X



【宇宙】この世をば…道長が詠んだ満月、1千年後の今宵も夜空に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自治郎 ★
垢版 |
2018/11/23(金) 21:01:36.28ID:CAP_USER9
 平安時代の貴族、藤原道長(966〜1027)が「この世をばわが世とぞ思ふ望月の欠けたることもなしと思へば」と詠んでからちょうど1千年後の満月が23日夕、昇った。栄華を極めた藤原氏の時代は移り変わったが、望月はなお欠けることなく地上を照らし続けている。

 平安の貴族・藤原実資(さねすけ)の日記「小右記(しょうゆうき)」や道長自身の日記によると、道長はこの歌を寛仁2(1018)年10月16日に詠んだ。兵庫県の明石市立天文科学館の井上毅(たけし)館長が調べると、この日は確かに満月だったという。今年の旧暦10月16日は11月23日だ。

 東京都港区では23日午後5時ごろ、高層ビルの上に大きな満月が姿を見せた。(東山正宜)

2018年11月23日18時08分 (ライブ中継中)
https://www.asahi.com/articles/ASLCR0H01LCQUEHF00F.html

藤原道長が望月の歌を詠んでちょうど1千年後となった満月
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181123002308_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181123002211_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181123002004_comm.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:02:11.50ID:L1gMW4rq0
で?
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:03:23.07ID:hVlmgaqT0
ゴーンが留置所の窓から
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:10:06.03ID:+a0iGNfz0
>>4
それもあるけど、
平安時代の貴族は週に1、2回しか入浴しなかったから早死にしたんでしょうw

もっとも、当時の“風呂”はスチームバスみたいなもので、今のように湯槽に浸かる“湯風呂”ではなかったようですが。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:12:40.23ID:3l6ym+9p0
一瞬の光の矢
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:18:02.21ID:+a0iGNfz0
>>9
千年女王・雪野弥生→(約1000年経過)→機械帝国の女王・プロメシューム

まことに・・・
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:20:18.76ID:aeyUHwXT0
>>2
そんな自分は無教養の低学歴のゴミを誇示しなくても…
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:22:34.70ID:5pUOv2mU0
道長といったら伊周との弓の対決のほうが面白いな
大鏡に出てくるやつ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:23:45.10ID:AdD+wNWp0
スゲー綺麗な満月だったな。
ちょっとバイクを脇に寄せて見とれたぜw

1000年前、道長はこの世は俺のモンだぜ!ヒャッハー!と言う気分で、
眺めていたのかw 

1000年後の小市民の俺は、
野心や欲望置いといて、ただ美しいと眺めていたがw
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:28:11.57ID:VuLPLwUx0
こういうことを意識して月を見るのもなんかいいよね
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:29:06.19ID:kn4GwM0J0
>>1

朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれてる

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンスト被ったみたいな朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレてるから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやってる。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://itest.2ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1341579948/
.
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:31:27.38ID:ZslhGiKh0
かなり下手くそで悪趣味で風雅の欠片もないような和歌だけど
道長嫌いな人が嫌味で日記に残してやったってのが真相らしいね
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:32:36.13ID:ZZrj4oRW0
藤と山のつく名字と菅原という名字の人に関わらなければ平和に暮らせる
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:33:34.97ID:J7sxr0O50
餅つきだと思ってた…
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:34:29.76ID:2hzX90nx0
教科書で初めてこの歌を読んだ時、月の満ち欠け以外は何とでもなるって意味だと思った
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:36:28.55ID:AdD+wNWp0
>>16
1000年前に権力闘争を勝ち抜いて、
絶頂バーベキュー状態の人間が、いたんだなと。
日産騒動じゃ無いけれど、1000年経っても人間の心って奴は変わらないなと、
ある意味進歩ねーなと閉口すると同時に、安心するかなw
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:36:34.62ID:xjnQXdn60
面白いネタだな。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:37:27.31ID:myc2K6us0
藤原氏の子孫が未だに
現代に生きているというのがすごい
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:39:25.78ID:AMydU2aW0
>>1
何故、満月だったて、解るんだよ?
見てた奴いるのか
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:39:52.18ID:MUdYrH6t0
>>3
満月を仰ぎながら、古に悟りを見出そうとするゴーンさんw
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:40:30.42ID:ZZrj4oRW0
糖尿という事はビタミンAをとらない食生活という事か
野菜が不足して、動物や魚も食べなかったのかもな
仏教徒のような生活なら糖尿になるかもしれない
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:41:44.52ID:AdD+wNWp0
>>7
週じゃなくて、年じゃ無かったか?
風呂に入る日を占って、吉日に入浴していたと読んだ気がw
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:44:12.20ID:p1biD5CE0
おぞましいやつよのう。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:45:11.35ID:70sZXmGQ0
お月見とか昔はしてたな
団子お供えして、縁側から月見てた
今はそういう風習は無くなったのかな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:46:03.89ID:Z0uCSeYo0
太宰府に左遷されてなかった?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:46:41.00ID:L1gMW4rq0
そんな事より生理との関係について教えて
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:46:54.53ID:MUdYrH6t0
>>37
それ、菅原道真。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:47:29.29ID:qlIM8Uv90
>>12
えっ?
3次元じゃ見えないよ。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:48:28.16ID:58ZlB7fz0
「この世にはバカしかいないネトウヨの欠けたることもなしと思へば」


                            安倍晋三
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:49:50.64ID:df1W/4ua0
満月は欠けるものなんだよな・・・逆に言うなら、「欠けてもまた必ず満ちる」となるが
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:50:07.08ID:MmPVY8Wa0
>>1
記者「今宵の満月について一言お願いします!」
首相「この世をばわが世とぞ思ふ望月の欠けたることもなしと思へば」
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:50:41.99ID:Ceu0+jtX0
太陽はすごいスピードで動いてる(移動)
地球その他の惑星はその太陽の周りを回りながら、同じように移動してる
そしてその地球の周りを回っているお月様
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:50:57.29ID:/g4BUSsH0
>>38
太陽暦と周期にズレがあるのは人間がサルから進化した頃より
自転速度に違いがあるから。そのうち、太陽暦のタイミングに収まる。、
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:51:46.80ID:+a0iGNfz0
>>28
いや、先週ぐらいに「週7回以上入浴する人と週2回以下しか入浴しない人とでは、老後の介護度に明らかな差があることが某大学の研究で判明した」というスレが立ってたもので、ついw

>>34
年というか、何種類もある暦の解釈で、いわゆる物忌み日がたくさんあって「風呂に入るのが不吉な日」が非常に多かったそうな。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:52:31.49ID:ZZrj4oRW0
野菜がとれずにいた千年前の人の死因は糖尿病、腎臓病、ガンというわけか
その他に脚気などの心臓疾患に、寒ければ脳卒中
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:54:06.11ID:7hL7cUvx0
>>7
月2回の俺も早死にするのかな?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:54:59.56ID:7rq/cO0Z0
>>1
ゴーン「・・・」
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:55:10.09ID:J7sxr0O50
>>54
周りが迷惑してるぞ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:55:53.50ID:Rr2NdHu50
オワダの凋落の始まり
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:56:31.75ID:jG8LKJ2q0
Iam a king of the world 
タイタニックの厨二病が叫んでた
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:56:35.93ID:Ceu0+jtX0
>>50
やっぱり医療が未発達だし、薬も薬草がちょっとあった程度で、あとは祈祷とかで病気を治そうとしてた、神頼みだったというのが大きいわな、平安期は

逆にいうと、よく繁殖して、平成まできたものだと思う
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:56:56.05ID:oOGFpSUa0
こういう話はロマンがあって好きだ。
今宵の月を楽しもう
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:57:50.94ID:QNjQCO+N0
道糞
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 21:59:59.14ID:AdD+wNWp0
>>51
ビタミンA豊富なうなぎを食べる習慣とか、ずっと後の時代かな?
貴族故に変な縛りが多くて、偏食強いられたのかな?

食生活貧しくとも、庶民の方が栄養バランス的には良い時代だったのかな?平安時代は。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 22:00:27.39ID:2aNxmmgE0
兄弟は道長以外全員天然痘でお陀仏だっけ
運も持ってるんだな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 22:00:39.63ID:7hL7cUvx0
教えて!望月ってどう読むの?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 22:01:11.89ID:vL+sy+nj0
藤原 道長もまさか
wikipediaに自分の略歴が載るとは思ってなかっただろう。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 22:01:34.78ID:AdD+wNWp0
>>54
変な皮膚病にならないか?w
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 22:02:15.64ID:Gbl7iSWJ0
4Mくらい離れたのかwww
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 22:02:20.58ID:oPyIx21e0
ちょうどクンニしてた
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 22:04:14.50ID:7EUvlhy/0
この歌だけひとり歩きして彼の人物像の
代名詞みたいに扱われてるけど
結構周りに気配りする人だったみたいだね、あとなんかの行事の二次会で悪ノリで詠んだのが、たまたま記録されてしまったとか
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 22:06:00.92ID:LBjstu4Y0
>>72
マジで
源の典侍なんかおばあさんだけど今でいうと30位じゃなかったっけ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 22:06:21.03ID:A4NoJOdA0
>>43
朝鮮は今、存亡の危機で大変ですね
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 22:07:32.66ID:7hL7cUvx0
>>71
お前は俺かよ、何で勝手にレス
してんだよ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 22:07:41.75ID:XXzDf6TY0
足るを知る者は富む 不足を嘆く者は拗ね、他者の懐から盗る者は堕す

 
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 22:08:31.08ID:yNAZnaLL0
講談社学術文庫の御堂関白記は読みやすいな
単なるスケジュール帳だからな
酔っ払って文章が読めないときに読む
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 22:09:44.24ID:70sZXmGQ0
万葉集にも月の歌が沢山載っている

春日山おして照らせるこの月は妹が庭にもさやけくありけり
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 22:10:33.48ID:PsjQoyuI0
>>7

温泉には、よく入っていたぞ。

それが、蟻の熊野詣。

白浜温泉や、本宮の川湯温泉に湯の峰温泉。

神社にお参りに行ったというより、温泉に浸かりに行ったようなもの。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 22:11:45.76ID:+a0iGNfz0
>>78
鰻や鱧は生命力が強く、内陸部の都まで生きたまま輸送することができたので、当時の都人はよく食べたようだね。
ただ、調理法の関係で(平安時代はまだ蒲焼の技術はなかった)、鰻は下魚とされていたようだけど。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 22:11:59.86ID:fr6BuKcY0
道長が詠んだ時代より1万年前から満月はのぼりましたし更に一万年前もありましたしおすし
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 22:12:29.62ID:aMSHL6wH0
>>7
ドライヤーとか暖房器具がなかった時代に毎日風呂に入ると風邪になり、そこから他の病気になる可能性があったから入らなかったんだよ
だからむしろ逆
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 22:12:45.44ID:AdD+wNWp0
>>66
平安時代の人々は、1000年後の日本人がどんな生活しているか?
空想の中で妄想したんだろうか?
昭和の時代の21世紀妄想みたいなモンで、車はチューブの中走っているし、
人々はピチピチのモッコリウェア着ているみたいな感じで。

全部はずれたけれどもw
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 22:13:23.75ID:zseEVqmc0
1000年後も日本はありました。

更に1000年後はどうなっているだろう。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 22:13:25.75ID:LBjstu4Y0
>>88
うつぼ最強って聞いたことある
うなぎは川にいるから生命力関係なくね?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 22:14:35.03ID:AdD+wNWp0
>>78
万葉集時代で既にかw

うなぎ喰う日はテンション上がったろうなw
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 22:16:24.21ID:9n6+L9mB0
>>47
死亡フラグ、乙。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 22:17:11.30ID:+a0iGNfz0
>>85
室町時代以降に発達する“湯風呂”は、まさしく温泉を自宅に備えるようなもので、
当初はきわめて贅沢な設備だったわけです。
織豊政権〜江戸時代に都市整備が進んだ結果、民衆にも広く普及したけど。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 22:19:32.75ID:Zb8iY2sc0
詠んだときにはもう満月じゃなかったらしいから、満月の今日に「1000年目の」とは言えないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況