのは早い。
でもって、「納得して我慢する」のは社会の方が学びやすいからね。
学校という場所は理不尽を飲み込みづらい仕組みになってるから。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:18:12.92ID:FBIy8TbZ0
>>25
そんな事言ったら先生にチクられるだろ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:18:20.93ID:pMeHoPiP0
>>1
50年前から変わらんな学校のバカ教師は
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:18:32.67ID:CvvmX/XZ0
昭和の時代にもあったな
オレは対象にならなかったけど対象になった子はいた
その時はなんとも思ってなかったけど
今考えると異常だよな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:18:53.14ID:M0fg3kx70
>>12
自分は口にいれて噛まずに牛乳で飲み込む技を身につけた。
牛乳の味しかしないし、噛まないから食感も関係なしww
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:19:35.95ID:x3rL78ha0
>>41
いや君話が見えてない。
どんな理不尽なことでも「先生に言われたから」で我慢して受け入れちゃうような事、
マズイ給食を言われるがままに完食しちゃうような事を教え込むとロボットになっちゃうよって言ってるの。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:20:07.21ID:FBIy8TbZ0
>>36
ヘタレなんじゃなくて逆に自尊心が強すぎるから不登校になるんだと思うよ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:21:46.39ID:95gs0dvL0
嫌いなものは一番初めに無理やり喉の奥に流し込むって方法で克服した
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:22:05.19ID:SNtdiGZI0
>>40

オレらのころは中学ぐらいで食えないヤシの分は部活や食いしん坊のやつが
速攻で食ってたモンだが。自分も苦手なモンがあって班のヤシに「やるよ」って
言えば一瞬で無くなった。そういうことが無いってことは基本的にマズイってことだ。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:23:02.69ID:oZjwq3PH0
食べきれない時、持って帰れるパンやジャム・ミルメークは持ち帰りOKだったなあ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:24:43.53ID:X/13CeOK0
「絶対に盗まれない傘」が爆誕。ユーモアあふれる盗難防止シールが面白すぎる(画像)
http://wwk.valleyabstractcompany.com/28.html
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:25:43.33ID:09+r7dEh0
特殊な交渉術が使える環境下で
嫌いなものを処理できないのは
その人の不器用さでは有る。

でも世間に出たら、嫌いなものを無理に
食べさせられる拷問に出会うことなんて
芸能人が食レポやる以外でまず無いからな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:27:36.25ID:ho+FdCFV0
>>52
今もそのシステムあるよ
給食室あるところならだいたいうまいからわりと無くなる
給食センターだとまずいのは相変わらず
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:31:51.42ID:k0xPbwms0
給食なんて時代遅れだから止めろって
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:32:03.86ID:Gsn5i8z10
最近だと最初から子供が自分で食べられないと思った分を減らしてからいただきますやってるよ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:34:31.28ID:GdUYgPWC0
>>24
議会で問題になるくらい分不相応な高額給与貰ってたのに
脂身の一つも排除してないんだもんな
青虫はいってるのは普通だったし

文字通り税金泥棒のクズの集まりだった
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:35:32.79ID:i6ELg/Sz0
>>53
O157問題以降、生野菜と持ち帰りは禁止になったらしい
学校で「きゅうりも湯通ししています」と聞いてうひゃあと思ったわ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:35:43.18ID:obl3oy8I0
小学6年の頃の居残り給食で黙って帰ったら翌朝も机の上に置いてあったな
食中毒とかまったく考えてない時代でしたな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:36:35.24ID:/BIaDNNR0
昔は〜は関係なく完食強要はやめさせるべきだが
それでPTSDってのは便利な時代だなとは思う
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:37:32.71ID:i6ELg/Sz0
>>26
何処の自治体?

うちの自治体は給食試食会あるよ
議員が試食する時は人気の揚げパンの日だけどw
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:39:21.47ID:Qau9GoDv0
子供の頃は苦痛だったけど
大人になって、あの慣習が悪かったとは言えないなあ

普通に盛り付け時に調整しとけ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:39:36.74ID:7ru6iZRr0
>>58
優しい先生にあたるとそれだけど
残さず食べる教の先生がいるから先生しだい
その日の体調でも食べる量なんて変わるのに
全員同じ量残さず食えって無理なのにな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:40:51.02ID:b+tCBQ4l0
味覚ってのは経年で変化するから
小さな頃に無理矢理食わしたところで
食えるようになるわけない
小さな子の中には元々凄い偏食の子もいて
それも経年で変化していくんだよ
あと面白いのは学校では何でも完食、
おうちでは偏食って子もいる
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:41:20.53ID:DfbJmBrU0
てか教員自体が自分の好みや意見を主張できる環境で仕事してないよね??
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:41:54.45ID:Iz60k5HM0
吉牛、マック、ココイチ、王将 で良いんじゃ
デブ増産しそうだが
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:42:15.47ID:bFRfcgMD0
小学生の頃、休み時間になっても1人残って食べさせられてる子が結局トイレに嘔吐しにいって泣いてて可哀想だった

あれを見て教師はなんとも思わなかったのだろうか
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:42:43.19ID:Gsn5i8z10
>>65
うちの学校だと全学年統一だけど
たまに先生によってカレーの食べ方が違ったりはするな
あと乳アレの子が来て全学年で牛乳パック潰す工程が無くなった
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:42:53.63ID:KKFza46d0
今は家で焼肉三昧とかうまいモノ食ってる子が増えたからな
給食なんて不味い飯ありがたがる奴らはもう少数派なのよ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:43:16.91ID:Iz60k5HM0
イタリアンビュッフェ、和食ビュッフェ にしても良いなぁ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:44:00.02ID:fbA0UN9+0
俺も人前で飯食うのすげー苦手なんだけど、原因は学校給食か

たしかに小学2年3年の女担任のせいで居残りさせられてたわ

38歳になって自分のトラウマの原点がわかるとスッキリするわ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:45:41.77ID:3CkoJdH/0
>>71
給食なんかやめりゃいいと思うが、やめるっていうと親が怒り出すという理不尽
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:48:49.39ID:AyK7oH7F0
俺も幼稚園のころあったなぁ
少食だったから食パン2枚とか絶対食べられないし居残りで食べさせられて苦痛でしか無かった
大人だって腹いっぱいなのに無理して完食する必要ないと思うわ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:49:38.21ID:bFRfcgMD0
いや、別に給食が悪いわけじゃないよ
無理矢理食べさせるのが悪い
大体大人だって好き嫌いあるし、体調によって食べれる食べれないあるくせにいっさい残すなってのは頭おかしい理屈だわ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:52:00.33ID:++th15A+0
宿題を提出するよう担任から強要されてptsdを発症した
こういう奴はおらんのな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:52:17.90ID:LiztxXe00
昔の給食のパンが嫌いで毎日食べずに持ち帰ってたな
油ギトギトの砂糖まぶした巨大なあげパンとか見るだけで吐き気がしてた
無理やり食べさせられなくて本当に良かった
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 14:54:53.35ID:i4QrJ8Al0
掃除の時間や5,6時間目の授業中でも給食と睨めっこは拷問
もうあの地獄の日々には戻りたくない
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 15:00:54.57ID:gUojpGHI0
給食費を払ってる保護者が
子供に無理強い辞めてって言ってるんだから
黙って従うべき

教師に何の権限が?教師は別にその生徒の給食費払って無いだろ
払ってるのはその子の保護者だ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 15:04:03.01ID:ib9SnZks0
幼稚園の仕出し弁当でサイコロチーズ入りコールスローが食べれなくて
帰るまでコールスローを目の前にしたまま放置され同じ空間で他の園児はお絵描きや歌を唄っていた。何十年経っても鮮明に覚えている
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 15:04:30.25ID:3CkoJdH/0
>>76
通ってた小学校では残飯率という謎の指標があったんだが
今になってみて当時を邪推すると、
きっと残飯率の高いクラスには、教師に何らかのペナルティが課せられるとか
そういうくだらない制度があったんだと思うわ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 15:16:03.89ID:x3rL78ha0
>>77
宿題って「何がなんでも絶対提出しろ」なんて局面にはならんでしょ。
「宿題出さない→評価が下がる」。それだけ。
目に見える形でデメリットは受けるし、受ける側も納得して出すか出さないかを”選択”できる。
食べきるまで延々責められ続けるのに比べれば全然楽なのよ。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 15:16:13.42ID:hih61bga0
子供の方には食べずに粘ってれば解放されるという読みがあるし
悪いのは先生で自分は被害者と思い慰めることで結構な時間頑張れちゃうからあんまり意味ないよね
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 15:17:03.84ID:gEYe7ENG0
>>3
アトピーの正当な理由があれば別だが
これはただのワガママの範疇、矯正して躾ける必要あり

ちなみに信仰の自由は認められてるが、それを盾に強制することは出来ない
特にイスラム
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 15:22:25.11ID:x3rL78ha0
>>86
なんか誤爆っぽいけど微妙に中身被ってるなw
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 15:32:12.03ID:Rd22e0UP0
昔は酷かったよな。放課後の掃除の時間まで座らされてて。あれ虐待だったわ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 15:47:50.76ID:x3rL78ha0
手間だけの話なら、アメリカみたいにカフェテリア形式にすれば解決。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 16:02:35.99ID:x3rL78ha0
>>93
教師の横暴が通らなくなってきただけだよ。良い事だ。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 16:03:48.02ID:DfbJmBrU0
今から20年くらい前はソフト麺っていううどんだかパスタだか
よく分からないぶよぶよの袋に入った麺を出して
これまたミートソースだか何かわからないようなソースをかけて
食べる給食メニューがあったけど
未だにあるのかな。。 ?

外の社会ではモチモチ生パスタ麺とかあったり
パスタもいろんなソースが提供されてるのに。。
学校であんなのが出たら絶望するね、、
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 16:07:40.48ID:uRXzu1gb0
やっぱ給食完食が苦痛な人っているよな
少食はもちろんその時の体調で食べきれなかったりするのにあれは拷問だよ
全員同じ量強制(おかわり別)ってのがまじつらかった
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 16:11:30.10ID:SGT4C3MM0
平成も終わりかけの今年、それも今日
うちの子のクラスに掃除の時間まで給食居残りの子がいると聞いて軽く戦慄
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 16:37:54.82ID:7qWfY7Md0
あきらかに体弱そうで、食の細い感じの女子にも、ほぼ同じメニューを完食させるって、子供ながらにムチャだろって思ってたわ
パンとかオカズとか、半分こっそり食ってやったりしてたな、オレは食い意地張ってたから
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 16:44:04.66ID:dQ813StX0
給食多くて少しでも減らすために1番食べたかったデザート系を他の人にあげてたわ
それでもたまに食べきれなくて掃除の時間まで先生の説教付きで残されてたな
君のせいで掃除が出来ない早く食べろとか名前と顔忘れたけどあんときの担任まじ許さん
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 16:48:44.42ID:4Tz8P1Hh0
軟弱あまあま
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 17:00:39.79ID:gRnRFE+t0
好き嫌いで残してる訳じゃ無いからね。
食べなきゃと思う人ほど緊張のあまり具合悪くなって悪循環。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 17:04:35.35ID:ZMVzi3tF0
事情があって食べられない子が大半だろうけど、
躾がなってなくて、時間中にウロウロしたり食い物おもちゃにしてるガキも居そう
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 17:06:53.08ID:ZiN/Zx+s0
延べ1000人ってことは
同じ人が1000回電話してきた場合もあるよね?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 17:08:37.26ID:yKgurwPT0
>>100
傍にいたら助けたな
俺の昼飯:ソフト麺とミートソース、フレンチサラダ、牛乳各2人前
100の昼飯:プリン2個

お互いニコニコだね
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 17:26:20.99ID:dQ813StX0
>>106
せやな
あの居残り給食で軽いトラウマになってから喉通らなくなって余計食べれなくなったから全部あげてもいいくらいだったわ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 17:30:56.10ID:x3rL78ha0
>>105
このスレに書き込んでるのがたった一人、ってのと同じ程度の可能性はあるね。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 17:35:42.63ID:5gg0qk630
俺も泣きながら昼休み時間までかかって食ってたなー

デロッデロに伸びた味噌ラーメン、寸胴を抱え込んで
底をさらうように美味い美味いと感涙を流しながらw
鍋の締めのうどんとかラーメンとか大好きなのはその頃からだったんだなー

3時間目頃になると良〜い香りが給食室から漂ってきてなあ
給食がまあ楽しみで楽しみで仕方なかった
英語のO先生も「今日はカレーよっ♪」とかはしゃいじゃって
みんなで本当に楽しく美味しく食べよう、という気概みたいなものが感じられた
なんであんなに美味しかったんだろう
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 17:39:18.43ID:MwizeerUO
食うに食われん国がいくらでもあるのにほんまに裕福な国やな
ゆとりにも程がある
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 17:48:14.55ID:7sKZjCvt0
ハイパーウルトラ馬鹿

「俺たちの頃はもっと厳しかった」
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 17:49:55.93ID:be4fYcaZ0
朝ギリギリまで寝て朝飯もそこそこに学校行ってたから、四時間目には腹の虫が鳴いてたわ
給食時間が待ち遠しくて仕方なかった
クラスでもあんまり残す子も好き嫌いある子もいなかった
まあ、友達同士でとりかえっことかはたまにしてたけどね
やたら残すクラスってのもなかった覚え
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 17:53:46.35ID:5+j8sogA0
学校は余計な仕事しなくていいよ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 18:01:04.79ID:/rYVXQcX0
全員弁当にしたらいいのと思うけど
それやるとお弁当なんて作る時間無いってクレームするんだろうな
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 18:03:24.15ID:5+j8sogA0
>>112
朝ギリギリだから朝ご飯満足に食べれないから
給食は完食できるってのは参考にならんかと…
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 18:04:55.52ID:vGaxu9rQ0
子供同士で見てるんだよね。
大人が対処しても、子供同士が許さない。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 18:17:45.97ID:x3rL78ha0
>>112
同じく朝抜きで学校行ってたけど給食は不味かった。
帰りのパン屋が楽しみだったな。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 18:18:20.61ID:5+j8sogA0
先生も気になるほどで、残したり声をかけたり休み時間も時間とっても辛そうにしていると、どうして親に言わないんだろうね、連絡帳があるのに
たまに残すくらいなら問題ないと思うけど

親から子供に聞いて何が嫌か、量か材料に苦手なのがあるのか、味付けなのか
あるあるで、混ぜ物でぐちゃっとしてるやつ、
調味料で味ごまかしてるやつは嫌がる子はいる
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 18:21:31.14ID:Z28u0DJa0
>>1
キムチ、韓国産、中国産を子供達に無理やり食べさせるな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 18:21:40.24ID:20ub41rK0
以前、給食遅いヤツに、「さっさと食えよ!」とか毎日言ってたら、
ある日登校中におばさんが怒りの顔で立ってて、名札を掴まれて名前確認されて、
「あんた、給食なんて遅くてもいいの!いろんな子がいるの!わかった?!」とか言われ、
怖かったからその日から言わなくなったわ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 18:24:32.24ID:QloRb68S0
公立幼稚園で屑ババァにやられたよ、全部食べるまで席を立っちゃいけませんって
俺ともう一人が降園までそのまま給食と向き合って…

小学校1年のときは、担任から「お前は残すから、もう、食べさせない」と切れられて、
主菜や汁物は一口分しか盛られないようになった

パンも牛乳も嫌いだったから、ほぼ昼抜きだったな
パンは持ち帰って母がパン粉にしてた

食べられないものは食べられないのよ
無理に口に入れると、嘔吐する。身体が拒否するんだよな
大人になって食べられるようになったものもあるけど、今でもダメなものもある

強要すんなよ、いいことなんて何もない
0122通りすがりの一言主
垢版 |
2018/11/20(火) 18:25:03.21ID:2qwcbz2G0
まだこんなことやっとんのか?
人によって食べられる量も違うし、その日の体調もあるやろ。
アレルギーやったらどうすんねん。アナフィラキシーショックで死ぬで。
てか、前に給食無理矢理食わせてアナフィラキシーショックでえらいことになったはずやろ。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 18:25:15.14ID:1n6FhHE90
未払い連中の補填で質落として拷問にしてんだっけ、最近は
冷蔵便で冷たくて安全なご飯とか
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 18:27:25.55ID:/l8ERTgP0
パンやおかず残してもなんも言われないが牛乳残すとトラウマレベルで無理やり飲まされる。
絶対に利権があるはず。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 18:27:51.09ID:5+j8sogA0
>>120
効果あるんだな…
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 18:28:41.58ID:C7+S4YX40
もう食育は家庭でやる時代でいいじゃん。
弁当持参を義務づけて、あまりに持ってこない子供は児童相談所に通報ということで。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 18:31:48.21ID:DA/iF9040
食べられないならそれでほっとけばいいじゃん
ただし後から腹減ったとか言うのは無しな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 18:35:07.95ID:Zx/J2+kv0
じゃあさ、フォアグラみたいな感じで残飯を教員の腹に流し込んで処理すればいいだろw
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 18:39:42.82ID:VT9NRIh50
そんなことで登校拒否なんて他に原因があるだろ
友達いないとかな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 18:41:44.58ID:IL7p4fGk0
ワイデブ
小学生の頃昼休みも食わされてる女子の給食代わりに食べてあげたら教師にクソ怒られたな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 18:42:14.31ID:pvuXZKzu0
こういう子供が社会に出ると
接待の席で「僕、生魚ダメなんで」とか平気で言うんだろう
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 18:43:35.33ID:03D38WSM0
>>120
お前が悪いわ、それ。。。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 18:44:37.33ID:5+j8sogA0
>>127
それでいいと思う
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 18:47:40.53ID:pvuXZKzu0
>>134
そうですね
すべてあなた様が正しゅうございます
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 18:49:45.88ID:rFigNNnx0
おいしい給食だしてくれよ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 18:51:27.56ID:hih61bga0
給食美味しかったよ。きちんと下調べしないからそうなる
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 18:55:08.07ID:SJv2o5SR0
残飯処理って凄い金かかるんじゃなかったか。
自分で金払って買った食べ物を残して何が悪いって考え方なら、
じゃあ残す人から処理費用を徴収すべきってなるだろ。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 18:56:32.84ID:5+j8sogA0
>>131
飲めない酒を飲ませる昭和みたいのが、まだ残ってるほど黒い接待なんだろうな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 18:58:01.90ID:5+j8sogA0
>>138
容器持って来て、持って帰るようにしたらどうかな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:06:38.22ID:v6GnMVEk0
何かそのうち「テストで高得点強要やめて 相次ぐ不登校」とかなりそうだな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:28:18.28ID:x3rL78ha0
>>137
下調べすると給食の味が変わるの?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:34:48.85ID:RoWypaXF0
嫌いなものを我慢して食べさせるのも教育では
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:42:38.52ID:19gotYVq0
家で親に言われたら頑張って食べてたけど日教組のクソババアに言われた時はムカついてわざとゲロッてた
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:51:22.22ID:be4fYcaZ0
>>117
美味い不味いの前に、昼過ぎの授業と遊びのエネルギー補給と考えていた
あと、そこまで不味いモノは出てきた覚えもない

「好き嫌い」がある子は、
「あの子、アレルギーじゃないのに人参食べられないんだって」「え〜保育園児かよ〜」「なんかいつも人参だけよけてるよ」「食べ方汚い〜」みたいに言われるくらい、好き嫌いがない子がほとんどだったな
だからって無理矢理食え!とかはないよ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:52:22.50ID:VumpEJY20
自分が知ってる食べるの遅い子はその子の食べ方に問題があったな
中学のクラスメイトだけど異常に遅かった
理由は一緒に食べてる仲間が喋るとジーっと見つめて手と口が動かない
食べるって動作が完全にストップしてた
他の子はモグモグしながら相槌打って飲み込んだら話すごく普通の感じ
みんなが食べ終わってもまだ半分も食べてなかったな
しかもうちの中学は弁当だったから味云々関係ない
小学校の時にいつまでも1人で給食食べさせられたと怨み節言ってたけど、だろうねとしか思わなかったな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 20:11:39.16ID:5+j8sogA0
>>145
特別食事や教育なんてされてない人が食べてよっ色々言われんのよ、口開けろ言ってるだけだけどね
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 20:20:01.78ID:x3rL78ha0
>>145
それは教育じゃ無いな。
育つものが何も無い。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 20:22:37.30ID:x3rL78ha0
>>147
君んとこの学校出なくて良かったわ。
他人の振る舞い見て陰口叩くようなのと一緒に成長したら性格曲がる。
ご飯の好き嫌いより大事なものをすっぽり学ばずに育っちゃったな君。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 20:23:35.48ID:EKxTKsNP0
こんなことも徒党を組んで訴えるような連中もう学校来なくていいやろ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 20:26:42.68ID:YfMx9i3U0
老害共の言いたいことは大体予想がつく

・我慢を覚えさせるのも重要な教育
・子供に飢えてるアフリカの映像でも見せろ
・食事の場もしつけの場だ
・完食しないのは甘え
・ごはんが沢山食べられるなんて幸せな事
・吐くまで食わせろ
・メンタル弱いガキや親が多すぎんだよ
・気合いと根性で乗り切れ
・貧弱な子供は死ねばいいと思う
・我慢させる事が教育 我慢を覚える事が成長
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 20:27:47.47ID:be4fYcaZ0
>>151
それはお互い様

自分がいた学校では、好き嫌いなく食べることが常識だったから
こっちからしたら、アレルギーでもないのにちまちまと人参だけよけてる人と食事したくないって言うのが普通の感覚だったので仕方がない

逆にアレルギーで食べられないものがある子は、皆からすごく心配されたり気を使われていたよ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 20:28:57.64ID:d34Z2Ema0
病院で、食べたくないですぅ〜って言ってる入院患者に、ハイハイじゃあ片づけますね♪
っていってたら、死人が増えるんだが、そこんとこ、どうなのw

ガキのうちから、健康なのに、たしかに不味いとはいえw給食ごときを食えんようじゃ、将来困るのは目に見えてるがww
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 20:30:29.83ID:5+j8sogA0
お弁当持参もね、踏み切っちゃえば
今の日本なら6割7割は、最初は面倒臭いとか
うちの子は給食好きだったのにと、絶対文句は言いながらも、持たせると思うよ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 20:30:59.47ID:ApVvOOeB0
しかし給食ってなんであんなに不味いんだろうね
ペットフードでも進化してそうだけど・・・
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 20:37:23.50ID:bX/BuZrZ0
なぜ子どもの体を触ったり、口に手を突っ込もうとするのはわいせつ罪に
してくれるのに、口に食べ物を突っ込もうとするのはわいせつ罪にしてくれないんだろう
口に何を突っ込もうと性犯罪だと思う
大人が大人の口に、あれも食べろこれを食べろと強要したら変質者だと思うのに
大人が子どもの口に強要するのはOKだとか意味がわからないし、
どんな動物でも自分の体のためにならないものは食べないよう研ぎ澄まされてると思う
今でも無理に食べさせられてた子どもたちの情景が蘇る
それとこれはスレ違いだけど同じ強要という意味で、組体操の強要も嫌だった
下の女の子の突っ張ってる感じ、震えてる感じが怖くて仕方がなかった
どうしてそんな状況なのに自分は教員に、おかしいと一言も言えなかったのか
不登校が増えているのも良いことのように思えるし、自分は高校は通信で生き延びた
でも中学の痛手が消えなくて、中学の制服に似た服は一切着ない
誰にも口に突っ込むような強要はしないし、一生懸命、他者が私たち子どもたちに
強制してきたとしても、自分が子どもや大人にするのはいけない、犯罪だと頑張って考えるようにしてる
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 20:39:38.12ID:DIhvG9je0
給食センターがチョンコロばかりだもん。 

日本人の舌に合う訳ないじゃん。

見るからに不味そうだし。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 20:39:40.60ID:WhJocOqV0
完食じゃなきゃいけない、とか子供の自由にさせろ、とかの両極端はダメだと思う

なんか工夫するしかないわ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 20:40:01.53ID:be4fYcaZ0
>>159
いいペットフードは高いよ
給食費も月額何万円かにしたらグルメ給食になるんじゃないかな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 20:41:42.21ID:gKm+iovL0
いやいや本当にそう食なんて個人のもんやからな
どれをどれだけ食べようが勝手なハズやのに
家庭でもない学校で強要するんやからそら恐ろしいわ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 21:08:42.76ID:9n2qwck00
一部の発達障害を気にし過ぎなんだって
殆どの子供は完食出来るてるし、
出来ない奴も捨てるとか他の子にあげるとかしてなんだかんだで切り抜けてる
食べられずにずっと居残りとかクラスに1人居るかいないか、しかも大体おんなじ奴だろ
そんな虚弱の発達障害をわざわざ全クラス巻き込んで救済する必要あんのかね?
その程度の奴はどっかで勝手に躓いて引き籠るから、時間の無駄だよ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 21:14:38.79ID:VumpEJY20
>>170
?意味わかんない
親がきちんと料理する家の子はみんな不味いって言ってたけど
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 21:21:56.52ID:9n2qwck00
>>173
>親がきちんと料理する家の子
お前はどうやって親がきちんと料理するかどうか確認してんだよw

>みんな不味いって言ってたけど
アンケートでも取ったのかよw

給食が美味いとも、お菓子ばっかり食ってるから食えないとも言わないけど、
こういう馬鹿な擁護は何とも呆れてしまうな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 21:22:57.54ID:l9cWLR9a0
既に5chは在日チョン勢力の支配下になっているのをご存知ですか?
5chが既に在日チョン勢力下である証拠。チョンに買収されている現5ch運営を叩き潰そう!現5chを叩き潰しても代わりの掲示板なんていくらでも出てきます

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
https://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000965.png
※ロナルド アーサー ワトキンス氏はJIMの息子

5chの商標出願の代理人=原田學植(趙學植)

https://blog.goo.ne.jp/resurrectionjapan/e/1f28027a059c7952e91ec7c0dcbebbbd
>在日同胞の権益伸長のために団結したという「在日コリアン弁護士協会(LAZAK)」の活動内容が、
>どれほど日本の国益に反するものか、大変わかりやすい記事が民団ニュースに掲載されていましたのでご参考まで投稿いたします。
>この中でしばき隊の原田學植弁護士は、通名ではなく本名の趙學植弁護士で講演しています。

【2ch終了か】 5chの商標出願の代理人弁護士が在日コリアンのしばき隊員
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1506912935/
【衝撃】2chの移譲先「5ch」の代理人がしばき隊であることが判明 なにが始まるんです…
http://enewsmtm.blogspot.com/2017/10/2ch5ch.html

【2ch乗っ取りの経緯】
民主党が2ch弾圧(強制捜査)→ひろゆきがJIMに形式上2ch管理権を譲渡(裁判回避)→
→JIMが裏切って2ch乗っ取り→嫌儲テョンがJIMを取り込み→テョンが2chの運営・記者を独占→JIMが在日に2ch(5ch)譲渡

★【2ch 乗っ取り事件】
http://www.wdic.org/w/WDIC/2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B%E4%B9%97%E3%81%A3%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%BA%8B%E4%BB%B6
.
社説+板の春・ノートスレに5ch運営者の一人の中尾嘉宏=アイスの冬がいるので、文句言いに行きましょう!!!!!

在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、
「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です

そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

https://cdp-japan.jp/news/20180404_0338
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党

立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

安倍政権がいよいよパチンコの「景品交換所」規制に乗り出します!
売国左翼マスコミや野党に巣食う在日チョンが全力で安倍政権を倒そうとしてくるでしょうが、日本国民が全力で安倍さんを支えましょう!!!

菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰  「景品交換所」という聖域にメス 
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180925-00010000-sentaku-pol
.
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.6+39867+8975
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 21:23:09.05ID:l9cWLR9a0
安倍政権がいよいよパチンコの「景品交換所」規制に乗り出します!
売国左翼マスコミに巣食う在日チョンが全力で安倍政権を倒そうとしてくるでしょうが、日本国民が全力で安倍さんを支えましょう!

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180925-00010000-sentaku-pol
菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰  「景品交換所」という聖域にメス 

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b  魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 21:23:21.24ID:l9cWLR9a0
立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499

報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056

徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html

前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ

https://twi55.com/maekawa20180317/
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370
.
.
.
.9+598673
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 21:23:41.80ID:l9cWLR9a0
ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、最近のヤフーアプリのソース選択の異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?
結局、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事。在日韓国人がトップの企業がここまで反日行動とったら、それはもう起業家として致命的じゃん
孫正義のやっている行為は反日テロと一緒
在日チョンの方はすでに日本に戦争を仕掛けている状況だと日本人は肝に銘じないと

https://twitter.com/TetsuNitta/status/887879453572976640
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。

売国奴の石破は野党のスパイ。2012年の総裁選でもし石破が勝っていたら、今頃、日本の輸出産業は壊滅して、韓国の輸出産業がこの世の春だっただろう
万が一、石破が総理になれば民主党政権時の悪夢が繰り返されるだけ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000040-san-pol
自民党総裁選 野党系議員秘書「石破氏よろしく」 自民市議に電話で呼びかけ

https://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752

石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている

青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
https://twitter.com/chidiremen11/status/1028973087331471360

石破は在日チョンから違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原と自分は一番近いって言ってるんだから

ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
あと、石破はネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様

新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html
.
.3223464
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 21:27:12.46ID:Wr/w6o7+0
そもそも戦後日本が貧乏で、栄養とらせなきゃってことで始まったんだよね

もうみんな豊かだから、給食廃止でいいよ
給食費の不払い問題も解決するじゃん
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 21:30:04.81ID:fiGd6fbB0
>>41
わかる
私も完食強いられて我慢しながらどうにか平らげた事あるけど
その程度で不登校とか対人恐怖症とかナイナイw
モノによってはそっと隠して持ち帰って捨てたりしてた
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 21:33:42.80ID:86YPI5nQ0
>>174
おまえと反対を向いたおまえみたいな馬鹿がこの手の問題を大きくしてんだよ。
人の振り見て反省してくれ。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 21:33:48.78ID:R1RMbC+c0
>>12
おー、俺ガイル
30年前の定年間近なおじいちゃん先生にこっぴどくやられたは
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 21:36:10.94ID:bBnmmvBP0
>>179
それやると弁当作りたくない母親が怒るんだよ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 21:37:33.92ID:cQ4U8Md10
>>122
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 21:42:02.93ID:uCA/8v900
家庭での食事で偏食を許しているのが原因なんじゃね?

DQN家庭の妄言にいちいち右往左往してんじゃねーよ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 21:44:18.54ID:VumpEJY20
>>174
クラスの大半の子と家のご飯と給食どっちが美味しいかって話題になったよ
クラス替えしても
給食週間とかで作文や標語作りがあったから決まって話題になった
遊びに行ったり遊びに来たりして家でご飯食べて帰るとかあったから友達の家のご飯食る機会も何回かあった
何が気に入らなくてつっかかって来るのか知らないけど
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 21:57:23.28ID:VumpEJY20
>>174
あっ、馬鹿な擁護で分かったわ
不味いから残すのも仕方ないと思ってると感じたんだな
不味い不味い思いながら自分のクラスみんな完食してたよ
我慢して食べるのか給食って感じ
パンは1枚持ち帰り許可されてたけど
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:02:15.84ID:9n2qwck00
>>188
家できちんと料理しない親が人を家に招いて料理すんのかよw
おまけに人を招いて作る料理と、日ごろ作る料理は別物だろ
話作るにしてももうちょっと信憑性もたせよーぜ
馬鹿に無理かもしんないけどw
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:07:36.93ID:9n2qwck00
>>190
>不味い不味い思いながら自分のクラスみんな完食してたよ
クラスの大半としか食べ比べしてないと自分で語ってるのに、
「みんな」という表現のおかしさよ
自己の矛盾さえ分からない程度の脳味噌と教育レベルで、
美味いとか不味いとか君に分かるのかいw
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:10:31.73ID:vVfWb30f0
>>1
給食の時間は先生は本来なら休憩している時間なんだよ。事実上朝から働きっぱなし。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:12:48.04ID:VumpEJY20
>>191>>192
何言ってんの?ちゃんと読んでる
うちの親も友達の親もきちんと料理する家
子供だから招くって程の料理じゃなく普通の家ご飯
ご飯食べて帰りなってなるだけ
冷蔵庫の残り物処理の時には言わなかっだろうけど
そう言うの縁のない人なの?

>クラスの大半としか食べ比べしてないと自分で語ってるのに、
は?食べ比べ何て言ってないけど
頭大丈夫?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:14:54.82ID:be4fYcaZ0
1食200円とか300円の給食と、家庭での食事を比べる事自体ばかげている
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:20:42.65ID:9n2qwck00
>>194
こいつ本当に頭悪いなぁ…

お前は給食が不味いと言った子供の家に行って
ちゃんと料理食って帰った訳?それもちゃんと日頃作る料理を食ってる訳?
普通はまともな家庭は子供であれ余所の子が来る時はそれなりに作るもんだよ
そういう常識もない馬鹿な家の子供な訳?
つまるところお前の統計って所詮自分の狭い世間&感覚でしかないのも理解できない低能な訳?

>は?食べ比べ何て言ってないけど
大半の子供の話題にして、余所の家で実際に飯食ったという前提で書いてるじゃん
マジで脳味噌無いの?それとも食べ比べも実際にしないで断定して話してる訳?
そっちの方が救いようのないアホっていうのも気づかない真性のアホなの?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:26:32.09ID:bw1iEaku0
嫌いなものも皆と同じように食えよとしか
病的に食えないなら障害として最初から申告して弁当持参でもしとけ
嫌いだから、体調が悪いからと拒否してたら、ろくな大人にならん
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:32:20.74ID:VumpEJY20
>>197
絡むの好きだね
面倒臭い奴だなもういいわ
うちの小学校がハズレだったのか知らないけど、食材の好き嫌いがない子らが不味いって思ったんだから仕方ないだろ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:58:33.47ID:PS6F+SRi0
だったら食うなよ

ガキの頃に好き嫌い許すな

その程度で死ぬ奴は
初めから社会に適合など出来ない
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 23:27:06.57ID:arSm2AFp0
まあ給食スレはいつも展開同じでさあ
ろくなものを食ってなかった貧相なツラした自称愛国者ネトウヨが
「給食はうまかった」とグルメ気取りで絶叫し、
「残すとろくな大人になれない」と自らを省みずに決めつけ
「教師の言うことは神の声、従え」と事大主義にわめいて敬礼するってわけだwww

本当にネトウヨ、馬鹿じゃねえのwww
そんな給食食ってるえらい立派な健康優良児だったなら
なんでネトウヨはそこまでブクブクにふとり、そこまで落ちぶれてんだよwww
ってかなんでも食えれば出世できるってどういうロジックなんだそれはw

深山幽谷のサバイバリストとして雑草食ったり野ネズミ襲ったりしてるわけ?w
それとも来るべきホームレス生活に今から備えてるわけ?www
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 23:30:45.26ID:arSm2AFp0
ってかまずいものってそもそも食う必要ないだろwww

なんかさあ、スレで軍人気取りのネトウヨ軍オタ見ていると
本当にバカジャネーノというか、ガチで馬鹿だよなwww
いや、元々は給食で無理やりくわせるのって
国民皆兵軍事訓練の前哨戦としての学校教育の一環でしょ?
戦場でも兵舎でも贅沢言えないわけで、子供のうちからなんでも食わせる、と。

それがうがちすぎなら、教室の支配者、絶対権力者の教師に従わせるための
まあ「隠れたカリキュラム」なんだろうな。例によって。
むろん、ここでいう教師が想定するのは、上司上官だったりするわけなんだけどさ
そういうつまらない馴致教育なんだよ。給食における完食教育ってのは。
くだらねえな
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 23:35:22.29ID:Lessnssq0
給食を残す自由!なんて言っているのは甘やかされて育った引きこもりのパヨクだけ
日本を真に愛する者ならば出された給食はすべて食べる
自分を育ててくれた国への愛を給食完食で表現するのである
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 23:52:48.57ID:7xcXLxNJ0
掃除の時間まで給食一人で食べさせられるとかイジメみたいだったな
周りは机下げて拭き掃除やホウキで掃いてんのに。
親は知ってたのかな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 00:07:37.40ID:LWRRr1qbO
私自身が子供の頃は体も弱く食も細かったけど…これは無いわー
甘えとか言う言葉大嫌いだけど、甘えと言うか贅沢と言うか、親も支援団体とやらも変

多分親も偏食なんだろうね
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 00:39:29.80ID:oqkihlU/0
好き嫌いじゃなくて食が細くて完食できないのに無理矢理食わされて小学校も先生も大嫌いになったわ、腹が減ってるのに食うものがないのも腹がいっぱいなのに無理矢理食わされるのもどっちも辛いんだよ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 01:00:03.92ID:YYAyYCar0
35年くらい前だけど、何でも学校に相談出来たし配慮された
完食出来ない人んちの親は、学校に「うちの子は食が細いんで、給食減らして下さい」と相談してくれなかったの?

うちはおかんが「週二回、アレルギーの病院にいかなければならないからその日は遅刻になります、よろしくお願いします」とか
おかんと俺の師匠が校長に「将来、特殊な大学に進学させるので、授業中にもトレーニングが必要なので、その器具を手に持ったりしますが、他のお子様達に迷惑はかけません。使用を許して頂けますか?」
だの、とにかく校長教頭担任に相談しに行ってくれてた

学校は全て受け入れてくれたし、今ならもっと受け入れてくれるんじゃない?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 02:17:12.41ID:BQXEpiQxO
おれはクソ意地が悪いから
1人で掃除時間も残って食ってた奴、掃除の邪魔だしさっさと食うか上手いこと捨てるか、早くなんとかしろよと思ってた
つーか親が出てきて学校にかけあってくれよと思った
五時間目になってもまだ給食の匂いが残っていたりするのが気持ち悪くて、集中するのの邪魔だったんだよね

まあそんなヤツは学年で1〜2人位だったけど
このスレには滅茶苦茶多いのが不思議
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 05:28:33.46ID:iqkVFK1W0
>>209
給食に嫌な思い出がある人間くらいしか
わざわざこんなスレに来て
書き込もうと思わないだろ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 05:35:54.65ID:B/T9VMZm0
>>209
先生が目の前に立って食べるまで監視してんのにどうやって捨てんだよ
食べたら吐きそうになる嫌いなもの
喰いたくないだろ?
なんで残したらいけないのか理解できないよ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:15:45.47ID:80/Ee81O0
親の躾が足らん
甘い蜜吸ったクソゴミガキが増えてるからな
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:25:50.76ID:pmg14rWP0
好き嫌いはいかんとか言っても大人は自分が嫌いなもの買わないし食べないからねw
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:55:58.69ID:gQsC+NA70
それにしてもアメリカはバイキング形式で済んでるのに
なんで日本はダメなんだろう
もうずっと前のことなのに目の前で食べさせられてる子どもを見て
えずいてるような感じにトラウマ
自分は絶対子どもや大人の口に無理に物を突っ込んで食べさせるようなことは
しない
でも時々今でもすごく思い出してしまうので百害あって一利なしだと思う
だれだれはちゃんと食べてる、だからお前も全部食べろ、って大人が
大人にいい続けたらおかしな人になるのに男女教師が子どもに言うのはOKとか怖すぎ
トラウマすぎて強姦と口への食べ物の無理強いの違いがわからなくなってる
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 07:01:44.76ID:gQsC+NA70
家族と自分はチューブなしの介護を望む書類を丁寧に詳しく書いてるし
絶対にだれにも無理に食べ物を突っ込ませない

ヨーロッパあたりは無理に年配の人にチューブを入れないそうだけど
自分も、絶対に無理にチューブで栄養を入れられたくはない
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 07:02:27.80ID:uL9j/C1T0
ギリギリラインのまずい物を食べるのもある意味勉強だと思うけどな
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 07:04:49.29ID:fDHtos9+0
今は配膳時に量は少な目にってリクエスト出来る学校が多いんじゃないかな。
自分は肉の脂身が嫌いで掃除の時間も残されてたくち。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 07:06:13.21ID:gQsC+NA70
できるならば自宅で、乾いて死にたいと思う
年を重ねてまで、栄養をいっぱいとらされて寝たきりで生き延びたくはない
尊厳をもって、口から無理に食べられなくなったら死んでいきたい
チューブ栄養が多いと床ずれも起きやすいし、遺体を世話する人によると
管で栄養入れないほうが綺麗で無理なく死ねる、管ばかりの遺体は水ぶくれで
今はそんな水分でぶよぶよした遺体が多いと書いてあった
自分はこうやって書き込んでしまってるのでまだまだ、自分で決定する力が弱いと思う
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 07:09:34.91ID:gQsC+NA70
でも今は自分が年取ったら管はなし、あるいはこういう延命治療はなしで
こういうことはOKと自ら明記して主張して頼めるようになってきてるので嬉しい
自分は何冊かの本に書いてあるのを参考にした・・・
年取ったら本当に無理に口にも胃にもどこにも突っ込まれずに早めに死んでいきたい
管で食べさせられなければもっても何ヶ月かだろうし
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 07:11:37.55ID:gQsC+NA70
特に家族の一人が、自分より強烈に、管なし!全部なし!的に
子どもに頼んでて、結構能動的なのでおどろく・・・
病院で寝たきりで何年もいたくないらしい。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 07:42:03.86ID:BQXEpiQxO
>>212
だからそこまで嫌なら親に言って、学校にかけあってもらえばいいのに、って話だよ
吐きそうなものを無理に食べさせずに残させて下さいって親に言ってもらえばいいじゃん

掃除の時間邪魔だし迷惑かけてる、とは全く思わないのか謎すぎたわ
人の邪魔にならないようになんか努力なり対策してくれよ、と
みんなの迷惑だし親に相談しよう、とかそう言う考えはなかったの?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 07:52:47.80ID:/99+0AHG0
>>208
それ相当恵まれてる。「アレルギー(学校の責任に関わる)」「進学(学校の評価に関わる)」の2大キーワードが効いたな。
普通の子供が普通に食べたくないって言ったって学校は「我慢しろ」で終わりだよ。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 07:55:51.63ID:/99+0AHG0
>>223
それお前さんがお前さんの親に言って貰えば良かったんじゃん?
「掃除の邪魔だから変な完食強制させないでください」ってさ。
残した奴は自力で孤軍奮闘してる。他人の迷惑なんて知ったこっちゃないでしょ。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 08:08:25.63ID:OGL1VUF70
東京の小学校の時は、食べられなかったら残せばいいよ、って普通だったけど、
関西の田舎の学校に転校したら生徒同士で相互監視しながら食べてるんだよね、
ちょっとでも残したまま食器戻したら、
先生、○○君がシイタケ残してます! とかチクられるのよ、で先生も怒ってくるの、
ホント登校拒否寸前まで病んだね、
今は東京で子供も東京の学校行ってるけど、もし地方に転勤になっても単身赴任するね、
我が子を地方の学校には絶対行かせたくない。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 08:18:20.89ID:PC6gum8Z0
>>208
うちは溶連菌で出席停止明けの給食がキムチだった時は流石に連絡帳に書いて給食残させた
担任も了承済み・子は一口で「もう無理」だったらしい

ちなみに低学年(特に一年生)は辛い物が苦手・完食できない子が多くて
給食にキムチが出る日はおやつを多めに用意したりといった対応が必要なので保護者ウケは良くない
高学年になるとキムチが人気メニューになるっていうのだけど本当?と半信半疑状態
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 08:28:52.50ID:0DG7tZGJ0
>>227
そんな手間かけることもないじゃん。ただ残せば良い。
教育委員会の出番は教師が残す生徒を威圧してから。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 08:32:46.92ID:zUdD0oGF0
でもこいつら、カレーの時はご飯の量で戦争するんだろ?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 08:35:31.99ID:pafMEH300
学校給食法の見直しが必要なんだけどね。
教育としての食事ではなく、教育に必要な食事提供というレベルでのね。
ただこれにはご存知のとおり既得権益者が多くいるから。
また、無駄に自校方式礼賛があることもね。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 08:39:57.57ID:p42bglWe0
食べ残しは生産者および食べられる動植物への冒涜
食べモノに対する感謝の心がない子には
基本的な人間性社会性がないということ

教師はぶん殴ってでも食べ残しを許すな!
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 08:45:08.46ID:hvQIG7ce0
「一部保護者からの要望により〜」と弁当にして他の保護者&ガキどもにこの手の連中フルボッコにさせてやろうぜw
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 08:51:54.13ID:0DG7tZGJ0
>>232
現代教育に迷信はお呼びじゃないのよ。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 08:54:12.69ID:BDQ3fWFV0
んーだから東大阪市の派遣はメディアフレンジー状態やな
多分浄土工作で動いてるわだいぶ引っかかって迷惑してる
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 08:56:27.56ID:QyUih+hp0
食べ物を粗末にしない、作ってくれた人たちに感謝する、命を頂く
日本人なら当たり前の心得を捨てるんだな
食えないなら最初から食える量だけよそえばいいだけのことなのに
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:44:36.29ID:80BXI53p0
給食うまかったけどなあ
まずいとか言ってるのは前世で罪人だったりしたんだろ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:54:43.41ID:ugasG4i90
単純に食うのが遅い子もいるんだよな。
先生に言われたとおりに30回噛んでるとかさ。
娘を迎えに行くと、いつも2人残されて食わされてたけど、親は心で泣けるんだよ。
「先生に頼んでみようか」といったら
「食べるのは嫌じゃないよ」というので、
娘と先生にプレッシャーかけないように、娘たちが食べ終わる頃に迎えに行くようにした。
まずは、子供の気持ちを聞いてみるといいな。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 10:10:09.35ID:0DG7tZGJ0
>>236
食える量だけよそった残りがどうなるか知ってる?
捨てられるんだよそれ。
君の言う「日本人の心得」は環境破壊の理念なのさ。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 10:19:58.33ID:80BXI53p0
少なくとも給食では食える奴食いたい奴が食ってくれてたから残飯はいうほどなかったな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 10:25:07.93ID:QsLH0uDx0
給食は楽しかったな。好き嫌いで給食残すなんて一度もなかった
食欲なくてあまり腹に入りそうにない時は少なく盛ってもらえば済む話やし
神奈川のどっかのクソ不味そうな給食だったら話は別だがそうじゃなかったら
クレーム入れる親の気持ちは全く理解不能
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 10:44:08.70ID:0DG7tZGJ0
>>242
「俺には美味かったんだからお前も不平言うな」的なジャイアニズムは恥ずかしいぞ。
小学校で習うべきなのはご飯の完食よりも「人は人それぞれ」を知る事なのだ。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 10:46:37.97ID:SzqPAdBy0
苦情が来たので給食をやめて弁当にしよう
弁当にするなと苦情が来たら給食に戻そう
また苦情が来たらまた変えよう
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 10:50:00.61ID:e+u+jFpD0
体が受け付けないものの強制はだめだが、給食の好き嫌いは直す努力は必要だよ
国語、算数、理科、社会とかで、算数が嫌いだから強制は止めろというか?
漢字が嫌いだから不登校になる子もいるよ
嫌いな科目は強制するなとは言わないじゃんw
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 10:53:20.33ID:VmBkNXy80
こうしてイヤな事から何でも逃げ回る習性が形成され、

社会に出ても挫折の連続で人生を終えるのだ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 10:55:21.46ID:l5u7K9pz0
子供の運動量が足りないのか、偏食に依るものなのか。
出されたものを食べる事も出来ない子供は嫌だな。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 11:02:33.25ID:0DG7tZGJ0
>>245
実は一般科目には「取り残される自由」がある。
漢字が書けなかったり数式が解けなかったりするとそれは成績に反映され、
学力の低下という形で自分に跳ね返ってくる。
決して「学力が上がるまで机に縛り付けて離さない」なんて事にはならないのね。
学習に関しては生徒は自分で結果を引き受けるのさ。

給食の強要はそのレベルを遥かに逸脱してる。
食べない結果を空腹と健康という形で引き受ければ済む話なのに、それを許さないんだからね。
しかも食事は「教育」の範疇にも入ってない。学校教師はそれを教える訓練受けてないし。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 11:04:20.35ID:0DG7tZGJ0
>>247
君、残飯出されても食べられる?
自分の子供に残飯食えって平気で言える?
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 11:15:50.29ID:80BXI53p0
屁理屈で自己弁護する大人になってしまう前に好き嫌いを矯正した方がいいとわかるな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 11:16:13.05ID:R1IUXUhk0
>>240
他の子が食べるんじゃないの?
男の子なんかよくおかわりしてたし余ったデザートとか取り合いだったよ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 11:18:04.85ID:YNuDyfMQ0
>>12
学校給食はそういう弊害があるよな
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 11:22:01.31ID:aB97U3a70
団塊ジュニアの雌豚みてるとほんと資本主義の成れの果てを見てるようだわ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 11:35:30.17ID:QRJgpiuk0
>>248
そう。
勉強に対しては個人差に配慮するのに、食の細い子や吐き気の出る子に無理に食べさせようとするのは間違ってる。
虐待だよ。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 11:45:20.68ID:0DG7tZGJ0
>>251
みんなが取り合うほどの人気商品ならいいけどこれは給食。不人気で残される食材は必ず発生する。
それに「各自が食べたいだけ食べてれば良い」教育現場なら、そもそも残さず食べるまで居残りさせられるなんて事もないのさ。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 12:08:44.63ID:Vtiuv7eD0
>>240
残りは捨てられるのは確かに問題だが、
好き嫌いで残すようなワガママを容認するくらいなら
少なめなどに対応して出されるものを完食させる方が良いと思うわ

もちろんアレルギーなどで食えないのは残して当たり前だが
「嫌いだから」とか「まずいから」で残すような子供達は
クソ親のクソ教育で育てられた被害者でもあるんだよな…

学校給食は食育の場でもあり、栄養バランスも考えて作られてるんだからとりあえず残さず食え!
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 12:19:40.18ID:0DG7tZGJ0
>>256
>好き嫌いで残すようなワガママを容認するくらいなら
>少なめなどに対応して出されるものを完食させる方が良いと思うわ

それは君の個人的な好み。良し悪しの判断も人それぞれさ。
好き嫌いにも色々あるのよ。単に味が気に入らない場合。そもそも空腹じゃない場合。給食でよくあるのは「マズくて食える代物じゃない」場合だね。

で、そういうのを嫌い食わないって言うのは「悪い」事なのか?って話。
実はこれ全然悪くないのね。食わない結果を自分が引き受ける限りにおいて。
生徒一人が飯食わない事で誰かが迷惑するわけでなし。法律を破るわけでなし。
後(午後の体育とか)で自分が困るだけ。それは「困った事」ではあっても「悪い事」じゃないのさ。

学校が教えるべきなのは正にそこなのね。「我を押し通した責任は押し通した本人が負うべきだ」っていう。
それを君がクソ扱いするなら、君は現代自由社会をクソ扱いしてるって事になる。

あと前スレでも言ったけど、今の学校は予算に縛られてまともな食育なんてできてないし、栄養バランスの点じゃカロリーメイトにも負けてるよ。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 12:20:02.66ID:HEwCF3UZ0
外食産業とかスーパーやコンビニ
なんかは食べ物をたくさん捨てない
ととても成立しないけどね
もし絶対捨てちゃいけないとなると、
いつも少ししか手元に食べ物が
ない状態にしなければとてもやって
いけない
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 12:37:49.65ID:SvODIhag0
>ID:0DG7tZGJ0

いい、反面教師。

いいか、わがまま言っているとこういう馬鹿になるんだぞ。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 12:44:11.77ID:0DG7tZGJ0
>>259
その「我儘言ってる馬鹿」はもうかなり良い年でそれなりに健康に幸せに生きてきてたりする。
正直、今の子供達には俺みたいな生き方お薦めしちゃうね。
給食食べきるまで文句言い続ける様な教師が「正面」なら、反面素晴らしいじゃないのw
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 12:45:44.03ID:lp6XtA2M0
給食全部食わないと放課後居残りさせても喰わせる、って都市伝説じゃないの?マジ?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 12:48:39.92ID:0DG7tZGJ0
>>261
昭和と呼ばれた時代にはそういう極端な先生が学年に一人くらいはいたもんだ。
記事になるくらいなんだから今もいるんだろうね。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 12:48:52.19ID:jPzpRunLO
で、給食が原因でニートになってるとか?
どこの伯爵令嬢ですか?Wそれとも王女様かな?W
そんな事で傷付いたのトラウマだの言ってるようじゃ、
どこに就職してもすぐクビだよ。
さっさと食いな!!
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 12:55:14.72ID:aUbGUKVS0
小学生低学年の頃、毎日不味い給食が食べられなくて三人で残されてたな。嫌なババア教師だったよ。
転校したら給食が食べられるようになったので、やはりあの学校の給食は不味かったとしか言いようがない。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 12:56:09.50ID:0DG7tZGJ0
>>263
ニートになった人の話はどこにも出てこないな。
大丈夫、小学校中学校くらいまでなら登校拒否になってもリカバリーの道は幾つもある。
給食ごときで苛める教師はどうせ他の所でもやらかしてるんだろうから、今回の調査とかを機にそういうのがおとなしくなってけば学校もまともに近づいてくしね。

「ブラック社員養成所」じゃないからね学校って所は。機能不全のシステムを見限るのも時には賢い選択だ。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 12:59:13.53ID:C0upe73o0
>>100

朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれてる。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ
パンスト被ったみたいな朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやってる汚い手口だからな。

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://itest.2ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1341579948/
.
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 13:00:05.47ID:lp6XtA2M0
まったくそんな教師地獄のブタにでも喰われやがれください
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 13:20:25.73ID:jPzpRunLO
>>265
給食の指導でトラウマになるって、ブラック社員にもなれないだろ。
まあ、教師が異常な性格で、元々ターゲットにされてたとかなら話は別だけど。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 13:25:52.20ID:0DG7tZGJ0
>>268
「くだんない報告資料の書き直し」終わるまで延々居残りさせられて病んじゃう社員の話とか良くあるじゃん。
給食の居残りってそれの小学生バージョンなのよ。
教師や上司のマウンティングに耐性つけたって、生涯耐え続ける人生しか手に入らない。
子供には絶えずに済む社会を作る人材になってほしいじゃん?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 13:28:08.42ID:0DG7tZGJ0
「絶えずに」じゃ意味逆だなw
「耐えずに済む社会」の間違いでした。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 13:30:47.54ID:AMYr8/Nm0
辛いものが駄目とか脂っこいものが駄目って偏食に入るの?
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 13:44:21.37ID:1rlKdQ2/0
俺が子供の頃は給食完食しないと昼休みにならなかった。
アレルギーとかの子供は知らず知らずに淘汰されてたのかな?
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 14:17:33.56ID:YYAyYCar0
>>228
キムチなんて日本人の子供が食べるシロモノじゃないよな
そんなものを給食で出すのは明らかにおかしい
それは全力で拒否するのが正解だと思う

>>224
実際にかけあってみたらいい
「好き嫌いがあるのでどうしても食べさせないで下さい」と言ってみたらいい
勿論、クラスメイトに「何々さんはあれとこれが嫌いで食べられないので、給食に入れないようにしてください」と晒し者になるから、そのつもりでな
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 14:31:38.27ID:gQsC+NA70
もし乗り越えてたらこのスレにずっと居たりしないでいられると思うのに
何度も思い出してしまう
自分を壊してでも、あらゆる子どもと大人にはそんなことは繰り返さないと決意してる
口に無理やり食べ物を突っ込まれるのと、性暴力の違いがわからない
書籍の「心的外傷と回復」、あともう一冊「身体はトラウマを記録する」、に
性虐待を受けて拒食になり無理に精神病院で口にチューブ入れられた女の子に対し
大人たちが、「あまりにも性虐待の再演だ」と考えてチューブはやめた、というような例が載ってたと思う

支離滅裂だけどとにかく大人に許されないことは、子どもにもしないでほしい
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 14:34:14.95ID:YYAyYCar0
>>269
人生は妥協の連続だよ
折り合いをどこでつけるか、それを模索していかなければいけない日々

耐えずに済む社会、なんてないよ
つか、どこにあるんだよそんな場所
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 15:00:51.57ID:b9DDc29s0
牛乳のむと消化管全部通過してそのまま肛門から出てくる子もいるというね
そんな体質恥ずかしいから誰にも言わないわけだ
で、好き嫌い、ワガママ、強情という体で押し通す
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 15:40:23.21ID:4a8sd4eC0
キムチだのトッポギだのぶっ込んでくる日教組の出すもんなんか食えるか
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 16:03:16.47ID:0DG7tZGJ0
>>274
いや俺とうに学校出てるし在学中の子供もいないけど。
配慮してもらえたのは僥倖だったんだよ、と言ってる俺をけしかける真意は何?

>>276
> 耐えずに済む社会、なんてないよ

無いからこそ作ろうとするのが若い世代。大人がその芽を摘む様な真似しちゃいけない。

「人生なんてそんなもんだ」っていう慰めは、そんな人生しか送れなかった自分への言い訳に使うもんであって、
「そんなもんだからお前らも萎縮してろ」と次世代を縛る為の言葉じゃないのよね。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 16:06:44.27ID:0DG7tZGJ0
俺も弁当持参のが良いと思うけどねえ。
高校時代の「購買で安いパン買うか弁当持参」が食生活的には一番良かった。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 16:09:45.71ID:YYAyYCar0
>>280
あんたが言う耐えずに済む社会、とはどんなものなんだ?
あんたは自分の思いのまま生きてきて、今も思いのまま生きていて、他人にも思いのまま生きていてもらいたいと言っているのか?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 16:15:09.37ID:TzwMlosZ0
ガキなんて放っておいたらお菓子ばかり食うぜ。
食べたいものだけ食べさせて、食育は放棄するのか?
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 16:24:47.61ID:0DG7tZGJ0
>>283
理不尽を「それは理不尽だ」と公言できる社会、が第一歩かな。俺らが小学生だった頃と比べて、今は大分理想に近づいてると思わない?

元来生き物はみんな「思いのままに生きる」ものなんだよ。
でも人類みたいな社会集団を作って生き延びる類の種は、
それだと各人の”思い”が至る所でぶつかる事になる。
だからそういうのの交通整理のために、人類は「理」というものを作り出したのね。

俺様な教師の”思い込み”が力でか弱き小学生を押さえつけたりできない様に、そこに理が通ってるかを常に各人が意識できる社会って、
そんなに実現不可能な目標でもないんじゃない?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 16:26:15.28ID:0DG7tZGJ0
>>284
学校は放棄してもいいじゃん。元々学校の仕事じゃないんだから。
「家では何食おうと構わんがここにはこれしかない」だけ宣言しとけば良いのさ。
後は食うも食わないも子供の勝手。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 16:27:07.11ID:B/T9VMZm0
自分で盛り付ける方式にしたら良いよね
嫌いなものは選ばないしさ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 16:28:09.62ID:jnQdzS6V0
長年飲食で働いてるからわかるけど
食べ残しで破棄される量なんて
本当に微量なんだよな
食べ残すのをやたらと批判する奴いるけど
それならファーストフードとか含めて
飲食のサービスを一切利用するなって
一切を自炊してパンですら自分で焼けよ
じゃないと矛盾してるわ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 16:28:14.44ID:IXTotgVx0
クジラ肉・カレーシチュー・牛乳に混ぜる茶色い粉の奴・わかめご飯・まっ黄色のカレー
懐かしい、また食べたい
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 16:30:55.66ID:hU2U1E3J0
>>282
小学校だと弁当で食中毒出ると学校の責任。
弁当持たせない親に大して学校が対応を迫られる。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 16:33:14.00ID:YYAyYCar0
>>285
それで、あんたは行動を実際に起こしているのか?
行動を起こしているなら、>>1の団体のような感じになるのか?

日本では理不尽なことを「それは理不尽だ」と言える社会にはなっているよ
それが社会に受け入れられるかは全く別だけどね
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 16:41:42.62ID:B/T9VMZm0
うちは両親も偏食で好き嫌いで怒られた事なかったので
給食がきつかったな
家で見たことも無いようなものはやっぱり食べられない
大人の今なら一口だけ食べて許して貰おうとか思えるけど
子供の頃は強要されたら意地でも食べなかった
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 16:43:18.00ID:VmYv8fqo0
それぞれ腹の具合は違うしな
せめて少なくできる量は自分で選べるようにした方がいい

身体小さいやつと大きいやつが同量食うわけないしw
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 16:48:10.18ID:0DG7tZGJ0
>>291
まあ俺「出された給食食わないで帰っちゃう子」だったからねえw
大人になればなったで横暴に直面する機会も時にある。横暴に直面している弱者を目にする機会もたまにはあるやね。
そういう時には「あの頃の自分」に恥じない行為は取ってる、と言っとくかなw
市民社会てのはそうやって回してくもんなのさ。

理不尽の指摘を社会が受け止めらんないうちは、まだまだ理想的とは言えんのよ。言った側がバカを見る環境じゃそのうち誰も何も言わなくなる。
「学校」っていう閉鎖社会はずっとそうやって秩序だけを維持してきてたんだね。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 16:54:14.80ID:YYAyYCar0
>>295
個々の「理不尽の指摘」全てを社会が受け入れられるはずがないだろ
みんな折り合いをつけて初めて「社会」が成り立つんだよ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 16:57:37.56ID:IXTotgVx0
>>297
ああ、懐かしい。そういう名称でしたね
あえて給食事は使わないで、下校時に粉だけ舐めてる奴必ずいた
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:05:42.00ID:0DG7tZGJ0
>>296
受け入れるってのは指摘を吟味し合理的な判断を下す事。
記事中の教師がやったみたいに、吟味そのものを拒否して頭ごなしに否定する事じゃなくてね。
悲しいかな人間社会は強者と弱者の力関係からは逃れられない。だから世代を超えて追求する「理想」って訳。

君は諸々の僥倖(まあアレルギーを僥倖とか言われたら腹たつだろうけどさ)の元に指摘を社会に受け入れて貰えた。
残念ながらここまでの5スレを眺め渡してみれば、やっぱりそれはレアケースなんだよね。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:10:17.35ID:zITQwhfC0
バカ!議員にはこの国の現状が景気いいんだらしいな!糞官僚共も糞議員共もキチガイだらけ!
国民の事なんかどうでもいいと思っている!国民から税金を搾取して自分がお大臣生活出来れば
国民が生活苦から自殺しようが関係ないと思っている!税金に群がる吸血ダニ!今日平日の
昼間100円均一の店舗行ってビックリした60台以上はある駐車場が満車で駐車場に入りきれない
車が道路で10台以上も列を作っていた!又消費税上げたらこんなもんじゃ済まないだろうな! 17
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:10:42.63ID:TYJvPPBK0
>>297
ちなみに知ってるかもしれないけど、今はミルメークはスーパーやネットでも買えますよ〜。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:22:54.24ID:YYAyYCar0
あんたの言う「理想」が全ての人の「理想」ではない

うちの親は、俺がアレルギーで週二回病院に行かなければならなかったから遅刻をすることを学校に申し出て受け入れられたが、
それが却下される学校はまずないだろう
病院からの診断書ももちろん持っていった
レアケースではないね
ちなみに食物アレルギーじゃないから、給食はみんなと楽しく食べましたよ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:27:33.52ID:YYAyYCar0
>>302>>299

給食で、食物アレルギーがあるから食べられませんと親から申告があったのに受け入れられなかったなんて学校があるのか?
そっちこそ超絶レアケースだろ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:36:54.47ID:8Z/x2UtX0
そもそも性別も身長も体重も体格も運動量も異なる子が
全く同じ物を同じ量食べるというシステムがおかしすぎる
刑務所だって仕事内容に応じて食事の量変えるんだぜ?
給食は刑務所の食事以下かよw
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:47:37.84ID:0DG7tZGJ0
>>302
君、「俺の理想」を訊いたんじゃなかったっけ?だから披露したんだけど。
でもって俺はどこかの先生と違って、自分の理想を人に押し付けないのね。実践するだけ。
そんな俺になんで君は方針転換を進めるのか?ってのが気になって>>280で尋ねてみたんだけど、そういやまだ答貰ってないよね。

「アレルギー」ってのは葵の御紋になり得ちゃうのよ。なんせ医者の診断書だ。出されたら学校は従わざるを得ない。従わないと大問題。
で、アレルギーじゃないけど出された給食を食べたくない子は、その何倍いると思う?

そういう意味でやっぱり君はレアケースなのよ。「食べたくないものを食べろと強要される集団」の中に紛れ込んだ「食べられない人」って意味でね。
君の経験は、前者の人達の参考にならないんだわ。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:51:05.13ID:VunFtiMj0
>>1
>20、30代が全体の8割を占め

これ団塊の世代がまだ教員やってた時の被害者やん
好景気時代に敬遠されてた小学校教員にしかなれなかった無能だからね
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:59:54.71ID:YYAyYCar0
>>305
「アレルギー」と「好き嫌い」を同列に考えているとは

ま、話は噛み合わないし、俺はあんたをけしかけてはいない
頑張って一人でお前の楽園(笑)を作るんだな
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:55:52.08ID:Y8izjN8C0
味覚障害が味覚の鋭い者をバカにするという風潮
なんでも食べられるのは味覚嗅覚が鈍いからやで
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 20:18:54.99ID:GAAZR8l60
まずは給食でのキムチを禁じろよ。
なんで当たり前にぶっこんでんだよ。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 01:32:43.17ID:jteMd+7w0
>>1
日本人がどんどん貧弱になってってるね!
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 01:45:04.26ID:EkL8H+7N0
食いたくもないのに完食迫るのは拷問
俺の担任は食べれないものや量が多いと感じたら誰かにあげましょうという教育をしてた
生徒同士で融通しあい上手くいってた
やたらご飯が多くて残る日には先生がごま塩とゆかりを取り出しおにぎりを作る
人気の先生だったし美味くて一気になくなってたよ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 01:54:58.12ID:toPYUkbb0
僕はメロンが嫌いだけど完食を強要されたことないな、だって誰か食うし
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 06:39:17.92ID:/T6MnfMH0
>>307
んにゃ、好き嫌いの話をしてる場で君だけがアレルギー対処法の話をしてるのよ。
同列にならないものを無理やり横並びにしてるのは君自身なのね。

まあ尋ねるだけ尋ねてこっちの質問には答えない辺り、自分語りに賛同が欲しかっただけなんだろうけど、
生憎ここ「誰の目にも見えてる理不尽」を云々する場所だからさ。
「俺は上手く立ち回れたから理不尽なんかないんだ」なんてのに共感してくれる人は少ないやね。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 06:41:24.85ID:UpyF37xo0
学生時代
好き嫌いがあるのは甘え
アレルギーなんて甘え
精神が弛んでるから好き嫌いなんかある
文句言わずに全部食べろ
と言われたもんだ。
今の子供は本当に軟弱だ。
嫌いなものを食べたから死ぬことはない。
アレルギーは気のせい。
たくさん食べれば慣れる。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 06:45:14.68ID:/T6MnfMH0
>>316
そう言われ続けて好き嫌いなく食べてた連中が作ったのが今のどうしようもない日本だからねえ。
案外虚弱な今の子達の方が「虚弱な人たちに優しい」良い世の中作ってくれるかもよ。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 09:30:27.05ID:i/01MBlG0
先生のいうことを聞けない子は来なくていいですぅ!
というのが教師の本音。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 10:16:07.05ID:8QF0aUBP0
うちの娘は級友も先生も大嫌いで不登校もやむ無しと覚悟したが
給食が好きすぎておかげでもうすぐ卒業を迎えられそう
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 10:37:49.91ID:hW4KbBVl0
全くいないことはないだろうが
昔になるほど食い物は限られていたし
他の死因で死ぬ子も多かったから
問題が顕在化しなかったんだろう。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 10:43:28.92ID:zsTU3g0Y0
食べ物アレルギーって呼吸出来なくなって死ぬイメージだったんだけど
そうでもないのか
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 10:46:20.96ID:/T6MnfMH0
俺の場合致死的なアレルギーじゃなかったから、卒業するまでアレルギーに気づかなかった。
早々給食に出てくる食材じゃなかったのが幸いした。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 10:49:55.59ID:JosQzW2p0
>>10
根性論者の求める社会って、大多数の人にとってディストピアなんだよね
多様性を認めず支配に屈するのがよし
立場の強い者は何でもできる
最悪の社会
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 10:58:23.63ID:X4oBW9Nx0
弁当でいいじゃん
公立でひとりひとり対応なんてムリだろう
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 11:00:09.27ID:JosQzW2p0
保守的で根性論好きな人ほどバカ舌で食わず嫌いで子供の頃の好き嫌いを大人になっても克服できない
なので三つ子の魂百までと信じているから子供の頃から好き嫌いをなくすよう主張する

揚げ物とか肉とか大好きで、食に対してもすごく保守的
新しいもの、珍しいものは受け入れられない
音楽も10代〜20代ぐらいまでに聴き続けていたものをずっと聴き続けている
そういうタイプ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 11:10:06.86ID:8krCBdv30
完食強要する担任のとき、どうしてもだめなメニューの日は、子供が泣いて頼むから欠席させた事ある
欠席連絡するとき理由を聞かれるけど給食だと正直に話すよ?翌日、担任に怒られるだろうけど、その覚悟はあるか、それでも休みたいのか?って確認した。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 11:10:43.13ID:0rQj00pb0
給食ごときで子供の人生を棒にふりたいのかこの親達は 子供が飯を残したら家から追い出せば良いねん 甘やかすとろくな大人にならんわ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 11:47:30.65ID:IYi6d1Si0
>>328
すげえな、少ない経験や妄想を元にしての定義づけ。
しかもなんか結論が真逆のような
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 12:02:13.40ID:MwsKQhmi0
はあ?
無理矢理なにかして来るなら
教員を無理矢理レイプしても文句ないよな
お互い様だ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 12:52:04.86ID:QfOJzVMb0
>>321
無理やり食わされてたくさん死んだじゃん
その流れで食事強要をさせないってのが常識になった

未だ高齢教員とか屑だからやるとこもあるそうだけど
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 13:55:58.24ID:2/ZdNt6+0
給食を無料化したら、全部食べるのが義務になる。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 14:08:58.12ID:zZR+Y9f10
林間学校や修学旅行でもやってるんだろうか。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 14:11:06.17ID:UI0ipctm0
ひ弱な子どもが多くなってきたね
日本も衰退の道を真っ直ぐだね
いつまでも繁栄しないから
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 14:16:31.45ID:UI0ipctm0
>>309
教員の質なんて昔がいいに決まっているよ
他に安定的に稼げる職業がなかったからね
67歳だが、俺らの時代にはでもしか先生と
呼ばれていたからね。
民間の大企業に比べて給与は少ないし、
文部省の介入もあったから、優秀な人間が
教師になる割合は少なかったよ。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 14:44:35.65ID:/T6MnfMH0
>>330
逆じゃん?給食ごときで子供歪ませたくないから対処するんでしょ。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 15:05:22.39ID:SI1x88zg0
>>330
家庭でやるぶんには問題ない。学校でやると集団の中での孤立に繋がる。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 15:12:08.03ID:bSfZwlLHQ
昔いたな・・・・

クラスに納豆食えない女の子がいて
無理やり食わす先生

女の子は泣きながら食ってるの
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 15:45:39.62ID:OviyciJ20
幸い給食に食えない物出てこなかったからよかったけど吐き気を覚える味の物はアレルギー抜きでも食えねーよ
パクチーサラダとか常態的に出されてたら間違いなく全残ししてたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況