X



【参院厚労委】水道法改正案が審議入り 野党「民間運営」に反発 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/11/25(日) 01:58:08.73ID:CAP_USER9
☆ 夜の政治スレです

◆参院委 水道法改正案が審議入り 野党「民間運営」に反発

自治体の水道事業の広域連携や官民連携を進めるための水道法改正案が22日、参院厚生労働委員会で審議入りした。
与党は臨時国会での成立を目指すが、野党は民間企業への水道事業運営権の売却を盛り込んでいる点を「安全で安価な水を安定提供できなくなる可能性がある」と反対している。

水道事業は人口減に伴う料金収入の減少と設備の老朽化が課題になっている。
改正案は、施設を自治体が保有しつつ民間事業者が運営する「コンセッション方式」の導入
▽広域連携を進める都道府県の努力義務
▽水道事業者の施設の維持・修繕義務−−などが柱で、経営の効率化と基盤強化を図る。

改正案は今年の通常国会に提出され、参院で継続審議となっていた。

毎日新聞 2018年11月22日 20時14分
https://mainichi.jp/articles/20181123/k00/00m/010/035000c

■前スレ(1が立った日時:2018/11/22(木) 21:05:21.23)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542888321/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 01:59:30.26ID:yhPUo3hV0
>>1-11
 
【韓国】韓国の青年たち、仕事を求めドイツへ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1538371450/
 
韓国経済新聞/中央日報日本語版/2018年10月01日 13時03分
https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=245639

  ドイツで人を見つけられなかった働き口は7月基準で82万2582件に上るという。企業は求人難を心配し、政府は不足する人材を満たすために外国人職業訓練生を増やしている。職業訓練を申し込んだ外国人は50万人に達する。 

  これに対し韓国の青年失業率は10%を超えた。就職活動学生など潜在求職者を含んだ実質失業率(青年拡張失業率)は23%に高騰した。仕事を見つけられなかった若者は海外に目を向けている。その中でもドイツに行く青年が増加している。ほとんどは1年間滞在できるワーキングホリデービザで出発し、就労ビザを取得して定着する方式を好む。 

  満18〜30歳が申請できるワーキングホリデービザでドイツに行った若者は2013年の1074人から昨年は2332人に増えた。欧州の国で最も多い。

◆日本語の求人
https://ger.mixb.net/job/articles


ヨーロッパでチョンが一番多いのはドイツ

   
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 01:59:48.68ID:WbRUDcmN0
バカウヨが原野商法の水資源とやらを心配してる頭越しに水道民営化w
どうよバカウヨw
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 02:01:24.72ID:P9f6E/7q0
電気・電話・ガス・鉄道・郵便が民営化されてサービスがよくなったから
水道の民営化は当然だろ
0005名無しさん@1周年 安保賛成
垢版 |
2018/11/25(日) 02:02:19.93ID:cJim57Kp0
 
          ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
          ┃     コ ン ク リ ー ト が 人 に       ┃
          ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 02:02:25.12ID:tKLXP8N10
そもそも議員が国民の代表ってさ”国民の平均的判断”じゃなくて”学級委員”みたいな
理性的合理的優先順位を相対的に国益になる判断できる人ってことでしょ
そんでその下部構造の国民が議論の中身を殆ど知らないんじゃしょうがねーよ
まずNHKが常に国会中継をエンドレスでやれよ さすれば白雉タレントのギャラ分浮くから
受信料なんて100円だろ 国民を教育しろよばーか
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 02:04:20.40ID:2eqfDi2E0
これって地方の老朽化水道管対策でしょ?
人も減るし更新の金がないから
で民間が独占して高い水買わされるから更に地方は人が減る
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 02:07:26.85ID:1UCorbUe0
>>8
NEXCO方式だよ。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 02:09:21.03ID:iBvKFkKc0
>>8
ガン保険がつい最近まで外資独占だったんだよなあ。

あれ、批判浴びなかったのかね。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 02:09:51.42ID:m3LI7XFO0
よくよく考えたら重要生活インフラの電気やガス、通信も全部民間がやってるんだよな
水道だけは公営じゃないといけない理由って無いと思う
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 02:10:30.53ID:cPJ3lIJc0
水は生命の源やろ。そこだけは民営化したらだめ。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 02:11:17.75ID:/DjPLbos0
水は口に入れるものだが、心配だなぁ。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 02:11:31.76ID:Ke6ZNGIo0
人は記憶型と思考型に大別できる

水道>>>>>消防>警察

必須インフラってのは全額税金で無料でも構わないんだ
適正に使われればね
料金を取るのは適正に使ってもらうため
黒字にするためではない
赤字が出るのなら税金による補填をすればいいんだ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 02:11:32.26ID:fpm069YX0
今まで民営化してきた国の半分以上が再公営化してきた中で今更日本は民営化?
やっぱ日本の馬鹿どもは遅れてるな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 02:11:47.37ID:wVopUBTw0
水の次は農業
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 02:11:58.03ID:PhUgcMKN0
マスゴミの偏向ぶりをよく知ってるはずの情強のみなさんが
「国会でこういうのに反対せずくだらない揚げ足取りばっかりしてる野党が悪い!!」って怒るのがよくわからない
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 02:12:32.81ID:m3LI7XFO0
設備そのものは引き続き自治体が所有するわけだから特に問題ないよな
最悪、運営会社が倒産しても自治体が運営すればいいわけで
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 02:13:04.74ID:DM+HHLuc0
>>12
電気に毒は入れられない、ガスにウンコは入れられない
だけど水道には毒もウンコも入れられるからな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 02:13:54.88ID:iBvKFkKc0
夕張市の人口が8000人、これで水道事業が維持できるのか、と問われるとなあ。

地方自治体は固定的な収入しかないし、あとはやるなら「どこどこの水」っていうミネラルウォータを売るぐらいしか・・・。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 02:13:56.42ID:6aiaDNo30
>>12
お前みたいな低能がいるから日本は衰退
していくんだ(怒)

そもそも、電気もガスも道路も通信も既に
全て民営化されている。
その中で、何故、日本の先人達は水道だけは公営を守ってきたのか。
それは、厚生労働省の北島智子部長が
国会で述べている、YouTubeで確認できる。
つまりは、日本で明治、大正期に
水を介して伝染病が蔓延した、その結果、」
10万人以上の犠牲者がでた、しかも、2回も出た。
合わせて30万人もの犠牲者が出たわけだ。
だから、日本では水道だけは公営を守ってきた。
ちなみに、戦前の日本の人口は6000万人、
現在は、1億2000万人。
従って、現在であれば60万人の犠牲者が出ることが
推察される、まさに、60万人とは戦争による被害者に相当する。
お前、水道を民営化して60万人もの
犠牲者がでたら責任をとれるのか。
取れなければ、お前を殺す、確実に殺す(怒)
0023世界は「グローバリズムの危険性」から目覚ているのに逆行する安倍政権
垢版 |
2018/11/25(日) 02:14:22.98ID:ON8IXDYV0
>>1
 > 日産自動車の会長であるカルロス・ゴーン容疑者の逮捕を受け、
 > 世耕経済産業大臣とフランスのル・メール経済・財務大臣は会談を行い、
 > 「日産とルノーの提携を支援していく」との共同声明を発表しました。
 https://www.sankei.com/economy/news/181120/ecn1811200069-n1.html


トランプ政権を始め世界的に“反グローバリズム”に政策転換している現在、
世界のトレンドから周回遅れというより、むしろ“逆走”をしている安倍政権。


 安倍政権の裏で糸を引いているのは『新自由主義』の“グローバリスト”。

   だから、日本の資産を海外企業に売却させることが大きな目標。


    ●『安倍首相はただのグローバリストだった!』
      https://you☆tu.be/UfK7W5og37U?t=7  (☆←トル)

安倍首相はグローバリストの経団連・国際金融資本から用意された課題を、
国民受けしやすい様にネーミングして、粛々と国を売る政策にしている。


『移民受入問題と日本の危機 〜ディープステートのグローバル化プラン〜』
 https://you☆tu.be/7fdZ8Iz-WkQ?t=40 (☆←トル)


【討論】『やっぱり移民! 外国人労働者という嘘』[桜H30/11/10]
 https://you☆tu.be/tYekYbdNYRk?t=6 (☆←トル)  (JRZ257)


.

  ★☆★『ゴーン逮捕から見えるグローバル資本主義の闇』★☆★


日産のゴーン会長が逮捕された容疑は「役員報酬の虚偽記載」という
金融商品取引法違反だったので報道が混乱したが、これは本筋ではない。

逮捕から記者会見まで、検察と経営陣の連携したすばやい動きをみると、
今回の事件は入念に計画されたゴーン追放劇の序幕と見るべきだろう。

単なる不満分子のクーデタではなく、事件の背景はグローバルな産業再編、
資本主義の生み出す「格差社会」への不満など、根深い問題がありそうだ。

【SBI大学院大学 客員教授 青山学院大学 非常勤講師 池田 信夫】


.
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 02:14:31.17ID:id5jIy360
保守も左翼も反対するはずだろ。
利権あるやつくらいしかうま味無いはずだが。
なぜ賛成しているのか理解に苦しむ。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 02:14:33.34ID:vCQdbitN0
これから世界中で水不足になると言われているのに何を考えているんだろうね。もしかしたら30年後には水が石油みたいな価値を持つかも知れないのにね。水利権を外資に二足三文で売ってしまっていいのかね。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 02:14:56.83ID:GvsAEAoH0
>>12
お前井戸水に毒撒いたで朝鮮人皆殺しにしようとした歴史知らんのか?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 02:14:59.73ID:LoOeSXsR0
      消費税増税/公務員給料増&法人税引き下げ
   最低賃金上がらず/移民法で日本人と同額の給料を
   年金受給70歳に/(移民法)外国人に年金を
水道民営化で料金値上げ/外国籍への生活保護
         
さすが安倍チョン
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 02:15:06.27ID:+LZ6z8G10
一方で

国民一人当たりの借金が900万円だ!
公務員給与と人員を削減せよ!
税金の無駄使いをやめろ!
減税しろ!

と言ってる人が多い
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 02:15:13.19ID:tKLXP8N10
もうすでに外資が入り込んでるからねー浜松市とか色々当然優先的に外資が
運営する流れを予想するよねー馬鹿だねー日本人w
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 02:16:22.17ID:id5jIy360
>>25
そうそう。
水不足は100%来るから、むしろ国が掴んでないと困る。
頭おかしいか、売国奴なのかどちらか。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 02:16:46.55ID:vCQdbitN0
これ日本は震災大国だから震災になった時の給水所の事も考えておかないと大変な事になると思うよ。外資企業が被災者に水を売りつけるなんて事になったら流石に暴動が起こるよ。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 02:17:05.88ID:tKLXP8N10
電気ガスは競争原理が働くけどねー水道は現状できないよねー
一緒にする低能は何だろうねー そもそも水道民営化で国営に資する国があったのかねー
0035世界は「グローバリズムの危険性」から目覚ているのに逆行する安倍政権
垢版 |
2018/11/25(日) 02:17:15.77ID:ON8IXDYV0
>>1
 > 日産自動車の会長であるカルロス・ゴーン容疑者の逮捕を受け、
 > 世耕経済産業大臣とフランスのル・メール経済・財務大臣は会談を行い、
 > 「日産とルノーの提携を支援していく」との共同声明を発表しました。
 https://www.sankei.com/economy/news/181120/ecn1811200069-n1.html


 安倍政権の裏で糸を引いているのは『新自由主義』の“グローバリスト”。
   だから、日本の資産を海外資本に売却させることが大きな目標。

トランプ政権を始め世界的に“反グローバリズム”に政策転換している現在、
世界のトレンドから周回遅れというより、むしろ“逆走”をしている安倍政権。


★☆★『トランプ大統領、国連総会でグローバリズム拒絶、愛国心を称賛』★☆★


ドナルド・トランプ米大統領は、米ニューヨークで開かれている国連総会で演説し、
「この部屋にいる全ての国が自分の風習・信条・伝統を追求する権利を尊重する」
――と述べ、グローバリズムの考え方を拒絶し、愛国心を称賛した。

これに対し、国連グテレス事務総長は「私たちは皆、“世界市民”でもある」と、
昼食会でトランプ大統領に忠告した。

【 BBC News Japan『トランプ氏、国連総会でグローバリズム否定』】
 https://www.bbc.com/japanese/45637431


.
ゴーン氏は日産・ルノー連合の中で「仕切り価格」を調整し、ルノーの利益が、
出る様に持っていってる可能性が高く、日産がルノーに利益を搾り取られてる。

野心的なマクロン大統領は、自動車メーカーの世界上位を日本・米国・中国が
独占する中に割って入り、フランスの旗を立てたいのだろう。

フランス政府が企図している経営統合を阻止する為には、日産が投資銀行等を
使ってルノー株を30〜40%まで買い増してフランス政府の思惑通りに運ばせない
様な手を打たないと、日産・三菱が日本企業ではなくフランス企業になってしまう。

【 大前 研一『「日産・ルノー経営統合」浮上で問われる重大問題』】
 https://www.news-postseven.com/archives/20180522_677969.html

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

“国民国家”という意識がないと、「グローバリズムの害悪」がわからない、
それがないと、どんどん“ポリコレ”という形で入って来る物を受け入れてしまう。

ヘイトスピーチの対策法を設立させた自民党や官僚もそう、
今度は、LGBTの法案を推進しようとしている。

それは社会を混乱させるという意図を持って日本に入ってきているのであって、
それを安易に、ジェンダーフリーなどで推進しているのは、非常に滑稽である。

トランプを始めとして、世界はそれから目覚めようとしているのに、
いまだに、ぜんぜん目覚めていないのは日本なんです!

【秋の特別対談】『馬渕睦夫氏と語る』[桜H30/10/6] (JRZ257)
 https://youtu.☆be/BU4nkKMmVfo?t=3195  (☆←トル)
.
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 02:17:16.70ID:TuNxFBwS0
ネトウヨが困惑してレスしに来ないスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています