X



【今日は何の日】1995年11月23日 「ウィンドウズ95」発売 秋葉原にパソコンファンが殺到 お値段2万9800円でした★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/11/23(金) 17:40:56.05ID:CAP_USER9
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/438474491782251617/origin_1.jpg

1995(平成7)年11月23日、世界的なヒット商品「ウィンドウズ95」の日本語版が発売された。午前0時の発売に合わせ各店舗でカウントダウン。殺到した秋葉原ではお祭り騒ぎで、パソコンを持たないのに買った人もいたほど。パソコン普及の原動力となった。新規購入価格は2万9800円。

2018/11/23 08:00
共同通信
https://this.kiji.is/438474500583375969

★1が立った時間 2018/11/23(金) 09:58:10.60
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542941718/
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 19:59:15.94ID:P0DNhIVp0
Pentium2 440BX 450MHz、何のアプリも入ってないCompaqを軽く弄って、それに軽量化して各パッチを当てたWindows95OSR2.1を入れた端末が、会社でまだ動いてる。Windows95でしか動かないアプリがあるのと壊れないので捨てられない。

チューニングすればブルースクリーンとは無縁。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 19:59:45.69ID:miS0WA4X0
丁度この一年前ぐらいにPowerMacintosh7100/80AVを買ったな
秋葉でだけどどこで買ったかは忘れた
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 20:02:31.16ID:vKjgoJgj0
秋葉の呼び込みチラシ配りが多かった頃かな?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 20:03:03.55ID:hnQWg4jk0
初めて買ったのが富士通のPCだったな、確か16万ぐらいしてメモリ8MB、HDDが635MBだったなぁ
メモリを16MBに増設してHDDを1.6GBに換装したっけか
今思えばアホみたいに金使ったな、gatewayのハイエンドが42万でVAIOのノートに30万、その後自作にもハマった
そんな俺も今は家ではタブレットオンリーだ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 20:03:36.80ID:UyaJRj210
PCに縁がなかったころ
あのニュースはなんのことやらさっぱりやったわ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 20:04:54.76ID:KYXHK2o+0
windows98と2000は並んだな。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 20:05:07.26ID:CvW3ElaZ0
>>94
違うよ

騙されてるヤツ多いな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 20:05:17.95ID:LBhIHBo30
>>140
そうあの曲 当時曲名を知らなくてベスト盤を買えば当然入っているだろうと
高校生のお小遣いで買ったら入ってなかった
その後ツタヤが俺の地元にもできてレンタルできるのだが
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 20:06:10.81ID:OG2w8Cfq0
3.1からアップグレードしたら、起動時にピーとなるようになって
BIOSが合っていないようだった。
そのBIOSのアップグレードに5000円近く払って解決という始末
今は無料だもんな。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 20:07:14.03ID:JbjvmcLm0
>>150
京都の商人編だったかな、俺はそれしか見たことがない。
「このままじゃ、あかんなあ」とか言っているの
あと、Warp3な。Warp4の時にはWindowsに敗北宣言・・・

>>15
Virtual PCの中で現役だw
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 20:11:13.00ID:CvW3ElaZ0
>>136
今はIEとJaneさえ動けば十分なんですけどね
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 20:12:14.21ID:9NbmC70l0
>>145
おー わーどと入力して変換されたそのままを
何てこった
Ward ほれ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 20:12:21.85ID:jcsi9Uiq0
>>48
まったくだね。
あんな馬鹿みたいな街になってしまうとは…。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 20:18:45.45ID:PyAK2baQ0
>>177
中国製のソフトみたいやな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 20:20:47.94ID:9NbmC70l0
>>180
iphone7だぞ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 20:21:14.74ID:GLHUL6sC0
あの当時、増田真知宇 先生
http://machiu.is-mine.net/
は大学生だった。

大学の図書館で、初めてWindows95が入った

ダイヤルアップで繋いだインターネットで ヤフー画面で検索をした。

とうじはYahooの事を「ヤッホー!ジャパン」と数か月 呼んでいた。

ちなみにgoogleも「ゴーグル」と しばらく呼んでいた。

インターネットエクスプローラーと ネットスケープの両方がインストールされていた。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 20:21:45.61ID:mwdozSY+0
最初からOS/2に載せてれば安定していたのに
その時点ではIBMの所有だったのか。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 20:23:00.41ID:beqWSHYm0
まだインストールCDあるよ
欲しい人いるかい
あとはXPもあるけどパスワードをなくした
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 20:24:22.80ID:rGFU11YS0
Aドライブって、
ハードディスクのことでしょ?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 20:26:26.65ID:cRzX4YEo0
>>158
初期のFM-Townsって民生用のCDドライブは動作中にシロートがイジェクト操作することがある、って発想がないやつが設計してて、
CD回転中にフタ開けるとノーブレーキで回転してるCDが飛んできた、ってホントかね?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 20:29:02.46ID:JbjvmcLm0
>>179
Convenience Packか。
個人的には、LVMになって分けわかんなくなったのが痛かった。

あと、eComStationってOEMが出て、今は、ArcaOSとして出ている。
まあ、まだ英語版だけだけど・・・
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 20:30:59.59ID:yl4t0/FR0
マイクロソフトがサクラ雇って盛り上げたっていうあれか
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 20:38:18.05ID:9FpqSkm10
夜中の12時にパソコンショップにみんな並んでた
Windows95パッケージのドリンクと
ミスドのドーナツが無料で配られた
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 20:41:12.86ID:nUXzmcrf0
>>189
そんな都市伝説知らんがな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 20:46:31.45ID:zpZ+0hFF0
未成年だったけど窓好きな先輩がまず買って絶賛
お下がりで安く売ってもらったときの衝撃は覚えてる
それまでは国産PCでいいだろっと思ってた

受けた衝撃は、とことんユーザー寄りだったこと
具体的には、dos&キーボードが、GUI&マウス主体となった
噂のインターネットを楽しめる
dos/v規格内であらば周辺ハードがプラグ&プレイ(ドライバー必要な物もあった)
で認識・動作すること

Windows 3.1機は持ってなかった俺は単純に衝撃を受けた
ただ面白いゲームが出続ければ国産PCも復活すると思ってた
国産機用のゲームはもう出ない、NTの堅牢性を聞いたり、
個人的にさらに使いやすくなった98SEを買ってから
国産独自規格は完全に終わったと思った
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 20:52:44.58ID:FdI/TuFL0
>>194
PC98シリーズ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 20:53:28.10ID:jALeGeyg0
ノートPCだと、外付CDからインストールしようとすると
PCカードのドライバ?をconfig.sysに記述したりで
面倒だったけど、それでPC詳しくなったりしたな。
ただ、周りからはサポートセンターみたいな扱いで閉口した。。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 20:55:31.33ID:y6h66eMt0
発売開始のニュース見たな
インタビューされてた人が、マルチタスクになったおかげでパソコン通信をしながら
フロッピーをフォーマットできるといってたのが印象的だった
そんな頻繁にフォーマットするのかと思った

話題になりすぎたせいでパソコンも持ってない人が95だけを買ったりしてた気がする
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 20:58:33.00ID:h48mW9eV0
あれで時代が変わったのは事実

パソコンはダサい男趣味の代名詞だったのに一年後には土方の現場でもパソコンの話がされていた
メモリーとは…何て説明してあげている光景を何度見たかw

その5年後には俺もプログラマーになったわけだけど
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:00:35.36ID:K9TXGGtL0
30万して買ったPCが一年たらずで陳腐化するとか高い買い物だったな
XP出るまで粘ったけどIE動かすのクソ重かった
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:02:30.76ID:oX6k0RMCO
>>1
486が全滅した日だな
DX4でも悪夢、5x86でなんとか
DX2はゴミとなった日
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:07:16.54ID:hdXUz+fP0
この行列って俺の中では
さくら=やらせだったと今でも思ってるかなw
当時はOSに対してソフトという感覚があったし29800円で
ソフトを並んでまで買う奴がいるとはちょっと考え難い。
95が庶民にネットを大幅に普及させたのはその通りとは思う。

ドラクエ2、3 SFC発売の行列はやらせではないとは思うけど
95以降うさんくさい行列ニュースが頻繁するようになったんだよな。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:13:26.22ID:1nHVQV6X0
>>161
俺も同じ。モニターと本体で35マソ時代だね。

パソコン買って何に使うのか?って周りから言われた。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:13:54.16ID:b348ANBK0
サクラもいただろうけど、地方都市の零細ショップでも深夜販売やったからな
今は亡き計測技研(X68のSx-Window開発)までネタ半分で買いに行った
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:14:08.03ID:lOE21hao0
>>207
DOSshellに毛が生えた程度のプログラムマネージャで使いにくかったからなぁ
オッサンたちは大抵はバンドルソフトのランチャー使ってたし、俺はshellをファイルマネージャにしてしまったし
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:14:15.12ID:YbEX6SWi
この頃はまだ広告代理店が強かった時代ですな。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:14:47.52ID:AdD+wNWp0
>>9
Windows史っすなぁwww
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:15:14.54ID:lOE21hao0
>>211
バザールでござーる
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:25:58.30ID:AdD+wNWp0
>>206
ビルゲイツの世界一の富豪へのジャンプ台だったな、95は。
一般に普及させた95の功績は非常に大きい。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:28:45.86ID:WzlEfCvZ0
高いなあ
Windows10なんてヤフオクで700円で売ってるのに
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:28:55.67ID:+NVrvlSH0
この頃のアプライドはボロい倉庫で怪しげなグッズや型落ちの歯ブラシなんかを軒下に並べてるジャンク屋みたいな風情だった
あんな電気屋の真似事みたいな面白みのない店になっちまって・・・
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:29:21.11ID:1y9s5+YU0
>>203
年末のアメ横が狙い目だな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:33:41.92ID:uoLGHOlW0
dosのコマンド打ってる人たちすげえなと思ってた。あんな面倒くさいことよくやってたな。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:34:31.42ID:WnovYR/00
>>100

朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれてる。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート
日本人になりすました人気偽装カキコミ
パンスト被ったみたいな朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレてるから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやってる。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://itest.2ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1341579948/
.
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:35:10.38ID:t40F6GRr0
キャンビー
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:39:33.21ID:AdD+wNWp0
>>223
アレしかなかったw
GUI環境スゲエ。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:42:25.86ID:2FXvneMc0
将来はPCで楽にプログラムを組める時代が来ると思ってたのに
Windows95以降10年間はPCにデフォで入っていて安定して「速度もあって」
しかもUIに対応できるのが実質VBAだけだったんだよなあw
つーかVBAはあの中ではマシというだけで、やっぱりロクでもなかった

一応Delphiとかもあったけどデフォでは入ってない
VisualBasicはデフォでは入ってなくて高い
VBAはまあ、色々とクソだったw
VisualC++は敷居が高過ぎ

Turbo C++のようにgraphics.h程度の追加で気軽に絵を描ける環境が消えてしまったからなあ

今ならpythonが比較的まとまって色々提供されてるかな
学術用のライブラリも多い

でも当時は理系の学者がシミュレーションをする程度だったプログラミングも今や
大規模な事務とか業務の簡易化ツールとして使う用途の方がずーっと増えてしまって
更にサーバー丸ごと構築とかも多いから、
PHPだのRubyだのを使ったり、あるいはかつては冷遇されたJavaScriptで何でもできるぞという人がいたり

日本だと何だかんだ言いつつJava全盛時代なのかもなw
そして似たような言語使用でC#が紛れ込んでる

人によっては、PowerShellこそWindows用プログラミングとして最強!って言ってるなあ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:47:49.49ID:AdD+wNWp0
>>229
ヘぇ、DOSで成功していたのか。俺も弄ったしやっぱ一般にソコソコ普及している段階で、
OS製品としては大成功の部類なんだな。

Windowsの大成功イメージが強いが、その前からお金持ちかw
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:48:24.34ID:enunk8g60
この後アップルなんか干物みたいになってって、マック使う奴なんか情弱の極みみたいな扱いだったなw

でも、iMacはOSとかスペックとか度外視で何故か欲しくなった記憶がある。全てに於いて過渡期だったなぁ…
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:48:45.03ID:85xKqLJu0
>>9
10はもっと評価されるべきだが
アップデートがクソすぎた
8もっと低くてもいいわ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:51:33.17ID:yaxqRf+j0
こんなに時間あったのに桜田さんは今まで何をしてたんだろう。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:54:01.63ID:AdD+wNWp0
>>231
CPUがムーアの法則でぶっ飛び捲くっていて、
最新PCがあっと言う間に陳腐化していったのもその時代w

OS自体がヘビー級で、モアCPUパワー時代だったな。
300MHz超えた辺りから、「普通」に動くようには成ったけれども。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:54:04.05ID:9NbmC70l0
2000が1番バランスが良かったと思う
必要なドライバを自分で見つけて入れていく作業さえできれば軽いし安定しているし、言うことなしのOSだったのに
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:54:05.81ID:gIpd4VU20
>>223
そのコマンドをアイコン化してデータの処理結果を引きわたして
一連の作業ができたos/2は便利だったなあ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:54:16.62ID:epwEMsPR0
>>223
オレいまでもWindows機の特定のフォルダ内のファイルの名前のリストがテキスト形式で必要なときに、コマンド窓でdirコマンド叩いてるぞ。

絶対GUIベースでできる方法があるはずだと思うが、そんな頻繁にやらないので調べる気もない。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 22:05:57.50ID:2OkBgOdC0
金をドブに捨てる生活が始まった時代だったな。
いくら金をつぎ込んでも、全てゴミになる趣味なんかに
なんで嵌ってしまったのか・・・。
そして未だに2チャン(5ちゃん?)をうろうろしてる自分が居る。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 22:06:01.67ID:AdD+wNWp0
>>235
Windowsは10で打ち止めとの事だが、
セキュリティホール潰しで、100年くらいバージョンUP続けるんだろうか?
結局、Windowsの最終仕様ってのは出ないのかもなぁ…
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 22:07:11.56ID:2FXvneMc0
XPが出てちょっとして、やっとPCとOSの性能のバランスが取れたなあ

しかしその5年後にVISTAというどうしようもないポンコツがw
いや、本当はポンコツではなかったんだが、あれは性能の低いPCに入れたらダメなものであると
しっかり伝わってなかったからなあ
そして劇重で使い物にならなくなるマシンの山

一方で2005年くらいから、マルチスレッドであることを前提にしたOSが増えて行き
非対応のマシンは動かなくなってしまう

VISTAも十分な性能のCPUとメモリの元であればちゃんと動いたんだよな
そして同時期にMSは「このOSに合わせてPCも進化してくれることを期待」とか抜かしてたんだっけ
要するに、買い替えろ!って事だ

現在のWin10だって環境によってはクソ重くて動かなくなる
現在、4GBのメモリで明らかに足りなくて某裏技で誤魔化してますwwwww
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 22:09:20.50ID:enunk8g60
うん。ソフトもハードもDOSからXPにかけてとんでもなく進化したよなぁ。そしてXPのノートPCなんかスタンドアローンで今でも現役で使ってるwww

分野は全く違うけど戦闘機に似てる。複葉機から音速ジェットまで3、40年で進化。F-15は40年以上現役w
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 22:10:41.29ID:K9TXGGtL0
>>241
vistaはマルチコア、メモリ2GB無いと厳しかったな
結局サポート切れるギリギリまでXP使ってた
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 22:12:33.98ID:wdYYRCb00
>>241
4GBで足りないってことはないと思う
なぜなら未だに市場は4GBのPCで溢れてるから
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 22:13:03.41ID:bgFNjuMG0
>>1
なぜ写真が白黒?
windowsはxpが一番使いやすかったかなー軽かったし
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 22:15:30.18ID:OYHCvqwA0
当時のNECはCバスとか訳わかめだったな。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 22:15:39.72ID:p6r8DwnF0
>>246
xpはサポート終了ギリギリまで
みんな使ってたから
その頃にはpcの性能が
上がっていたから軽く感じた
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 22:18:40.15ID:2FXvneMc0
>>245
物凄く重くなるよ
GIGAZINEとかの記事をブラウザで5タブ開いただけで読み込みに2分掛かるとか

そう言えば、Win95の頃ってIEを2つのブラウザで開くことが出来なかったんだよなあ
だから初期の2 ちゃん (スレをクリックすると新しいウィンドウで開くのがデフォ)は、
Win95で読めなかった記憶がある
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 22:19:52.22ID:1O+qwYlI0
>>1
WindowsもMacintoshもクソ
Linuxを極めなさい
極めればハッキングもできるようになる
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 22:20:03.64ID:2mUYcM7J0
>>248
デファクトスタンダードを理解してなかった企業だった。インテルの石改良して売れなかったなんて逸話もどっかにあったな。

基本ハードウェア屋の間違った思考が、現在の有様
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 22:20:13.38ID:bgFNjuMG0
>>249
xpを使ってた頃は、確かpen4だった、dellのdimensionだから余計なソフトが
入ってなかったってのもあったかも、windows7でcore2にしたと思う
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 22:20:37.00ID:wdYYRCb00
>>251
だから最新のPCはそうならないように最適化・調整されてるんだよ
今のPCは昔ほど性能をメモリに依存しなくなった
0256キャプテン
垢版 |
2018/11/23(金) 22:21:55.13ID:VokMUc+s0
発売日にこんだけ並ぶってことは
前々から凄さが解ってたのこれ?
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 22:23:34.13ID:mOCHvfaE0
>>256
(´・灬・`)コミケに行列ができるようなもんだろ
(´・灬・`)つまり陰キャの大きいお友達が並んだだけ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 22:23:35.75ID:vpTgGZOo0
スレタイの「ウィンドウズ95発売」ってところだけが眼に入って、一瞬、トキめいた・・・・・
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 22:28:06.00ID:2FXvneMc0
>>255
>最新のPCはそうならないように最適化・調整されてるんだよ

最新ではないが、1年半前に買ったばかりなんだがねえ

まあ16GBに増やすよ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 22:28:46.57ID:q9Kkt1VP0
>>251
さすがに4GBでその程度で動作がもたつくのはおかしい。
アンチウィルスソフトのせいとかを疑った方がいい。
基本的にHDDアクセスが発生するときわめて遅くなる。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 22:29:35.40ID:wdYYRCb00
RAMディスクが過去の遺物と化したのもメモリを増やす必要が無くなったから
これはCPUの高性能化が大きく寄与してると言われてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況