X



【平成の30年間】良い時代だったか悪い時代だったか 「どちらかといえば」を含めて「良い時代」が68%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001俺の名は ★
垢版 |
2018/11/27(火) 06:24:59.05ID:CAP_USER9
平成象徴する国内の出来事、東日本大震災が最多

 読売新聞社は、全国の18歳以上の有権者3000人を対象に、平成時代に関する全国世論調査(郵送方式)を実施した。平成を象徴する国内の出来事(複数回答)は「東日本大震災」が85%で最も多く、「地下鉄サリン事件など一連のオウム真理教事件」が74%、「阪神大震災」が72%。大災害や大事件がトップ3を占めた。

 社会に与えた影響が大きい変化(同)は「東日本大震災や阪神大震災など相次ぐ大災害」82%が最多。これに「スマートフォンの普及」66%、「インターネットなど情報通信技術の進化」62%などが続いた。

 平成の30年間が、良い時代だったか悪い時代だったかを尋ねると、「どちらかといえば」を含めて「良い時代」が68%に上った。

(ここまで309文字 / 残り444文字)

読売新聞 2018年11月27日 06時08分
https://www.yomiuri.co.jp/national/20181126-OYT1T50110.html
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:28:13.94ID:lkqbv1u90
自分が平成という時代に生きてるわけだからね
自分が生きてる時代を否定したくないという根性が働いてるなあ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:29:04.45ID:3gKDiQ+Y0
決して平和にはならなかった
それどころか第三次世界大戦の火種があちこちに見られて不気味な時代だった
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:30:14.62ID:lkqbv1u90
日本が国中火の海にされて無条件降伏、
全土を異国軍隊に占領されて属国になった昭和は最悪の時代だわ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:30:22.54ID:lyizFujn0
東日本大震災を経験し不況だったので悪い時代。昭和も肉親の死など良くもなかったが
平成は天災が多すぎ。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:31:11.68ID:lkqbv1u90
日本のピークは縄文時代だよ
1万年以上平和が続いたわけだからね
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:31:25.97ID:+YRwSm9K0
色々見えてきた時代だろ
そして今は中国経済的に問題ないが今後どうなるか…
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:31:40.49ID:F7ZYKMGb0
バブル崩壊から始まって自然災害も頻発するし世界の中での日本の地位も没落し続けるし、普通に考えたら最悪の30年じゃね?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:31:50.16ID:zdqrO47t0
夢も希望もない暗い時代だったな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:31:53.69ID:6JSnHrB50
資本主義という名の酒に酔い
ボロボロになった時代。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:31:56.14ID:JcnvZFUS0
これからは貧乏国家まっしぐらだしな
如何にも給与が上がって国民の暮らしが豊かになってるように工作してるけどな。実際は貧乏な人の多いこと。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:32:30.99ID:TN857pEh0
お恥ずかしながら・・・・


平成ジャンプ組です
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:32:53.12ID:0TuJU2p+0
序盤は別に悪くなかったよね徐々に悪くなって日本そのものもしぼんでいってる
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:32:54.63ID:nB4ePPUt0
最良の時代だったな
こうやって呑気に書き込みしてるんだから
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:33:07.60ID:zwUlcm4W
平成が日本文明のピークだったな。と言われそうな未来。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:33:12.08ID:J8Lds12K0
消費税が無かった昭和の方がずっと良かった。元号変わるなら消費税廃止で。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:33:16.85ID:5Z6kr1Bf0
決して良かあなかったよ
色々なことがどんづまりに来てると感じるばかりだった
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:33:25.65ID:HdgDuO4e0
昭和後期の良さを知らないと良い時代に思えるかもな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:34:09.09ID:SLTykbFj0
30年と短い割には大惨事が多かったと思う
経済も悪かったよな
昭和の終盤が良かった
0035 【中部電 66.6 %】
垢版 |
2018/11/27(火) 06:34:23.33ID:c5Ay+QFKO
終わってみなければわからないが、
今のところは自分史的には良い時代だった。
これからの時代も人生切り開いて行く力も蓄えられたし。。。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:34:42.09ID:FKtUpX7x0
                   
外国人労働者と若年無業者の数を比較してみました。
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85%E3%81%A8%E8%8B%A5%E5%B9%B4%E7%84%A1%E6%A5%AD%E8%80%85%E3%81%A8%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83.png
 
2002年ぐらいまでは近い数字なんですが、
若年無業者の方は、80万人まで上がってから頭打ちとなり、
あとは横ばいで、景気に連動して、
微増、微減を繰り返しています。

一方で、外国人労働者の方は、うなぎ登りみたいですね。

ということはですね、
日本の若者がする仕事を吸収してからは、
外国人労働者同士の競争になって、
労働条件が、どんどん悪くなっていった
ということなんですよ。

そして、日本人ではとてもじゃないけど働けない、
割の合わない職場環境になってしまったということなんですよ。

1995年が「就職氷河期」(第一期) の始まりとされていますから、
就職浪人が多かったのかも知れませんね。

まあ何にしても、労働法が適用される前の話ですから、
価格競争では勝ち目なかったと思いますね。

それから、この数字は、3K労働だけとは限りませんから、
高度な技能職にも影響があったと思いますね。^^

中国に進出するには技術移転が必要 ↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%8A%B4%E5%83%8D%E7%B5%84%E5%90%88.png

日本の場合、甘えてるのは企業。↓

労働生産性は上がってるが、賃金が下がってるのは日本だけ!(ピンハネを拡大してる)
https://assetnotes.jp/wdprs/wp-content/uploads/c3101e3b82967485b84dd8910754bb28.png

ここ20年間は、賃下げによってほぼ横ばいで、
下降傾向にあります。( 主要先進国では日本だけ )
http://www.zenroren.gr.jp/jp/housei/data/2018/180221_02.pdf

自己資本比率は、意外にも上昇傾向で、これはバブル以前から。( p.14。上げようと思えば上げれる?)
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g100215a05j.pdf

これはフェイクじゃなかったね。↓

群馬県南東部に位置する人口約4万2千人の地方都市、大泉町。
一方、同町の生活保護受給者のうち外国人は23%と人口比率を上回る。

https://www.sankei.com/politics/news/180503/plt1805030006-n1.html

工業地帯で、企業の収益や、労働者が増えるのは当たり前。
ただしその代わりに、財政難と少子化が進みます。^^
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%97%E3%81%A6%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AF%E7%89%A9%E4%BE%A1%E3%81%8C%E9%AB%98%E3%81%84%E3%81%AE%EF%BC%9F.png
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:34:56.58ID:FKtUpX7x0
(≧∇≦)b 「ありがとう移民党! いい毒薬です!」

「外国人労働者流入で賃金25%減…政府がひた隠す驚愕の論文」(日刊ゲンダイ)
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/240977/


「技能実習」で失踪する人の割合がすごい多くてですね。

法務省が公表している資料によると、
3人に1人くらいの人たちが失踪してるみたいなんですよ。( 年間増加数 ÷ 年間失踪者数 )

中国の貧困層が逃げ出すぐらいの労働環境なんですよ。

そして、対策も講じているのに、年々増えているんですよ。

ヽ(=´▽`=)ノ 文章ではわかりにくいので、図を書いてみました。↓

・「技能実習」制度の概要。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E6%8A%80%E8%83%BD%E5%AE%9F%E7%BF%92%E5%88%B6%E5%BA%A6%E3%81%AE%E6%A6%82%E8%A6%81.png

・新しい在留資格「特定技能」。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E5%9C%A8%E7%95%99%E8%B3%87%E6%A0%BC.png
・「特定技能1号」で対象となる14業種。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E7%89%B9%E5%AE%9A%E6%8A%80%E8%83%BD1%E5%8F%B7%E3%81%A7%E5%AF%BE%E8%B1%A1%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8B14%E6%A5%AD%E7%A8%AE.png
・【在留資格】の一覧。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%9C%A8%E7%95%99%E8%B3%87%E6%A0%BC%E4%B8%80%E8%A6%A7.png
・【移民政策の年表】↓  ( 「人が活きる地方創生」のあと、激増しています。pastportは重いので、画像にしてみました。)
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%A7%BB%E6%B0%91%E6%94%BF%E7%AD%96%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8.png
・【人物相関図】はこちら。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%80%8C%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%89%B5%E7%94%9F%E3%80%8D%E3%80%8C%E4%BA%BA%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%8B.png

人手不足関連倒産の内訳は、
社長や幹部役員の急死、急病などによる「後継者難」による倒産が二百三十七件で
全体の七割超を占めた。
^^^^^^^^^^^^^
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201811/CK2018111602000263.html

・「人手不足」は本当? お店が本当に流行ってるのなら、時給を上げることができるはず。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E6%B5%81%E8%A1%8C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%8B%E3%81%8A%E5%BA%97%E3%81%AF%E6%99%82%E7%B5%A6%E3%82%92%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%AF%E3%81%9A.png

産業別倒産件数では卸売業、小売業、サービス業他などが 前年同月を上回っており
「消費者に近い業種ほど 倒産が増加気配を強め、消費支出の鈍さを示した」 と分析している
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL08H9X_Y8A101C1000000/

・売れてないのに「人手不足」とはこれ如何に。^^
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%80%8C%E4%BA%BA%E6%89%8B%E4%B8%8D%E8%B6%B3%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%81%A4%E3%81%BE%E3%82%8A%E3%81%93%E3%81%86%E3%81%84%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%A8%EF%BC%9F.png
・給料が上がりにくい原因。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E7%B5%A6%E6%96%99%E3%81%8C%E4%B8%8A%E3%81%8C%E3%82%8A%E3%81%AB%E3%81%8F%E3%81%84%E5%8E%9F%E5%9B%A0.png
・そもそも、地域経済が崩壊した原因。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E7%B5%8C%E6%B8%88%E3%81%8C%E5%B4%A9%E5%A3%8A%E3%81%97%E3%81%9F%E5%8E%9F%E5%9B%A0.png
・中国への経済協力、技術協力には、安い外国人労働者が欠かせない。これでごまかしていたのだ。^^
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%8A%80%E8%A1%93%E7%A7%BB%E8%BB%A2.png
・最初にぶつかるのは、氷河期世代と高齢者。↓ (単純労働の奪い合い)
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E6%9D%90%E3%81%A8%E6%9C%80%E5%88%9D%E3%81%AB%E3%81%B6%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%AF%E6%B0%B7%E6%B2%B3%E6%9C%9F%E4%B8%96%E4%BB%A3%E3%82%84%E9%AB%98%E9%BD%A2%E8%80%85.png

その他ソース記事へのリンクは、こちら。↓
http://56285.blog.jp/archives/52631893.html
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:35:14.16ID:FKtUpX7x0
日産自動車が 
東京国税局の税務調査を受け、 
タックスヘイブン(租税回避地)の子会社を巡って 
2017年3月期の税務申告で200億円強の申告漏れを指摘されていたことが 
7日、同社や関係者の話で分かった。 

日産側は争う姿勢を示しており、 
今後の推移はタックスヘイブンの子会社で 
同様の処理をしている他の企業に 
影響を与える可能性もある。 

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3746578007112018MM8000/
--------------------

つまりは、日本の金持ちは、
先進国並みの税金を払っていないのです。

そのしわよせが、消費税となっているのです。

もし日本の金持ちが、先進国並みの税金を払えば、
消費税の増税などまったく必要ないのです。

というより、消費税の廃止さえ可能なのです。

https://www.mag2.com/p/news/377019/3
--------------------

消費税をあげると、給料はどうなるのか。こうなります。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E7%B5%A6%E6%96%99%E3%82%92%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%82%8B%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%99%E3%82%8C%E3%81%B0%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%8B.png

--------------------

”安倍政権は、19年10月に消費税率を10%に引き上げる口実として
「お年寄りも若者も安心できる全世代型の社会保障制度」
への転換をあげますが、
全世代を生活苦や将来不安に陥れる
社会保障破壊を進めているのが実態です。”

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-10-26/2018102601_01_1.html
--------------------

「税と社会保障の一体改革とは、増税で得た財源の中で、
社会保障の充実を図るということ。

今の議論では、増税もするし、患者負担も増やすというものだから、
伝え方次第では政権に大きな打撃になりますよ」

https://www.dailyshincho.jp/article/2018/10260558/?all=1&;page=2
--------------------
消費増税6割企業“景気悪化”|NHK首都圏のニュース

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20181027/0020576.html
--------------------
             👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:35:36.49ID:FKtUpX7x0
「特区」って、つまるところ、
特定の営利企業への利益供与でしょ。^^

これならまだ、非営利法人を間に挟む「三セク」の方が、
よっぽど奥ゆかしくないですか?

・国際医療福祉大学の年表
・千葉科学大学の年表

・特区事業の比較図
・その他の比較図

http://56285.blog.jp/archives/52582520.html
-----------------------
あまり報道されない「水道民営化」は公明党が主導 (MONEYZINE)
https://www.mag2.com/p/money/490231/2
-----------------------
堤未果さん (「日本が売られる」の著者 )

「非常に今回の法改正というのは、
“参入するビジネス”からしてみると
とても素晴らしい、非の打ちどころがない」
https://twitter.com/kuu19660622/status/1065464006192726016
-----------------------
「第三文明」で常連の有名人 (2006〜2017)

 堤未果 堤未果 堤未果 堤未果
http://ariradne.web.fc2.com/dai3.html
-----------------------
これも建前だね。↓

日中フォーラム
第三国インフラ整備で協力 北京で開幕
https://mainichi.jp/articles/20181026/k00/00e/020/330000c
【中国の年表】にも追加しておきました。↓
http://pastport.jp/user/sheltem/timeline/中華人民共和国の年表

これもやはり、移民政策を推進している
竹下派の菅義偉が議長。^^

創価の佐藤浩副会長、
大成建設、菅義偉、
経世会と外戚のゼネコン各社、
そして、政府系投資のお金の行方は。^^

大阪市のホームページを、「アソウ」でサイト内検索した結果まとめ
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqn33q   

選ばれた有識者数人で決めるプロポーザル契約ってさ、
「3セク」でNPO法人が選定するのと一緒じゃん。^^

(*´ω`*) 「ODA利権を分かち合う政治」

(´・ω・`) 「いやーたらふく食ったー!
        まんぷくまんぷく!
        …安倍ぴょんおかわり!」
        👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:35:54.92ID:FKtUpX7x0
アジアゲートウェイ構想〜原子力立国の相関図
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/7/e/7ef90164.png

原子力ルネッサンスの相関図
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/5/7/570b5154.png

ホライズン原発〜アトメア原発 の相関図
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/8/d/8dcf7f33.png


今井尚哉 と同期の経産省三羽烏1
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/1/6/16d132e8.png

今井尚哉 と同期の経産省三羽烏2
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/8/a/8a17804c.png

記事はこちら。↓
http://56285.blog.jp/archives/51967315.html
       
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:36:41.58ID:FKtUpX7x0
,√/7 | ー_゛ー, | 「−−2011年。日本は放射能を含んだチリに包まれた・・・。
           それでも、日本人は生き延びていた・・・。」

  人   ビシッ …!!
(*´∀`*)_S~☆ 『人が生きる! 地方創生! 人づくり革命! 女性が輝く! 日本語教育の無償化を!』

  人   ビシッ …!!
(*´∀`*)_S~☆  『オラオラ!もっと働かんか!
           自己変革が足りないぞ! 「人間革命」を読み直せ!
           キリキリ働かんと、給料半額の移民と入れ替えるぞ!
           お前らは国のせいにしてはいけない! 国に頼ってもいけない!
           国から助成金制度が用意され、タダ同然で面倒見てもらえるのは
           選挙で力を持っているオレたちだけなんだ!』

(´;ω;`)pq 『お、お願いです! どうかこの子だけは・・・!』

キリキリ…パシュッ! 人
  <-(|- (*´∀`*) 「われわれを批判する者、退転者は、自殺に追い込めとのおたっしだ!
             えすえーじーえー えすえじーえー オラよっと!」

  −− ドスッ …!!

三 >>--(ノ≧凵) 「 キャー!! 」 ( 背中にボーガンの矢が刺さって倒れる女 )

。゚(゚´Д`゚)゚。「 ママーーーッ!!! 」

  人
(*´艸`*) 『ねぇねぇ。愛媛では、農水省と組んで、こんなことをやってるみたいよ。』 ↓

----------------------------
Hプロジェクト(「Human」人・計画)は、
「美容・健康・美味しい」をコンセプトとした農業で、
地域社会に貢献するべく創業されました。

https://web.archive.org/web/20130314195023/http://www.ehime-hpro.com:80/summary/index.html
----------------------------
hプロジェクトとは、
「農業+α」で農業に付加価値を付け、
“儲かる農業”を実現しようと
2011年に設立 した企業で
「h」の頭文字には「ヒューマン」。

つまり人間を計画していくという意味がある。

http://www.eh.zennoh.or.jp/public_magazine/pdf/agreed1509.pdf
----------------------------
新居浜市の人みたいなんですが、新居浜市といえば、↓
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/1/d/1dd08428.png
----------------------------
佐々木社長のFacebookに、
白石徹さんが友達登録されています。^^

日本大学の人もいますね。^^

https://www.facebook.com/enoha.ehime/friends?lst=100003038922035%3A100003585529336%3A1526781260&;source_ref=pb_friends_tl
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:36:55.21ID:FKtUpX7x0
小沢一郎の腹心で、創価学会員のこの人が、↓

---------------------------------

東祥三 

千葉科学大学

危機管理学部 危機管理システム学科 教授

http://www.cis.ac.jp/~kyoin_info/RR/sazuma.html
---------------------------------

「第三文明」(2017年4月号)

金惠京の日韓の未来を考える
第40回 幸せが広がる生き方とは

金惠京 (キム・ヘギョン)

16年から日本大学危機管理部准教授。
著書に「涙と花札−韓流と日流のあいだで」(新潮社)
「風に舞う一−葉身近な日韓友好のすすめ」(第三文明社)など。

https://twitter.com/sheltem_at_twit/status/1001484311390961664
---------------------------------

日大危機管理学部の金恵京(キム・ヘギョン)准教授(42)が
25日、文化放送「くにまるジャパン 極」(月〜金曜午前9時)に生出演し、
日大アメフト部で反則行為をし、実名で記者会見した選手について

「卒業し、就職するまで守り、
 フォローするのが学校の、学部としての総意」

と力説した。

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805260000258.html
---------------------------------
あとはこちらで。^^ ↓ 

http://56285.blog.jp/archives/52024751.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:37:08.54ID:CzOPz9Ei0
東日本大震災で情報の共有化が一気に加速して
膿が出易くなったけど闇の深さも露呈したよな
004649歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2018/11/27(火) 06:37:11.85ID:GhUx3/+b0
いい事なんて 何かあったか????
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:37:22.23ID:FKtUpX7x0
IR研究会 代表 草加和徳       
https://integrated-resort.jp/articles/
株式会社 昌和商會 代表取締役 草加和徳
http://www.showa-shokai.co.jp/company/
パチスロ屋さんですね。
-------------------------
IR議連名簿 平成27年3月27日現在生活の党と山本太郎のなかまたち

衆議院  生活    小沢一郎
衆議院  生活    主濱了

https://web.archive.org/web/20160701075211/http://integrated-resort.jp:80/parliamentarians
-------------------------
「小沢一郎氏と竹中平蔵氏が始めて会った日である。」
http://www.jikyokushinwakai.jp/important_person/asia_person_012.html
-------------------------

平野:実は日本改造計画の勉強会に、竹中さんが来ていて、
私たちが自由党の幹部でごく少数で政策勉強会をやっていまして、
そのときの参加者でもあった。

http://blogos.com/article/23587/?axis=&;p=11
-------------------------
「安倍さんもこれ読んでるのかもって思いました。

書いてあるとおりの事をしてる?
でも、「ただし、こうしてはいけない」と書いてあることもそのまま現実にしてる。」

「小泉改革とこの本の主張は確かにそっくりだ。ほんとはこれがしたかったのね。というか。」

https://www.amazon.co.jp/日本改造計画-小沢-一郎/dp/4062064820
-------------------------

「この絵の中で優先的に整備するルートとされている北陸新幹線、北海道新幹線が
まさしくこんにちの日本で実現しているのだ。」

https://www.amazon.co.jp/日本改造計画-小沢-一郎/product-reviews/4062064820/ref=cm_cr_dp_d_srvw_btm?ie=UTF8&reviewerType=all_reviews&sortBy=recent#RVC1LAG21JMY3
-------------------------

「自民党の北海道連の意見がまとまっていなかったこともあるが、
札幌延伸をリードしたのは明らかに公明党。

http://56285.blog.jp/archives/49650766.html
-------------------------

日本で最大の押し売りは、巨大公共事業で、
それを独占しているのは、ゼネコンと政治家からなるファミリーで、
この小沢一郎という政治家は、その代表格なんですよ。

社会主義がどうとかいうどころの話じゃないんですよ。平野さん。

そしてこの平野貞夫がやっている涼風会の会員というのが、
ネットゲリラだとか、二階堂ドットコムなんですよ。

-------------------------
当時、内田氏は都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50989
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:37:36.18ID:FKtUpX7x0
日立の原発を
日本政府が全額保証して売り込んでいるというのが
話題になっているけど、↓
http://buzzap.jp/news/20180104-sell-nuke-plant-to-uk4/

日立といえば、豊洲の水質検査の時にも、系列会社が登場したけど、
久原家というのは、たしかに、日産の鮎川さんつながりで
岸信介とも関係していたりが有名なんだけど、

実は、創価とも仲が良くて、
久原房之助の娘が、東急の二代目に嫁いでいて、
その子供が【創価学会員】なんだよ。「週刊新潮」によるとね。
もちろん、五島昇も熱心な支援者だったと書いてある。

相関図はこちら。↓
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/d/d/ddbb3191.png

東映アニメやサンライズについてはこちら。↓
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/e/6/e674e66e.png

東急の創業者五島慶太は、原子力推進派。孫は創価学会員。創価と原発産業の密接な関係。^^
http://privatter.net/p/2750535
-------------------
東急グループの創業者・五島慶太の孫で、
二代目総帥・五島昇の息子の五島浩は
創価学会員と報道された。

「創価学会の信者でもあり、時おり現地の集会にも顔を出す」

(増田晶文「東急総帥「五島慶太」没後50年光芒「五島家三代」後編」
週刊新潮2009年9月10日号50頁)。
-------------------

つまり、↓

[東急グループ][日立グループ]
  |      |
[五島慶太]  [久原房之助]
  |      |
[五島昇]−+−[久原久美子]
     |
   【五島浩】←創価学会員★


乃村工藝社の空間デザインに
日立のビッグデータ利活用のノウハウを組み合わせて
新たな価値を創出していくための協業に合意http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2013/10/1025a.pdf

取締役 小宮悦子

http://www.ullet.com/9716.html#official

監査役 中村卓夫 鞄立製作所入社https://web.archive.org/web/20090329200241/http://www.ullet.com:80/%E4%B9%83%E6%9D%91%E5%B7%A5%E8%97%9D%E7%A4%BE/%E5%BD%B9%E5%93%A1

東急不動産ホールディングス株式会社 
アドバイザリーアドバイザリーアドバイザリーボード社外委員(50音順)
小宮悦子(こみやえつこ)フリ−・キャスター
http://www.tokyu-fudosan-hd.co.jp/news/pdf/224
        
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:38:29.09ID:5k5gT8dE0
>>1
平成衝撃事件

257既にその名前は使われています2018/11/17(土) 00:18:30.84ID:O+X/OmtZ

>>1
同居している己の子供が、自宅で40日間も女子高生を拉致監禁拷問していたら、
親が気づかなわけがない。

よって共産党構成員である親も共犯として死刑にするのが妥当な措置だな。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:39:01.97ID:cl2MUl760
平成生まれに聞いたって平成しか知らんだろ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:39:10.21ID:kLiIkX5F0
音楽業界はデジタルデータの進歩で決して良いとはいえないかな。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:39:24.92ID:lHwexiJx0
大正のようなもの。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:39:30.29ID:fiNvOR760
日本の大衰退を象徴するこの30年がいい時代だったってどういうことやねん。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:39:47.69ID:97/B24Hw0
この先は更に悪くなることが目に見えてるからな
平成はまだ良い時代だったと思えるんだろう
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:41:12.47ID:IwGjSWwp0
昭和に戻りたい
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:42:12.56ID:Rm9FWDB50
平成を良かったとかどんだけマゾなんだよw
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:42:40.68ID:Yhz/eySb0
色々あったけどいい国になってきたと思うけどな
辛いこともあったが乗り越えられると分かった平成だった
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:43:43.10ID:+KZqTKO00
バブルだなんだと言うけれど昭和60年代が日本の頂点だったのは間違いない。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:44:03.96ID:9wBWpE2c0
良いときもあったな今はどん底
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:44:25.82ID:vNHsjzmI0
低スペには悪い時代
高スペには下克上できるから良い時代
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:44:28.71ID:nAqNX90D0
平成の大事件

一位 オウム事件
二位 東日本大震災
三位 阪神淡路大震災
四位 アベノミクス
五位 リーマンショック
六位 JAL123便
七位 秋葉原殺傷事件
八位 派遣切り
九位 ゴーン問題
十位 森友加計学園事件

こんなもん?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:44:34.57ID:Rm9FWDB50
>>38
平成で昭和の遺産を全て喰い尽くしたな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:45:21.53ID:oml3tI1D0
誰に聞いたんだバカ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:46:12.76ID:DyMcukzq0
>>56
相互監視社会だよね
昔から日本人にはその気質あったけどネットやスマホの普及したから
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:46:26.67ID:Yhz/eySb0
ってかようやく無茶苦茶やった昭和のツケの精算が終わったところだろ
良き(好き勝手やった)時代だろ、老害からしたら
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:46:29.56ID:Rm9FWDB50
>>65
政治家を選んだのは国民
つまり日本人自体が劣化してる
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:48:07.08ID:fROi88Qi0
失われた〇年と言われていて良い時代なわけがない
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:48:35.75ID:DDUPRJIH0
下り坂に災害が後押しされてるのに平和ボケが抜けない時代
売国総理ばっかだし悪い時代に一票
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:48:55.19ID:X2EnbUWN0
《日本の失われた10年のはじまり》

中国で天安門事件発生
 ↓
サンデー毎日の鳥越俊太郎が宇野内閣を破壊
 ↓
橋本龍太郎と土田正顕がバブルを破壊
 ↓
宮澤喜一と河野洋平が土下座外交開始
 ↓
「山が動いた」でニュースステーション政権発生
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:49:35.78ID:3hUKnUy80
前半はともかく
とにかく年追うごとく生活が苦しく平成地獄
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:49:37.41ID:nAqNX90D0
小泉竹中の新自由主義から日本ておかしくなったよね
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:49:39.04ID:Ba189U3A0
>>1
    麻原彰晃/ 本名: 松本智津夫
     1955年〈昭和30年〉 3月 2日 〜 2018年〈平成30年〉 7月 6日
          ,ィ, (fー--─‐- 、、
         ,イ/〃        ヾ= 、
        N {             \
       ト.l ヽ               l
      、ゝ丶        ,..ィ从    |
       \`.、_  __ ,. _彡'ノリ _,.ゝ、  |         ∧
        `ゝf‐ゞ゙ujヾ二r^ァuj< y=レヽ.    l\ /
         |fjl、  ̄.リj^ヾ  ̄  ノ レ リ  __|  `
         ヾl.`ー- べ!゙‐ ` ー-‐'  ,ン   \   昭和30年から
           l   f,.ニニニヽ u /:|    ∠,
           ト、  ヽ.__.丿  ,イ |     /   平成30年!!
          _亅::ヽ、 ー  / i :ト、    ´ ̄|
       -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、   l/、  ,ヘ
        ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l        ∨
        ヽl \\‐二ニ二三/ / /
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:49:42.96ID:+ZzP8t3+0
平成は暗黒の30年だったな。
GDPの伸び率は多分歴史的な最低ラインのはず。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:50:12.47ID:XCY4iI5l0
昭和に生きてた奴ってどんだけ無能だったの?っていうくらい平成は良い時代
0083たたかう労組を持たない労働者は基地外
垢版 |
2018/11/27(火) 06:50:46.92ID:twHPiCgb0
>>57

https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/29669817.html
憶えておけ、かって若者を分断し、奴隷化して来た国だ。
ここは、
子供を特攻させて生き延びている腐り国家だということを忘れるな。
https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28583562.html

ハロゥイン騒動での「若者叩き」は平成の教育勅語である。
「豚奴隷のお前ら若者は職場と布団の間を往復して弾けたりしないで大人しくしていろ。」
ということだゾ。
改憲利権の軍事財界と電通に転がされている野良犬タレントや犬コロ文化人を気取る奴等が若者の奴隷化・羊化のためにハロゥインの騒動で「若者叩き・若者羊化」に駆り出されている。

日頃は大人しくして詐欺集団自衛隊の泥棒防衛費毎月5000億円のために血税を払ってろ、この貧乏若者ども、ということなんだ。
目を覚ませ。
これ以上コケにされるな。
低脳ウヨに言ってやれ、「フザケルな、オドレ等に若者劣化などと言われる筋合いはない。」

「若者叩き」はインチキで奴隷の秩序に若者を縛り付けるのが目的なのだ。

安田純平さん叩き、ベッキーさん叩き、次長課長河本準一さん「叩き」などと同根なのだぞ。
https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28653423.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html

 ハロゥインの騒動叩きタレントの給料。↓
https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27576143.html
    ↓
http://www.geocities.jp/yu77799/worldwar2/Philippines3.html
HKT48・指原莉乃(25)がハロウイン。
https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27443348.html

https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27597327.html
渋谷センター街で全裸で踊る足立女子大生FSの狂乱の夜。
https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/29661351.html

たたかう労働組合も作らない若者は奴隷化されていることさえ気が付かない基地外。
https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27617110.html
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:50:59.27ID:5Z6kr1Bf0
平成の30年間と
昭和の終わりの30年間を比べるだけでも
その差に愕然とする

平成で新たに加わったのはせいぜいネットだろう
昭和で生まれた物の豊富さには及ばない
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:51:24.15ID:IAJ0coPK0
暗黒の時代だろうな
30年間も経済発展がなく2度の大震災
地球上だれも経験したことがない超高齢化社会
国に希望がないんだよなw
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:51:29.44ID:Rm9FWDB50
>>77
小泉、竹中ばっかりスケープゴートにされるが
あの辺りで公明党が与党に入った
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:51:42.81ID:x3grmr/X0
いやー大災害と30年不況の酷い時代やったと思うで
大体30歳以下が好景気知らない国ってトップが如何に馬鹿かって事よ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:52:08.04ID:nAqNX90D0
でもさ ここで騒いでる連中は子供時代は何不自由なく暮らせて幸せな時代だったろ?

日本史2600年の中でも一番に平成を生きた子供は幸せな時代だよ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:52:17.16ID:Qaba/s4v0
>>21
昭和の貧乏はレベルが違ったよ
服は新しいものは無く、つぎはぎして着ていたし、
布団だって粗末で行き渡ってなかった
家は掘っ立て小屋で家電もナシ
今の貧乏人は昭和の富豪だよ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:52:18.78ID:pJSHA8dz0
>>49
まともな男ならそういう感想になる
良かったと回答するのは女だ
男女別にしろ歴然とする
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:52:53.81ID:Ba189U3A0
>>76
     .
     ミミ ヽヽヽヽリリ ノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .| 」   /' '\  |    <     ライブドア事件が
    ,r-/  -・=-, 、-・=- |     |         転機だったなwww
    l      ノ( 、_, )ヽ  |     \______________
    ー'   ノ、__!!_,、_  |
    ∧    ヽニニソ   l
   /\ヽ         /
 /    ヽ.  `ー--一'ノ
/    r‐-‐-‐/⌒ヽ -''  ` 、
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄_ ノヽ    ヽ
 ー-ヽノ| `~`"_`´ ´"⌒⌒)   ヽ
 ノ^// 人  入_ノ´~ ̄      )
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:53:34.46ID:J4iVhGQ90
>>3
あ、そうか。戦争を知ってる世代からすれば「大東亜戦争 >>> 東日本大震災+阪神大震災+オウム」だろうな。

俺は戦争を知らない昭和生まれだから、断然「昭和 >> 平成」かな。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:53:53.28ID:f9qM+KbQ0
失われた四半世紀だろうが。平成は。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:54:36.90ID:Rm9FWDB50
>>89
そんな時代戦後4、5年だけだろ
速攻朝鮮戦争特需で潤ってたし
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:55:39.47ID:cpM/ulMJ0
>>17
30歳以下は昭和を知らないから
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 06:56:01.98ID:0Fm9/9Iu0
日本の27%が65歳以上なんだって
お隣の韓国は13%くらい
もちろん世界一の値だし半端ないなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況