2018年11月23日 12時54分
島根県は2018年の年別の推計人口(10月1日現在、速報値)が68万人を割り込み、67万9626人だったと発表した。前年より5042人減で、33年連続の減少。転出が転入より多い社会減は減少幅が縮小しているが、死亡者数から出生者数を引いた自然減は1972年の調査開始以来、過去最多となった。
年別の推計人口は、前年10月1日から直前の9月30日までの県人口移動調査を基に算出。男性は前年より1828人減って32万7648人、女性は3214人減の35万1978人だった。
出生者数は185人減で過去最少となる4958人。一方、死亡者数は186人増の9831人となり、自然減は前年より371人多い4873人となった。
県内への転入者は315人増の1万3544人で、転出者は163人減の1万3713人。社会減は169人で、2001年以降では最も少なかった。
市町村別では浜田市が826人、松江市が821人減少したが、出雲市で587人、知夫村は23人増えた。
65歳以上の人口は22万7738人(前年比757人増)で、人口全体に占める割合(高齢化率)は0・3ポイント増加して33・9%となった。市町村別でみると津和野町が47・7%と最も高く、松江市が29・5%と最も低かった。15歳未満は984人減の8万3309人。
社会増減を月別でみると、卒業や転勤などがある2、3月を除けば、社会増が続いた。県政策企画監室は「人口減対策への機運が高まっている。より効果的な施策を打ち出していきたい」としている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20181122-OYT1T50133.html
探検
【カウントダウン】島根県の人口、33年連続減…68万人割り込む
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/11/23(金) 13:42:17.75ID:CAP_USER9
2018/11/23(金) 13:43:46.98ID:4F5Ycd5t0
スマ根ー
3名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 13:44:01.16ID:MiC/6bok0 地方を見捨て増税しか頭にない安倍の責任
2018/11/23(金) 13:44:03.80ID:JTP3wd3G0
島根無くても本当困らないからね
若い人間は知ってるんだよ
若い人間は知ってるんだよ
2018/11/23(金) 13:44:17.54ID:1lsPTQn20
島根と鳥取の合併を早くしろよ
2018/11/23(金) 13:44:22.80ID:ZZrj4oRW0
地球温暖化で暑さに弱いからかな
2018/11/23(金) 13:45:22.03ID:mRXqKo5C0
そうだ!移民を入れれば良いんだ!
2018/11/23(金) 13:46:17.43ID:1rP7zvfR0
四国とかこの辺は深刻だな
9名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 13:46:27.10ID:WH5dFB6S0 もはや県民全部合わせても一都市にも満たないとか…
11名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 13:48:16.58ID:PCe3jn8S0 >>10
親を呼べは我が家が実家に!
親を呼べは我が家が実家に!
2018/11/23(金) 13:48:21.08ID:PHOtmx7S0
馬鹿だな東京に吸い取られた結果なんだよ
東京の人間に石投げると島根ルーツにあたることがある
東京の人間に石投げると島根ルーツにあたることがある
2018/11/23(金) 13:48:54.01ID:2mUYcM7J0
そりゃ?なんの努力もしてねーからな。頭の悪い年食った田舎者だけでどんどん濃縮し、秋田のような末路を辿る。
秋田は今世紀中に県自体消え去るだろう
秋田は今世紀中に県自体消え去るだろう
14名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 13:49:55.48ID:PCe3jn8S0 真面目な話、人口減対策って言ったって倍増するわけでもなし
山間部とか僻地に住んでる人をある程度の集落に移転させて行政費用を節約するくるくらいしかなかろうよ
山間部とか僻地に住んでる人をある程度の集落に移転させて行政費用を節約するくるくらいしかなかろうよ
2018/11/23(金) 13:50:00.03ID:nmWRSNLk0
100年後は鳥取と併合されてそう
18名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 13:50:18.00ID:5ADVChO+0 秋田県民の俺
高みの見物
高みの見物
20名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 13:50:50.80ID:PCe3jn8S0 >>13
秋田はなんか漢方薬の工場と佐竹の殿様の家系があるから残るだろう
秋田はなんか漢方薬の工場と佐竹の殿様の家系があるから残るだろう
2018/11/23(金) 13:50:55.73ID:/kX6tMfN0
気づいちゃった
軽自動車需要の多い県はこうなる法則
軽自動車需要の多い県はこうなる法則
2018/11/23(金) 13:51:32.58ID:3GsJd7Ir0
世田谷区より人口少ないとか
24名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 13:51:43.03ID:PCe3jn8S026名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 13:51:47.40ID:TIyxIxLY0 県のくせに川崎市の半分にも大幅に届かないとかヤバイでしょ
27名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 13:51:47.83ID:3AcucCJY0 東京のサテライト都市にすればいいじゃん
2018/11/23(金) 13:52:26.35ID:ZCtjs1eC0
うちの市よりはまだ少し多いんだな
29名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 13:53:10.08ID:3MgQ/Gfc0 ついにヒャッハー!な終末の地の
あの江戸川区よりも少なくなったんかえ
あの江戸川区よりも少なくなったんかえ
2018/11/23(金) 13:53:37.67ID:ha+iyQqv0
鳥取と合体だーーー!!
2018/11/23(金) 13:54:33.26ID:PHOtmx7S0
山陽側が毎年水害で壊滅していってるから数年おきに大地震のある山陰側の方が安心して暮らせると思う
2018/11/23(金) 13:55:32.73ID:8xoKPo+60
アメリカはあれだけ広く、人口も3億以上あるのに50州
日本は30都道府県ぐらいでいい
日本は30都道府県ぐらいでいい
2018/11/23(金) 13:56:42.73ID:PHOtmx7S0
鳥取と益田間が東京名古屋間だからとりあえずリニアが必要だ
35名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 13:58:40.97ID:q2r1fhI90 島根県なんか不要だから、住民ごと中国に買ってもらえば好いんじゃないでしょうか?
36名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 13:59:13.97ID:XqxKJYKH0 仕事もなく老人しかいないから
若者は全員出るだろう、消滅も近い
若者は全員出るだろう、消滅も近い
37名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:00:06.21ID:hIDeaBgI0 山陰って言葉酷くね?
陽と陰だぜ?
陽と陰だぜ?
38名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:00:34.51ID:uBONti7m0 地方都市よりも人口が少ないとは、
逆に島根県民はレアになる
逆に島根県民はレアになる
2018/11/23(金) 14:01:15.89ID:hfkN9O4i0
少子化なのに国が一極集中容認してんだからこうなるわな
まず地方には仕事がない
まず地方には仕事がない
2018/11/23(金) 14:01:33.99ID:JTocbg5M0
>>4
ぶっちゃけ、地価も安いし家も建てる事も不可能じゃない。ネットもスカスカだし、良いとこだと思うよ。
ぶっちゃけ、地価も安いし家も建てる事も不可能じゃない。ネットもスカスカだし、良いとこだと思うよ。
2018/11/23(金) 14:01:35.64ID:XYOeEsky0
マジレスすると関東住民の4割は島根の場所わかってないと思う
42名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:02:18.57ID:5TlhjnFz0 四国の真ん中辺りは廃屋ばっかだよ
打ち捨てられた村みたいなのがいくつもある
打ち捨てられた村みたいなのがいくつもある
44名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:02:56.31ID:vYH8XjMX0 大量にカルト移民を送り込めば竹島どころか、島根県を簡単に占領出来ますね
45名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:03:18.45ID:RFFrrRIk0 早く鳥取と合併して行政機構をスリムにすればいいのにね。
首長2人分とか議員とかへの報酬が無駄だわ。
首長2人分とか議員とかへの報酬が無駄だわ。
2018/11/23(金) 14:03:56.62ID:+E20i6WL0
鳥取県は60万を切ってるから島根はまだ大丈夫
2018/11/23(金) 14:04:29.01ID:PHOtmx7S0
あの差別と言葉狩りを武器にしてた民主党から日本のチベットって殺す気満々の発言あったしな
竹島には全く興味を示さない現政権からも見捨てられ
この際 保護区にして無税にしてほしい
竹島には全く興味を示さない現政権からも見捨てられ
この際 保護区にして無税にしてほしい
48名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:04:36.27ID:XqxKJYKH0 日本海側て、島根以外にもほとんど全滅な感じ
新潟市 金沢ががんばってる感じで 他は崩壊中
新潟市 金沢ががんばってる感じで 他は崩壊中
2018/11/23(金) 14:04:56.89ID:JTocbg5M0
以外に出雲市はブラジル人が多い。
2018/11/23(金) 14:04:58.67ID:K+1p2eij0
まあ広島岡山がそれぞれを引き取るしかないな
兵庫や山口はそれで頑張ってるし
兵庫や山口はそれで頑張ってるし
51名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:05:15.28ID:BrkmBVKO0 世田谷区より少ないのか
2018/11/23(金) 14:06:19.43ID:l5Eix3F/0
関東で被曝してないで、島根に来ればいいのに。島根の何が悪いのかわからない。
56名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:08:42.58ID:l5Eix3F/0 オリンピック終わったら、東京から移住するやつたくさんいるから、それまで頑張れ。間違っても東京に行くな。
57名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:10:12.11ID:QI+kF1jm0 これがアベノミクス
58名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:10:24.28ID:JlUNopOB0 住みにくいの?
北海道東北よりはマシに見えるけど
北海道東北よりはマシに見えるけど
2018/11/23(金) 14:11:01.26ID:1lsPTQn20
鳥島県か島鳥県。
60名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:11:02.75ID:khq+Noh40 首都を島根に移転すればいい
2018/11/23(金) 14:11:06.04ID:SLUiUbMC0
鳥取も島根も地味で可愛そうだな
62名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:11:26.56ID:f/w0gya50 県庁から8kmに原発があるような県に住みたい人間などいるわけないわ
誘致した連中は責任とれなバーカ
誘致した連中は責任とれなバーカ
63名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:11:49.76ID:dJVAXLXE02018/11/23(金) 14:11:53.89ID:YhrqJ0+b0
寒いの苦手
65名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:12:48.13ID:XqxKJYKH0 関東は東京以外でも、住宅新築ラッシュだけどな
明らかに、ここ10年で渋滞は激増、信号も激増
混まない店が、大混雑してる
明らかに、ここ10年で渋滞は激増、信号も激増
混まない店が、大混雑してる
2018/11/23(金) 14:12:52.02ID:ZZrj4oRW0
四国と山陰山陽を合併して、岡京都にすれば
2018/11/23(金) 14:14:25.03ID:PHOtmx7S0
島根は東京より南だよ
2018/11/23(金) 14:14:25.77ID:dgceD6+V0
>>45
鳥取合併は筋悪。
広島と合併が現実的だな。同様に、鳥取は岡山と合併。
ただ、その際には米子を島根側に編入したほうが良い。松江とのライバル関係だけで鳥取側にいるだけで、
文化的には出雲と一体で、因幡とは関係がない。
鳥取合併は筋悪。
広島と合併が現実的だな。同様に、鳥取は岡山と合併。
ただ、その際には米子を島根側に編入したほうが良い。松江とのライバル関係だけで鳥取側にいるだけで、
文化的には出雲と一体で、因幡とは関係がない。
2018/11/23(金) 14:15:43.90ID:ZZrj4oRW0
原発があったら住むのは怖いな
2018/11/23(金) 14:15:49.33ID:pfkstQG50
もう地方は何やっても無理だろ
早く東京が焦りだす姿がみたい
早く東京が焦りだす姿がみたい
2018/11/23(金) 14:15:57.84ID:Rm5o2H+e0
使い道のない島根は韓国に売却だな。
2018/11/23(金) 14:16:32.49ID:xSQHYMvj0
1万人でも国としてやってるところもあるし、この機会に島根共和国として独立しよう
2018/11/23(金) 14:16:51.99ID:ZZrj4oRW0
東京というベルサイユ宮殿
75名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:18:07.67ID:WAtUxzXw0 なんか島根って鬱陶しい男多いよね、三陸の奴らみたいにおもんないわ。
2018/11/23(金) 14:18:18.41ID:dgceD6+V0
>>65
別に、人口が減ってても、それなりの都市の郊外には、新築住宅が建ち続けるものなんだけどね。
この島根県の松江だって例外じゃない。そういうもの。ラッシュでも何でもない。
実際には東京通勤圏としての首都圏辺縁は、すでに人口減少局面に入ってる。
別に、人口が減ってても、それなりの都市の郊外には、新築住宅が建ち続けるものなんだけどね。
この島根県の松江だって例外じゃない。そういうもの。ラッシュでも何でもない。
実際には東京通勤圏としての首都圏辺縁は、すでに人口減少局面に入ってる。
77名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:19:01.20ID:87G8/KVR0 >>49
島根県のサイトだとブラジル人は2,874人で中国人(1,392人)と抜いて一等賞
出雲村田製作所が携帯電話で使われるセラミックコンデンサーの需要に対応するため、
ブラジル人の雇用を急速に増やしたという背景がある。
そして日本のから揚げが大人気だとか
島根県のサイトだとブラジル人は2,874人で中国人(1,392人)と抜いて一等賞
出雲村田製作所が携帯電話で使われるセラミックコンデンサーの需要に対応するため、
ブラジル人の雇用を急速に増やしたという背景がある。
そして日本のから揚げが大人気だとか
2018/11/23(金) 14:19:04.71ID:yUMDjWfe0
県の人口が66万って
マジで鳥取と合併すべきでしょ
マジで鳥取と合併すべきでしょ
2018/11/23(金) 14:19:32.39ID:mWaDpOOJ0
トヲタ自動社より少ないみたいだw
2018/11/23(金) 14:19:40.12ID:wf11gkjy0
知夫村が増えてる理由が全くわからん。過疎を誇る隠岐諸島の中でもダントツの過疎なのに。
2018/11/23(金) 14:19:58.38ID:w+DWgS6x0
そら他国の領土を島根の土地とか妄言を発してるキチガイ県に住みたいと思わんだろ
実際ネトウヨすら住んで無いわけだし
実際ネトウヨすら住んで無いわけだし
82名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:20:00.59ID:RkuCBJw80 沖縄の半分か
84名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:20:25.15ID:/5Cy7e0A0 県内の物価を見ながら県通貨を発行して子育て支援を行いましょう
貝殻を県通貨として利用することも可能です
貝殻を県通貨として利用することも可能です
2018/11/23(金) 14:21:42.97ID:PHOtmx7S0
鳥取県から隠岐の島が目の前に見えることがある
その光景に出くわすと何県かわからなくなる
その光景に出くわすと何県かわからなくなる
2018/11/23(金) 14:22:18.37ID:jlQRlneJ0
砂丘があるほうが鳥取 無いほうが島根
88名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:22:20.19ID:+8BSs7Xt0 >>59
鳥根県だろう
鳥根県だろう
2018/11/23(金) 14:22:24.60ID:qBCEQd3i0
明治維新の意趣返しが効いてるのか
90名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:22:42.14ID:f/w0gya50 2040年には50万人を切ることが確定してますが
子育てには良い環境なので是非いらっしゃい
子供は高卒で良ければw
子育てには良い環境なので是非いらっしゃい
子供は高卒で良ければw
91名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:23:16.52ID:l5Eix3F/0 >>69
関東は、福島からダダ漏れだ。ほかの原発とは規模が違う。
関東は、福島からダダ漏れだ。ほかの原発とは規模が違う。
2018/11/23(金) 14:24:12.14ID:B3a+Nu6s0
山陰って冬の間曇りばかりで鬱になるよね(´・ω・`)
農地を解放すればええのに(´・ω・`)
農地を解放すればええのに(´・ω・`)
93名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:25:23.68ID:Dot2iAMf0 4世紀にジャップは朝鮮の人に侵略されて、
その結果出来たのが、ヤマト朝廷 w
朝廷=朝鮮の征服王朝
はやく現実認めろよ糞ジャップ w
j;
その結果出来たのが、ヤマト朝廷 w
朝廷=朝鮮の征服王朝
はやく現実認めろよ糞ジャップ w
j;
94名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:27:01.53ID:ElYAmIG8096名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:29:31.94ID:6Qst8/fY0 >>1
しかし社会減、転出による減少が少なくなっているのが少し気になる
しかし社会減、転出による減少が少なくなっているのが少し気になる
97名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:30:35.71ID:f/w0gya50 新幹線がない
飛行機も数便
高速道路も未整備
晴天率低い
所得は低い
住民は陰湿
老人が多い
若者が遊ぶ施設やイベントがない
自民と土建屋が我が物顔で闊歩する
県内最大の産業は県庁
不動産を除く物価は東京より高い
こんな場所に住みたいか?
飛行機も数便
高速道路も未整備
晴天率低い
所得は低い
住民は陰湿
老人が多い
若者が遊ぶ施設やイベントがない
自民と土建屋が我が物顔で闊歩する
県内最大の産業は県庁
不動産を除く物価は東京より高い
こんな場所に住みたいか?
98名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:31:25.88ID:ElYAmIG80 島根県では若者流出防止策として県立高校に修学旅行がない
という説
という説
2018/11/23(金) 14:31:49.49ID:dZvBd1x80
この程度の人口で独立した県とはおこがましいわ
100名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:32:27.39ID:87G8/KVR0101名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:33:24.73ID:FNwM0hGJ0 これは吉田君に何とかしてもらおう
102名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:33:29.25ID:xRS3LcY10 島根県民だけどめっちゃ住みやすいのになぁ
災害ないし治安いいしみんな優しいし
災害ないし治安いいしみんな優しいし
103名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:33:33.18ID:5DosEk9l0 少子化ほったらかし若者に投資しなかった国の末路
移民受け入れるしか人口増えないよ
移民受け入れるしか人口増えないよ
104名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:34:43.19ID:70V0ldN70 >>97
ガソリンが高いんじゃなかったっけ。
ガソリンが高いんじゃなかったっけ。
105名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:34:50.44ID:zi1+rp640 島根で苦しまね
106名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:35:35.83ID:Ymf6ePK00 「木綿のハンカチーフ」を思い出すな。地方は、いずれどこもこうなる。
108名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:36:19.45ID:LrRQRRoK0 >>1
東京に住む外国人60万人に肉薄だなw
東京に住む外国人60万人に肉薄だなw
109名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:36:37.93ID:bl6B5CeD0 島根は可愛い子が多いね
110名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:37:53.09ID:dgceD6+V0 >>97
実際行ってみた感想だけど、
飛行機は羽田便が米子発着と交互にあるので、実質2倍。
ちょっと窮屈だけど大阪へはバスで4時間。マイカーだと3時間ちょっと。
テレビは、CATVに加入すると、広島どころか遥か彼方の神戸のサンテレビまで映る(なぜだ?)
言うほど不便でもないかなという印象。もっと悲惨なところは他にも結構ある。
意外なところでは、長野県の南半分だとか、伊豆半島の先っぽだとか、イメージよりよほど不便。
ただ、先立つものの問題があるので、強力な資格持ちか何かじゃないと、気軽には移り住めないだろうな。
実際行ってみた感想だけど、
飛行機は羽田便が米子発着と交互にあるので、実質2倍。
ちょっと窮屈だけど大阪へはバスで4時間。マイカーだと3時間ちょっと。
テレビは、CATVに加入すると、広島どころか遥か彼方の神戸のサンテレビまで映る(なぜだ?)
言うほど不便でもないかなという印象。もっと悲惨なところは他にも結構ある。
意外なところでは、長野県の南半分だとか、伊豆半島の先っぽだとか、イメージよりよほど不便。
ただ、先立つものの問題があるので、強力な資格持ちか何かじゃないと、気軽には移り住めないだろうな。
111名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:38:03.20ID:XZOjiNgK0 合併で根取県へ。県庁所在地は米子市で
112名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:38:04.96ID:3gWZQ7j80 >>103
移民も不便なド田舎には集まらないからな
移民も不便なド田舎には集まらないからな
113名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:38:11.79ID:v6TWkVcv0114名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:39:55.62ID:f/w0gya50115名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:41:05.30ID:QswB4tSF0 ばかな
先月は868万人もいたのに
(うち800万人神様)
先月は868万人もいたのに
(うち800万人神様)
116名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:42:04.48ID:3MgQ/Gfc0 まるで不思議な島根のように時は戻って
出雲の神々がにゃんにゃん
出雲の神々がにゃんにゃん
117名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:43:39.42ID:bjS4+Jxo0 1億総自殺社会加速中♪
118名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:44:13.08ID:PHOtmx7S0 神在月っていうのも集客のためにでっち上げた 以下省略
119名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:44:42.72ID:4bRbf/oH0 もう鳥取と合併して島取県か鳥根県になるしかないよな
横に長くなるけど地理的にそうするしかない
横に長くなるけど地理的にそうするしかない
120名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:45:17.59ID:KWsZNrUz0 >>75
それはすまん。
それはすまん。
122名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:46:26.64ID:voAZomcZ0 島根に初のサッカー全国リーグチーム誕生!!
このあとすぐ!30分後くらい。
このあとすぐ!30分後くらい。
123名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:46:27.34ID:KWsZNrUz0 >>111
鳥島県ではどうか
鳥島県ではどうか
124名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:46:34.89ID:dgceD6+V0125名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:46:49.42ID:Hi5Yvmbh0 札幌市の1/3に迫る勢いだな
126名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:46:57.61ID:b1IBJ3oL0 就職先が出雲村田ぐらいしかないし
その出雲村田もブラジル人ばっかりだが
その出雲村田もブラジル人ばっかりだが
128名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:48:03.12ID:1YQi6N7u0 政治家は逃げないで47都道府県を再編して欲しいね。
遅かれ早かれ手を付けなきゃいけない。
遅かれ早かれ手を付けなきゃいけない。
129名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:48:12.08ID:KWsZNrUz0 >>122
サンフレッチェのユースならあったはず
サンフレッチェのユースならあったはず
130名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:48:38.65ID:PHOtmx7S0 県が合併すると北海道みたいに山陰道になるよ 道路名と同じになってややこしいな
一応丹後半島から下関まで山陰だしな 住民投票だな
一応丹後半島から下関まで山陰だしな 住民投票だな
133名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:49:59.92ID:voAZomcZ0 松江城周辺の佇まいは風情あるし、石州瓦で統一された集落はヨーロッパみたいでかっけー!と思った。
134名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:50:34.28ID:v6TWkVcv0135名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:50:34.29ID:f/w0gya50 無能とDQNばかりでアホらしくなる土地柄
136名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:50:48.90ID:Hi5Yvmbh0139名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:51:20.47ID:E6LqNIHg0 仙台市より小さいの?
140名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:51:50.34ID:y8LpQ/gA0 少子化政策やらないからな
141名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:52:14.59ID:gR7L2Df60 東京の人口が増えているといっても
大部分が外国人なんだけどね
+民はこれどうすんの? 説明して?
大部分が外国人なんだけどね
+民はこれどうすんの? 説明して?
144名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:53:01.92ID:dgceD6+V0 >>131
そうそう。都市としてはそれなりなんだよ。俺も実際行ってみてびっくりした。
逆に、規模の割に都市としてアボン状態続出なのが北関東。
前橋、宇都宮、水戸の3都市は、中心部の賑わいだけで見たらすでに松江や米子に劣ってる。
そうそう。都市としてはそれなりなんだよ。俺も実際行ってみてびっくりした。
逆に、規模の割に都市としてアボン状態続出なのが北関東。
前橋、宇都宮、水戸の3都市は、中心部の賑わいだけで見たらすでに松江や米子に劣ってる。
145名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:53:42.40ID:KWsZNrUz0 >>130
道州制を採用すればいい
道州制を採用すればいい
148名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:54:13.85ID:GxMmH2Rf0 島根県てどこだよ
149名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:55:16.87ID:KWsZNrUz0 >>148
鳥取県の隣
鳥取県の隣
150名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:56:02.40ID:KWsZNrUz0 >>147
それを言うなら札幌も
それを言うなら札幌も
151名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:56:13.89ID:sVvbA3/W0 縁結びの神様の出雲大社を擁する県だけはあるなwww
152名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:56:18.62ID:DdkcedVf0154名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:56:32.85ID:bJuxXg/M0 県がひとつくらい消滅しないと
他地方も危機感持たないだろ
良い教訓になる
いつまでも自民党に投票し続けるからこうなるんだよ
一極集中はなにも解決できていない
他地方も危機感持たないだろ
良い教訓になる
いつまでも自民党に投票し続けるからこうなるんだよ
一極集中はなにも解決できていない
155無職捏造自演バ力竹内
2018/11/23(金) 14:56:54.40ID:nPcGyq4T0 鳥取県以下の東京都が全国最下位やから心配御無用…
156名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:57:08.19ID:vYH8XjMX0 安倍移民で50年後は韓国の一部になってるよ
157名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:57:29.31ID:WvuNdDKP0 島根は広島と合併すればいいんや
陰陽の道路をもすこし改良すればいい感じでやっていけるわ
陰陽の道路をもすこし改良すればいい感じでやっていけるわ
158名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:57:33.25ID:Jsvcu5kX0 出雲に首都移転すれば良いよ
159名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:57:55.15ID:1kXaVEAV0 富山県より少ないてやばすぎやろ
160名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:58:49.42ID:FQO2WGBU0 10月だけは増える
161名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 14:59:18.54ID:voAZomcZ0162名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:01:20.06ID:v6TWkVcv0 >>144
2018年に中核市に移行したけど、中核市の要件は
「人口20万人以上」今の人口が20万4000人だから、
今の調子だと10年以内にまた外れるねw
減少の速度は増加しているから、5年ぐらいでピンチ
になる。浜松方式で増やすしかないね
2018年に中核市に移行したけど、中核市の要件は
「人口20万人以上」今の人口が20万4000人だから、
今の調子だと10年以内にまた外れるねw
減少の速度は増加しているから、5年ぐらいでピンチ
になる。浜松方式で増やすしかないね
163名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:01:39.45ID:ezUgPmgy0 調べたら東京でいうと江戸川区が68万人だな
164名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:02:27.37ID:f/w0gya50 県内上場企業
地方銀行と第2地銀の二社
これじゃまともに働けるとこないでそ
地方銀行と第2地銀の二社
これじゃまともに働けるとこないでそ
165名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:02:37.52ID:uDeTGHqj0166名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:03:03.35ID:v6TWkVcv0167名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:04:35.66ID:MYB690/Q0 >>165
イオンモールもあるしな
イオンモールもあるしな
168名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:04:47.51ID:f/w0gya50 >>165
すまんが20年後にはきっと後悔してると思うわ
すまんが20年後にはきっと後悔してると思うわ
170名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:05:45.97ID:ezUgPmgy0 島根県は松江出雲大田浜田益田など市街地は人が普通に住んでいるけど
それ以外は人がいないイメージ
それ以外は人がいないイメージ
171名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:06:18.34ID:vYH8XjMX0 競艇場と原発がある自治体は外国人にやさしい
そして未解決事件が起きる
さあ何故でしょう
そして未解決事件が起きる
さあ何故でしょう
172名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:06:37.23ID:MYB690/Q0 >>162
松江・安来・米子・境港・日吉津で合併しよう
松江・安来・米子・境港・日吉津で合併しよう
173名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:06:53.69ID:dgceD6+V0174名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:07:23.26ID:obhXjQGt0 人口100万人以下の県は、強制合併しろ。
嫌なら地方交付税の不交付に指定すれば良い。
こんなゴミ県から国立大を取り上げて首都圏に回せ。
嫌なら地方交付税の不交付に指定すれば良い。
こんなゴミ県から国立大を取り上げて首都圏に回せ。
175名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:08:17.22ID:+E20i6WL0176名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:08:28.76ID:MGfi08lK0 いらないのは西日本
177名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:09:46.32ID:+E20i6WL0 島根西部と鳥取東部がお荷物
178名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:10:47.10ID:KWsZNrUz0 >>171
日本のドン笹川会長のせいか?
日本のドン笹川会長のせいか?
179名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:11:34.91ID:3HDLDbHD0 県全部で68万弱なん?
やばすぎやろww
この日本の人口減少どうにかならんかな
やばすぎやろww
この日本の人口減少どうにかならんかな
180無職捏造自演バ力竹内
2018/11/23(金) 15:11:36.81ID:nPcGyq4T0 要らないのは東京都ですわ…
181名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:12:21.08ID:x/qC0hqL0182名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:13:23.10ID:GmFMuR7Y0 我が茨城県が本当に魅力がないなら、300
万人もすんでねえわ
万人もすんでねえわ
183名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:13:28.05ID:PHOtmx7S0 中海の県境は邪魔だな 誰が意識してんだろ 県またいで中海市
で問題になるのが 呼ばれてないのにジャジャジャジャーンの出雲市
で問題になるのが 呼ばれてないのにジャジャジャジャーンの出雲市
184名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:14:58.29ID:th76IEa70 島根県と鳥取県は合併したらいいと思うんだけど。
島鳥県、もしくは根取県。
島鳥県、もしくは根取県。
185名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:15:07.13ID:JXfPSz7K0 鳥取って名前は聞いた事はあるが出身者には会った
事がない
ほんとにあるのか?
事がない
ほんとにあるのか?
186名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:15:31.85ID:MYB690/Q0 >>184
もともと全部島根県だったから島根県だろ。
もともと全部島根県だったから島根県だろ。
187名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:15:32.53ID:SuXeCHqW0 人口60万の県なんて廃県にした方が日本のためにいいな
そんな過疎地に人が住んでても意味がない
そんな過疎地に人が住んでても意味がない
188名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:17:32.27ID:E6LqNIHg0 猪に県を盗られた
189名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:17:33.06ID:f/w0gya50 陸の孤島
今すぐ鎖国すべき
今すぐ鎖国すべき
190名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:17:33.39ID:yi0+IqS80 >>5
地元民放放送局は2県がエリアになっている。
地元民放放送局は2県がエリアになっている。
191名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:17:43.98ID:74jdvHqW0 中国地方の県ははやく合併しなさい
192名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:19:04.48ID:XHJ9fH7C0 松江駅前行ったら意外と都会でびっくりした
193名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:19:43.46ID:ep77SY7QO 合併したら過疎化が進む
194名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:19:53.72ID:sAR6gqff0 銀の採掘を再開するしか方法はないな
195名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:20:31.67ID:yi0+IqS80 >>111
ラジオ部門のある山陰放送と、JR支所は米子市だな。
ラジオ部門のある山陰放送と、JR支所は米子市だな。
196名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:20:40.13ID:M7hFz6tU0 島根県と鳥取県合わせても青森県や岩手県より人口
少ないとか…
少ないとか…
197名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:21:27.54ID:E6LqNIHg0 WiFiし放題にする
墾田したら永年私財にして良くする
これで若者来ると思うよ
墾田したら永年私財にして良くする
これで若者来ると思うよ
198名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:21:38.95ID:SsfgNhIe0 まあ結局、仕事が無いんだろうな。仕事があれば自然に人は増えていく
人の目が行き届かなくなると不審船やオウムのようなこともなくはない
対策しないと、いや対策してるけど現実がついてこないのが実情か…
人の目が行き届かなくなると不審船やオウムのようなこともなくはない
対策しないと、いや対策してるけど現実がついてこないのが実情か…
199名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:21:45.52ID:v6TWkVcv0201名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:22:25.25ID:f/w0gya50203名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:22:49.75ID:cwIkjn6b0 >>40
都会とのアクセスがなぁ・・・
都会とのアクセスがなぁ・・・
204名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:22:55.95ID:90Vrgy240 松江出身だけど、こんなスレが立つだけでも不思議。
>>5
鳥取は嫌。お断りしたい。
鳥取と島根は、思想がかなり違うよ。
島根は竹島の事があるから、反朝鮮。
でも鳥取は何故か親朝鮮。鳥取県知事の発言だけでキモイ。
>>47
島根は圧倒的な自民党人気だから、反自民からは嫌われるでしょ。
>>58
島根に限らず、西日本は住み易いと思うよ。
ただ仕事が少ない。娯楽も少ない。
>>62
松江は自民支持だから、国策として原発必要だと思ってるよ。
火が危ないからといって、使わなければ発展しないでしょ。
ただ大陸に近い海沿いだから、警備は強化して欲しい。
>>64
寒い??東京と同じくらいだよ。
松江の場合、積雪も東京と同レベルで、滅多に積もらない。
>>97
凄い的確。島根の人かな?
>>98
全部じゃ無いけど、県立の進学校には修学旅行なんて無い。
私も大学に行って驚かれるまで、高校にも修学旅行があるなんて知らなかった。
ただ、公立の進学校は東京でも同じでしょ?
朝から日が暮れるまで授業あるし、夏休みなんて事実上無いし、
お正月も恒例の「元旦模試」で、皆と新年の挨拶する。
私立の中高一貫なんて無いから、高1と高2でセンター対策しないと間に合わない。
(高3になると授業は主に赤本+青本で二次の筆記対策。それでも現役合格は少ない)
久々に島根の話題出て、熱く語ってしまいました。
>>5
鳥取は嫌。お断りしたい。
鳥取と島根は、思想がかなり違うよ。
島根は竹島の事があるから、反朝鮮。
でも鳥取は何故か親朝鮮。鳥取県知事の発言だけでキモイ。
>>47
島根は圧倒的な自民党人気だから、反自民からは嫌われるでしょ。
>>58
島根に限らず、西日本は住み易いと思うよ。
ただ仕事が少ない。娯楽も少ない。
>>62
松江は自民支持だから、国策として原発必要だと思ってるよ。
火が危ないからといって、使わなければ発展しないでしょ。
ただ大陸に近い海沿いだから、警備は強化して欲しい。
>>64
寒い??東京と同じくらいだよ。
松江の場合、積雪も東京と同レベルで、滅多に積もらない。
>>97
凄い的確。島根の人かな?
>>98
全部じゃ無いけど、県立の進学校には修学旅行なんて無い。
私も大学に行って驚かれるまで、高校にも修学旅行があるなんて知らなかった。
ただ、公立の進学校は東京でも同じでしょ?
朝から日が暮れるまで授業あるし、夏休みなんて事実上無いし、
お正月も恒例の「元旦模試」で、皆と新年の挨拶する。
私立の中高一貫なんて無いから、高1と高2でセンター対策しないと間に合わない。
(高3になると授業は主に赤本+青本で二次の筆記対策。それでも現役合格は少ない)
久々に島根の話題出て、熱く語ってしまいました。
205名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:23:15.22ID:lqh22zkK0 中国地方ってテレビで全国の特集してても四国と一緒にされるし
飛ばされる事も多いよね
飛ばされる事も多いよね
206名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:23:43.79ID:ezUgPmgy0 松江は観光で行くには良い街なんだがなあ
207名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:23:56.67ID:Ec2YxDkR0 >>204
娯楽はともかく 仕事がないのに住みやすいって 脳天気な役人かよ
娯楽はともかく 仕事がないのに住みやすいって 脳天気な役人かよ
208名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:24:10.27ID:cwIkjn6b0 >>16
鳥山県と島島県の誕生か胸熱
鳥山県と島島県の誕生か胸熱
210名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:25:19.24ID:cwIkjn6b0211名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:25:31.93ID:tTpKkapL0 島根は京阪神から遠すぎるんよねえ
山陰線は本数も少ないから不便やし
山陰線は本数も少ないから不便やし
212名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:25:49.80ID:voAZomcZ0 松江、1点差勝利かあ。
213名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:26:05.20ID:iSYfHi6Z0 島根って
まだ、ボンネットバスとオート3輪が現役らしい
電話は役所にしかなく黒電話
就人気職先が電話交換手だとか(`・ω・´)
まだ、ボンネットバスとオート3輪が現役らしい
電話は役所にしかなく黒電話
就人気職先が電話交換手だとか(`・ω・´)
215名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:26:15.94ID:+Rye7USe0 2017年の数字だけど
島根県 684,668
鳥取県 565,233
ーーーーーーーーーーーーーーー
鳥鳥県 1,249,901
広域合併しろよ
島根県 684,668
鳥取県 565,233
ーーーーーーーーーーーーーーー
鳥鳥県 1,249,901
広域合併しろよ
216名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:26:39.88ID:+Rye7USe0 2017年の数字だけど
愛媛県 1,363,907
香川県 967,640
徳島県 743,356
高知県 713,465
ーーーーーーーーーーーーーーーー
四国州 3,788,368
合併しろよ
愛媛県 1,363,907
香川県 967,640
徳島県 743,356
高知県 713,465
ーーーーーーーーーーーーーーーー
四国州 3,788,368
合併しろよ
218名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:27:12.63ID:+Rye7USe0 2017年の数字だけど
青森県 1,278,450
岩手県 1,254,807
ーーーーーーーーーーーーーーーー
奥州県 2,533,257
合併しろよ
青森県 1,278,450
岩手県 1,254,807
ーーーーーーーーーーーーーーーー
奥州県 2,533,257
合併しろよ
219名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:27:25.66ID:A5NjXike0 島根県滅亡の危機
220名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:27:28.82ID:+Rye7USe0 2017年の数字だけど
山形県 1,101,452
秋田県 995,380
ーーーーーーーーーーーーーーーー
出羽県 2,096,832
広域合併しろよ
山形県 1,101,452
秋田県 995,380
ーーーーーーーーーーーーーーーー
出羽県 2,096,832
広域合併しろよ
221名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:27:45.34ID:+Rye7USe0 2017年の数字だけど
石川県 1,147,447
富山県 1,055,893
福井県 778,329
ーーーーーーーーーーーーーーーー
北陸県 2,981,669
広域合併しろよ
石川県 1,147,447
富山県 1,055,893
福井県 778,329
ーーーーーーーーーーーーーーーー
北陸県 2,981,669
広域合併しろよ
222名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:27:50.70ID:FCjTRT++0 港区の飛び地にしてやれよ。意識高い系ブスが大量に引っ越してくるぞw
223名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:27:57.62ID:A5NjXike0 最後の島根県民
224名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:28:05.64ID:SsfgNhIe0 東京都 特別区部 9,272,740 9,555,919 +3.05 特別区部 2018年10月1日
1 神奈川県 横浜市 3,724,844 3,740,172 +0.41 政令指定都市 2018年10月1日
2 大阪府 大阪市 2,691,185 2,725,006 +1.26 政令指定都市 2018年10月1日
3 愛知県 名古屋市 2,295,638 2,320,361 +1.08 政令指定都市 2018年10月1日
4 北海道 札幌市 1,952,356 1,955,115 +0.14 政令指定都市 2018年9月30日
5 福岡県 福岡市 1,538,681 1,579,450 +2.65 政令指定都市 2018年10月1日
6 兵庫県 神戸市 1,537,272 1,527,407 -0.64 政令指定都市 2018年10月1日
7 神奈川県 川崎市 1,475,213 1,516,483 +2.80 政令指定都市 2018年10月1日
8 京都府 京都市 1,475,183 1,468,980 -0.42 政令指定都市 2018年10月1日
9 埼玉県 さいたま市 1,263,979 1,295,607 +2.50 政令指定都市 2018年10月1日
10 広島県 広島市 1,194,034 1,199,252 +0.44 政令指定都市 2018年10月1日
11 宮城県 仙台市 1,082,159 1,088,669 +0.60 政令指定都市 2018年10月1日
12 千葉県 千葉市 971,882 977,247 +0.55 政令指定都市 2018年10月1日
13 福岡県 北九州市 961,286 945,595 -1.63 政令指定都市 2018年10月1日
1 東京都 世田谷区 903,346 929,448 +2.89 特別区 2018年10月1日
14 大阪府 堺市 839,310 831,017 -0.99 政令指定都市 2018年10月1日
15 新潟県 新潟市 810,157 800,582 -1.18 政令指定都市 2018年10月1日
16 静岡県 浜松市 797,980 794,078 -0.49 政令指定都市 2018年11月1日
17 熊本県 熊本市 740,822 739,556 -0.17 政令指定都市 2018年10月1日
2 東京都 練馬区 721,722 735,212 +1.87 特別区 2018年10月1日
18 神奈川県 相模原市 720,780 723,012 +0.31 政令指定都市 2018年10月1日
19 岡山県 岡山市 719,474 721,329 +0.26 政令指定都市 2018年10月1日
3 東京都 大田区 717,082 734,381 +2.41 特別区 2018年10月1日
20 静岡県 静岡市 704,989 695,151 -1.40 政令指定都市 2018年11月1日
4 東京都 江戸川区 681,298 693,616 +1.81 特別区 2018年10月1日
(´・島根・`)←島根ここ★
5 東京都 足立区 670,122 680,269 +1.51 特別区 2018年10月1日
21 千葉県 船橋市 622,890 635,947 +2.10 中核市 2018年10月1日
22
1 神奈川県 横浜市 3,724,844 3,740,172 +0.41 政令指定都市 2018年10月1日
2 大阪府 大阪市 2,691,185 2,725,006 +1.26 政令指定都市 2018年10月1日
3 愛知県 名古屋市 2,295,638 2,320,361 +1.08 政令指定都市 2018年10月1日
4 北海道 札幌市 1,952,356 1,955,115 +0.14 政令指定都市 2018年9月30日
5 福岡県 福岡市 1,538,681 1,579,450 +2.65 政令指定都市 2018年10月1日
6 兵庫県 神戸市 1,537,272 1,527,407 -0.64 政令指定都市 2018年10月1日
7 神奈川県 川崎市 1,475,213 1,516,483 +2.80 政令指定都市 2018年10月1日
8 京都府 京都市 1,475,183 1,468,980 -0.42 政令指定都市 2018年10月1日
9 埼玉県 さいたま市 1,263,979 1,295,607 +2.50 政令指定都市 2018年10月1日
10 広島県 広島市 1,194,034 1,199,252 +0.44 政令指定都市 2018年10月1日
11 宮城県 仙台市 1,082,159 1,088,669 +0.60 政令指定都市 2018年10月1日
12 千葉県 千葉市 971,882 977,247 +0.55 政令指定都市 2018年10月1日
13 福岡県 北九州市 961,286 945,595 -1.63 政令指定都市 2018年10月1日
1 東京都 世田谷区 903,346 929,448 +2.89 特別区 2018年10月1日
14 大阪府 堺市 839,310 831,017 -0.99 政令指定都市 2018年10月1日
15 新潟県 新潟市 810,157 800,582 -1.18 政令指定都市 2018年10月1日
16 静岡県 浜松市 797,980 794,078 -0.49 政令指定都市 2018年11月1日
17 熊本県 熊本市 740,822 739,556 -0.17 政令指定都市 2018年10月1日
2 東京都 練馬区 721,722 735,212 +1.87 特別区 2018年10月1日
18 神奈川県 相模原市 720,780 723,012 +0.31 政令指定都市 2018年10月1日
19 岡山県 岡山市 719,474 721,329 +0.26 政令指定都市 2018年10月1日
3 東京都 大田区 717,082 734,381 +2.41 特別区 2018年10月1日
20 静岡県 静岡市 704,989 695,151 -1.40 政令指定都市 2018年11月1日
4 東京都 江戸川区 681,298 693,616 +1.81 特別区 2018年10月1日
(´・島根・`)←島根ここ★
5 東京都 足立区 670,122 680,269 +1.51 特別区 2018年10月1日
21 千葉県 船橋市 622,890 635,947 +2.10 中核市 2018年10月1日
22
226名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:28:33.36ID:f/w0gya50227名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:28:34.35ID:A5NjXike0 島根県民の遠い末裔
229名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:28:41.15ID:kVCxI6Q40 島根と鳥取が合併しよう
230名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:28:41.26ID:70sZXmGQ0 自然豊かで海の幸もあるし、いいところやと思うけどな
231名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:28:50.59ID:+Rye7USe0 2017年の数字だけど
長崎県 1,353,550
佐賀県 823,620
ーーーーーーーーーーーーーーーー
肥前県 2,177,170
こんな風に広域合併すればいいんだよ
東京一極集中で地方人口を減らしてるんだから広域合併するしかないって
もっと広域で州単位(地方ブロック単位)で合併してもいい
長崎県 1,353,550
佐賀県 823,620
ーーーーーーーーーーーーーーーー
肥前県 2,177,170
こんな風に広域合併すればいいんだよ
東京一極集中で地方人口を減らしてるんだから広域合併するしかないって
もっと広域で州単位(地方ブロック単位)で合併してもいい
232名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:29:36.30ID:74jdvHqW0 人口100万行かないところは強制的に合併でいいやろもう
233名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:29:42.44ID:yi0+IqS80234名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:29:44.94ID:A5NjXike0 「その他」県に編入
236名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:30:12.19ID:YR5wiPvn0 島根にマトモな企業がないからな
島根大の卒業生は公務員として地元に残るか、大企業で働くため近畿圏に行くしかなさそう
島根大の卒業生は公務員として地元に残るか、大企業で働くため近畿圏に行くしかなさそう
238名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:31:10.30ID:rxmBtuWs0 横浜の人口の約6分の1か…
239名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:31:22.36ID:+Rye7USe0 2017年の数字だけど
人口 GDP(一人当たり) 面積
北海道 538万人 18兆4102億円(342万円) 83,450 km2
四国州 398万人 13兆8594億円(348万円) 18,800 km2
横浜市 373万人 12兆9700億円(348万円) 2,416 km2
愛媛県 1,363,907
香川県 967,640
徳島県 743,356
高知県 713,465
四国州 3,788,368
一例ね。
四国州で広域合併やって、政治の中心は高知市、経済の中心は松山市とかさ
48都道府県を維持できなくなってきた
人口 GDP(一人当たり) 面積
北海道 538万人 18兆4102億円(342万円) 83,450 km2
四国州 398万人 13兆8594億円(348万円) 18,800 km2
横浜市 373万人 12兆9700億円(348万円) 2,416 km2
愛媛県 1,363,907
香川県 967,640
徳島県 743,356
高知県 713,465
四国州 3,788,368
一例ね。
四国州で広域合併やって、政治の中心は高知市、経済の中心は松山市とかさ
48都道府県を維持できなくなってきた
240名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:31:56.57ID:H+Kxryvh0 年末に鳥取砂丘行くんやけど島根県は雪積もりますか?
242名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:32:44.70ID:SsfgNhIe0 利便性、生活向上可能性、就職性、娯楽性、もろもろ、都市部のほうが魅力的だもんな
田舎がいい、人ごみは苦手、自然大好きなんてのは小数派だからな 自分は後者だけど笑
田舎がいい、人ごみは苦手、自然大好きなんてのは小数派だからな 自分は後者だけど笑
243名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:32:45.66ID:9nCTybxW0 テニス錦織を輩出した県
少数精鋭でいいのよ
少数精鋭でいいのよ
244名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:32:50.63ID:WhkUyRlm0 さすがに隣と一緒になったら?無駄がいろいろ省けそう
245無職捏造自演バ力竹内
2018/11/23(金) 15:33:00.49ID:nPcGyq4T0 横浜は人口減…横須賀も人口減…川崎が人口増…
基本東京キー局が報じない報道の自由ですわ…
基本東京キー局が報じない報道の自由ですわ…
246名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:33:10.70ID:70sZXmGQ0 関東の人はもっと西日本に移住したらいいんじゃないか
トヨタとかも山陰に工場を作ったらいい
トヨタとかも山陰に工場を作ったらいい
247名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:33:11.34ID:iUHpeVmL0 33年前に30歳前後だった人らが一人っ子かディンクス希望してたわけで
今さら
今さら
248名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:33:13.99ID:+Rye7USe0 鳥取=砂丘、二十世紀梨、スナバ、石破茂
島根=出雲大社、もののけ姫、石州瓦(赤い瓦)、石見銀山、竹下亘
広域合併しないともう無理だ
島根=出雲大社、もののけ姫、石州瓦(赤い瓦)、石見銀山、竹下亘
広域合併しないともう無理だ
249名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:33:20.63ID:MYB690/Q0 >>197
固定資産税があるならお金もらっても島根の開拓地なんていらんし固定資産税なくしたら島根県が崩壊する
固定資産税があるならお金もらっても島根の開拓地なんていらんし固定資産税なくしたら島根県が崩壊する
250名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:33:21.59ID:yi0+IqS80 >>236
三大都市圏以外は、共通している問題。マトモな民間企業が少な過ぎる。
三大都市圏以外は、共通している問題。マトモな民間企業が少な過ぎる。
251名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:33:46.71ID:ugqSvEyL0 総務省統計局 住民基本台帳人口移動報告 平成29年(2017年)都道府県別・転入超過数
http://www.stat.go.jp/data/idou/2017np/kihon/youyaku/index.htm
01位 東京都 +75,498 人
02位 千葉県 +16,203 人
03位 埼玉県 +14,923 人
04位 神奈川 +13,155 人
05位 福岡県 +6,388 人
06位 愛知県 +4,839 人
07位 大阪府 +2,961 人
08位 石川県 -628 人
09位 滋賀県 -715 人
10位 香川県 -962 人
11位 富山県 -1,093 人
12位 沖縄県 -1,112 人
13位 宮城県 -1,262 人
14位 鳥取県 -1,484 人
15位 福井県 -1,519 人
16位 島根県 -1,528 人
17位 栃木県 -1,610 人
18位 京都府 -1,662 人
19位 徳島県 -1,971 人
20位 佐賀県 -2,080 人
21位 高知県 -2,135 人
22位 岡山県 -2,182 人
23位 長野県 -2,681 人
24位 山梨県 -2,684 人
25位 大分県 -2,885 人
26位 茨城県 -3,012 人
27位 広島県 -3,176 人
28位 愛媛県 -3,247 人
29位 宮崎県 -3,314 人
30位 奈良県 -3,467 人
31位 和歌山 -3,488 人
32位 群馬県 -3,631 人
33位 熊本県 -3,841 人
34位 山形県 -3,864 人
35位 三重県 -4,063 人
36位 山口県 -4,093 人
37位 秋田県 -4,319 人
38位 岩手県 -4,361 人
39位 鹿児島 -4,756 人
40位 静岡県 -5,242 人
41位 岐阜県 -5,755 人
42位 長崎県 -5,883 人
43位 青森県 -6,075 人
44位 新潟県 -6,566 人
45位 北海道 -6,569 人
46位 兵庫県 -6,657 人
47位 福島県 -8,395 人
http://www.stat.go.jp/data/idou/2017np/kihon/youyaku/index.htm
01位 東京都 +75,498 人
02位 千葉県 +16,203 人
03位 埼玉県 +14,923 人
04位 神奈川 +13,155 人
05位 福岡県 +6,388 人
06位 愛知県 +4,839 人
07位 大阪府 +2,961 人
08位 石川県 -628 人
09位 滋賀県 -715 人
10位 香川県 -962 人
11位 富山県 -1,093 人
12位 沖縄県 -1,112 人
13位 宮城県 -1,262 人
14位 鳥取県 -1,484 人
15位 福井県 -1,519 人
16位 島根県 -1,528 人
17位 栃木県 -1,610 人
18位 京都府 -1,662 人
19位 徳島県 -1,971 人
20位 佐賀県 -2,080 人
21位 高知県 -2,135 人
22位 岡山県 -2,182 人
23位 長野県 -2,681 人
24位 山梨県 -2,684 人
25位 大分県 -2,885 人
26位 茨城県 -3,012 人
27位 広島県 -3,176 人
28位 愛媛県 -3,247 人
29位 宮崎県 -3,314 人
30位 奈良県 -3,467 人
31位 和歌山 -3,488 人
32位 群馬県 -3,631 人
33位 熊本県 -3,841 人
34位 山形県 -3,864 人
35位 三重県 -4,063 人
36位 山口県 -4,093 人
37位 秋田県 -4,319 人
38位 岩手県 -4,361 人
39位 鹿児島 -4,756 人
40位 静岡県 -5,242 人
41位 岐阜県 -5,755 人
42位 長崎県 -5,883 人
43位 青森県 -6,075 人
44位 新潟県 -6,566 人
45位 北海道 -6,569 人
46位 兵庫県 -6,657 人
47位 福島県 -8,395 人
252名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:33:50.59ID:f/w0gya50 >>243
転出してるやんw
転出してるやんw
254名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:34:37.31ID:jsBSFjZ50255名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:35:34.93ID:+Rye7USe0256名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:35:51.24ID:K1stF9uh0 もう島取県でいいよ 合併しちゃいな
257名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:35:54.95ID:zZBY/8Ja0 名称はどうすんだ?
頭を取って鳥島県か?
頭を取って鳥島県か?
258名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:35:59.41ID:A5NjXike0 合併する県が近隣である必要はない
巨大な「その他県」を作ればいい
巨大な「その他県」を作ればいい
259名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:36:14.06ID:4r55vAKB0 道州制待ったなしだろ
北海道、東北、関東、北信越、東海、近畿、中国、四国、九州に分けろ
山梨は関東、三重は東海に移籍
北海道、東北、関東、北信越、東海、近畿、中国、四国、九州に分けろ
山梨は関東、三重は東海に移籍
260名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:37:01.78ID:+Rye7USe0 東京都(2018年)
65歳以上の高齢者 305万人
区部の65歳以上の高齢者 201万人
介護職員 11万4000人
神奈川県(2018年)
65歳以上の高齢者 237万人
神奈川県の介護職員 7万人
わかるかな?この絶望が
ちなみに鳥取県民がいちばん好きな県は兵庫県
65歳以上の高齢者 305万人
区部の65歳以上の高齢者 201万人
介護職員 11万4000人
神奈川県(2018年)
65歳以上の高齢者 237万人
神奈川県の介護職員 7万人
わかるかな?この絶望が
ちなみに鳥取県民がいちばん好きな県は兵庫県
261名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:37:16.94ID:Px6jBEEv0 国はこの先、人口何人まで県として認めるかねぇ?
鳥取とか人口30万になっても県でいられるんだろうが?
鳥取とか人口30万になっても県でいられるんだろうが?
262名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:37:23.05ID:v6TWkVcv0 >>233
山口駅前はあれだ、どっかに似ていると思ったら
焼津駅前に似てるわ。
しかし、県警本部の北は山しかなくて、北30kmに
人家が無いじゃないかwもっと交通の便の良い所に
作ればいいのに
佐賀駅前は…駐車場の広さにワロタ。駅の周囲4ブロック
の面積の50%以上は駐車場だろww何でこんなに多いんだ。
山口駅前はあれだ、どっかに似ていると思ったら
焼津駅前に似てるわ。
しかし、県警本部の北は山しかなくて、北30kmに
人家が無いじゃないかwもっと交通の便の良い所に
作ればいいのに
佐賀駅前は…駐車場の広さにワロタ。駅の周囲4ブロック
の面積の50%以上は駐車場だろww何でこんなに多いんだ。
263名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:37:39.34ID:A5NjXike0 次に増えるのは全人口6人が7人になった、とかの頃かな
それまでは減少の一途
それまでは減少の一途
264名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:37:57.47ID:+Rye7USe0 団塊世代 1学年最大 270万人
新生児 1学年 94万人
つまり3人死ぬのに1人しか生まれない
社会増(転入ー転出)は緩やかに減っていく・・・日本の人口が減少してるからね
自然増(出生ー死亡)が2020年からの課題になる
新生児 1学年 94万人
つまり3人死ぬのに1人しか生まれない
社会増(転入ー転出)は緩やかに減っていく・・・日本の人口が減少してるからね
自然増(出生ー死亡)が2020年からの課題になる
265名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:38:05.22ID:MYB690/Q0 >>217
現地の識字率は30%程度だよ
現地の識字率は30%程度だよ
266名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:38:06.60ID:w9xnWsO10 島根イチのダウンタウンは何処らへんなの?
267名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:38:08.88ID:4r55vAKB0 >>221
大昔 それらすべて石川県だったwwww
大昔 それらすべて石川県だったwwww
268名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:38:15.19ID:74jdvHqW0 マシリト県
269名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:38:31.84ID:I6dhFkb60 島根と鳥取の境目がわからん(´・ω・`)
270名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:38:36.91ID:tegWONnx0 だわな
271名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:38:37.46ID:3m/0bXGs0272名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:38:41.02ID:dxdWAR/l0274名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:39:08.04ID:f/w0gya50 >>266
いおん
いおん
275名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:39:11.43ID:cVrlyDuc0 あと数年で、移民数が鳥取県の人口を抜くw
276名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:39:21.53ID:VtQcjkVY0 出雲大社の霊力が落ちたから人口減ったの
277名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:39:33.13ID:+Rye7USe0 >>259
真にやるべきは道州制だ
全国で9カ所ほど拠点都市(州都)を定め、
国が持ってる財政・税制・予算・司法・行政・警察など権限すべて移譲する
これでまた日本経済は成長路線に戻る
一極集中(中央集権/大きな政府)ってのは非効率なシステムで、
集中すればするほど改革が遅くなり、官僚組織が肥大化し、経済成長は鈍化する
真にやるべきは道州制だ
全国で9カ所ほど拠点都市(州都)を定め、
国が持ってる財政・税制・予算・司法・行政・警察など権限すべて移譲する
これでまた日本経済は成長路線に戻る
一極集中(中央集権/大きな政府)ってのは非効率なシステムで、
集中すればするほど改革が遅くなり、官僚組織が肥大化し、経済成長は鈍化する
278名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:39:40.95ID:fCKHvR950279名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:39:46.54ID:dgceD6+V0 >>199
そのへんさ、関東の中核市が「自前でやる必要性」がどこにある?
火葬場なんて、結局のところ周辺市と全面調整しないと許認可行政自体がどうにもならん。
屋外広告物だって、首都圏の場合、繁華街が駅前単位であって市域と関係がないから、
市域で分断するとおかしなことになる例が続出する。
関東南部なんて、いくら人口があろうが中核市は要らんのですよ。
広域行政が必要なものばかり。つまりむしろ都県がやるべき話。
まあ、「広域行政が必要」という意識から、謎の斜め上に走って
ついに政令市になってしまった相模原市というところもあるがなw
そのへんさ、関東の中核市が「自前でやる必要性」がどこにある?
火葬場なんて、結局のところ周辺市と全面調整しないと許認可行政自体がどうにもならん。
屋外広告物だって、首都圏の場合、繁華街が駅前単位であって市域と関係がないから、
市域で分断するとおかしなことになる例が続出する。
関東南部なんて、いくら人口があろうが中核市は要らんのですよ。
広域行政が必要なものばかり。つまりむしろ都県がやるべき話。
まあ、「広域行政が必要」という意識から、謎の斜め上に走って
ついに政令市になってしまった相模原市というところもあるがなw
280名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:39:56.43ID:FdZp1RJI0281名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:39:58.94ID:YT6wHdVd0 東京都に吸収されればいいじゃん
283名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:40:47.36ID:+Rye7USe0 >バブル崩壊(1989〜1992)
もう30年だぞ?
30年間も経済成長が停滞してる・・・世界中で日本だけ
東京は地方から若者や企業集めたけど何一つ新しい産業が生まれなかった
渋谷も六本木もシリコンバレーにはなれなかった
一極集中ってのは一億総白痴化なんだよ
もう30年だぞ?
30年間も経済成長が停滞してる・・・世界中で日本だけ
東京は地方から若者や企業集めたけど何一つ新しい産業が生まれなかった
渋谷も六本木もシリコンバレーにはなれなかった
一極集中ってのは一億総白痴化なんだよ
284名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:41:03.03ID:A5NjXike0 都道府県制をやめて事業本部制に移行しよう
285名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:41:05.12ID:hB1ttGoX0 鳥根県まだか
286名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:41:12.05ID:Hi5Yvmbh0 若い女の子が嫁さんになってくれるなら移住してもいいよ
287名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:41:12.18ID:M7hFz6tU0 島根とか都市伝説だろ
288名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:41:24.61ID:YT6wHdVd0289名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:41:30.85ID:bF+EesYW0 島根って、東京からお姫様が神社に嫁いできたのに
「こんなど田舎いや〜ん」
って東京に逃げ帰られちゃったど田舎県だっけ
そりゃダメだろ
「こんなど田舎いや〜ん」
って東京に逃げ帰られちゃったど田舎県だっけ
そりゃダメだろ
290名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:41:34.78ID:JLdeZvbJ0 日本海側だから寒いだろ
291名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:41:34.96ID:+Rye7USe0 (1)地方に移住するにはまず働き口がないとどうしようもない
→企業の地方移転を進めないと解決しない
(2)道州制に移行して税財源を地方分権する
→中央官公庁の裁量が減る
ポイントはこの2点。。。そのために必要なことをやれ
2をやればキー局制度も崩壊する
→企業の地方移転を進めないと解決しない
(2)道州制に移行して税財源を地方分権する
→中央官公庁の裁量が減る
ポイントはこの2点。。。そのために必要なことをやれ
2をやればキー局制度も崩壊する
292名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:41:42.08ID:i1OVwZAn0 島根ってどっちだっけ…あ、西側ね。鳥取は東側ね。
ときちんと考えないと分からないわ。
ときちんと考えないと分からないわ。
293名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:42:17.60ID:bqXQPO2N0 >>253
人口密度が低いということ? 具体的にはどこだろ?
人口密度が低いということ? 具体的にはどこだろ?
295名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:42:27.59ID:A44mEOWX0 大丈夫だろ減るということは空き地が増えるということだ
1000万の移民が都市部を占拠するのだから
逆にそっちのほうに追い出された人が集まるよ
1000万の移民が都市部を占拠するのだから
逆にそっちのほうに追い出された人が集まるよ
296名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:42:37.87ID:JLdeZvbJ0297ケーススタディ
2018/11/23(金) 15:42:40.25ID:+Rye7USe0 ドイツの9大企業
フォルクスワーゲン…ヴォルフスブルク本社
シーメンス…ミュンヘン本社
ベンツ…シュトゥットガルト本社
BMW…ミュンヘン本社
アリアンツ…ミュンヘン本社
ドイツポスト…ボン本社
プーマ…ヘルツォーゲンアウラハ本社
アディダス…ヘルツォーゲンアウラハ本社
ドイツ銀行…フランクフルト本社
例えばドイツの事例
首都ベルリンに本社を置く大企業はひとつもない
製造業も本社もすべて地方都市に分散してる
そして各地方の盟主としてその地域の発展をリード
「地方+移民」がドイツ経済成長の原動力だ
ちなみに無借金にできたのは公務員の人件費を1/4に削ったからだ
フォルクスワーゲン…ヴォルフスブルク本社
シーメンス…ミュンヘン本社
ベンツ…シュトゥットガルト本社
BMW…ミュンヘン本社
アリアンツ…ミュンヘン本社
ドイツポスト…ボン本社
プーマ…ヘルツォーゲンアウラハ本社
アディダス…ヘルツォーゲンアウラハ本社
ドイツ銀行…フランクフルト本社
例えばドイツの事例
首都ベルリンに本社を置く大企業はひとつもない
製造業も本社もすべて地方都市に分散してる
そして各地方の盟主としてその地域の発展をリード
「地方+移民」がドイツ経済成長の原動力だ
ちなみに無借金にできたのは公務員の人件費を1/4に削ったからだ
298名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:42:48.23ID:M7SNf54i0 札幌の半分以下かよ
これで知事は一人前の給料出るんだろ
複数合併しないと存在が無駄だな
これで知事は一人前の給料出るんだろ
複数合併しないと存在が無駄だな
299名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:42:49.33ID:Gp7k/Y6R0300名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:42:54.82ID:MYB690/Q0 >>262
士族反乱に備えて守りやすいところにおいてるんだよ
士族反乱に備えて守りやすいところにおいてるんだよ
301名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:43:12.67ID:+Rye7USe0 2018年 東京都23区の在留外国人の新成人割合(NHK)
新宿区 45.7%
豊島区 38.3%
中野区 27%
荒川区 25.9%
台東区 25.5%
北区 20.1%
http://livedoor.sp.blogimg.jp/siranaito/imgs/7/0/70e0b990.jpg
都の新成人8万3400人のうち1万8000人が外国人(8人に1人)
新宿区は外国人45%、帰化人25%、日本人30%
東京都もやばいことになってるけどね。。。
新宿区 45.7%
豊島区 38.3%
中野区 27%
荒川区 25.9%
台東区 25.5%
北区 20.1%
http://livedoor.sp.blogimg.jp/siranaito/imgs/7/0/70e0b990.jpg
都の新成人8万3400人のうち1万8000人が外国人(8人に1人)
新宿区は外国人45%、帰化人25%、日本人30%
東京都もやばいことになってるけどね。。。
302名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:43:16.27ID:pL7BRBp+0 ようつべにある全国のバカが考えた脳内日本地図っていうのが
あながち間違いでもないような気が
あながち間違いでもないような気が
303名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:43:19.04ID:fCKHvR950 >>286
俺は移住して嫁さんもらったよ
俺は移住して嫁さんもらったよ
304名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:43:42.82ID:ZWmL9lAb0 埼玉県 732万人
岡山県+広島県+山口県+鳥取県+島根県 733万人
岡山県+広島県+山口県+鳥取県+島根県 733万人
305名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:43:56.06ID:MYB690/Q0 >>272
就職先がなくて死ぬやつだ(笑)
就職先がなくて死ぬやつだ(笑)
307名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:44:19.74ID:dJVAXLXE0 島根出身の有名人
竹内まりあ 錦織圭 佐野史郎 森鴎外
竹内まりあ 錦織圭 佐野史郎 森鴎外
309名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:44:31.36ID:+Rye7USe0 島根銀行の気持ちもわかる。。。
地方の親が死ぬ→財産処分する→東京の銀行に移す
相続税でも東京一極集中が進んでるんだよ
生まれた土地で所得税を収めるようにすれば解決するんだけどね(→ふるさと納税の拡大)
「18歳まで地方の金で育ててもらったくせに1円も納税しない親不孝もの」
地方の親が死ぬ→財産処分する→東京の銀行に移す
相続税でも東京一極集中が進んでるんだよ
生まれた土地で所得税を収めるようにすれば解決するんだけどね(→ふるさと納税の拡大)
「18歳まで地方の金で育ててもらったくせに1円も納税しない親不孝もの」
310名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:44:37.06ID:A5NjXike0 間引きして男女人口比を1:10ぐらいにしてみればいい
311名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:44:54.24ID:5Bh89RFw0 島鳥県構想
それでもいずれは世田谷区より人口が少なくなるという、、、
それでもいずれは世田谷区より人口が少なくなるという、、、
312名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:45:08.48ID:+Rye7USe0 法人税は減らして 法人二税(法人事業税・法人住民税)の比率を増やすといい
これで地方の財源が劇的に増えるから
これで地方の財源が劇的に増えるから
314名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:45:22.45ID:+nZrL1l60 島根の議員定数0から1にしたら怒らたらしい
315名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:45:31.20ID:JXfPSz7K0 日本のチェーン店が最後の最後に出店するのが島根県
でも島根県に出店する頃には全国的には飽きられて
衰退が始まってるんだよね
でも島根県に出店する頃には全国的には飽きられて
衰退が始まってるんだよね
316名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:45:45.23ID:b+mLjeSn0 北日本県(北海道東北)
東日本県(関東甲信越)
中日本県(近畿東海北陸)
西日本県(中四国九州)
この4県だけでいいよ。
東日本県(関東甲信越)
中日本県(近畿東海北陸)
西日本県(中四国九州)
この4県だけでいいよ。
317名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:46:00.57ID:itRucQkh0319名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:46:19.96ID:Jt0rqZ4b0 さいたま市民ですが、
地方都市の人口減少が著しいこの時代に、
ダサいだの田舎だの言われつつ130万人を超えました
まだまだ増えます
地方都市の人口減少が著しいこの時代に、
ダサいだの田舎だの言われつつ130万人を超えました
まだまだ増えます
320名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:46:44.04ID:+Rye7USe0 日本は何でもかんでも東京一極集中だ。。。だから経済成長が止まってしまった
地方からベンチャーがつぎつぎ誕生したのが昭和の高度成長だ
ニトリ(札幌市)、DMM(金沢市)、アパホテル(金沢市)
とか勢いのある企業はほとんど地方企業だよ
地方の成長が経済の原動力だ…アメリカや中国やドイツでもね
島根県にはこういう企業がないんだわ
東北地方でいえば秋田県とか地元の企業が弱い(人口減少ワースト)
地方からベンチャーがつぎつぎ誕生したのが昭和の高度成長だ
ニトリ(札幌市)、DMM(金沢市)、アパホテル(金沢市)
とか勢いのある企業はほとんど地方企業だよ
地方の成長が経済の原動力だ…アメリカや中国やドイツでもね
島根県にはこういう企業がないんだわ
東北地方でいえば秋田県とか地元の企業が弱い(人口減少ワースト)
321名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:46:51.06ID:NCQKV9za0 人がほとんど住んでないやん
どういうことだ??
どういうことだ??
322名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:47:13.08ID:AVLR4p7c0 68万人てさちょっとした市の人口に近いよね?県の人口とはいいがたいな〜
323名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:47:13.99ID:fCKHvR950 >>309
地方の金っていっても予算の半分は地方交付税交付金やし
地方の金っていっても予算の半分は地方交付税交付金やし
324名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:47:16.69ID:+Rye7USe0 東京オリンピックで東京都に総額4兆円の公共事業だ
ますます東京一極集中が加速するよ
オリンピックは福岡県でやればよかったんだ・・・そうすれば地方創生になった
ますます東京一極集中が加速するよ
オリンピックは福岡県でやればよかったんだ・・・そうすれば地方創生になった
325名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:47:17.59ID:dJVAXLXE0 松江は江戸時代から高知、鹿児島と同様に士族が多くて
人口の半数近くを占めていた
人口の半数近くを占めていた
326名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:47:32.59ID:ezqnRyEi0 人口だけで語るやつは馬鹿しかいない
国の構成要素は、人と領土だ
領土が無いと領海も領空もない
ワイオミング州 人口57.93万人
国の構成要素は、人と領土だ
領土が無いと領海も領空もない
ワイオミング州 人口57.93万人
327名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:47:42.58ID:RXnj7Cdg0 島根市、鳥取市
島根区、鳥取区
にして余剰公務員を追い出したほうがいい
島根区、鳥取区
にして余剰公務員を追い出したほうがいい
328名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:47:51.47ID:+Rye7USe0 政治家も官僚も東京出身
「一極集中是正なんてするわけがない」
地方のことなんて何も知らない人ばかりだし
ではではm(_ _)m
「一極集中是正なんてするわけがない」
地方のことなんて何も知らない人ばかりだし
ではではm(_ _)m
329名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:47:52.98ID:FdZp1RJI0 大阪の凄いところはあれだけの大都市のすぐ隣に高層ビル密集の神戸があるって事。札幌から伊丹まで初めて飛んだ時ここまでデカいとは思ってなかった。
331名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:48:24.07ID:STl1KEUl0 広島から島根に車で行くと24時間かかると噂で聞いた(´・ω・`)
332名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:48:24.24ID:qz/T8pmD0 ありゃー 安倍がやろうとしてる移民数より少なくなったねw
こりゃ移民が島根県に集えば乗っ取られるんじゃね?
都合よく日本海側だしなぁw
こりゃ移民が島根県に集えば乗っ取られるんじゃね?
都合よく日本海側だしなぁw
334名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:49:31.07ID:E6LqNIHg0 秋田は熊に
島根は猪に盗られる
島根は猪に盗られる
335名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:49:53.54ID:NCQKV9za0 内臓すっぽり抜かれちゃった女性がいたとこ?
336名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:50:02.72ID:N4CUwZ3I0 秋田と山形も合併した方が社会の為
より陰湿により悪辣になると思う
より陰湿により悪辣になると思う
337名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:50:14.49ID:GmLusBfn0 政治家が真面目に地方の議論しないから少子化も進むわけで、企業の税金やすくするなりちゃんと対策しろよと
338名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:50:16.96ID:dJVAXLXE0339名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:50:18.74ID:74jdvHqW0 人が住んでないところに税金入れる必要はない
よそとくっついて
少ない税金を効率的に使いなさい
よそとくっついて
少ない税金を効率的に使いなさい
340名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:51:11.75ID:uQSgUCbk0 兎に角遠いのよ
道路行政はもう少し頑張れ
道路行政はもう少し頑張れ
341名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:51:46.69ID:MYB690/Q0 >>329
でも所有者は全部朝鮮人なんだよ韓西ではが
でも所有者は全部朝鮮人なんだよ韓西ではが
342名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:52:51.76ID:GroZgBM90 >>317
中国地方って、広島⇔島根・山口、岡山⇔鳥取(・香川)の交流は深いけど、広島⇔岡山はそれほどでもないというのが面白い罠。備後⇔備中は交流が深いのに。
中国地方って、広島⇔島根・山口、岡山⇔鳥取(・香川)の交流は深いけど、広島⇔岡山はそれほどでもないというのが面白い罠。備後⇔備中は交流が深いのに。
343名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:53:04.41ID:ef+NP70w0 島根って、100年前より人口が減ってる唯一の県なんだっけ?
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%81%AE%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E4%B8%80%E8%A6%A7
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%81%AE%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E4%B8%80%E8%A6%A7
344名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:53:12.52ID:K1stF9uh0 東京都江戸川区 69万人 ウム…
345名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:53:30.48ID:ezqnRyEi0346名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:53:32.46ID:dgceD6+V0 道州制なんてうまくいくわけねえよ。札幌みりゃ分かるだろ。
あの北海道庁&札幌市役所と、札幌の企業のポンコツっぷりたるや、只者ではない。
道州制なんてやったって、州都が札幌化するだけだ。
法人含む住民目線で言えば、北海道の場合、札幌にいけば国の管轄についてもかなりの事柄が済むようになってる。
ドイツはだなあ、首都ベルリンを東側に取られてしまい、田舎地域=西ドイツだけで国家をやりくりした挙句、
出来上がった西ドイツが東ドイツを吸収することになったという特殊事情による。あんな国は他にない。
だいたい、日本がドイツのマネをしてよかったことなど、明治維新以来一つもない。
ドイツ閥が日本の国益に資したことも、明治以来150年で1回もない。
国と社会の形が合わないのだ。
あそこは、あーあー聞こえないぐらいで流すのが一番。
あの北海道庁&札幌市役所と、札幌の企業のポンコツっぷりたるや、只者ではない。
道州制なんてやったって、州都が札幌化するだけだ。
法人含む住民目線で言えば、北海道の場合、札幌にいけば国の管轄についてもかなりの事柄が済むようになってる。
ドイツはだなあ、首都ベルリンを東側に取られてしまい、田舎地域=西ドイツだけで国家をやりくりした挙句、
出来上がった西ドイツが東ドイツを吸収することになったという特殊事情による。あんな国は他にない。
だいたい、日本がドイツのマネをしてよかったことなど、明治維新以来一つもない。
ドイツ閥が日本の国益に資したことも、明治以来150年で1回もない。
国と社会の形が合わないのだ。
あそこは、あーあー聞こえないぐらいで流すのが一番。
347名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:53:39.29ID:+Rye7USe0 一応書いとくか
<山陰新幹線>
京都ー亀岡ー舞鶴ー豊岡ー城崎温泉ー香美町ー鳥取港
ー倉吉ー米子ー松江ー出雲ー大田ー江津ー益田ー長門ー下関
<四国新幹線>
新大阪ー神戸ー洲本ー鳴門ー徳島(高松)ー阿波(坂出)ー三好(観音寺)
ー四国中央ー西条新居浜ー松山ー大洲ー大分ー別府ー中津ー飯塚ー博多
やるならね
んじゃ
<山陰新幹線>
京都ー亀岡ー舞鶴ー豊岡ー城崎温泉ー香美町ー鳥取港
ー倉吉ー米子ー松江ー出雲ー大田ー江津ー益田ー長門ー下関
<四国新幹線>
新大阪ー神戸ー洲本ー鳴門ー徳島(高松)ー阿波(坂出)ー三好(観音寺)
ー四国中央ー西条新居浜ー松山ー大洲ー大分ー別府ー中津ー飯塚ー博多
やるならね
んじゃ
348名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:53:54.30ID:XXzDf6TY0 社会資本の維持管理が住民税で出来なくなるね 地方交付税も減額される
今のうちに山東省とでも合併話を勧めておけよ
今のうちに山東省とでも合併話を勧めておけよ
349名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:53:56.56ID:Z6U7O9Uc0 >>240
鳥取東部は豪雪地帯だぞ
鳥取東部は豪雪地帯だぞ
350名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:54:27.82ID:WZxUuqSY0 貴重な島根県人が、今まで出会った島根県人は中学生の時の担任だけだな@大阪
351名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:54:44.06ID:VpPwaEOw0 俺が島根に行った時は、68人くらいしか
見た事ないけどな!
見た事ないけどな!
352名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:55:17.73ID:8yFSQKJB0 アライグマに土地あげなよ
353名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:55:22.34ID:UyaJRj210 それでもまだ67万人おるんや
354名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:56:06.27ID:gsRmfdg10356名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:56:14.59ID:6toFxeFZ0 >島根県出身の芸能人・有名人、 錦織圭、宮根誠司、江角マキコ、MEGUMI、アニマル浜口など
テニス県にしたら?
テニス県にしたら?
357名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:56:18.51ID:+Rye7USe0 >>342
大阪府を作った豊臣秀吉(愛知県名古屋市)※名古屋市の古豪尾張氏の分家津守氏が住吉大社を建てたので摂津国
岡山県を作った池田忠継(愛知県清須市)
兵庫県を作った池田輝政(愛知県清須市)※姫路城建てたのも池田輝政。福原京は三重県松阪市の平清盛
淡路島を作った池田忠雄(愛知県清須市)
鳥取県を作った池田光政(愛知県清須市)
島根県を作った松平直政(滋賀県長浜市)※越前松平家(浜松市の結城秀康の子孫、愛知県岡崎市の徳川家康の次男)
広島県を作った福島正則(愛知県あま市)※後に浅野長晟(滋賀県大津市)、厳島神社は三重県松阪市の平清盛
山口県を作った毛利輝元(広島県安芸高田市)※それと大内義隆(山口県山口市)
大阪府を作った豊臣秀吉(愛知県名古屋市)※名古屋市の古豪尾張氏の分家津守氏が住吉大社を建てたので摂津国
岡山県を作った池田忠継(愛知県清須市)
兵庫県を作った池田輝政(愛知県清須市)※姫路城建てたのも池田輝政。福原京は三重県松阪市の平清盛
淡路島を作った池田忠雄(愛知県清須市)
鳥取県を作った池田光政(愛知県清須市)
島根県を作った松平直政(滋賀県長浜市)※越前松平家(浜松市の結城秀康の子孫、愛知県岡崎市の徳川家康の次男)
広島県を作った福島正則(愛知県あま市)※後に浅野長晟(滋賀県大津市)、厳島神社は三重県松阪市の平清盛
山口県を作った毛利輝元(広島県安芸高田市)※それと大内義隆(山口県山口市)
359名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:57:19.31ID:3jplRBrl0 2018年10月1日の都道府県人口
都道府県 人口 (人) 増減数 (人)
1 東京都 13,843,403 328,132
2 神奈川県 9,179,835 53,621
3 大阪府 8,824,566 -14,903
4 愛知県 7,539,185 56,057
5 埼玉県 7,322,645 56,111
6 千葉県 6,268,585 45,919
7 兵庫県 5,483,450 -51,350
8 北海道 5,285,430 -96,303
9 福岡県 5,111,494 9,938
10 静岡県 3,656,487 -43,818
11 茨城県 2,882,943 -34,033
12 広島県 2,819,962 -24,028
13 京都府 2,591,779 -18,574
14 宮城県 2,313,215 -20,684
15 新潟県 2,245,057 -59,207
16 長野県 2,063,403 -35,401
17 岐阜県 1,999,406 -32,497
18 栃木県 1,952,926 -21,329
19 群馬県 1,949,440 -23,675
20 岡山県 1,899,739 -21,786
21 福島県 1,865,143 -48,896
22 三重県 1,790,376 -25,489
23 熊本県 1,756,442 -29,728
24 鹿児島県 1,612,800 -35,377
25 沖縄県 1,448,101 14,535
26 滋賀県 1,412,881 -35
27 山口県 1,368,495 -36,234
28 愛媛県 1,351,510 -33,752
29 奈良県 1,340,070 -24,246
30 長崎県 1,339,438 -37,749
31 青森県 1,262,686 -45,579
32 岩手県 1,240,522 -39,072
33 石川県 1,142,965 -11,043
34 大分県 1,142,943 -23,395
35 山形県 1,089,806 -34,085
36 宮崎県 1,079,873 -24,196
37 富山県 1,050,246 -16,082
38 秋田県 980,694 -42,425
39 香川県 961,900 -14,363
40 和歌山県 934,051 -29,528
41 佐賀県 819,110 -13,722
42 山梨県 818,391 -16,539
43 福井県 773,731 -13,009
44 徳島県 736,475 -19,258
45 高知県 705,880 -22,396
46 島根県 679,626 -14,726
47 鳥取県 560,517 -12,924
https://uub.jp/rnk/p_k.html
都道府県 人口 (人) 増減数 (人)
1 東京都 13,843,403 328,132
2 神奈川県 9,179,835 53,621
3 大阪府 8,824,566 -14,903
4 愛知県 7,539,185 56,057
5 埼玉県 7,322,645 56,111
6 千葉県 6,268,585 45,919
7 兵庫県 5,483,450 -51,350
8 北海道 5,285,430 -96,303
9 福岡県 5,111,494 9,938
10 静岡県 3,656,487 -43,818
11 茨城県 2,882,943 -34,033
12 広島県 2,819,962 -24,028
13 京都府 2,591,779 -18,574
14 宮城県 2,313,215 -20,684
15 新潟県 2,245,057 -59,207
16 長野県 2,063,403 -35,401
17 岐阜県 1,999,406 -32,497
18 栃木県 1,952,926 -21,329
19 群馬県 1,949,440 -23,675
20 岡山県 1,899,739 -21,786
21 福島県 1,865,143 -48,896
22 三重県 1,790,376 -25,489
23 熊本県 1,756,442 -29,728
24 鹿児島県 1,612,800 -35,377
25 沖縄県 1,448,101 14,535
26 滋賀県 1,412,881 -35
27 山口県 1,368,495 -36,234
28 愛媛県 1,351,510 -33,752
29 奈良県 1,340,070 -24,246
30 長崎県 1,339,438 -37,749
31 青森県 1,262,686 -45,579
32 岩手県 1,240,522 -39,072
33 石川県 1,142,965 -11,043
34 大分県 1,142,943 -23,395
35 山形県 1,089,806 -34,085
36 宮崎県 1,079,873 -24,196
37 富山県 1,050,246 -16,082
38 秋田県 980,694 -42,425
39 香川県 961,900 -14,363
40 和歌山県 934,051 -29,528
41 佐賀県 819,110 -13,722
42 山梨県 818,391 -16,539
43 福井県 773,731 -13,009
44 徳島県 736,475 -19,258
45 高知県 705,880 -22,396
46 島根県 679,626 -14,726
47 鳥取県 560,517 -12,924
https://uub.jp/rnk/p_k.html
360名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:58:43.05ID:+Rye7USe0 ついでだ。。。
明治天皇(大室寅之祐)と同じ山口県田布施部落出身者が
伊藤博文、木戸幸一、宮本顕治、河上肇、難波八助、松岡洋右、安倍源基
その子孫が賀屋興宣、岸信介、佐藤栄作、安倍晋三、岸田文雄
明治維新とは「北朝から南朝への王朝交代」=王政復古の大号令というわけ
日本を牛耳る『田布施システム』な
安倍総理が天皇陛下や皇族を軽んじてるのは出自を考えればわかる話
徳川宮司(第15代将軍徳川慶喜の曾孫)がエタヒニンの子孫を無視するのは当たり前
徳川家「江戸城(皇居)を返せ」
それで靖国神社は親徳川・嫌皇族なんだよ
明治天皇(大室寅之祐)と同じ山口県田布施部落出身者が
伊藤博文、木戸幸一、宮本顕治、河上肇、難波八助、松岡洋右、安倍源基
その子孫が賀屋興宣、岸信介、佐藤栄作、安倍晋三、岸田文雄
明治維新とは「北朝から南朝への王朝交代」=王政復古の大号令というわけ
日本を牛耳る『田布施システム』な
安倍総理が天皇陛下や皇族を軽んじてるのは出自を考えればわかる話
徳川宮司(第15代将軍徳川慶喜の曾孫)がエタヒニンの子孫を無視するのは当たり前
徳川家「江戸城(皇居)を返せ」
それで靖国神社は親徳川・嫌皇族なんだよ
361名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:59:01.12ID:+VEHrUgv0 >宮根誠司、江角マキコ
ああぁぁなんか島根、わかるわかる
ああぁぁなんか島根、わかるわかる
362名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 15:59:37.70ID:YgU/zDIm0 >>100
朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれてる。
サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンスト被ったみたいな朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は
朝鮮人がいつもやってる汚い手口だからな。
韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレてるから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。
【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://itest.2ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1341579948/
.
朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれてる。
サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンスト被ったみたいな朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は
朝鮮人がいつもやってる汚い手口だからな。
韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレてるから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。
【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://itest.2ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1341579948/
.
363名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:00:15.67ID:RiayQs7z0 島根県民って性格が悪い人間が多いから大人になってみんな出て行って帰って来ないんだよ
364名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:00:23.10ID:ezqnRyEi0365名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:00:51.10ID:GroZgBM90366名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:01:01.13ID:m13ltAob0 県の最低行政単位は100万人に定義してそれを満たせない過疎県は隣接する都府県へ合併でいい
367名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:01:37.92ID:+Rye7USe0 >>356
そいつら全員、島根県で納税してない
竹内まりやは実家の竹野屋旅館を自腹で立て直したから許されるけどさ
https://takenoya-ryokan.co.jp/
シンガーソングライターの竹内まりやは竹野屋四代目・繁藏の三女
そいつら全員、島根県で納税してない
竹内まりやは実家の竹野屋旅館を自腹で立て直したから許されるけどさ
https://takenoya-ryokan.co.jp/
シンガーソングライターの竹内まりやは竹野屋四代目・繁藏の三女
368名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:01:44.85ID:S6WgkwKc0 もう鳥取と島根は合併だな
徳島と高知も合併でいいだろう
寄生虫公務員減らさないと自治体倒産だよ
徳島と高知も合併でいいだろう
寄生虫公務員減らさないと自治体倒産だよ
369名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:01:46.43ID:90Vrgy240 >>204
追記
もう松江離れて、東京に20年近く住んでるから、
204で記載した内容は、最新情報と違うかも。
最近は年1回、夏休みに子供連れて帰省してるだけ。
そして感じるのは、島根の最大都市の松江ですら、凄く淋しく感じる。
それと、優秀な人は大学進学で、東京や大阪に出て行き戻って来ない。
私もたまに子供に「お前達は、東京に居るだけでも恵まれてるよ」と言ってる。
本当に様々な面で、東京と田舎の差を実感する。
それだけ東京や大阪等の都市部と、地方では格差があると思う。
追記
もう松江離れて、東京に20年近く住んでるから、
204で記載した内容は、最新情報と違うかも。
最近は年1回、夏休みに子供連れて帰省してるだけ。
そして感じるのは、島根の最大都市の松江ですら、凄く淋しく感じる。
それと、優秀な人は大学進学で、東京や大阪に出て行き戻って来ない。
私もたまに子供に「お前達は、東京に居るだけでも恵まれてるよ」と言ってる。
本当に様々な面で、東京と田舎の差を実感する。
それだけ東京や大阪等の都市部と、地方では格差があると思う。
370名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:02:12.66ID:kvW5sPPb0 鳥取と合併したらどうや
371名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:02:30.87ID:JQNJwemN0 うちの区と同じくらいだな
大人になるまで区がない市があるなんて知らなかった
大人になるまで区がない市があるなんて知らなかった
372名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:02:41.99ID:dlcwCz0P0 神様が住まわれるので…
つーか鳥取県みたいに、日本人追い出して韓国人永住誘致するまでにはなりたくない
つーか鳥取県みたいに、日本人追い出して韓国人永住誘致するまでにはなりたくない
373名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:03:31.72ID:v6TWkVcv0374名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:03:50.19ID:dlcwCz0P0 「鳥取県と合併したらいい」といってる人へ
それは「日本と韓国合併したらちょうどいいよ」といってるようなもんです
それは「日本と韓国合併したらちょうどいいよ」といってるようなもんです
375名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:04:01.31ID:+Rye7USe0 島鳥県(しまどりけん)
鳥島県(とりしまけん)
なんでもいいからさっさと広域合併しろ
「島根県も鳥取県も焼き鳥にしてやる」
鳥島県(とりしまけん)
なんでもいいからさっさと広域合併しろ
「島根県も鳥取県も焼き鳥にしてやる」
376名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:04:24.24ID:eNKaUKuH0 鳥取が先か島根が先か
377名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:04:29.09ID:aYFBn0LH0 人口が10万人以下になっても県は県
378名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:04:29.71ID:pFz9p1Y20 田舎者が治安どうこう言うけど、田舎で治安が良いなんて当たり前なんだよね人がいないんだから
379名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:04:33.53ID:1f9ftkiU0 出雲市が
増えてるのは
何故?
増えてるのは
何故?
380名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:04:45.28ID:TzuI2PCU0 島根は美肌県っていうよね ガチの美人は多いの?
382名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:05:00.62ID:zZBY/8Ja0 >>262
>佐賀駅前は…駐車場の広さにワロタ。駅の周囲4ブロック
>の面積の50%以上は駐車場だろww何でこんなに多いんだ。
パーク・アンド・ライドってやつだろ?
その施策が成功してるかどうかは知らんけど
>佐賀駅前は…駐車場の広さにワロタ。駅の周囲4ブロック
>の面積の50%以上は駐車場だろww何でこんなに多いんだ。
パーク・アンド・ライドってやつだろ?
その施策が成功してるかどうかは知らんけど
383名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:05:03.92ID:v6TWkVcv0384名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:05:04.05ID:pYD6VDtS0 田舎でやっていける職業って、公務員や病院関係者、介護関係とか公共工事の土建屋等々と税金や医療保険等で収入を得ている所ぐらいじゃないの?
民間はそういう人達からのおこぼれがあるサービス関係とか。
これだけ固定費が高過ぎては、より高い収入を得ようとして移動していくわ。
民間はそういう人達からのおこぼれがあるサービス関係とか。
これだけ固定費が高過ぎては、より高い収入を得ようとして移動していくわ。
385名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:05:06.42ID:ll95MOUJ0 >>279
自治は人に対して行うものだから
人の少ない自治体の重要性は低いだろ。
島根県民が最後の1人になっても重要だ重要だ言うのか?
田舎の自治体なんざ潰せばいいんだよ。
役場の仕事が公共事業になってる。無駄すぎる。
自治は人に対して行うものだから
人の少ない自治体の重要性は低いだろ。
島根県民が最後の1人になっても重要だ重要だ言うのか?
田舎の自治体なんざ潰せばいいんだよ。
役場の仕事が公共事業になってる。無駄すぎる。
386名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:05:09.32ID:MYB690/Q0 >>350
彼は島根の王子だったんだが島根が滅亡したときに家来に大阪に逃されたんだよ
彼は島根の王子だったんだが島根が滅亡したときに家来に大阪に逃されたんだよ
387名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:05:16.88ID:dlcwCz0P0388名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:05:29.09ID:aYFBn0LH0 >>378
でも未解決事件多いのは田舎
でも未解決事件多いのは田舎
389名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:05:44.89ID:+6HL4Bp00 わが東京都と合併はどう?
いや合併では東京都民は納得行かないから
属領のかたちでどうかな?
東京都中国地方属領島根圏。
いや合併では東京都民は納得行かないから
属領のかたちでどうかな?
東京都中国地方属領島根圏。
390名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:05:53.28ID:uNcE38sp0 >>1
なくなるの?
なくなるの?
391名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:05:58.48ID:x7ED3vYE0 少子化促進アベノリスク
392名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:06:04.47ID:FdZp1RJI0 前から不思議だったんだけど山梨県て何でこんな人口いないんだ?
東京が近いし雪も少ないし気温も高いのでは?
790万人くらいいても良さそうなのに。
東京が近いし雪も少ないし気温も高いのでは?
790万人くらいいても良さそうなのに。
393名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:06:19.42ID:ezqnRyEi0394名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:06:20.58ID:74jdvHqW0 現実を見ろ・・・
395名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:06:23.60ID:hccteQSU0 非正規労働
男女雇用機会均等法
女尊男卑
等のせい
男女雇用機会均等法
女尊男卑
等のせい
396名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:06:36.64ID:+Rye7USe0 東京だけに一極集中させた結果、地方都市が死んでしまったんだよ。。。
生活も文化も暮らせる環境ではなくなってしまった
日本の人口減少や経済成長が停滞した理由な
生活も文化も暮らせる環境ではなくなってしまった
日本の人口減少や経済成長が停滞した理由な
397名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:06:38.42ID:MYB690/Q0 >>392
つ日本住血吸虫
つ日本住血吸虫
398無職捏造自演バ力竹内
2018/11/23(金) 16:07:18.71ID:nPcGyq4T0399名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:07:20.45ID:ezqnRyEi0 単身世帯の1か月あたりの消費支出(30歳未満)
出典:総務省「全国消費実態調査」
04年 14年
男性 約17.7万円 12%減→ 約15.6万円
女性 約17.1万円 5%減→ 約16.2万円
移民党どうにかしろこれ
出典:総務省「全国消費実態調査」
04年 14年
男性 約17.7万円 12%減→ 約15.6万円
女性 約17.1万円 5%減→ 約16.2万円
移民党どうにかしろこれ
400名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:07:37.00ID:DzRwELHw0 年取ったからなのか30過ぎてからこういう地理ネタが好きになった
都会田舎関係なく、どういう土地でどんな暮らしなのか考えるとワクワクする
都会田舎関係なく、どういう土地でどんな暮らしなのか考えるとワクワクする
401名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:07:47.15ID:+Rye7USe0 47都道府県は多すぎる
半分でいいよ
半分でいいよ
402名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:07:50.70ID:ll95MOUJ0 国の政策ってほとんど関係ないだろ。
みんな田舎が嫌で都会に出て行くんだ。
オラこんな村嫌だって。
みんな田舎が嫌で都会に出て行くんだ。
オラこんな村嫌だって。
403名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:07:59.75ID:d4i5BAC70 お前らにとって四国はどう?
404名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:08:02.84ID:Xcd/YSlm0406名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:08:17.34ID:ucz6RZS+0 嫌だな。 滅多に人とすれ違わない地は・・・
407名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:08:23.06ID:MYB690/Q0 >>400
首都圏以外はだいたい洞穴で暮らしてるよ
首都圏以外はだいたい洞穴で暮らしてるよ
408名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:08:24.29ID:VtvXf63B0 40年前にひい婆さんが75歳で死んだ時に50歳だった爺さんが90歳でまだ生きてる。
回りじゅうそんな感じで40年間葬式を出してない。
90歳以上ばかりだからこれからはどんどん死んでいきそう。
回りじゅうそんな感じで40年間葬式を出してない。
90歳以上ばかりだからこれからはどんどん死んでいきそう。
409名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:08:28.35ID:fCKHvR950 >>379
松江のベッドタウンとして住宅建てまくってる
松江のベッドタウンとして住宅建てまくってる
411名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:08:50.88ID:Xcd/YSlm0 >>403
ヤンキー真っ青な土人
ヤンキー真っ青な土人
412名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:08:51.04ID:j1UggTPi0 こういう状態でアベと「移民政策」。
売国奴集団の痔民党の頭には、将来は「外人参政権」があるんだろう。
実際アベ後継者のキシダ、イシバ、ノダ婆、コイズミJrも外人参政権推進派。
将来参政権が決まったのち、島根県に在日エベンキが住民票を大量に移したら。
島根県知事、県議会議員は在日エベンキ系に乗っ取られるだろう。
そうすれば竹島を失う。
同様に対馬市でも同じことが起き、対馬も失うだろう。
リベラル左翼アベ、売国奴経団連、サカイヤ・タイチによって日本は滅ぼされる。
売国奴集団の痔民党の頭には、将来は「外人参政権」があるんだろう。
実際アベ後継者のキシダ、イシバ、ノダ婆、コイズミJrも外人参政権推進派。
将来参政権が決まったのち、島根県に在日エベンキが住民票を大量に移したら。
島根県知事、県議会議員は在日エベンキ系に乗っ取られるだろう。
そうすれば竹島を失う。
同様に対馬市でも同じことが起き、対馬も失うだろう。
リベラル左翼アベ、売国奴経団連、サカイヤ・タイチによって日本は滅ぼされる。
413名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:09:02.39ID:tILsQC850 浜松市よりも少なくなっちゃったのか…
414名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:09:03.19ID:dgceD6+V0 >>385
つうか、必要とされる機能が違うのよ。仕事量の問題じゃない。質の問題。
首都圏の郊外の場合、仕事自体は住民数に応じて山ほどある。でも「東京の一部を勝手な都合で切り取った」だけだから、
その「市」自体に、自治体としての権限を強力に与えて独立性・自治性を高めるのは、むしろ有害。
つうか、必要とされる機能が違うのよ。仕事量の問題じゃない。質の問題。
首都圏の郊外の場合、仕事自体は住民数に応じて山ほどある。でも「東京の一部を勝手な都合で切り取った」だけだから、
その「市」自体に、自治体としての権限を強力に与えて独立性・自治性を高めるのは、むしろ有害。
415名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:09:22.75ID:+Rye7USe0416名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:09:39.84ID:oU2oGApi0 独島を自領と言い張ってた天罰だな
韓国に正当な謝罪と賠償しない限り島根はいずれ消滅する
韓国に正当な謝罪と賠償しない限り島根はいずれ消滅する
417名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:09:57.64ID:Xcd/YSlm0 ヨソの土地へ移住を考えている方へ
★ヨソ者参入難易度★
S(永遠にヨソ者扱い):長野・石川・愛知・京都
A(陰湿なイジメは当然):青森・岩手・富山・福井・和歌山・愛媛・高知・香川・佐賀
B(些細なミスで村八分):宮城・秋田・新潟・岐阜・三重・奈良・大阪・岡山・広島・熊本
C(表で笑って裏で悪口):山形・群馬・山梨・滋賀・兵庫・鳥取・島根・山口・鹿児島・沖縄
D(方言喋れば何とか…):福島・茨城・静岡・徳島・福岡・長崎・大分・宮崎・栃木
E(他人に関心無し):北海道の一部・埼玉・千葉・東京・神奈川
★ヨソ者参入難易度★
S(永遠にヨソ者扱い):長野・石川・愛知・京都
A(陰湿なイジメは当然):青森・岩手・富山・福井・和歌山・愛媛・高知・香川・佐賀
B(些細なミスで村八分):宮城・秋田・新潟・岐阜・三重・奈良・大阪・岡山・広島・熊本
C(表で笑って裏で悪口):山形・群馬・山梨・滋賀・兵庫・鳥取・島根・山口・鹿児島・沖縄
D(方言喋れば何とか…):福島・茨城・静岡・徳島・福岡・長崎・大分・宮崎・栃木
E(他人に関心無し):北海道の一部・埼玉・千葉・東京・神奈川
418名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:10:08.56ID:fRAPMt530 東京にカッペよけの柵を作ろう
侵入禁止な
侵入禁止な
419名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:10:10.02ID:v6TWkVcv0420名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:10:10.53ID:+6HL4Bp00 素朴で色白で活発で家庭的な女性は多いですか?
421名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:10:19.93ID:MYB690/Q0 >>406
そのかわり魔物とはよく遭遇するよ
そのかわり魔物とはよく遭遇するよ
422名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:11:20.15ID:Jt0rqZ4b0 アベが悪いとか言ってるアホがいるけど、
東京一極集中と都市部集中を作り出した30〜40年前の失策がそもそもの間違いの始まり
東京一極集中と都市部集中を作り出した30〜40年前の失策がそもそもの間違いの始まり
423名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:11:20.29ID:+Rye7USe0 地方創生の直接的な方法って2つしかないんだよ
(1)工場を誘致する
(2)発電所や処理場を作る
仕事が増え、税収が増え、若者が増え、子どもが増える
では。
(1)工場を誘致する
(2)発電所や処理場を作る
仕事が増え、税収が増え、若者が増え、子どもが増える
では。
424名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:11:38.39ID:Bp/GsSy00 島根と合併して「山陰広域県」とか名乗ればカッコイイ気がする
425名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:11:42.10ID:xWyDs1zE0 東京しかまともな賃金の仕事がないのが問題
田舎で年収500あればわざわざ東京に出稼ぎに行かん
田舎で年収500あればわざわざ東京に出稼ぎに行かん
426名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:11:55.45ID:Xcd/YSlm0427名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:12:02.10ID:vObJaJW50 小さな島国なのに細分化しすぎなんだよ。
島根より人口の少ない国も多くあるからそういう国を視察するべき
島根より人口の少ない国も多くあるからそういう国を視察するべき
428名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:12:11.83ID:Gs+CnPLj0 合併後は
鳥米松出県で
鳥米松出県で
429名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:12:26.76ID:WqGsDJn00 島根が68万で46位、鳥取が56万で47位、合併しても124万で33位でしかない
それでもしないよりはマシ、県庁所在地は松江と米子と周辺が合併した山陰中央市
それでもしないよりはマシ、県庁所在地は松江と米子と周辺が合併した山陰中央市
430名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:12:46.66ID:+Rye7USe0431名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:13:31.58ID:8gWMqD7N0 神肥えて人痩せる出雲かな
432名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:13:47.40ID:khq+Noh40 島根自治区でええやん
433名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:13:57.40ID:UyaJRj210 >>378
高知県に住んでた事あるんだが
あそこ人口当たりの殺人率国内NO1の県で
ローカルニュースで見知った所でばかり殺人起こるから結構びびってたな
後駅近くの商店街は平日でも制服着た学生が多数うろついててお前ら学校どうしたんだよって思ってた
高知県に住んでた事あるんだが
あそこ人口当たりの殺人率国内NO1の県で
ローカルニュースで見知った所でばかり殺人起こるから結構びびってたな
後駅近くの商店街は平日でも制服着た学生が多数うろついててお前ら学校どうしたんだよって思ってた
434名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:14:10.05ID:EJ8bE6w10 お前ら、島根や鳥取の人口が減り続けると中韓に乗っ取られる可能性が大きくなってマジでやばいんだぞ
だから島根や鳥取のやつは外へ出るな、他の県のやつは移住しろ
だから島根や鳥取のやつは外へ出るな、他の県のやつは移住しろ
435名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:14:23.30ID:wK6Pm/8L0 県まるごとでやっと政令指定都市か
びっくりするぐらい、すくねーな
びっくりするぐらい、すくねーな
436名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:14:25.53ID:DzRwELHw0437名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:14:33.39ID:v6TWkVcv0 >>405
上野原市は山梨県民から裏切者扱いされている。
理由は甲府・塩山ではなく東京に通勤しているから。
よしだもろへ先生の「ダメな彼女は甘えたい」の
主人公が上野原在住だったな。
出て来るのは甲府のエクランではなく八王子の
セレオだったりするしな。
上野原市は山梨県民から裏切者扱いされている。
理由は甲府・塩山ではなく東京に通勤しているから。
よしだもろへ先生の「ダメな彼女は甘えたい」の
主人公が上野原在住だったな。
出て来るのは甲府のエクランではなく八王子の
セレオだったりするしな。
438名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:14:34.17ID:+6HL4Bp00 独立運動起こせばいいんじゃない?
島根県民の誇りを奮い立て日本から独立。
通行税をとれば国家基盤は盤石。
島根県民の誇りを奮い立て日本から独立。
通行税をとれば国家基盤は盤石。
439名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:14:35.97ID:MYB690/Q0 >>424
前科者はそこしか住めない広域県送りを付加刑につけよう
前科者はそこしか住めない広域県送りを付加刑につけよう
440名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:14:56.95ID:ucz6RZS+0 悲しい事があっても、対向車の無い道路をただ一人走り続けるだけって・・・ なんか嫌だな。
442名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:15:13.18ID:ZAP+kzB30443名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:15:29.29ID:+Rye7USe0 >>425
地方公務員の年収ランキング
順位 市町村名 都道府県 平均年収
1位 熊本市 熊本県 817万2088円
2位 竹田市 大分県 790万2784円
3位 八代市 熊本県 779万964円
4位 菊陽町 熊本県 769万9900円
5位 杉並区 東京都 745万992円
6位 厚木市 神奈川県 738万7924円
7位 武蔵野市 東京都 736万9208円
8位 目黒区 東京都 735万4704円
9位 三田市 兵庫県 730万44円
10位 神戸市 兵庫県 727万708円
11位 川崎市 神奈川県 723万2672円
12位 三鷹市 東京都 722万5820円
13位 浦安市 千葉県 720万3240円
14位 市川市 千葉県 720万636円
15位 四日市市 三重県 717万8244円
16位 逗子市 神奈川県 716万8204円
17位 多摩市 東京都 716万6496円
18位 八王子市 東京都 716万3296円
19位 鈴鹿市 三重県 715万9416円
20位 さいたま市 埼玉県 715万4048円
21位 豊島区 東京都 714万7800円
22位 渋谷区 東京都 714万3320円
23位 中野区 東京都 714万3028円
24位 京都市 京都府 713万5188円
25位 仙台市 宮城県 712万4768円
26位 草津市 滋賀県 711万1160円
27位 品川区 東京都 710万7948円
28位 北九州市 福岡県 710万1664円
29位 三木市 兵庫県 709万5448円
30位 大津市 滋賀県 708万1064円
31位 足立区 東京都 707万3680円
32位 千代田区 東京都 705万4488円
33位 葉山町 神奈川県 703万8296円
34位 伊勢原市 神奈川県 703万5028円
35位 狭山市 埼玉県 703万16円
36位 日野市 東京都 702万7352円
37位 福岡市 福岡県 701万6016円
38位 豊田市 愛知県 701万5948円
39位 国分寺市 東京都 701万3040円
40位 小平市 東京都 700万8196円
以下600万円台
地方公務員が最強っす!!転勤もありません!!
夫婦揃ってダブルインカム!!退職金2人で6000万円です
地方公務員の年収ランキング
順位 市町村名 都道府県 平均年収
1位 熊本市 熊本県 817万2088円
2位 竹田市 大分県 790万2784円
3位 八代市 熊本県 779万964円
4位 菊陽町 熊本県 769万9900円
5位 杉並区 東京都 745万992円
6位 厚木市 神奈川県 738万7924円
7位 武蔵野市 東京都 736万9208円
8位 目黒区 東京都 735万4704円
9位 三田市 兵庫県 730万44円
10位 神戸市 兵庫県 727万708円
11位 川崎市 神奈川県 723万2672円
12位 三鷹市 東京都 722万5820円
13位 浦安市 千葉県 720万3240円
14位 市川市 千葉県 720万636円
15位 四日市市 三重県 717万8244円
16位 逗子市 神奈川県 716万8204円
17位 多摩市 東京都 716万6496円
18位 八王子市 東京都 716万3296円
19位 鈴鹿市 三重県 715万9416円
20位 さいたま市 埼玉県 715万4048円
21位 豊島区 東京都 714万7800円
22位 渋谷区 東京都 714万3320円
23位 中野区 東京都 714万3028円
24位 京都市 京都府 713万5188円
25位 仙台市 宮城県 712万4768円
26位 草津市 滋賀県 711万1160円
27位 品川区 東京都 710万7948円
28位 北九州市 福岡県 710万1664円
29位 三木市 兵庫県 709万5448円
30位 大津市 滋賀県 708万1064円
31位 足立区 東京都 707万3680円
32位 千代田区 東京都 705万4488円
33位 葉山町 神奈川県 703万8296円
34位 伊勢原市 神奈川県 703万5028円
35位 狭山市 埼玉県 703万16円
36位 日野市 東京都 702万7352円
37位 福岡市 福岡県 701万6016円
38位 豊田市 愛知県 701万5948円
39位 国分寺市 東京都 701万3040円
40位 小平市 東京都 700万8196円
以下600万円台
地方公務員が最強っす!!転勤もありません!!
夫婦揃ってダブルインカム!!退職金2人で6000万円です
445名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:15:47.23ID:ll95MOUJ0446名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:15:51.07ID:Z6U7O9Uc0447名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:16:05.69ID:eHyCLxFl0 やはり道州制導入は急務だな
448名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:16:35.19ID:4nOwnkKs0 東京が引き取れ
449名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:16:45.57ID:8exks+/H0 ★人口100万以下の県と50万以上の東京の区(ソースwiki 2015/1/1現在)
980,583 香川県
970,006 和歌山県
899,326 世田谷区
839,426 山梨県
834,732 佐賀県
789,375 福井県
763,270 徳島県
737,295 高知県
722,791 練馬区
707,408 大田区
689,861 足立区
696,521 島根県 ←←
679,001 江戸川区
573,801 鳥取県 ←←
557,747 杉並区
543,231 板橋区
980,583 香川県
970,006 和歌山県
899,326 世田谷区
839,426 山梨県
834,732 佐賀県
789,375 福井県
763,270 徳島県
737,295 高知県
722,791 練馬区
707,408 大田区
689,861 足立区
696,521 島根県 ←←
679,001 江戸川区
573,801 鳥取県 ←←
557,747 杉並区
543,231 板橋区
450名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:16:46.99ID:tNE2flJy0 ん〜島根行かないだろうな
451名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:17:08.84ID:ll95MOUJ0 >>444
田舎の税率をクソ高くして移住促進させたほうが早い
田舎の税率をクソ高くして移住促進させたほうが早い
452名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:17:09.09ID:Z6U7O9Uc0 ルートレターとかいうクソゲーはどうやったらああなるんだ‥
453名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:17:17.00ID:+6HL4Bp00 島根を全部映画村にすれば活路あるのにな。
地方だから宿泊費も安く住むし。
問題は平地があるかどうかだな。
地方だから宿泊費も安く住むし。
問題は平地があるかどうかだな。
455名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:17:46.12ID:v6TWkVcv0456名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:17:51.22ID:RqBGZLVw0 こうしよう
日産は島根に本社移転
島根流し
日産は島根に本社移転
島根流し
457名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:17:54.53ID:+Rye7USe0459名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:18:29.20ID:sBlJBiaV0 竹島に自衛権行使して、県庁をうつそう
460名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:18:59.13ID:9efzFc0z0 もはや妖怪の人口が上回るのは時間の問題
461名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:18:59.54ID:dlcwCz0P0 >>452
それを行政が推してるからアホしかおらんよマジに
それを行政が推してるからアホしかおらんよマジに
463名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:19:37.81ID:YT6wHdVd0 島根ってどこやねんwww
464名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:19:41.00ID:MYB690/Q0 >>436
そりゃ広さだけだろ、その他の面を見てみろよ。
上下水もない
インフラは自治会で整備
災害は消防団に動員されて対応
都市の半分は朝五時から雪かき
支所・診療所まで来るまで一時間
台所は土間で薪
などなど
そりゃ広さだけだろ、その他の面を見てみろよ。
上下水もない
インフラは自治会で整備
災害は消防団に動員されて対応
都市の半分は朝五時から雪かき
支所・診療所まで来るまで一時間
台所は土間で薪
などなど
465名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:20:02.34ID:29dpgWtl0 田舎はイベントを減らさなあかんよ
今は楽しみが増えてるから皆で同じことをするのが多いのは苦痛
今は楽しみが増えてるから皆で同じことをするのが多いのは苦痛
466名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:20:15.40ID:fRAPMt530 全国のニートを強制入植させて開拓させよう
467名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:20:30.25ID:8UdpvVfh0 人口が100万以下の県
秋田県 98万
香川県 96万
和歌山県 93万
佐賀県 81万
山梨県 81万
福井県 77万
徳島県 73万
高知県 70万
島根県 67万
鳥取県 56万
30年後に消滅してる県があっても驚かない
秋田県 98万
香川県 96万
和歌山県 93万
佐賀県 81万
山梨県 81万
福井県 77万
徳島県 73万
高知県 70万
島根県 67万
鳥取県 56万
30年後に消滅してる県があっても驚かない
468名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:21:12.04ID:t5iPE1900 さらに
移民流入やで
移民流入やで
469名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:21:44.56ID:MYB690/Q0 懲役3年未満なら山陰移住で刑免除とかどう?
470名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:22:01.86ID:GZk9+ABa0 >>33
県は別に良いけど東京埼玉愛知大阪の一部地域は狭い地域に自治体がひしめき合ってて意味あるのかよって思う。
県は別に良いけど東京埼玉愛知大阪の一部地域は狭い地域に自治体がひしめき合ってて意味あるのかよって思う。
472名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:22:13.84ID:pDp08MkC0 地方ってさ、本当に職が無いんだよ
職があって東京大阪以上の収入なら俺でも住みたいよ
職があって東京大阪以上の収入なら俺でも住みたいよ
473名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:22:26.43ID:ab8fs9oJ0 南海トラフの後は急激に人口が増えるのではないのかね。
474名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:22:32.00ID:c+7AmGsZ0 鳥取・島根合併で「鳥島県」にしろ
475名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:22:40.08ID:8UdpvVfh0 島根は松江〜出雲平野のあたりはもっと人住めるのにもったいないな
平野が広がってて発展の余地がないわけではないのだがね
平野が広がってて発展の余地がないわけではないのだがね
477名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:23:06.53ID:1rKNwJzB0 でも鳥取よりは人いるんでしょう?
478名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:23:07.49ID:RtQIjFIe0 練馬区(72万人)は疎か足立区の人口(69万人)以下の県か・・・。勿論、世田谷区(90万人)には遠く及ばない。
八王子市(57万人)には、まだ勝てるが、そんな事で争ってる様では・・・。
八王子市(57万人)には、まだ勝てるが、そんな事で争ってる様では・・・。
479名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:23:08.55ID:ll95MOUJ0480名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:23:10.28ID:MYB690/Q0 >>467
秋田は香川より人口多いのにうどん消費料でうどん県に負けてるのか、情けない。
秋田は香川より人口多いのにうどん消費料でうどん県に負けてるのか、情けない。
481名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:23:19.41ID:VpPwaEOw0 Vシマネ
映画化決定!
映画化決定!
482名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:23:39.34ID:8UdpvVfh0483名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:23:49.13ID:aYFBn0LH0 余所者をイジメないなら
移住してもいいよ!
移住してもいいよ!
484名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:23:55.34ID:XACaA26o0 大国主が国譲りしたのが事の発端
以後島根界隈が栄えた事は無いだろう
以後島根界隈が栄えた事は無いだろう
486名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:24:06.18ID:sSi4ZBgp0 島根?
聞いたことないな
聞いたことないな
488名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:24:29.60ID:MYB690/Q0 >>471
土間に汲み取りが当たり前だぞ、家の中も悲惨なもんだ。
土間に汲み取りが当たり前だぞ、家の中も悲惨なもんだ。
489名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:24:49.18ID:H4+igb3+0 これはもうダメかもわからんね。
田中角栄みたいな総理が出ないと無理。
田中角栄みたいな総理が出ないと無理。
490名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:24:56.19ID:m13ltAob0 >>467
四国が東北よりもヤバい
四国が東北よりもヤバい
491名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:25:02.45ID:wMIC2qnS0 都内の島根出身者を強制的に呼び戻すくらいの荒療治せんと
492名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:25:04.93ID:tonT+8TS0 人口が減る土地は老害ゴミクズしかおらんから
493名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:25:08.65ID:3Kp2mdox0 >>307
園山俊二(漫画家・・・ギャートルズの作者で俗にいう「マンガ肉」の生みの親)
竹下登(政治家・・・元総理、ふるさと創生一億円や消費税導入で「島根の恥」と呼ばれた)
松平羽後守晴郷(大名・・・通称「不昧公」、茶人であり江戸時代に茶道具の名品を収集するとともに日本中の茶道具について記録にまとめた・・・茶道の世界では有名人)
武蔵坊弁慶(松江市出身の僧・・・源義経に仕えたとされるが、伝説の殆どは後世の創作)
あと、強引に上げるなら大国主命とか事代主神とか
園山俊二(漫画家・・・ギャートルズの作者で俗にいう「マンガ肉」の生みの親)
竹下登(政治家・・・元総理、ふるさと創生一億円や消費税導入で「島根の恥」と呼ばれた)
松平羽後守晴郷(大名・・・通称「不昧公」、茶人であり江戸時代に茶道具の名品を収集するとともに日本中の茶道具について記録にまとめた・・・茶道の世界では有名人)
武蔵坊弁慶(松江市出身の僧・・・源義経に仕えたとされるが、伝説の殆どは後世の創作)
あと、強引に上げるなら大国主命とか事代主神とか
494名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:25:47.05ID:tonT+8TS0 老人が全員切腹して死ねば復活するわ
495名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:25:52.05ID:8UdpvVfh0496名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:26:06.35ID:pDp08MkC0497名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:26:13.41ID:3Kp2mdox0498名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:26:20.68ID:LRUyuh/P0 島根ってこんなに人口少ないんだ
自分の住んでる市ですら田舎レベルだが
それでも30万は居るぞ…
自分の住んでる市ですら田舎レベルだが
それでも30万は居るぞ…
499名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:26:23.31ID:29dpgWtl0 安倍じゃ無理だな
公務員の給与上げたり、円安で経団連に胡麻すったり
そして庶民にはそのツケの消費税増税
公務員の給与上げたり、円安で経団連に胡麻すったり
そして庶民にはそのツケの消費税増税
500名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:26:24.81ID:UJwjgv0n0 そんな人口がスッカスカだとインフラ維持がなあ、駐在所が移転したりすんのかねえ、一旦作られた水道がなくなることはないかもしれんが、
停電しても回復まで時間がかかったりとかなあ
停電しても回復まで時間がかかったりとかなあ
501名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:26:50.40ID:JTz1wAHR0 日本海側は福岡新潟以外は落ち込む一方だろうな。
中国や北朝鮮に攻められたら一発で占領されそ。マズイとは思いつつも、住んだら何もないし仕事も無いし。
中国や北朝鮮に攻められたら一発で占領されそ。マズイとは思いつつも、住んだら何もないし仕事も無いし。
502名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:27:26.29ID:8UdpvVfh0 >>500まあ密集して住むのが一番だが、土地が有り余ってるのに、何が悲しくて家を狭くしなきゃならんのだという理屈もわかる
503名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:27:28.72ID:ll95MOUJ0 >>497
東京は広いんだぞ。
東京は広いんだぞ。
504名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:27:31.52ID:WuEhRXXO0 勝手にして
そんな韓国に近いところ住みたくない
そんな韓国に近いところ住みたくない
505名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:27:31.60ID:ru76e6cf0 少ねぇ(´・ω・`)
三重県より少ないぞ
三重県より少ないぞ
506名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:27:44.10ID:FdZp1RJI0 東北は言葉訛りとかイメージがスゲー田舎臭いけど中心部はそこそこ発展してるじゃん。
山脈付近の村とかは激ヤバだけど。
山脈付近の村とかは激ヤバだけど。
507名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:27:49.05ID:wMIC2qnS0 水曜どうでしょうの鈴井貴之が鳥取馬鹿にしまくってたのは有名
508名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:27:49.08ID:T43KjUEp0 【消滅カウントダウン】島根県の人口33年連続減 +− それは− 識者「いや抗うことはやめたほうがよい」と語る
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ
509名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:27:55.37ID:SuXeCHqW0 >>433
高知県は昼から酒飲んでるおっさんとか多いから、そういうのも殺人率の高さに繋がってそう
高知県は昼から酒飲んでるおっさんとか多いから、そういうのも殺人率の高さに繋がってそう
510名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:28:01.44ID:Bp/GsSy00 東京の一極集中が激しいので、
23区のうち優勢ブランド区を県に昇格させ、
地方過疎県を飛び地として与えるというのはどうでしょうか?
販路があれば地場産業が発展するし、東京の税金が地方に回ります。
23区のうち優勢ブランド区を県に昇格させ、
地方過疎県を飛び地として与えるというのはどうでしょうか?
販路があれば地場産業が発展するし、東京の税金が地方に回ります。
511名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:28:02.71ID:3Kp2mdox0512名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:28:13.72ID:8UdpvVfh0513名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:28:25.22ID:gEE1hS4m0 別に人口が減っても
一人もいなくなっても
爆発して消滅なんかはしないだろ
一人もいなくなっても
爆発して消滅なんかはしないだろ
514名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:28:41.68ID:3Kp2mdox0 >>463
日本で47番目に有名な県を知らないとは
日本で47番目に有名な県を知らないとは
515名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:28:45.26ID:ru76e6cf0 お魚はおいしかった(´・ω・`)
あと夕日が綺麗
あと夕日が綺麗
516名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:28:49.29ID:dlcwCz0P0517名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:28:51.22ID:+PnjpdIg0 三重県もヤバイ
518名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:28:54.68ID:eHyCLxFl0520名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:29:02.37ID:U6ZdxOkb0 出雲に行ったけどド田舎だったな。
城がある所は一応都市だったけどその回りはド田舎だったな。
城がある所は一応都市だったけどその回りはド田舎だったな。
521名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:29:08.81ID:74jdvHqW0522名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:29:13.46ID:dlcwCz0P0524名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:29:24.12ID:VpPwaEOw0525名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:29:26.09ID:eHJoXqYk0 鳥取と合併して島鳥県か鳥島県になるしかないな
526名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:29:38.05ID:3Kp2mdox0528名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:29:59.42ID:8UdpvVfh0530名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:30:52.19ID:SxhH7RdS0 ここに韓国人が入り込んできそう
532名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:31:19.83ID:v+Mqomv30 足立区民を全員強制的に移住させれば解決
534名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:31:29.89ID:MYB690/Q0535名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:31:37.16ID:ll95MOUJ0536名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:31:46.34ID:3Kp2mdox0 >>524
半年ほどの長期出張で住んだことあるよ
半年ほどの長期出張で住んだことあるよ
537名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:31:49.48ID:2jocKwUM0 島根と広島って交通の便はどうなんだ?
簡単に行き来できるならマジで広島が吸収すればいいじゃん
広島側にメリットがあるのか知らんけど
簡単に行き来できるならマジで広島が吸収すればいいじゃん
広島側にメリットがあるのか知らんけど
539名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:31:55.98ID:8cbBXXwQ0 日本の30年後を先取りしている
540名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:32:02.75ID:Xcd/YSlm0 >>506
陰湿さでは上位
陰湿さでは上位
543名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:32:24.22ID:8RGkU/og0 沖縄民を島根に移住させれば基地問題解決になる
544名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:32:28.98ID:8UdpvVfh0545名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:32:39.90ID:l+gnW8zy0 私は出雲市生まれだけど、
いろいろあって泣きながら
縁もゆかりもないところに流れ着いたよ
ここは冬は暖かいし無縁仏になるには適しているね
今は司法書士として頑張っています
いろいろあって泣きながら
縁もゆかりもないところに流れ着いたよ
ここは冬は暖かいし無縁仏になるには適しているね
今は司法書士として頑張っています
547名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:32:56.91ID:MYB690/Q0 >>526
人口のあるところに刑務所置く必要がないよな罪人はみんな過疎地におくればいい
人口のあるところに刑務所置く必要がないよな罪人はみんな過疎地におくればいい
548名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:33:12.17ID:8UdpvVfh0549名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:33:14.91ID:+PcSBPuX0 隠岐の島とか対馬を放ったらかして領海がリョーカイがと言ってる安部はバカなのか。
550名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:33:24.99ID:HUB19nt+0 東京一極集中に何の対策もしないどころか
東京に集まるように仕向けてきたんだからしょうがない
東京に集まるように仕向けてきたんだからしょうがない
551名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:34:21.01ID:MYB690/Q0 >>538
そりゃ宇都宮の人口は浜松の2/3じゃないか
そりゃ宇都宮の人口は浜松の2/3じゃないか
552名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:34:22.43ID:dlcwCz0P0553名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:34:27.78ID:Xcd/YSlm0554名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:34:35.88ID:JXfPSz7K0555名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:34:45.48ID:2Boae5fq0 少子化政策大成功w
○40代、団塊ジュニアが子供の時からやられたこと
・人口爆発騒動(人口増加は悲惨と煽られる)
・極端な競争偏差値教育(人数多いのはうんざりキャンペーン)
・総中流の否定(実力個人主義、個性と煽られる)
・終身雇用の否定(リーマンは社畜、歯車と煽られる)
・フリーター、転職、派遣を煽られる (1985年派遣法制定)
・小さな親切大きなお世話と煽られる(個人主義推進、冷たい社会推進)
・男女平等、働く女性を煽られる (専業主婦否定、フェミニズム推進)
・男らしさ、女らしさの否定。(フェミニズム推進)
・3高、アッシー、メッシー、貢君(フェミニズム推進)
・恋愛至上主義、恋愛結婚煽られる(婚約、お見合い、興信所、仲人否定)
・25歳結婚適齢期否定(セクハラ、差別と煽られる)
・結婚まだ?子供まだ?(セクハラ、差別と煽られる)
・不倫ブーム(夫婦、家庭破壊)
・DINKS(子供いない夫婦はおしゃれと煽られる)
・長男の嫁は悲惨と煽られる(家付きカー付き婆抜きの続編、核家族推進)
・1985年、女子差別撤廃条約加入→男女雇用機会均等法制定
・氷河期
○40代、団塊ジュニアが子供の時からやられたこと
・人口爆発騒動(人口増加は悲惨と煽られる)
・極端な競争偏差値教育(人数多いのはうんざりキャンペーン)
・総中流の否定(実力個人主義、個性と煽られる)
・終身雇用の否定(リーマンは社畜、歯車と煽られる)
・フリーター、転職、派遣を煽られる (1985年派遣法制定)
・小さな親切大きなお世話と煽られる(個人主義推進、冷たい社会推進)
・男女平等、働く女性を煽られる (専業主婦否定、フェミニズム推進)
・男らしさ、女らしさの否定。(フェミニズム推進)
・3高、アッシー、メッシー、貢君(フェミニズム推進)
・恋愛至上主義、恋愛結婚煽られる(婚約、お見合い、興信所、仲人否定)
・25歳結婚適齢期否定(セクハラ、差別と煽られる)
・結婚まだ?子供まだ?(セクハラ、差別と煽られる)
・不倫ブーム(夫婦、家庭破壊)
・DINKS(子供いない夫婦はおしゃれと煽られる)
・長男の嫁は悲惨と煽られる(家付きカー付き婆抜きの続編、核家族推進)
・1985年、女子差別撤廃条約加入→男女雇用機会均等法制定
・氷河期
556名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:34:53.83ID:ru76e6cf0 でも島根には3つも空港があるのな(´・ω・`)
交通便利
三重県は空港も無いし新幹線の駅も無い
交通便利
三重県は空港も無いし新幹線の駅も無い
557名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:34:55.83ID:dlcwCz0P0558名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:34:59.64ID:cOA7HO3A0 周囲に有刺鉄線張って移民の実験地にしよう。
559名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:35:01.52ID:2jocKwUM0 中国山地ってやっぱ険しいのか
広島も北と南で別の県らしいしな
兵庫はよくあの縦長でやってるな
広島も北と南で別の県らしいしな
兵庫はよくあの縦長でやってるな
561名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:35:30.68ID:ls2s83I40 県どころか市でもない。島根町にして近くとくっつけ。
562名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:35:36.21ID:dlcwCz0P0 >>556
出雲空港は全国でも珍しい黒字空港
出雲空港は全国でも珍しい黒字空港
563名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:35:39.61ID:8UdpvVfh0 さすがに鳥取県クラスにまで人口が落ち込んだら県として独立させておく必要はないだろうなw
564名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:35:39.84ID:Xcd/YSlm0565名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:35:50.31ID:v6TWkVcv0 >>503
どうも地方の人は東京に偏見があるようだが、これはイカンよな。
東京の駅
http://fast-uploader.com/transfer/7098513929068.jpg
東京の緑地
http://fast-uploader.com/transfer/7098513948533.jpg
東京の夜景
http://fast-uploader.com/transfer/7098513956770.jpg
どうも地方の人は東京に偏見があるようだが、これはイカンよな。
東京の駅
http://fast-uploader.com/transfer/7098513929068.jpg
東京の緑地
http://fast-uploader.com/transfer/7098513948533.jpg
東京の夜景
http://fast-uploader.com/transfer/7098513956770.jpg
566名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:36:01.59ID:iTYZA1ge0 東京の中の世田谷区だけで100万人目前の時代に島根県なんて自治体は時代に合わなくなった
潰せ政治が歪む
潰せ政治が歪む
567名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:36:09.67ID:OcNde6YT0 どう考えても税金を傾斜しなきゃダメだろ
関東圏は消費税15%とか
離島は0%とか
関東圏は消費税15%とか
離島は0%とか
568名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:36:35.90ID:H4+igb3+0 23区から地方に移住すると最大300万くれるそうだ。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181122/k10011719541000.html
戦後、強引に企業を東京に集中させたのは、高度成長する上では確かに効果があったのだろう。
だが、今度は、企業を地方に返さないとダメだろ。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181122/k10011719541000.html
戦後、強引に企業を東京に集中させたのは、高度成長する上では確かに効果があったのだろう。
だが、今度は、企業を地方に返さないとダメだろ。
569名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:36:39.86ID:P3w8hsI00 43 福井県 773,731
44 徳島県 736,475
45 高知県 705,880
46 島根県 679,626
47 鳥取県 560,517
15 新潟市 800,582
16 浜松市 794,025
17 熊本市 739,556
18 相模原市 723,012
19 岡山市 721,329
20 静岡市 695,416
21 船橋市 635,947
22 鹿児島市 597,193
23 川口市 589,049
24 八王子市 577,254
44 徳島県 736,475
45 高知県 705,880
46 島根県 679,626
47 鳥取県 560,517
15 新潟市 800,582
16 浜松市 794,025
17 熊本市 739,556
18 相模原市 723,012
19 岡山市 721,329
20 静岡市 695,416
21 船橋市 635,947
22 鹿児島市 597,193
23 川口市 589,049
24 八王子市 577,254
570名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:36:51.71ID:GBf/GAyd0 >>556
三重は高速道路がある
三重は高速道路がある
571名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:36:52.61ID:ucz6RZS+0 そもそも、日本の県単位とか小さくね? 広東省とかカルフォルニア州とかの面積単位にする時期じゃね?
572名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:36:54.31ID:UEMaJlZU0 糞田舎は自民党の糞議員ごと消滅しろ
573名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:36:56.90ID:3Kp2mdox0 >>518
そもそもどの都市でも水源地は郊外よりもずっと離れたところにあるんだから
都市部へ一極集中なんかしたら水源地となっている山林の整備が全くできなくなるよ
あと、農作物も広範囲に産地を散らしておかないと
農作物生産量が気候変動の影響をもろに受けて食料供給が安定しなくなる
そもそもどの都市でも水源地は郊外よりもずっと離れたところにあるんだから
都市部へ一極集中なんかしたら水源地となっている山林の整備が全くできなくなるよ
あと、農作物も広範囲に産地を散らしておかないと
農作物生産量が気候変動の影響をもろに受けて食料供給が安定しなくなる
574名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:36:59.16ID:RIcTzc2Z0 関東民だけど旅行するにしても中国山地が邪魔して山口福岡より遠いイメージがある
いままでに行ったこと無い県の一つ
いままでに行ったこと無い県の一つ
575名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:37:01.71ID:S6WgkwKc0576名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:37:07.40ID:yi0+IqS80577名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:37:15.08ID:MYB690/Q0 >>557
鳥取に行くと朝鮮まみれでびっくりしたよ
鳥取に行くと朝鮮まみれでびっくりしたよ
578名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:37:18.68ID:NINRK/0O0 そのうち中核市レベルの人口を下回りそうだ
そうなれば鳥取か広島と合併するのかな
そうなれば鳥取か広島と合併するのかな
579名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:37:21.87ID:ll95MOUJ0581名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:37:41.57ID:Au3gMVrC0 竹島に10万人くらい住民票置くか(笑)
582名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:37:55.86ID:8UdpvVfh0583名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:38:03.42ID:j94v8aq/0 【旭日旗】 カナダ・トロントの芸術学校の壁にも「旭日旗」〜韓人学生の抗議で学校側「撤去手続き議論中」[11/22]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1542953290/
【世界遺産】 「軍艦島の強制徴用事実を隠し続ける日本、ユネスコ遺産登録を撤回すべき」〜ソ・ギョンドク教授、ユネスコにメール[11/23]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1542955649/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1542953290/
【世界遺産】 「軍艦島の強制徴用事実を隠し続ける日本、ユネスコ遺産登録を撤回すべき」〜ソ・ギョンドク教授、ユネスコにメール[11/23]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1542955649/
584名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:38:07.60ID:x5/2vna50 過疎化は仕方がないけど、早く選挙制度は見直せ。
585名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:38:20.76ID:q3aISPqN0586名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:38:27.20ID:v6TWkVcv0 >>522
それには先祖代々の墓に帰省する
仏さまも含まれるのでしょうか?
三重県は頑張ってるだろ。重工業あるし
http://fast-uploader.com/transfer/7098514240478.JPG
それには先祖代々の墓に帰省する
仏さまも含まれるのでしょうか?
三重県は頑張ってるだろ。重工業あるし
http://fast-uploader.com/transfer/7098514240478.JPG
587名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:38:28.62ID:f5j/MMOr0 砂丘があるとこだっけ
588名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:38:37.13ID:90Vrgy240 >>383
確かに田舎には田舎にしか無い魅力もありますよね。
特に都会で育った人は、田舎の人には気付かない事が魅力だったり。
私が驚いたのは、接待ゴルフで、
「いやぁー凄い。緑もキレイで山も色鮮やか。空気も美味しい!」と絶賛してた事。
私からすれば
「えっ?東京から出ればどこも同じ様な感じで、普通の山なんだけど…」
まぁ人それぞれですが、
ただ子育て面(大学受験)では、田舎は圧倒的に不利。
本格的な進学塾も無いし、私立の進学校も無いし、当然に大学附属校も無い。
そして何より、地元の国立大以外に進学する場合、
仕送りもあるので、親の経済負担が大きい。
そして子供(高校生)も、その事は気にする。
東京の大学に行こうと思えば、仕送りで月10万くらい。
もし私立文系なら、学費が年120万くらい。
合計すると月20万。
私の場合、理系志望だったから、学費が更に高い。
こんなのブルジョワ階級じゃないと無理でしょ。
だから、私も私立大学は諦めて、国公立に絞ってた。
でも東京だと、仕送りが不要だから学費だけ。
親も子供も、選択肢が増える。
このように、大学進学に関して、田舎は圧倒的不利だと思います。
確かに田舎には田舎にしか無い魅力もありますよね。
特に都会で育った人は、田舎の人には気付かない事が魅力だったり。
私が驚いたのは、接待ゴルフで、
「いやぁー凄い。緑もキレイで山も色鮮やか。空気も美味しい!」と絶賛してた事。
私からすれば
「えっ?東京から出ればどこも同じ様な感じで、普通の山なんだけど…」
まぁ人それぞれですが、
ただ子育て面(大学受験)では、田舎は圧倒的に不利。
本格的な進学塾も無いし、私立の進学校も無いし、当然に大学附属校も無い。
そして何より、地元の国立大以外に進学する場合、
仕送りもあるので、親の経済負担が大きい。
そして子供(高校生)も、その事は気にする。
東京の大学に行こうと思えば、仕送りで月10万くらい。
もし私立文系なら、学費が年120万くらい。
合計すると月20万。
私の場合、理系志望だったから、学費が更に高い。
こんなのブルジョワ階級じゃないと無理でしょ。
だから、私も私立大学は諦めて、国公立に絞ってた。
でも東京だと、仕送りが不要だから学費だけ。
親も子供も、選択肢が増える。
このように、大学進学に関して、田舎は圧倒的不利だと思います。
590名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:38:50.07ID:3Kp2mdox0591名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:39:06.29ID:RYsRB5lp0 最近佐賀の方はゾンビランドで評判上がってるらしいしな
592名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:39:09.86ID:Xcd/YSlm0593名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:39:12.86ID:Z6U7O9Uc0 米子から出雲まではまだなんとか息ができるけど
その他はもう無理
その他はもう無理
594名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:39:15.82ID:PNfEgRoZ0 山陰高速道全面開通条件で島根と鳥取で合併しろよ
595名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:39:19.01ID:UEMaJlZU0 細田派(笑)
596名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:39:22.71ID:2jocKwUM0 鳥取と合併して意味あるか?w
共倒れする未来しか見えないんだがw
共倒れする未来しか見えないんだがw
597名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:39:29.24ID:dlcwCz0P0 >>577
あの知事からして、鳥取の行政に韓国人を多く採用してるのが自慢って発言するくらい
独島支援もしてるし、「天皇が侮辱されても韓国との交流が大事」と言い切った
あの県知事とだけは、島根県民のプライドとして仲良くなれん
鳥取県民はおだやかでいい人多いんだけどね
あの知事からして、鳥取の行政に韓国人を多く採用してるのが自慢って発言するくらい
独島支援もしてるし、「天皇が侮辱されても韓国との交流が大事」と言い切った
あの県知事とだけは、島根県民のプライドとして仲良くなれん
鳥取県民はおだやかでいい人多いんだけどね
598名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:39:30.18ID:3Kp2mdox0 >>543
気質がまるで違うから無理だと思う
気質がまるで違うから無理だと思う
599名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:39:51.53ID:NG/LlItK0 >>10
島根の松江在住だけどもじじいとババアしかいない!セックスする相手がいないからニワトリとするしかない状況だぜ
島根の松江在住だけどもじじいとババアしかいない!セックスする相手がいないからニワトリとするしかない状況だぜ
602名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:40:14.93ID:S6WgkwKc0 島根、鳥取は飛行機+レンタカーじゃないと動きが取れないからね
バス、jr交通機関って高校生の為に動いてるような物なんだよ
バス、jr交通機関って高校生の為に動いてるような物なんだよ
603名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:40:25.33ID:8UdpvVfh0604名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:40:27.41ID:Xcd/YSlm0 江角マキコすら逃げた島根。
608名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:40:42.74ID:HuGZzFMe0 山ばかりで開発する土地がない
609名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:40:57.92ID:MYB690/Q0610名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:41:40.53ID:ll95MOUJ0611名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:41:51.33ID:8IXbFhaO0 人口が本格的に激減するのはこれから
612名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:41:51.37ID:kdZDxkbK0 すげーな
とりあえず鳥取県と合併しろよ
無駄な職員が多すぎる
とりあえず鳥取県と合併しろよ
無駄な職員が多すぎる
613名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:41:59.64ID:1BMxYhr60 なぁにまだ鳥取(50万台)がある。
614無職捏造自演バ力竹内
2018/11/23(金) 16:42:00.99ID:nPcGyq4T0 東京都千ョン田区は自力が乏しいので
中央集権体制と言う悪質チョーク技で
マウントを取って居るだけの話ですわ…
中央集権体制と言う悪質チョーク技で
マウントを取って居るだけの話ですわ…
615名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:42:15.44ID:8UdpvVfh0616名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:42:20.75ID:3Kp2mdox0617名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:42:24.21ID:S6WgkwKc0 >>609
江津ってワザワザ行く所じゃないしww
江津ってワザワザ行く所じゃないしww
619名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:42:52.87ID:yi0+IqS80620名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:42:53.00ID:PNfEgRoZ0 広島島根合併 岡山鳥取合併ならいいのか
621名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:42:54.26ID:WuutNFB30 地図見りゃ一目瞭然だが、山陰は高速道路網がないに等しい
こんなとこ産業も育つわけない
こんなとこ産業も育つわけない
622名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:43:15.26ID:87G8/KVR0 https://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/17/070400002/082400020/?P=4
>最近では、出稼ぎの期間が終わっても、子どもの教育や安全性への考慮から、
>国へ戻らず土地を購入して家を建て永住するブラジル人も増えているという。
出雲村田製作所でセラミックコンデンサーを作る日系ブラジル人が増えているみたいね。
さらに永住したこの人達が子供を産んでいくと人口が増えていくことも
ありそうですね。
>最近では、出稼ぎの期間が終わっても、子どもの教育や安全性への考慮から、
>国へ戻らず土地を購入して家を建て永住するブラジル人も増えているという。
出雲村田製作所でセラミックコンデンサーを作る日系ブラジル人が増えているみたいね。
さらに永住したこの人達が子供を産んでいくと人口が増えていくことも
ありそうですね。
623名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:43:19.37ID:8UdpvVfh0624名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:43:36.85ID:7gpQTBRb0 島根は安全地帯の外なのでパルスが痛い。
625名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:44:03.44ID:+Zp4umdC0 68万人って言うと
神奈川県だと相模原市くらいだな
島根県と合併で良いでしょ
神奈川県だと相模原市くらいだな
島根県と合併で良いでしょ
626名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:44:17.89ID:yi0+IqS80 >>593
米子から出雲は、JRの電化区間と一致だね。
米子から出雲は、JRの電化区間と一致だね。
627名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:44:18.43ID:3Kp2mdox0628名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:44:19.45ID:ll95MOUJ0 >>623
海運のほうが安いし 大量に運べる。
海運のほうが安いし 大量に運べる。
629名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:44:44.90ID:8UdpvVfh0630名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:44:48.12ID:S6WgkwKc0631名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:44:55.92ID:MYB690/Q0 >>603
中四国には駅弁しかないんですが……
中四国には駅弁しかないんですが……
633名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:45:05.06ID:VpPwaEOw0 つまりあれだな。
渡来人の多い西側はダメかもしれんね。
渡来人の多い西側はダメかもしれんね。
634名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:45:08.98ID:f/w0gya50 子供が都会に移住して残された老親介護問題がこれから本格化する
島根では既に町内会による独居老人の世話という社会奉仕が強制されてるんだけどどう思う?
島根では既に町内会による独居老人の世話という社会奉仕が強制されてるんだけどどう思う?
635名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:45:16.50ID:RIcTzc2Z0636名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:45:26.98ID:M1vXXh7h0 普通なら合併して無駄を省くものだが
もうすぐこの国は死ぬしどうでもいいかw
もうすぐこの国は死ぬしどうでもいいかw
637名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:45:33.19ID:JXfPSz7K0 島根県民の8割は新幹線に一生乗らないで人生を終える
638名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:45:33.19ID:ll95MOUJ0639名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:45:52.20ID:zFAA9/IS0 >>620
広島根県( ・∇・)
広島根県( ・∇・)
640名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:46:01.96ID:PNfEgRoZ0 気質が違うって言っても韓国と合併よりはマシだろ いまのままじゃ鳥取は韓国領にされてしまうから阻止しないと
641名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:46:10.28ID:MYB690/Q0 >>597
米子あたりぶんどって鳥取を崩壊させてくれ
米子あたりぶんどって鳥取を崩壊させてくれ
642名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:46:57.26ID:S6WgkwKc0 >>637
鳥取も同じ
鳥取も同じ
643名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:47:03.81ID:8UdpvVfh0645名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:47:17.85ID:ll95MOUJ0646名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:47:29.16ID:e/hTPzJn0 在日・帰化阿呆馬鹿不細工基地外池沼韓国・朝鮮塵でヤフーライブドアニコニコイーストコリアニュース速報+記
者で層化学会印で日本凶惨盗印で山本浩二・秋山幸二・駒田徳広・工藤公康・佐々木主浩・金本知憲・新井貴浩・
松井秀喜の熱心なファンの小泉純一郎やケケ中平蔵の後援者でソフトバンク・カドカワ舎弟ナマポ受給チャラチ
ャラチンピラチンパンブタキョッポマン人類普遍の倫理が電通・博報堂からカネを貰ってカドカワイズムミックスドマ
ーシャルアーツベースボールパチンコエンターテインメントワイドショーのソースでスレ立てたこのスレッドは川上
量生カドカワ社長・孫正義ソフトバンク会長兼社長・阿部恭久全日本遊技事業協同組合連合会理事長・斉藤惇日
本野球機構コミッショナー・榊原信行RIZIN代表に認定されますた
_____
/::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
|::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 < ソウゴウカクトウギニッポン!プロヤキウニッポン!パチンコニッポン!
| ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー! \_____________________
\ ⌒ ノ_____
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ \ | | | ̄ ̄|
https://www.softbank.jp/
https://info.kadokawadwango.co.jp/
http://www.dentsu.co.jp/
http://www.hakuhodo.co.jp/
http://www.zennichiyuren.or.jp/
http://npb.jp/
http://jp.rizinff.com/
者で層化学会印で日本凶惨盗印で山本浩二・秋山幸二・駒田徳広・工藤公康・佐々木主浩・金本知憲・新井貴浩・
松井秀喜の熱心なファンの小泉純一郎やケケ中平蔵の後援者でソフトバンク・カドカワ舎弟ナマポ受給チャラチ
ャラチンピラチンパンブタキョッポマン人類普遍の倫理が電通・博報堂からカネを貰ってカドカワイズムミックスドマ
ーシャルアーツベースボールパチンコエンターテインメントワイドショーのソースでスレ立てたこのスレッドは川上
量生カドカワ社長・孫正義ソフトバンク会長兼社長・阿部恭久全日本遊技事業協同組合連合会理事長・斉藤惇日
本野球機構コミッショナー・榊原信行RIZIN代表に認定されますた
_____
/::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
|::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 < ソウゴウカクトウギニッポン!プロヤキウニッポン!パチンコニッポン!
| ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー! \_____________________
\ ⌒ ノ_____
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ \ | | | ̄ ̄|
https://www.softbank.jp/
https://info.kadokawadwango.co.jp/
http://www.dentsu.co.jp/
http://www.hakuhodo.co.jp/
http://www.zennichiyuren.or.jp/
http://npb.jp/
http://jp.rizinff.com/
648名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:47:42.93ID:8UdpvVfh0649名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:47:46.57ID:X8SyS0RP0650名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:48:01.34ID:BR0X4ITG0 いっそのこと道路と物流、ネットインフラだけ超投資して車とネットに便利なところになってくれれば
邪魔者のいないかんじになっていいのだが
邪魔者のいないかんじになっていいのだが
651名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:48:07.91ID:MYB690/Q0 >>593
人間が住めるのは米子横のイオンモールと出雲のイオンモールの間だけだろうな
人間が住めるのは米子横のイオンモールと出雲のイオンモールの間だけだろうな
652名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:48:11.30ID:ll95MOUJ0653名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:48:22.34ID:f/w0gya50 >>645
酷いはなしだわ
酷いはなしだわ
654名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:48:33.03ID:AFBY5G7e0 100年後には、廃墟になった日本海側の土地に、中国や韓国、北朝鮮の連中が不法に移り住み、気づくと日本じゃなくなってそう。
655名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:48:33.44ID:50bP9gYn0 そもそも、
500万人を切ったら都道府県の資格を
50万人を切ったら市の資格を剥奪し
降格か合併を義務付けよう。
500万人を切ったら都道府県の資格を
50万人を切ったら市の資格を剥奪し
降格か合併を義務付けよう。
656名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:48:34.89ID:yi0+IqS80658名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:48:46.12ID:dVGjzvcD0 上級日本人さんには解決策があるから大丈夫さあw
659名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:48:46.66ID:PNfEgRoZ0 東京圏だけ消費税20%その他もろもろ増税 地方は10%据え置き他もろもろ減税で優位にしないと過疎になるしかない
660名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:48:55.88ID:S6WgkwKc0 まあ、サンライズ出雲が東京との命綱みたいな物
あれが無くなったら、東京から見たら陸の孤島
あれが無くなったら、東京から見たら陸の孤島
661名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:48:56.26ID:v6TWkVcv0 >>588
野菜果物の値段が東京の1/3ぐらいかな。
それでもイオンの野菜が全国どこに行ってもしょぼい事に感動した!
私学に通えるブルジョワジーはどうでも良いが、国公立の寮も最近は
減ってるみたいだしね。弘前大学の女子寮がワンルームマンション
借り上げで家賃が7万位とか言うニュースを見てびっくりしたわ。
どんだけ金を毟る気だよ。
野菜果物の値段が東京の1/3ぐらいかな。
それでもイオンの野菜が全国どこに行ってもしょぼい事に感動した!
私学に通えるブルジョワジーはどうでも良いが、国公立の寮も最近は
減ってるみたいだしね。弘前大学の女子寮がワンルームマンション
借り上げで家賃が7万位とか言うニュースを見てびっくりしたわ。
どんだけ金を毟る気だよ。
662名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:49:03.23ID:8UdpvVfh0 >>637
関西方面行くときは岡山乗り換えで新幹線乗るんじゃね?
関西方面行くときは岡山乗り換えで新幹線乗るんじゃね?
663名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:49:04.66ID:O4cWdKId0 島根、鳥取は旅行で訪れたなかでも上位でいい人が多かった印象
だからって住もうとは思わんが
だからって住もうとは思わんが
664名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:49:24.40ID:PznNkLiI0 人口(万人)
世田谷区 883.3
練馬区 719.1
大田区 712.1
江戸川区 686.4
島根県 679.6
足立区 678.6
杉並区 553.3
板橋区 550.8
江戸川区以下とか、もう県としての存在価値ないなw
世田谷区 883.3
練馬区 719.1
大田区 712.1
江戸川区 686.4
島根県 679.6
足立区 678.6
杉並区 553.3
板橋区 550.8
江戸川区以下とか、もう県としての存在価値ないなw
665名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:49:39.50ID:MYB690/Q0666名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:49:42.55ID:UEMaJlZU0 >>569
自民党の三役がここから選ばれてる現実
自民党の三役がここから選ばれてる現実
667名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:50:02.94ID:xUZK9CDc0 空を泳げと 天もまた胸を開く♪
今日のこの時を 確かに戦い 遥かに高く♪
遥かに高く 栄光の旗を立てよ♪
カープ カープ カープ 広島根カープ♪
今日のこの時を 確かに戦い 遥かに高く♪
遥かに高く 栄光の旗を立てよ♪
カープ カープ カープ 広島根カープ♪
668名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:50:04.47ID:+PcSBPuX0 これは序曲であり最終章は
島根県10万人
鳥取県10万人
か
島根県10万人
鳥取県10万人
か
669名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:50:06.49ID:VOey4P440 >>1
全県1市としてもなんちゃって政令指定都市にすらなれない人口で大阪府や神奈川県と同等に扱われてるって凄いよね。
全県1市としてもなんちゃって政令指定都市にすらなれない人口で大阪府や神奈川県と同等に扱われてるって凄いよね。
670名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:50:10.50ID:ll95MOUJ0671名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:50:13.12ID:X8SyS0RP0 >>1
こういうバカどもが外国人労働者とか言ってるんだよな。
バカはバカだから何をやっても迷惑しかかけねえよなwwwwwwwww
さっさと消えちまえよクッソ田舎者どもwww
せめて国家に迷惑をかけずによwwwwww
こういうバカどもが外国人労働者とか言ってるんだよな。
バカはバカだから何をやっても迷惑しかかけねえよなwwwwwwwww
さっさと消えちまえよクッソ田舎者どもwww
せめて国家に迷惑をかけずによwwwwww
672名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:50:33.82ID:3Kp2mdox0 >>602
公共交通機関は観光客にとって必要
歴史の古い地域だから道路が自動車に対応していないようなところが多いんだよ
戦国時代の防衛上の都合で作られた道路網がいまだに残っているから交差点とか他所から来た人にはわかりづらい
一方通行も多いし、駐車場も少ないし、他所から来た人がレンタカーを使うと凄く不便だから
公共交通機関かタクシーを使ってくれた方がいい
公共交通機関は観光客にとって必要
歴史の古い地域だから道路が自動車に対応していないようなところが多いんだよ
戦国時代の防衛上の都合で作られた道路網がいまだに残っているから交差点とか他所から来た人にはわかりづらい
一方通行も多いし、駐車場も少ないし、他所から来た人がレンタカーを使うと凄く不便だから
公共交通機関かタクシーを使ってくれた方がいい
674名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:50:36.73ID:swgUr+Jj0 島根ってエラの張ったあの民族が多いんでしょ?
675名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:50:42.12ID:0mHy9Wba0676名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:50:59.78ID:S6WgkwKc0 >>665
寄生虫公務員は最後まで生き残るよw
寄生虫公務員は最後まで生き残るよw
677名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:51:01.90ID:8UdpvVfh0 >>665
そんなら就職しないで起業すりゃいいじゃん
そんなら就職しないで起業すりゃいいじゃん
678名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:51:04.67ID:a22IOP+10 島根はね竹島不法占拠されてる
鳥取はチョーセンに直行便出てる 裏面を
理解しろよ どいつも書き込む前から島根県は県なんだよ 人口なんて関係ない
鳥取はチョーセンに直行便出てる 裏面を
理解しろよ どいつも書き込む前から島根県は県なんだよ 人口なんて関係ない
679名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:51:26.11ID:Z6U7O9Uc0 >>651
出雲はゆめタウンだな
出雲はゆめタウンだな
680名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:51:35.09ID:PNfEgRoZ0 長くて移動が大変なら松江鳥取間は飛行機で移動すればいいのに
681名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:51:51.90ID:8UdpvVfh0 >>672
観光客だけで元が取れればいいが、そうじゃないからな。
観光客だけで元が取れればいいが、そうじゃないからな。
682名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:51:54.81ID:ll95MOUJ0683名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:52:01.30ID:v6TWkVcv0 >>635
俺も関東平野部出身だけど、あちこち済んだら山が見えないと
なんか物足りない体になったw
季節の移り変わりが山肌の色だけでなく、空気の透明度で山体
がどれくらいはっきり見えるかで感じられる。
今も自宅の窓から火山の噴気が見えるぜw
俺も関東平野部出身だけど、あちこち済んだら山が見えないと
なんか物足りない体になったw
季節の移り変わりが山肌の色だけでなく、空気の透明度で山体
がどれくらいはっきり見えるかで感じられる。
今も自宅の窓から火山の噴気が見えるぜw
684名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:52:02.20ID:S6WgkwKc0 >>675
名ばかりの大学なw
名ばかりの大学なw
685名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:52:09.35ID:3Kp2mdox0686名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:52:17.79ID:TWEaYiYT0 一ヶ所に集まればよくね?
インフラや郵便も配達も楽だし
男女の出会いも増えても、少子化にもよさそう
インフラや郵便も配達も楽だし
男女の出会いも増えても、少子化にもよさそう
688名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:52:38.86ID:bjwc5czy0 日本人が安心して子供を作れる土台がないからな
特に自民党は、賄賂賄賂で金持ちの事しか考えない
だから地方に金が回らない
合併推進させてきたのも自民党だし
そんなのを自ら選んでいるのが日本国民なんだから
本当に自殺したいんだろう
特に自民党は、賄賂賄賂で金持ちの事しか考えない
だから地方に金が回らない
合併推進させてきたのも自民党だし
そんなのを自ら選んでいるのが日本国民なんだから
本当に自殺したいんだろう
689名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:52:41.60ID:pdNbTxHa0 言うほど不便ではないんだけど面白いところかというとそれはない
今日日ネット通販あるからそこまで物流が悪いということもない
ただ人はいないし店は少ない。そしてご近所付き合いはほぼ確実にある
今日日ネット通販あるからそこまで物流が悪いということもない
ただ人はいないし店は少ない。そしてご近所付き合いはほぼ確実にある
690名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:52:43.76ID:3Kp2mdox0 >>637
いや、中学の修学旅行で乗るぞ?
いや、中学の修学旅行で乗るぞ?
691名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:53:15.40ID:8UdpvVfh0 けど出生率は高いんだよな>島根
692名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:53:16.47ID:MYB690/Q0693名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:53:17.69ID:S6WgkwKc0694名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:53:43.63ID:EE2ZTn6A0 >>12
古墳時代ぐらいまで遡れば現在の島根県出身の祖先がいる関東人はそのくらいいるだろうけど、東北と違って集団就職の頃には既にそんなに東京に人を送れるところじゃなかっただろ。
古墳時代ぐらいまで遡れば現在の島根県出身の祖先がいる関東人はそのくらいいるだろうけど、東北と違って集団就職の頃には既にそんなに東京に人を送れるところじゃなかっただろ。
695名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:53:44.66ID:aRPBg3GT0 >>4
裏天皇家が出雲に居るのにか?
裏天皇家が出雲に居るのにか?
696名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:53:46.01ID:MYB690/Q0 >>679
イオンモールもできた
イオンモールもできた
697名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:53:48.57ID:RIcTzc2Z0 田舎行くとジジババと高校生以下の若い人しかいない
みんな都会に行っちゃうんだろうな
みんな都会に行っちゃうんだろうな
698名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:54:14.80ID:BhZ96jTA0 もう東京都島根区か政府直轄区でおk
699名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:54:20.65ID:S+VoM26fO 最盛期が古代で、明治時代よりも人口減ってるんだっけ
700名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:54:21.17ID:74jdvHqW0 地方議員大変なんだねー
議員そのものを合併で減らしちゃえばいいんじゃね?
議員そのものを合併で減らしちゃえばいいんじゃね?
701名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:54:40.28ID:3Kp2mdox0703名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:54:55.52ID:l0iydlXu0 田舎の悪口を言うのは大体東京人
もしくは埼玉人あるいは千葉人
もしくは埼玉人あるいは千葉人
705名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:55:02.46ID:TlHuKeFh0 どうしてもあの地域に住めと言われたら広島か岡山を選択するよな
706名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:55:04.68ID:S6WgkwKc0707名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:55:13.09ID:AFBY5G7e0708名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:55:31.03ID:M7hFz6tU0 島根に住み続ける根性があれば世界中どこでも
やって行ける
住民は誇るべき
やって行ける
住民は誇るべき
709名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:55:32.15ID:8UdpvVfh0 >>701
そういうこと。しかし山陰に線路が通ってなかったらそれができない。
そういうこと。しかし山陰に線路が通ってなかったらそれができない。
710名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:56:10.67ID:ll95MOUJ0711名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:57:00.52ID:aRPBg3GT0712名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:57:02.07ID:CvgL8zz60 安倍晋三が滅茶苦茶な選挙改正してせいで
1票格差が何倍になろうが議員が選出できるようになったから
人口が少ないほど地元の権力者には住みやすいだろ。
1票格差が何倍になろうが議員が選出できるようになったから
人口が少ないほど地元の権力者には住みやすいだろ。
714名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:57:14.32ID:3Kp2mdox0715名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:57:55.24ID:MYB690/Q0 >>675
貴方は放送大学出身ですか?そういう考えをすること自体が、放送大学なんですよ。
貴方は放送大学出身ですか?そういう考えをすること自体が、放送大学なんですよ。
716名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:58:09.26ID:1Ni6QTxm0 日本の未来はウォゥウォゥウォゥウォゥ!
717名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:58:22.21ID:BhZ96jTA0 松江はきれいでいい街だった
718名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:58:25.71ID:jy3k68fI0 地方の自治体統合が始まるね
大阪でも 官舎の解体や 課の引っ越しは とっくにやってるよ
大阪でも 官舎の解体や 課の引っ越しは とっくにやってるよ
719名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:58:31.87ID:f/w0gya50 島根県民は東京といえばスカイツリーと銀座新宿渋谷くらいしか思いつかない
720名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:58:36.20ID:aRPBg3GT0 >>106
老人と移民だらけになる東京も嫌だな
老人と移民だらけになる東京も嫌だな
721名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:58:44.45ID:S6WgkwKc0 島根は、出雲と江津、浜田周辺に人口集中させて、後は放棄だな・・
そうすりゃ、15万程度の都市が幾つか出来てやっていけるよ
そうすりゃ、15万程度の都市が幾つか出来てやっていけるよ
722名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:58:56.60ID:6o5O4B5/0 市町村いらないね。
723名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:59:01.20ID:qKsprp6q0 50万人切ったら合併しろ
724名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:59:28.08ID:60+3v63r0 家のばぁちゃんずっと島根在住の94歳だけど
すげぇピンピンしてるぞw 80歳overの婆さんならごろごろいるぞ
すげぇピンピンしてるぞw 80歳overの婆さんならごろごろいるぞ
725名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:59:28.22ID:v6TWkVcv0726名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 16:59:34.06ID:90Vrgy240 >>603
そうなんだけど、問題は、それしか選択肢が無い事。
私のクラスも、その理由から島根大学に行く人が多かった。
ただ「島根大に行きたい」と思ってる人は半数以下。
「せめて大学の4年間くらい、都会で生活してみたい」と思ってる人は沢山いた。
でも大半は、親の経済負担を予測して、我が儘を言えない。
勿論、それでも良いという人も大勢居るだろうけど、選択肢が少ない事は事実。
そうなんだけど、問題は、それしか選択肢が無い事。
私のクラスも、その理由から島根大学に行く人が多かった。
ただ「島根大に行きたい」と思ってる人は半数以下。
「せめて大学の4年間くらい、都会で生活してみたい」と思ってる人は沢山いた。
でも大半は、親の経済負担を予測して、我が儘を言えない。
勿論、それでも良いという人も大勢居るだろうけど、選択肢が少ない事は事実。
727名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:00:19.39ID:8UdpvVfh0728名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:00:19.62ID:HHFMvPz30 県の人口が68万とかやべーな
729名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:00:23.78ID:uXoJaEWO0730名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:00:28.95ID:MYB690/Q0 >>709
災害時だけだし内航海運でええやん
災害時だけだし内航海運でええやん
731名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:00:32.10ID:dfHRXJ+j0 最近行ったけどそんなに人少ないとは思わなかったよ
コンビニも沢山あるし
コンビニも沢山あるし
732名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:00:35.40ID:3Kp2mdox0733名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:00:50.11ID:qKsprp6q0 こんなに赤字でしかも人口増えないなんて為政者の責任であって、県の合併でいいんだよ
責任だ
昔で言えば、藩のお取りつぶしなんだよ
責任だ
昔で言えば、藩のお取りつぶしなんだよ
734名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:00:57.37ID:S6WgkwKc0735名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:00:58.34ID:aRPBg3GT0 >>222
大阪市港区がそんなに人気あるかな
大阪市港区がそんなに人気あるかな
736名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:01:01.22ID:X8SyS0RP0 北九州市:人口96万人
船橋市:人口62万人
島根県:人口68万人wwwwwwwwwwwwwwwww
マジで超お荷物だろwwwwwwwwww
さっさと消え去れよwwwwwwwwww
船橋市:人口62万人
島根県:人口68万人wwwwwwwwwwwwwwwww
マジで超お荷物だろwwwwwwwwww
さっさと消え去れよwwwwwwwwww
737名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:01:05.51ID:q05N+t6d0 まだ68万人もいたのか!
738名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:01:10.12ID:jy3k68fI0 ラッキョがあれば 大丈夫じゃろ
739名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:01:17.47ID:ycooIkGD0 ちな世田谷区の人口は90万人な
740名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:01:30.70ID:UEMaJlZU0 合併しても100万割れするから最初からいらない
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/04/17/20180417ddm001010048000p/9.jpg
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/04/17/20180417ddm001010048000p/9.jpg
741名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:01:37.84ID:qKsprp6q0 70万の(緩和された)政令市の基準にも達してない
世田谷区とか、区なのに90万ぐらいいるよ
世田谷区とか、区なのに90万ぐらいいるよ
742名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:01:40.28ID:8UdpvVfh0743名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:02:20.65ID:3Kp2mdox0744名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:02:24.90ID:fJu21C0W0 島根と鳥取ってどっちが日本海側だったけ?
745名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:02:33.52ID:INNFgVQI0 島根全県市を合併で誕生させ
更に山口か広島に併合すればいい
鳥取と合併しても人口が少なすぎる
更に山口か広島に併合すればいい
鳥取と合併しても人口が少なすぎる
746名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:02:41.04ID:a22IOP+10 竹島の件で向こうの国策で議員になってる奴も居るだろうが
都会ほど酷くない まだ世間体が残ってるからな,都会の連中も出雲大社位行ってみると良い
その、心のけがれが落ちるぞ
都会ほど酷くない まだ世間体が残ってるからな,都会の連中も出雲大社位行ってみると良い
その、心のけがれが落ちるぞ
747名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:02:57.14ID:UMDHS1900 昔、3年ほど住んだけど改めて過疎ってるなあと思う
相模原市より人口少ない。20倍以上広いのに
相模原市より人口少ない。20倍以上広いのに
748名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:02:59.06ID:8UdpvVfh0749名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:03:34.14ID:CjZnte4R0 一刻も早く鳥取と合併しろ
750名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:03:55.32ID:Xcd/YSlm0 >>711
農家すら消えてるからな
農家すら消えてるからな
751名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:04:14.60ID:8UdpvVfh0 隠岐の島だっけか?出生率が高いの
753名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:04:21.24ID:l5Eix3F/0 これから首都圏の奴が大挙して移住すんだから、もう少しの辛抱や。
755名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:04:35.43ID:0mHy9Wba0756名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:04:39.34ID:+K+c8PqQ0 田舎で最大の産業は県庁だからな
それに続くのが交付税交付金を財源に運営されてる各団体
というか権力も本社も東京に持っていく構造にしてるんだから
地方が衰退するのは必然
案外、今思えば角栄の政策は間違ってなかった
それに続くのが交付税交付金を財源に運営されてる各団体
というか権力も本社も東京に持っていく構造にしてるんだから
地方が衰退するのは必然
案外、今思えば角栄の政策は間違ってなかった
757名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:05:19.95ID:uXoJaEWO0758名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:05:20.57ID:0mHy9Wba0 >>749
その前に「山陰新幹線」をどうにかw
その前に「山陰新幹線」をどうにかw
759名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:05:21.77ID:kFfsvtId0 >>4
日本沈没では、島根は残るんだよwww
日本沈没では、島根は残るんだよwww
760名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:05:37.47ID:ll95MOUJ0 四国 九州は廃県だな。
岡山から西は合併しろ。
岡山から西は合併しろ。
761名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:05:40.82ID:DOnpQpsB0 >>4
竹島あるけど
竹島あるけど
762名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:05:54.31ID:3Kp2mdox0 >>730
鉄道↔トラックの貨物の積み替えと
船舶↔トラックの貨物の積み替えとでは
かかる手間が違うんだよ
貨物はただ運べばいいというわけじゃなくて
時間的制約もあるんだから価格だけで評価していいわけじゃない
価格だけで評価されるんなら航空貨物便なんて商業として成立しなくなる
鉄道↔トラックの貨物の積み替えと
船舶↔トラックの貨物の積み替えとでは
かかる手間が違うんだよ
貨物はただ運べばいいというわけじゃなくて
時間的制約もあるんだから価格だけで評価していいわけじゃない
価格だけで評価されるんなら航空貨物便なんて商業として成立しなくなる
763名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:05:54.65ID:/J7LtD/T0 とりあえず大河か朝ドラで応援しよう
誰か主人公になりそうな人いる?
誰か主人公になりそうな人いる?
764名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:06:10.22ID:aRPBg3GT0765名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:06:15.09ID:f/w0gya50 東京出雲間の飛行機代
往復割引で6万円
移住したら一生東京へは行けなくなる
年収額面300万とかだから
往復割引で6万円
移住したら一生東京へは行けなくなる
年収額面300万とかだから
766名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:06:22.84ID:JP3Dburs0 33年連続ってのが凄いな
まだ日本中がバブルで受かれていた頃から衰退し続けているのか
まだ日本中がバブルで受かれていた頃から衰退し続けているのか
767名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:06:24.32ID:YaLHB8Up0 逆にレアな県民
いいところだよ島根
寂れたい人はおいでませ
いいところだよ島根
寂れたい人はおいでませ
768名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:06:58.11ID:0mHy9Wba0 >>754
なぜ、高知はあれだけの面積がありながら人口が少なすぎるのか?
しかも、古き良き時代のレトロが満載なのにそれすら忘れられてる
鳥取島根でレトロといえば境港の「ゲゲゲの鬼太郎」以外にないわけだが
なぜ、高知はあれだけの面積がありながら人口が少なすぎるのか?
しかも、古き良き時代のレトロが満載なのにそれすら忘れられてる
鳥取島根でレトロといえば境港の「ゲゲゲの鬼太郎」以外にないわけだが
769名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:06:58.73ID:NINRK/0O0 島根で土建屋すりゃ儲かるかな
土地持ってるし引っ越そうかな
土地持ってるし引っ越そうかな
770名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:07:07.26ID:1Tl1lbs10 島根県人ってどういう人たちなの?
771名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:07:16.85ID:8UdpvVfh0 ぶっちゃけ山陰新幹線は四国新幹線よりも無理だと思ってる。
772名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:07:17.61ID:++yU1xuZ0 出雲大社ぱわー
773名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:07:22.06ID:3Kp2mdox0 >>721
なんで松江を捨てるんだよw
なんで松江を捨てるんだよw
774名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:07:25.78ID:ll95MOUJ0775名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:07:31.12ID:ulcBm64g0 >>500
>一旦作られた水道がなくなることはないかもしれんが、
水道が民営化するから、なくなると思うよ
水道管を掘り返したり埋めたりするは分からないけど、
水を流さなくなり、整備もしなくなれば水道でも何でもない
井戸+汲み取りに戻して生活するか、引っ越すかしかなくなる
そんな水道民営化を進めるアメポチ自民党に、日本国民は投票したんだよ
2chで「自民しかないからね」と根拠なく繰り返される洗脳ワードに簡単にやられて
>一旦作られた水道がなくなることはないかもしれんが、
水道が民営化するから、なくなると思うよ
水道管を掘り返したり埋めたりするは分からないけど、
水を流さなくなり、整備もしなくなれば水道でも何でもない
井戸+汲み取りに戻して生活するか、引っ越すかしかなくなる
そんな水道民営化を進めるアメポチ自民党に、日本国民は投票したんだよ
2chで「自民しかないからね」と根拠なく繰り返される洗脳ワードに簡単にやられて
776名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:08:06.97ID:P+2lsP+T0 鳥取と島根は合併しろよ
777名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:08:13.09ID:ll95MOUJ0 >>762
DHLやFedExって赤字なんか?
DHLやFedExって赤字なんか?
778名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:08:30.66ID:v6TWkVcv0779名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:08:34.80ID:aRPBg3GT0780名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:08:35.23ID:zW7EL7N20 これだけ人口減ってるなら独島はいらないだろうね
781名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:08:40.48ID:YlEeSPAf0 68万人って野球の観客数みたいな数え方してないか
生きてる人間を数えてる?
生きてる人間を数えてる?
782名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:08:55.54ID:hpe006lU0 ネトウヨニートは男も女も島根県に移住して竹島の日を盛り上げりゃいいのに。
783名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:09:10.52ID:4OH38MZf0 皆東京行け〜
784名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:09:11.54ID:UFrxb6JR0 飯は美味い
釣りと海水浴は最高
アクセスが微妙
釣りと海水浴は最高
アクセスが微妙
785名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:09:36.73ID:ll95MOUJ0786名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:09:54.59ID:1Tl1lbs10 富山県人だけどぶっちゃけ富山県より島根県の方が魅力的だろな
787名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:10:16.16ID:hcDzHZi+0 のんびり暮らしたい人にはいいぞ
風光明媚だし人少ないし都会のようなストレスがない
風光明媚だし人少ないし都会のようなストレスがない
789名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:10:22.21ID:UFrxb6JR0 寄生虫在チョンはなぜこんなに寄生虫なのか
790名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:10:30.83ID:3Kp2mdox0792名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:10:47.16ID:mBjGjs6v0 ここだけの話、鳥取と島根の違い分からないっす
793名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:11:11.90ID:b4ZWzgwI0 島根や鳥取ってバカにされがちだけど兵庫県北部も似たようなもんだからな
ただ兵庫っていうだけで神戸や芦屋を連想してくれるから得してる
ただ兵庫っていうだけで神戸や芦屋を連想してくれるから得してる
794名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:11:22.33ID:0mHy9Wba0795名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:11:38.58ID:JXfPSz7K0 33年連続で人口減とか立地だけではない何か
根本的に問題抱えてるんじゃないないか
日本でそんな連続で減ってるのって島根くらいでしょ
根本的に問題抱えてるんじゃないないか
日本でそんな連続で減ってるのって島根くらいでしょ
796名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:11:39.83ID:NylT/Mme0 ,
隠岐の島へ観光旅行行ったら、のどかで
人情があつい、海の幸が新鮮で美味しかった
冬は、雪深くだめだけれど、夏期は絶対おすすめ
隠岐の島へ観光旅行行ったら、のどかで
人情があつい、海の幸が新鮮で美味しかった
冬は、雪深くだめだけれど、夏期は絶対おすすめ
797名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:11:50.89ID:3Kp2mdox0 >>763
「お国」はドラマ化したけどパッとしなかったなぁ
「お国」はドラマ化したけどパッとしなかったなぁ
798名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:11:53.06ID:MYB690/Q0799名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:11:57.50ID:pL7BRBp+0 中国山地がなければ島根鳥取ももう少し山陽側の広島岡山と繋がって
まだ少しは活気が出ていたかもしれない
高知と一緒で山のせいで気軽に近隣に行くということができず陸の孤島状態になってる
まだ少しは活気が出ていたかもしれない
高知と一緒で山のせいで気軽に近隣に行くということができず陸の孤島状態になってる
800名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:12:02.31ID:Q0wsT8Vq0 >>37
裏日本やん?
裏日本やん?
802名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:12:04.37ID:RIcTzc2Z0 古代の頃は出雲は大都会だった
出雲族が大和族に負けてしまったのが運の尽き
出雲族が大和族に負けてしまったのが運の尽き
804名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:12:35.58ID:zjN+gJkR0 >>342
備後はもともと岡山じゃなかったっけ
備後はもともと岡山じゃなかったっけ
805名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:12:49.57ID:tlwCiNUW0 せめて新幹線が有ればなあ
806名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:13:06.17ID:MYB690/Q0 >>762
災害なんだから我慢
災害なんだから我慢
807名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:13:09.17ID:0mHy9Wba0 >>790
> シジミはすでに日本一ですが(´・ω・`)?
> あと、日本刀を作る原料となる玉鋼も島根でしか生産してませんが?
王道?なんやそれ
それはともかく、シジミなら今「シジミパワー」が日本一で、しかも健康食品として手軽に入手できるんですが。
> シジミはすでに日本一ですが(´・ω・`)?
> あと、日本刀を作る原料となる玉鋼も島根でしか生産してませんが?
王道?なんやそれ
それはともかく、シジミなら今「シジミパワー」が日本一で、しかも健康食品として手軽に入手できるんですが。
809名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:13:32.86ID:aRPBg3GT0810名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:13:52.79ID:8UdpvVfh0811名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:13:59.57ID:t/OTv8Nk0 島根で生活してる連中って何してるんだろな(謎)
812名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:14:12.49ID:ha+iyQqv0 島根はダメだ滋賀に住もう
813名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:14:16.08ID:3Kp2mdox0814名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:14:23.30ID:MYB690/Q0815名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:14:27.78ID:Xcd/YSlm0816名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:14:34.43ID:NylT/Mme0 ,
隠岐の島へ観光旅行行ったら、のどかで
人情があつい、海の幸が新鮮で美味しかった
冬は、雪深くダメだけれど、夏期は絶対お勧め
隠岐の島へ観光旅行行ったら、のどかで
人情があつい、海の幸が新鮮で美味しかった
冬は、雪深くダメだけれど、夏期は絶対お勧め
817名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:15:16.60ID:74jdvHqW0 日本海側は江戸時代は栄えてたね
818名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:15:18.93ID:PZ5bI8wZ0820名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:15:38.04ID:ll95MOUJ0821名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:15:42.39ID:lH0CenP70822名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:15:43.26ID:3Kp2mdox0 >>810
富山には路面電車あるしな
富山には路面電車あるしな
823名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:15:43.95ID:o4dFejY+0 水道民営化すれば確実に都市部しか維持できないな
そういう誘導策なんだろうけど
そういう誘導策なんだろうけど
824名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:15:46.14ID:f/w0gya50 市役所とか行ってみ
ぽかーんと口開けて仕事してるから
あれじゃ地域振興定住促進とか出来るわけないわ
ぽかーんと口開けて仕事してるから
あれじゃ地域振興定住促進とか出来るわけないわ
825名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:15:47.68ID:8UdpvVfh0826名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:15:54.64ID:MYB690/Q0 >>773
政策に反対する松江市民が騒擾を起こして焼け野原になってるから。
政策に反対する松江市民が騒擾を起こして焼け野原になってるから。
827名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:15:56.43ID:0mHy9Wba0 >>798
> 石見銀山に国宝松江城に不昧公に隠岐牛にしじみに
そんなもん初めて知ったぞw
山陰にそんなもんあったっけ?
俺が言う山陰ってのはこれ
・日本海新聞、山陰中央新報
・日本海テレビ、山陰放送、山陰中央テレビ放送、FM山陰、FM鳥取、DARAZFM、FMいずも
・山陰ケーブルビジョン、松江ケーブルテレビ、いなばぴょんぴょんネット
之しか思いつかないんだが
> 石見銀山に国宝松江城に不昧公に隠岐牛にしじみに
そんなもん初めて知ったぞw
山陰にそんなもんあったっけ?
俺が言う山陰ってのはこれ
・日本海新聞、山陰中央新報
・日本海テレビ、山陰放送、山陰中央テレビ放送、FM山陰、FM鳥取、DARAZFM、FMいずも
・山陰ケーブルビジョン、松江ケーブルテレビ、いなばぴょんぴょんネット
之しか思いつかないんだが
828名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:16:10.93ID:aRPBg3GT0 >>529
ゴーンは1か月のうち関東には1週間しか居なかったらしい
ゴーンは1か月のうち関東には1週間しか居なかったらしい
829名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:16:17.75ID:pZ4nuY670 アベノ移民の皆さん〜良い土地がありますよ〜(^O^)/
830名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:16:24.77ID:ha+iyQqv0 日本一「暮らしやすい」街は島根県松江市だとコンピュータが判定
https://j-town.net/shimane/column/gotochicolumn/203142.html?p=all
https://j-town.net/shimane/column/gotochicolumn/203142.html?p=all
831名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:16:25.57ID:T/z5o3Cf0 関東での被ばくを選ぶからな
832名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:16:35.72ID:+nMTgXxV0 それでも各県に参議院議員がいるという自民党
833名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:16:47.15ID:kFfsvtId0 >>765
俺はいつもマイルで乗っとるよ
俺はいつもマイルで乗っとるよ
834名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:16:57.05ID:NKwtl0uL0 島根と鳥取が合併したら紛らわしい島と鳥を抹消して名前は取根?いや、根取でしょ!
グーグルアースかストリートビューの衛星写真で見たら感じる、風光明媚すぎて人が居なくなるのも已む無しと
グーグルアースかストリートビューの衛星写真で見たら感じる、風光明媚すぎて人が居なくなるのも已む無しと
835名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:16:57.72ID:BtRmGRNz0 オレの故郷 福井も78万人切ったし、
836名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:17:00.62ID:sE/GwRlM0 鳥取と合併して出雲県とかにすれば
837〓 原発 は 文系猿主導 の 反社会的事業 ⇒ 皆殺しに! 〓
2018/11/23(金) 17:17:10.22ID:mNLUfajB0■ >68万人を割り込み
↑猛烈な 放射能汚染 で 人が住めない フクシマ ですら、
この2倍以上住んでるだろ
838名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:17:24.16ID:+hrAVvz/0 後にも先にも
移民を始めたのは安倍
移民を始めたのは安倍
839名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:17:33.58ID:LpRagXIW0 連続減少って島根だけじゃなくて他も田舎は同じじゃないの?
840名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:17:38.67ID:8IsllH6kO841名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:17:50.17ID:p/WOCQ2x0842名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:18:04.86ID:NylT/Mme0 ,
隠岐の島へ観光旅行行ったら、のどかで
人情が厚い、海の幸が新鮮で美味しかった
冬は、雪深くダメだけれど、夏期は絶対お勧め
隠岐の島へ観光旅行行ったら、のどかで
人情が厚い、海の幸が新鮮で美味しかった
冬は、雪深くダメだけれど、夏期は絶対お勧め
843名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:18:07.31ID:8cbBXXwQ0 島根は極端だが人口が減っている道府県は42あるからな
844名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:18:11.81ID:+nMTgXxV0 >>822
松江にはバタ電がある
松江にはバタ電がある
845名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:18:12.01ID:0mHy9Wba0 あと、山陰といえば
・山陰本線w
・国道9号線ww
・山陰本線w
・国道9号線ww
846名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:18:16.68ID:XhlLqBS30 島根って何が有名なの?
島根人教えて
島根人教えて
847名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:18:39.93ID:87G8/KVR0848名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:18:48.40ID:Xcd/YSlm0 >>811
公務員、医療、施工、農家、農協
公務員、医療、施工、農家、農協
849名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:18:49.28ID:f/w0gya50 >>846
島根原発
島根原発
850名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:18:53.50ID:3Kp2mdox0 >>807
>それはともかく、シジミなら今「シジミパワー」が日本一で、しかも健康食品として手軽に入手できるんですが。
「シジミパワー」なんてブランドあったっけ?
あと、そのシジミはどこで獲れたか調べてみな
>それはともかく、シジミなら今「シジミパワー」が日本一で、しかも健康食品として手軽に入手できるんですが。
「シジミパワー」なんてブランドあったっけ?
あと、そのシジミはどこで獲れたか調べてみな
851名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:18:57.64ID:t/OTv8Nk0 >839
基本的に人口の多い爺婆が死んで、子供が生まれなくなってるからね。
当然人口減るw
基本的に人口の多い爺婆が死んで、子供が生まれなくなってるからね。
当然人口減るw
852名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:19:04.74ID:pd5XbEjq0 島根だってパソコンくらいあるだろ!
853名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:19:12.96ID:Xcd/YSlm0 >>846
江角マキコ
江角マキコ
854名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:19:16.25ID:vZVfzycH0855名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:19:18.08ID:selz8QrN0 鳥取と合併するしかないと思うわ
二つ合わせても大きい市位ににしかならないけど
二つ合わせても大きい市位ににしかならないけど
856名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:19:32.17ID:0mHy9Wba0857名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:19:42.69ID:y21T+fPh0 そんなに人口減っているんだったら島根に米軍基地おけばいいだろが
858名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:19:52.90ID:+nMTgXxV0 >>814
それでも公務員は900万
それでも公務員は900万
859名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:20:00.72ID:HHFMvPz30 鳥取はさらに少ないしな
山陰はもうどうしようもないかと
山陰はもうどうしようもないかと
860名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:20:15.20ID:Xiy2QbfD0 ヒェー!うちの市と大して変わらん人口。広大な敷地に家を建てられるな。行くか?鳥取。
862名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:20:18.25ID:BtRmGRNz0 100万人以下の県てほんとにひどいからな。
基本、若者とか歩いてねえから。
福井なんか行ってみ。
ゴースト県やで、あれ。
人少なすぎて人が珍しいんだから。
基本、若者とか歩いてねえから。
福井なんか行ってみ。
ゴースト県やで、あれ。
人少なすぎて人が珍しいんだから。
863名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:20:18.72ID:BNN1rXA10 ユニバーサルサービスが低単価で提供できるかどうかが大事だから
68万人が出雲平野にある程度固まって住んでれば問題ないんだよ。
増やして維持するという夢はすて、一か所に集めろ。
68万人が出雲平野にある程度固まって住んでれば問題ないんだよ。
増やして維持するという夢はすて、一か所に集めろ。
864名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:20:29.00ID:h+Q4Xlqg0 33年連続て昭和からかw
865名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:20:39.57ID:3Kp2mdox0 >>820
いや、逆に減税だろ
いや、逆に減税だろ
866名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:20:41.87ID:lH0CenP70867名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:20:44.09ID:6GlpxcUA0 トンキン民を強制的に地方へ分散移住させろ。
官公庁、大企業の本社を強制的に移転させたらええんやで。
官公庁、大企業の本社を強制的に移転させたらええんやで。
868名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:20:47.29ID:TqrEZpwn0 たーかーのーつーめー
870名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:21:35.93ID:kFfsvtId0871名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:21:39.66ID:t/OTv8Nk0 ゴミのような県だな
872名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:21:46.37ID:0mHy9Wba0 >>850
> あと、そのシジミはどこで獲れたか調べてみな
実はそのシジミ、海外さんなんですよぉ!!すごいでしょう!
本日はこの健康食品シジミパワーを、通常価格xx円から大幅にお安くいたしまして、
なんと半額以下のxx円!で(えぇ〜っ!!)お届け!!
さぁ、今すぐお電話で! 0120-xx-xxxx wwwww
> あと、そのシジミはどこで獲れたか調べてみな
実はそのシジミ、海外さんなんですよぉ!!すごいでしょう!
本日はこの健康食品シジミパワーを、通常価格xx円から大幅にお安くいたしまして、
なんと半額以下のxx円!で(えぇ〜っ!!)お届け!!
さぁ、今すぐお電話で! 0120-xx-xxxx wwwww
873名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:21:57.73ID:UMDHS1900 良いところなんだが投資をしたから栄えるような場所じゃあないw
まあ何処もかしこも自然を壊して開発する必要も無い
しかし大都市圏郊外居住地区の土地は開発しまくっておkだな
安く売り出してちょ
まあ何処もかしこも自然を壊して開発する必要も無い
しかし大都市圏郊外居住地区の土地は開発しまくっておkだな
安く売り出してちょ
874名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:22:06.54ID:cVrlyDuc0876名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:22:22.06ID:f/w0gya50 間も無く老人の世話をする人が足りなくなる
最大の問題は公務員や住民に危機感が全く無いこと
最大の問題は公務員や住民に危機感が全く無いこと
877名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:22:29.29ID:y21T+fPh0 >>862
んなことないだろ どんな田舎に行っても外国人が闊歩してたりする
んなことないだろ どんな田舎に行っても外国人が闊歩してたりする
878名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:22:41.75ID:aRPBg3GT0 >>726
都会に行ったら学力で選択肢が決まるだけ
都会に行ったら学力で選択肢が決まるだけ
879名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:22:53.42ID:ll95MOUJ0880名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:22:54.86ID:0mHy9Wba0 >>857
つ すでに近隣の「岩国」に基地がありましてうんぬん・・・by在日米軍
つ すでに近隣の「岩国」に基地がありましてうんぬん・・・by在日米軍
881名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:22:56.14ID:MYB690/Q0 >>804
三井野原が島根に占領されてる
三井野原が島根に占領されてる
882名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:22:59.98ID:JXfPSz7K0 東北日本海側 四国 山陰 南九州 マジでやばい
883名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:23:14.15ID:BNN1rXA10 >>876
それは島根に限った話じゃないし、現実的に底辺老人は捨てるしかないだろうし。
それは島根に限った話じゃないし、現実的に底辺老人は捨てるしかないだろうし。
884名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:23:24.94ID:70sZXmGQ0 何で関東ばかりに人が集まるんだろうな
日本全体のことを考えたら、経済の中枢は関東で仕方ないにしても、政治の中枢くらいは西日本にあってもいいと思うが
日本全体のことを考えたら、経済の中枢は関東で仕方ないにしても、政治の中枢くらいは西日本にあってもいいと思うが
885名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:23:59.11ID:TqrEZpwn0886名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:24:00.70ID:36+myODq0 東北に比べたら島根は住みやすいだろうに
島根の周りも住みやすいから島根隣県が勝っちゃう流れか
東北よりは自信もて
島根の周りも住みやすいから島根隣県が勝っちゃう流れか
東北よりは自信もて
887名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:24:07.16ID:rHV4rVy20 世界遺産石見銀山 この前行ってきた
人が少ないわぁー
人が少ないわぁー
889名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:24:21.55ID:BtRmGRNz0 山陰と北陸はほんとやばい。
北陸は金沢でごまかされるけど普通にやばい。
北陸は金沢でごまかされるけど普通にやばい。
890名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:24:46.30ID:aRPBg3GT0 >>765
なんで東京に行く必要があるの?
なんで東京に行く必要があるの?
891名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:25:09.69ID:VA11wchm0 関西からの物流が採算割れでどんどん撤退してるから山陰はこれからますます不便になる
892名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:25:20.52ID:WGVs1WaT0 やがてイノシシ県になる
893名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:25:20.94ID:Xcd/YSlm0894名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:25:43.33ID:kp0PoVwp0 ネトウヨが移住して竹島の日でも何でも盛大に盛り上げてあげればいいんじゃないですかね
895名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:25:44.96ID:TqrEZpwn0 過疎になったら増やそうと無駄な予算を使うんでなく、
新改築不可にして、都市部への移住を促し、無人化を急いだ方がいい
新改築不可にして、都市部への移住を促し、無人化を急いだ方がいい
896名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:25:54.18ID:qKsprp6q0 地方交付税制度はアメリカにはないんだよな
っていうか珍しい制度
っていうか珍しい制度
897名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:26:01.29ID:MYB690/Q0898名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:26:21.98ID:Xcd/YSlm0 >>864
上京が風物詩w
上京が風物詩w
899名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:26:23.73ID:y21T+fPh0 >>884
一点集中させて国防上不利になるよう、国の中枢にいるやつが画策してんだろ。
一点集中させて国防上不利になるよう、国の中枢にいるやつが画策してんだろ。
900名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:26:47.43ID:f/w0gya50 >>890
その感覚が若者を島根から遠ざけてるのに
その感覚が若者を島根から遠ざけてるのに
901名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:26:53.61ID:MYB690/Q0 >>830
最近のコンピューターは賢いな満蒙開拓の真似ができるようになったか
最近のコンピューターは賢いな満蒙開拓の真似ができるようになったか
902名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:27:00.61ID:t/OTv8Nk0 原爆落として更地にしてもほぼ問題無さそうだからな・・
903名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:27:21.79ID:lH0CenP70904名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:27:28.59ID:aRPBg3GT0905名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:27:32.09ID:nm3sau+L0 出雲大社がある神の国なんだが
歴史の古い地方ほどだめだなあ
歴史の古い地方ほどだめだなあ
907名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:27:53.67ID:MYB690/Q0 >>835
それ半分くらいは恐竜だろ
それ半分くらいは恐竜だろ
908名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:27:59.08ID:tJw8HFbD0 >>890
なんで田舎に行く必要があるの?
なんで田舎に行く必要があるの?
909名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:28:07.30ID:Xcd/YSlm0910名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:28:22.84ID:PznNkLiI0 廃県でいいでしょ
912名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:28:32.14ID:zrn0aqFQ0 政令指定都市って70万人だろ?
島根はそれ以下だから県の予算を独自に決めちゃいけないレベル
島根はそれ以下だから県の予算を独自に決めちゃいけないレベル
913名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:28:33.51ID:ll95MOUJ0914名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:28:47.63ID:nm3sau+L0 津和野ってたしか島根だよな
宍道湖も、石見銀山もそうだっけ
いいとこがけっこうあるのにな
宍道湖も、石見銀山もそうだっけ
いいとこがけっこうあるのにな
915名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:28:55.71ID:d0Y1Gqlo0916名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:29:12.85ID:BNN1rXA10 >>893
サ―ビス住宅に入れない底辺老人のぶち込み先は築50年のニュータウンとかじゃないかなと思うけど
サ―ビス住宅に入れない底辺老人のぶち込み先は築50年のニュータウンとかじゃないかなと思うけど
917名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:29:19.76ID:aRPBg3GT0918名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:29:20.89ID:MYB690/Q0 >>852
残念ながら売ってないよ
残念ながら売ってないよ
919名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:29:42.39ID:M89cKsHT0 >>879それは個人的な考えであって万人の考えじゃない
進学や上京する人に限りでしょ
進学や上京する人に限りでしょ
920名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:30:03.49ID:zrn0aqFQ0 過疎の土地安いトコ住みたいけど・・・・・移住したらいじめられるんだろ?(´・ω・`)
921名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:30:19.33ID:eHpBsruf0 足立区より少ないのかよ
区長より少ない支持数でよく政治ができるな
区長より少ない支持数でよく政治ができるな
922名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:30:22.28ID:Xcd/YSlm0 >>905
歴史=宗教=因習=因縁
歴史=宗教=因習=因縁
924名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:30:44.36ID:QYsk7Lui0 島根と鳥取が両方消滅しても日本の人口は1/100も減らない。
925名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:30:58.83ID:AMTS3j3C0 不動産とか安いのかなと思って調べてもそう安くないんだよな
まぁ俺基準の最低限の生活環境整ってる所調べてるからだろうけど
まぁ俺基準の最低限の生活環境整ってる所調べてるからだろうけど
926名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:31:04.27ID:dgceD6+V0 >>417
福島はAだなあ。宮城より厳しい。山梨もA。
愛知はイメージはSなのに実はCかDぐらい。余所者を入れなかったら、3つ目の大都市圏なんかになれるはずがない。
愛知で地元民面して威張ってるのは、昭和40年代の九州移民だったりする。
京都も実は同じで、他所さんと言いつつ余所者が威張ってる。実際にはBぐらい。大阪もD。
基本的に田舎に甘すぎる。田舎はどこでも基本的にB以上だよ。
大都市圏は、おまえらのイメージが悪くても、実際には最低でもDに近いCに収まる。
そうじゃないとやってられない。社会増で大都市が発展したのには意味がある。
福島はAだなあ。宮城より厳しい。山梨もA。
愛知はイメージはSなのに実はCかDぐらい。余所者を入れなかったら、3つ目の大都市圏なんかになれるはずがない。
愛知で地元民面して威張ってるのは、昭和40年代の九州移民だったりする。
京都も実は同じで、他所さんと言いつつ余所者が威張ってる。実際にはBぐらい。大阪もD。
基本的に田舎に甘すぎる。田舎はどこでも基本的にB以上だよ。
大都市圏は、おまえらのイメージが悪くても、実際には最低でもDに近いCに収まる。
そうじゃないとやってられない。社会増で大都市が発展したのには意味がある。
927名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:31:04.73ID:Z8qMEoS30 カウントダウン321
928名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:31:12.71ID:d1gdOteb0 島根県民の先祖はなんで島根に住むようになったの
929名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:31:15.54ID:Xcd/YSlm0 >>913
田舎の人間関係がヤバいんだけど
田舎の人間関係がヤバいんだけど
930名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:31:24.10ID:t/OTv8Nk0 >924
ある意味凄いなw
ある意味凄いなw
931名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:31:25.04ID:RIcTzc2Z0 ストリートビュー見るとヤバさがわかる
車も人もいないw
車も人もいないw
932名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:31:29.84ID:W9qU1Oth0934名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:31:57.39ID:gMUx/OaA0 >>4
出雲がなくなったら日本はおしまい
出雲がなくなったら日本はおしまい
935名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:32:03.81ID:pdNbTxHa0 悪い場所ではないんだけどな
都会から入ると辛い土地だし若者にとっては面白い場所はほぼないし、将来性があるかと言うとな
どうにかする方法があるなら知りたいものだが
都会から入ると辛い土地だし若者にとっては面白い場所はほぼないし、将来性があるかと言うとな
どうにかする方法があるなら知りたいものだが
936名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:32:06.24ID:y21T+fPh0 >>920
今はもういじめる人もいないんじゃね? イノシシにいじめられるとか
今はもういじめる人もいないんじゃね? イノシシにいじめられるとか
937名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:32:10.56ID:aRPBg3GT0938名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:32:17.97ID:tJw8HFbD0 >>928
島根流しの刑にあったから
島根流しの刑にあったから
939名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:32:23.92ID:f/w0gya50 島根在住のひとと酒飲んでみ
視野が狭く知識も乏しく何の刺激も感じないから
視野が狭く知識も乏しく何の刺激も感じないから
940名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:32:23.60ID:lH0CenP70941名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:32:36.04ID:eIOZKqeq0 地域活性化なら島根で万博やればいいのに
943名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:32:42.45ID:ULfslgfm0 でも鳥取のが人口少ないんやで
944名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:32:56.31ID:esTOFoyc0 江戸川区の人口が693000人
945名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:32:59.03ID:MYB690/Q0 >>915
それ南会津郡でも同じことが言えんの?
それ南会津郡でも同じことが言えんの?
946名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:32:59.18ID:WPgrDMf80 >>920
誰もいないとこに行けばいいんじゃない?
誰もいないとこに行けばいいんじゃない?
947名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:33:16.74ID:wN8fEzM/0 寒いイメージのある島根県は、東京よりも南にある
948名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:33:18.28ID:kp0PoVwp0 しかしよくこんなトコから錦織が出てきたな
949名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:33:29.36ID:ivWgnYnm0 島根県人口 67万9626人 (2018年10月1日推計)
足立区人口 68万0269人 (同上)
東京最大のスラム街より人口が少なくなったのか…
足立区人口 68万0269人 (同上)
東京最大のスラム街より人口が少なくなったのか…
950名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:33:33.56ID:zDOizKVa0 外国行けばわかるが都市間の間は農村部以外未舗装の原野か砂漠だぞ。
日本の場合は山林多過ぎてその農村部が中途半端に僻地山林に入り込んでるのが悪い
日本の場合は山林多過ぎてその農村部が中途半端に僻地山林に入り込んでるのが悪い
951名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:33:37.69ID:0mHy9Wba0 >>897
> 世界遺産だろw
>
> それらの社屋見るとこれがマスコミかと驚くよ
ん?
> ・日本海新聞、山陰中央新報
> ・日本海テレビ、山陰放送、山陰中央テレビ放送、FM山陰、FM鳥取、DARAZFM、FMいずも
> ・山陰ケーブルビジョン、松江ケーブルテレビ、いなばぴょんぴょんネット
↑これ、世界遺産だったんだ?初めて知ったよ!!マジ
> 世界遺産だろw
>
> それらの社屋見るとこれがマスコミかと驚くよ
ん?
> ・日本海新聞、山陰中央新報
> ・日本海テレビ、山陰放送、山陰中央テレビ放送、FM山陰、FM鳥取、DARAZFM、FMいずも
> ・山陰ケーブルビジョン、松江ケーブルテレビ、いなばぴょんぴょんネット
↑これ、世界遺産だったんだ?初めて知ったよ!!マジ
952名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:33:55.28ID:nm3sau+L0953名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:33:57.63ID:M89cKsHT0954名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:33:57.67ID:MYB690/Q0 >>923
街は県内に無いいくつかの集落が点在してる
街は県内に無いいくつかの集落が点在してる
955名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:34:05.93ID:f/w0gya50 >>937
関空までの交通費と時間
関空までの交通費と時間
956名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:34:05.92ID:TqrEZpwn0 2010年度のデータだけど、松江市の一部と出雲市の一部だけ増えてるんだな
そういうとこに集中させればいいと思う
そういうとこに集中させればいいと思う
957名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:34:07.29ID:UlbzOq0p0 中越地方にすら人口で負けるとか
958名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:34:11.80ID:y21T+fPh0959名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:34:14.01ID:MYB690/Q0 >>951
石見銀山が
石見銀山が
960名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:34:32.06ID:M89cKsHT0 昔の映像見せられて
961名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:34:41.21ID:ERgDSpc80 源泉かけ流しの温泉が安くてたくさんあるから好きだぜ
962名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:34:52.18ID:M89cKsHT0 再放送やんか
964名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:34:54.93ID:3Kp2mdox0 >>846
石見銀山(かつて銀の産出量東洋一の銀山で世界遺産)
出雲大社(毎年10月に日本中の神様が集まって誰と誰の縁を結ぶか決める、縁結びの総本山)松江城(天守閣が最近国宝になった)
足立美術館(館内の日本庭園が15年連続で世界ランキング1位、横山大観のコレクションが充実)
たたら製鉄(古代の製鉄法を再現、これで生産される玉鋼で日本刀が作られる)
シジミ(漁獲量日本一)
御種人参(通称・朝鮮人参、漢方薬の原料で国内では数少ない生産地の一つが松江市、品質に優れ輸出もされている)
石見銀山(かつて銀の産出量東洋一の銀山で世界遺産)
出雲大社(毎年10月に日本中の神様が集まって誰と誰の縁を結ぶか決める、縁結びの総本山)松江城(天守閣が最近国宝になった)
足立美術館(館内の日本庭園が15年連続で世界ランキング1位、横山大観のコレクションが充実)
たたら製鉄(古代の製鉄法を再現、これで生産される玉鋼で日本刀が作られる)
シジミ(漁獲量日本一)
御種人参(通称・朝鮮人参、漢方薬の原料で国内では数少ない生産地の一つが松江市、品質に優れ輸出もされている)
966名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:35:18.78ID:MYB690/Q0 >>956
沖縄戦に例えたら摩文仁に集まってきたところ
沖縄戦に例えたら摩文仁に集まってきたところ
967名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:36:04.16ID:ll95MOUJ0 >>963
農協のツアーだろw
農協のツアーだろw
968名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:36:16.99ID:a6Qfs3wq0 >>22
困ると嘆く位ならお前が島根に変えればいだろ
困ると嘆く位ならお前が島根に変えればいだろ
969名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:36:18.37ID:aRPBg3GT0970名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:36:19.42ID:tJw8HFbD0 で
ここに島根県民おっだかーや?
ここに島根県民おっだかーや?
971名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:36:24.53ID:cqC0L8c80 世田谷区は90万人
972名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:36:49.93ID:BbvRhl+A0 上級が一般を不安にさせる記事だねえw
hahahahaha🎶
hahahahaha🎶
973名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:37:00.69ID:xglRfkjY0 俺はその希少な島根県民のひとりだ
他の都道府県民は尊敬の念を持つように
他の都道府県民は尊敬の念を持つように
974名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:37:02.94ID:lH0CenP70975名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:37:18.30ID:aRPBg3GT0 >>965
東京なんかに憧れるカッペは東京移住してるだろ
東京なんかに憧れるカッペは東京移住してるだろ
976名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:37:18.34ID:0mHy9Wba0 >>923
確か、山陰には
・イオン、イオンモール
・アピタ、ユニー
・カインズホーム
・ニトリ
・ヤマダ電機
・ケーズデンキ
・ヨドバシカメラ
・ビックカメラ、コジマ
・マクドナルド
・コメダ珈琲店
・カルディコーヒーファーム
・サンマルクカフェ
・アモスタイル
・アンフィ
↑これらの店は一切ないはず!!
確か、山陰には
・イオン、イオンモール
・アピタ、ユニー
・カインズホーム
・ニトリ
・ヤマダ電機
・ケーズデンキ
・ヨドバシカメラ
・ビックカメラ、コジマ
・マクドナルド
・コメダ珈琲店
・カルディコーヒーファーム
・サンマルクカフェ
・アモスタイル
・アンフィ
↑これらの店は一切ないはず!!
977名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:37:27.53ID:MYB690/Q0 >>973
だんだん
だんだん
978名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:37:47.25ID:gVQoWc1H0 土屋太鳳ちゃんが世田谷区でスポーツナンバーワンになったのを島根の連中がバカにしてた事あったよな。
区?市民大会みたいなものだろ?って
世田谷区より30万人も少ない県民なのになwwwwwwwwwwwwwwww
区?市民大会みたいなものだろ?って
世田谷区より30万人も少ない県民なのになwwwwwwwwwwwwwwww
979名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:38:01.10ID:MYB690/Q0 >>976
連中は村にイオンモール建ててる
連中は村にイオンモール建ててる
980名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:38:01.45ID:K/YL8C8e0 島根は人はいないけど鮎はたくさんいるよ
981名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:38:08.18ID:wkcIcSdU0 首都機能移転すれば?
たぶんV字回復で100万人突破するよ
たぶんV字回復で100万人突破するよ
982名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:38:28.48ID:M89cKsHT0 男町etc.etc.
983名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:38:40.48ID:AuH7YWewO いや多すぎだから
984名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:38:56.08ID:D3xlfLTL0 実際は他のほとんどの県も五十歩百歩
985名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:38:57.17ID:0mHy9Wba0986名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:38:57.28ID:xglRfkjY0 島根県のみの神在月
今月は神様は、全員出雲に集合なんだぜ
今月は神様は、全員出雲に集合なんだぜ
987名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:39:00.50ID:TqrEZpwn0 少ない人数が広範囲に住んでると閑散として不便で悪循環になる
人口が減るに従って、狭い地域に集まって密度を維持した方がいい
人口が減るに従って、狭い地域に集まって密度を維持した方がいい
988名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:39:00.60ID:Qhjsfx1n0 これ認めるなら浜松県認めろよ、80万以上いるんだからよ
静岡県から独立させろよ
静岡県から独立させろよ
989名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:39:01.88ID:5bOmD9Cf0 うっわ市県民税高そ
990名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:39:49.11ID:xYq4lc3B0 人種汚染は困る。
992名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:40:01.10ID:PHOtmx7S0 島根から県外にいくと島根ナンバーにほぼ出会わない こんど出雲ナンバーが抜けるから 島根ナンバーはさらに希少価値が出る
993名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:40:26.99ID:3Kp2mdox0 >>976
・イオン、イオンモール ←ある
・アピタ、ユニー
・カインズホーム
・ニトリ ←ある
・ヤマダ電機
・ケーズデンキ
・ヨドバシカメラ
・ビックカメラ、コジマ
・マクドナルド ←ある
・コメダ珈琲店 ←ある
・カルディコーヒーファーム
・サンマルクカフェ
・アモスタイル
・アンフィ
・イオン、イオンモール ←ある
・アピタ、ユニー
・カインズホーム
・ニトリ ←ある
・ヤマダ電機
・ケーズデンキ
・ヨドバシカメラ
・ビックカメラ、コジマ
・マクドナルド ←ある
・コメダ珈琲店 ←ある
・カルディコーヒーファーム
・サンマルクカフェ
・アモスタイル
・アンフィ
994名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:40:35.11ID:Y5mbRRiC0 フリーザの戦闘力より少なくなるのも時間の問題か…
995名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:40:39.25ID:M89cKsHT0 >>978田舎の根性
996名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:40:57.85ID:q2r1fhI90 島根県に在日朝鮮人ばかり集めて隔離するのが良いと思うわ!
997名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:41:07.28ID:SCYRi8uD0 鳥取県と合体して
鳥島県にしようぜ
鳥島県にしようぜ
998名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:41:08.57ID:MieWpfBB0 島根のストリートビューみたけど道路が綺麗だったw
999名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:41:12.59ID:0mHy9Wba01000名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 17:41:12.93ID:ikPeKZXu0 松江駅行ったとき夕方の通勤時間帯で2両編成の電車がきたのはびっくりした。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 58分 56秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 58分 56秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- テキサス州、性的に示唆的な内容を持つ未成年キャラクターが登場するアニメやゲームの所有を犯罪とする法案可決 [おっさん友の会★]
- 【立花孝志】「もう街頭に立てない」頭部の傷痕公開 攻撃は2回だった! “無反応の他党”に不満も [煮卵★]
- 【野球】大谷2ラン「巨人×ドジャース」視聴率は22・9%!瞬間最高25・8% 阪神戦も16・5%の高数字 [ネギうどん★]
- 【MLB】「ホワイトソックスと阪神を交換すべきだ」カブス、ドジャース撃破で米記者が絶賛!「MLB下位球団に勝つだろう」 [ネギうどん★]
- 【高田馬場刺殺】高野容疑者の“5円投げ銭”にライバー女性が「キモっ!」…借金トラブルでは“彼氏”ともトラブル抱える [おっさん友の会★]
- 「性行為が仕事の取引条件になっている」スタートアップ業界で性暴力やセクハラが横行…被害者女性が実名顔出しで被害の実態を告発 ★2 [ぐれ★]
- 吉川英治「三国志? 五丈原以降つまらないからカットで」「宮本武蔵? 巌流島以降つまらないからカットで」国民的作家のやることか? [122319879]
- メスガキ「16万しか給料無いのに250万も借金して若い女に金貸す馬鹿なジジイが擁護されてんのおもろ」3万いいね [856698234]
- スーパー「輸入米売れすぎワロタwww関税あっても全然採算取れるわw」ジャップ米死滅へ... [856698234]
- “獅子から降りた”文殊菩薩像 安倍文殊院で公開 [974680522]
- 【悲報】石破おろし、コバホーク総理爆誕かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 株って簡単すぎだろ、今なら例えば水道管工事関連の会社買えば良いだけ [604928783]