X



【企業】ディズニーランド、“11時間待ち”に不満噴出…収益優先で年間パス購入者を締め出し
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/11/21(水) 07:35:57.02ID:CAP_USER9
11月18日に誕生90周年を迎えた、大人気キャラクターのミッキーマウス。
東京ディズニーランド(TDL)では、ミッキーの誕生日を祝福しようと施設内のアトラクションに客が殺到し、なんと最大11時間待ちという異常事態になった。
“夢の国”の異様な光景に、利用客からは不満の声が巻き起こっている。

 
11時間待ちの行列になったのは、「ミッキーの家とミート・ミッキー」。
ミッキーに出会えるアトラクションで、ミッキーとの写真撮影やサインがもらえる“グリーティング”が特徴だ。
ディズニー好きの俳優・風間俊介は、19日放送の『ZIP!』(日本テレビ系)のなかで、今回の話題に言及。
11時間もの待ち時間が発生した理由について、近年のグリーティング人気とミッキーの誕生日が重なったためではないかと分析している。

 
運営会社のオリエンタルランドも「聞いたことがない」という、前代未聞の11時間待ち
インターネット上には「何時間待とうが、ファンにはそれだけの価値があるということ」と理解を示す声がある一方で、「夢の国とは思えない、厳しすぎる現実の世界」
「さすがに対策を考えなきゃいけないレベルだと思う」「高い入場料を払って11時間も待っていたら、ほかの施設が楽しめない」といった意見がある。

 
東京ディズニーリゾート(TDR)といえば、以前から「入場料が高いのに待ち時間が長い」との批判が多い。
オリエンタルランドでは今年3月以降、混雑対策として年間パスポートの「使用不可日」を設定。
その分、同チケットの値下げに踏み切ったが、年パスユーザーからは使用不可日の設定に不満の声が上がるなど一長一短の対応策となった。

 
このTDRの施策に対して、マーケティングコンサルタントの西山雄基氏は、「顧客の満足度を高める方法を模索中である表れ」と分析する。


「TDRはここ数年、急激に顧客満足度が下がっています。大きな理由は、入場料の高さと待ち時間の長さです。
園内におけるアトラクションそのものや接客に対する評価は、比較的高いのですが、あまりの混雑のため、朝から晩まで園内にいたとしても、
平日で10個、土日休日は5個程度のアトラクションしか楽しめないということもあります。
それに対して入場料が7400円という金額は、来園者のリピート欲を削ぐ可能性が高いといえます。

 
しかし、運営にしてみれば客は多ければ多いほどいいという思惑もあるので、入場制限は極力行いたくないのです。
混雑集中が予想される日に年パス利用不可日を設定するのは、一定の合理性があるようにみえますが、実は収益を高めることを狙っただけの施策で、混雑緩和効果はありません。
多少うがった見方かもしれませんが、入場者数を制限するわけではなく、ただ単に“すでにお金を払った人を締め出した”だけで、
その分、単発で入場チケットを購入してくれる人を増やすことを狙ったともいえます。

 
いまだに人気アトラクションで2〜3時間待ちが常態化している状況が続いているのは、抜本的対策が何も出てきていないからでしょう。
炎天下や極寒の日でも屋外に何時間も並ぶことを余儀なくされる状態を放置するのは、夢の国にとって正しい運営とはいえません。
少しでも早く抜本的な対策をすることが求められます」(西山氏)

 来場者数の増加とともにマナー悪化も叫ばれており、
近年は“インスタ映え”ブームもあって、禁止事項を守らない利用客の姿が増えている。
展示物に登ったり、床に寝そべるといった行為が続発し、「キャスト(従業員)が注意しても改善されない」との指摘が多い。

 
来場者と運営間の軋轢だけでなく、オリエンタルランドはキャストに対するパワーハラスメントでも世間を騒がせている。
ある女性キャストは、着ぐるみ着用でショーに出演時、来場者に負傷を負わされたが、スーパーバイザーが「それくらい我慢しなきゃ」「きみは心が弱い」と労災申請の受理を拒否。
また、体調不良時に先輩から「やる気がないやつは全力で潰す」などと暴言を受けたという。
女性はオリエンタルランドに対し、配慮を怠ったとして今年7月に別の女性キャストとともに損害賠償を求めて提訴した。

 
絶大な人気を誇るリゾートだからこそ、運営体制の抜本的対策を図るタイミングなのかもしれない。

https://biz-journal.jp/2018/11/post_25579.html
2018.11.19

https://www.inside-games.jp/imgs/feed_l/7198.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20121023/10/koto-kocchan/16/86/j/o0720040512250701834.jpg
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:31:33.78ID:BIIr7l800
>>837
コレな
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:31:37.58ID:vZInvGhG0
>>782>>791
何かかなりダメっぽいなw
カリオストロ城とかのアトラクションが無いと流行らんよ
金アホ程かけてないテーマパークじゃTDLには勝てん
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:31:52.58ID:nH6K0n1r0
いつまでも夢の国に嵌るなよ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:32:16.31ID:ZSY16xYC0
11時間待っても価値があると思えば待てばいい
強制じゃないんだから
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:32:40.50ID:Zn8nSGxE0
>>828
だったら、大阪湾周辺にある施設はみんな頭に大阪の地名を入れなきゃいけなくなる。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:32:56.32ID:3p8WQ3Mq0
完全予約制にしたらええねん
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:33:30.88ID:1BLcFxK+0
ディズニーランドとか昔から何が楽しいのかさっぱり理解できん
無料で待ち時間ゼロでも行かんわ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:33:34.47ID:90l11UZl0
>>778,779
俺も別の方向性で、
何故多摩地区や埼玉に作らないのかと思ったw

元々の田舎のモデルがその辺だから。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:33:46.86ID:ZJhuCMOW0
列の途中に松屋と吉野家つくれば繁盛しそう
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:33:53.41ID:ROzvULc60
経営者にとって夢の国なんだろ

来場者は奴隷とか家畜なんだろ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:34:09.90ID:9QibYVol0
11時間待った人が不満を言ってる訳じゃないのか?
とりあえず客減らすために日本にもうひとつ作ったらどうだろう
同じ規模で
日本なら赤字にならないだろ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:34:10.16ID:pBFudGPr0
>>859
大阪の名前つけて得することあるの?
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:34:12.15ID:fLtIdxL80
2、3段階の値上げか
もう一つか二つパーク作るしかないよ

海外ディズニーファンにもVLOGとかで
東京が世界一のパークって知れ渡ってきて
遠征してくる外人増えてる
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:34:19.33ID:d72SwohH0
11時間もあったら、1日遊べるやんけw
並んで過ごすとか、ほんと並ぶの好きだなぁ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:34:19.68ID:fI6u9x2x0
特別な日はチケットを10倍くらいにすればいいんだよ
それでも来るような奴らは特別な経験をしたと喜ぶだろうし問題はないでしょ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:34:56.67ID:QM/6DnnR0
夢の国なんだからちゃんと入国審査して日本のパスポート持ってない奴は入場させなければOK
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:35:16.27ID:PWwoVJei0
>>1
今どき、若い子でもディズニー行きたがるのは真性のドMぐらいだよ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:35:18.68ID:SCajSM780
>>36
ミートミッキーは、タイムスリップという設定らしく
いつ行っても、どこかの時間帯の空いてるミッキーが
いるらしいよ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:35:36.19ID:3iKX57Cr0
>>846
よくないだろ
会社の傲慢の現れ
それを良しとしてるのはカスタマーロイヤルティの棄却行為の是認
ディズニーを神と考えてOLCの行為が見えてない
OLCにバカにされてると>>1が言ってるのに
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:35:37.95ID:79FO4EOW0
>>852
リアル峰不二子がいないとパパは行かないぞ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:36:23.20ID:Zn8nSGxE0
>>870
東京の名前つけて得することあるの?

東京電力→東京の地名=被曝地域だ!ってなる。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:36:30.80ID:+S/QTrs/0
>>30
年パス使えないならその日は当日パス(?)の客だけになるからだろ
つまり通常年パスで入ってる人数分が当日パスの売上に変わる
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:36:39.81ID:x9fLl3YJ0
ネズミごときにそこまでして並ぶとか、日本人大丈夫か?
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:36:46.63ID:RitAqI0n0
夢の世界というより
現実逃避の世界
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:36:55.37ID:Y0h9SExF0
>>106
ゲストの質ってそんなものなんですね
パス代もそこそこするし、弱者につけ込んだ不正をする人なんていないと思ってた
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:37:07.99ID:uN5N0NGM0
 
ミートミッキーって6部屋だったよね?
倍の12部屋にしても5時間待ち以上
4倍の24部屋にしてやっと3時間以下
ただ、ミッキーの家がもやは家じゃなくてマンションになる
24部屋もある家なんて無いから
改善しろっていっても無理だって理解しような
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:37:09.26ID:DJPSuXzv0
>>5
その日だけチケットを買った上で、
11時間待たされてるんだよ。
アホだから。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:37:11.39ID:kj+SBAfh0
>>9
見習うとすると、ダンボとピーターパンを残してあとは全撤去だな
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:37:28.37ID:murDHoRs0
それでも並ぶってすごいな
アトラクションで30分待ちならパスしちゃうし本当に好きなんだな
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:37:44.28ID:v17pg4gr0
>>685
なんでもない日おめでとう
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:37:50.14ID:p+v2gp/x0
遊園地なんてのは子供がメインで遊ぶ場所なんだよ
それを一歩下がって見て楽しむのがいい歳した大人だろ
ゲーセンで女児と並んでゲームしてるおっさんと同レベルだぞ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:37:53.70ID:LQylHYl50
増築してアトラクション増やそうぜ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:38:02.62ID:VQYp5wKc0
花火大会とかでもそうだが、混雑の第一の原因は
並んでる人自身にある。「お前らが来たから混んでる」のだ。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:38:21.16ID:H1Yy6aMP0
当然、素人BフォルダD組は11時間待ちだろw
一階で十分。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:38:25.14ID:4kYXPte80
>>885
マジレス帰ってくると思わんかったw
一応万博に押井守の映像のアトラクションもあったんだよ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:38:34.70ID:nssBToKB0
>>858
パスもう数枚分と日当出しても心行くまで楽しみたい富裕層向けに
普通に成り立つとは思うけど、やっぱ交代する段階で目立つから騒ぎになるだろうなあ…
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:38:38.48ID:9EuEeYzV0
腹抱えて笑っちまったぜ w
11時間も待たされた挙句、不満噴出だと

マジお人好しの馬鹿どもだよ w
それでもまたネズミ見に行くのか?
ガキにせがまれて夢を買いに行くのか?

夢の世界の裏ではパワハラセクハラやり放題
それでもまた行くアホ日本人 www
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:38:39.38ID:uN5N0NGM0
>>893
11時間待ちの列なんて、地球上で日本人だけが可能だろ
海外なら暴動が先に起きてる
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:38:39.36ID:Zn8nSGxE0
大阪USJ→ミニオン→未来的なキャラクター

東京ディズニー→ミッキー→昭和臭すぎるキャラクター
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:38:42.65ID:6w1oCNiU0
こういうのって、だいたい参加してない外野が文句言ってるんだよね
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:38:47.40ID:IJKqbl0C0
>>563
就学前のファミリーはけっこう年パス持ち多いと思う。中央区・江東区からだと交通の便がいいし。母子だけでも平日行けるから。
うちの子の幼稚園でも1クラスに2・3人はいるよ。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:38:48.49ID:pkwJDmHg0
11時間待ちを自慢しているんだからいいんじゃね
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:39:23.00ID:nH6K0n1r0
年パス買って常に行くなら信者だよなw
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:39:44.48ID:pBFudGPr0
>>884
東京じゃなくて福島だろ?意味がわからんが??
東京に住んでいる元田舎者が住むところを自慢するじゃん
大阪はそうじゃないだろ?
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:39:48.51ID:3/wmIEU30
正直年パス廃止して入場料1万くらいにしても良いと思う
本当に行きたい人はそれぐらい出すし客層良くなると思う
LAのディズニーは150ドルくらいbオた記憶があるbッど混んでなくbト快適だった
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:39:57.71ID:IDQVSVx10
>>39
年パスを無くせば解決
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:39:58.26ID:J3UswV+a0
>>685
風の日おめでとう
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:40:14.64ID:WM2fTPtg0
ミッキーって同時間帯に一体しか人前に出れないんだろ?
ランド、シーのショー中国のパークも合わせたら家に出れる時間てほんとにわずかどよな
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:40:37.54ID:UqNxC41B0
>>1
私は優遇されてしかるべきってか
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:40:38.17ID:lZSQgFTm0
>>7まさにそれなのにな

文句つけてるのはどうでもいいやつら
並んでるのは並んでも写真録ったりしたいやつら
AKBファンに馬鹿だって言ってもAKBファンにからしたら当たり前だろ
高々、ラーメンに1時間並ぶのと一緒
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:40:42.12ID:H1Yy6aMP0
素人DフォルダのD組を入場規制するんだ┃〒
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:40:42.82ID:nssBToKB0
>>881
だからそれをよしとする人だけが受け入れればいいし
嫌なら行かなきゃいいんだよ
私は行かないけど
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:40:50.37ID:XskfWxUh0
30歳以上はBBA認定の夢の国で行列するとかおめでたい奴が世の中にはいるんだな(呆
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:40:54.59ID:oy6TIJHm0
年バスは優先されこそ、締め出されるとは、、、
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:40:57.18ID:c2taQJzr0
>>27
くそジジィ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:40:57.28ID:30N9OeTo0
とりあえずディズニーディズニーとか騒ぐアホとは絶対に結婚してはいけない気がした
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:41:17.46ID:qA13K22b0
混雑がなくなるくらいまで値段あげればいいだけじゃん。
バカなのかな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:41:18.28ID:Zn8nSGxE0
>>911
は?
東京電力が放射能ばらまいたし、東京もセシウムだらけで被曝してます。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:41:24.73ID:4Wa1jBaX0
>>916
同時に2体以上見れなければOKルールだから
家の中には4匹いるし、それと外にいるのは別勘定
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:41:49.22ID:GifsaeL70
上海と香港はどうなんだろ?やっぱ混んでるのか?
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:41:53.30ID:ZJhuCMOW0
>>910
アダ名つけられてミッキーとミニーが休憩室でヒソヒソ言ってるんだろうな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:42:07.89ID:wswtoIrO0
俺も東京国立博物館と国立科学博物館と国立西洋美術館と上野動物園の年パスもってるぞ。
全部て1万円ぐらいや。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:42:23.03ID:2QSr0g1z0
外国人が本家でもない日本のディズニーランドの観光に来る理由がわからん
あんなのチェーン店みたいなもんだから中身一緒なのに
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:42:27.62ID:SCajSM780
混雑したTDRでリアルタイムでドローンで上空から見てみたいな
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:42:29.80ID:y7DzATtU0
こういうことやパワハラ問題とかが終わりの始まりになるかと終わりきや
ミッキー信者は盲目的にオリエンタルランドへ貢ぎ続けるんだろうな
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:42:45.37ID:pBFudGPr0
>>927
ふ〜〜ん
あ、そw
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:42:49.97ID:30N9OeTo0
>>933
そいつはバカかもだけど
首都圏の水辺がセシウムでやられてるのは事実でしょw
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:43:04.03ID:Zn8nSGxE0
はっきり言って、ミッキーマウスって一度もカワイイと思ったこと無い。ミニオンはカワイイけどさ。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:43:15.43ID:9KfkEbtJ0
>入場料が高いのに待ち時間が長い

それでも来るんやからしょうがないやろw
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:43:21.91ID:nH6K0n1r0
>>931
中の人がバイトなのは知らなかった
もっと待遇良くしてやれと思ったよ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:43:25.85ID:evj+KiDi0
このスレでパヤオランドが出来ることを知ってテンション上がったw
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:43:36.98ID:6BaTzE9a0
香港も混雑してるの?
してないなら、香港に行けばいい
地方民なら、交通費そんなにかからんだろ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:43:41.25ID:g6Ba38ZI0
USJみたいに混んでいても
優先的に乗れる馬鹿高いパスを
売ればいいよ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:43:52.94ID:xU6h7V8F0
ディズニーリゾートはミッキーになりに行くところで、会いに行くところではない。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:44:04.00ID:Zn8nSGxE0
で、ミッキーの声がキモ過ぎる。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況